「19歳~」の検索結果 (2ページ目)

音のない世界、言葉を使わない対話で見えてくるもの。ダイアログ・イン・サイレンス「LOVE IN SILENCE」【2/25まで】
「ダイアログ・イン・サイレンス」(直訳すると「静けさの中の対話」)は、1998年にドイツでスタートし、世界中で100万人以上が体験したエンターテイメントです。今回は10ヶ月ぶりの開催となるダイアログ・イン・サ...
公開日:2024/01/21
バーンアウト、ひきこもり…有名大学への進学からの挫折。青春を勉強に捧げたASDの私が今思う「学生時代に学ぶべきだった」こと
ASD(自閉スペクトラム症)のある私。中高時代は厳しい受験勉強に身を捧げ、慢性的な過労状態でした。大学に入った時点でバーンアウトを起こし、心身の調子を崩してロクに勉強できなかった苦い思い出があります。今回はそ...
公開日:2024/01/19
これも自閉症の特性?「目の前にあるのに見えてない」息子が帰省で持ち帰った大荷物の中身にビックリ!
わが家の長男、タケルはASD(自閉スペクトラム症)の特性からか、物を探すことがとても苦手です。置いたところを忘れてしまう……ということもあるのですが、見えていても見えていないかのようなことがあるのです。今回は...
公開日:2024/01/18
読み書き計算が苦手な子どもも楽しく遊んで学べる!『ワーキングメモリがぐんぐんのびるカードゲーム』【考案者・湯澤正通さんインタビュー】
ワーキングメモリとは、一時的に情報を記憶し、同時に処理する脳の働きのこと。会話や読み書き、計算などあらゆる場面に関わっています。このワーキングメモリを遊びながら育んでいくことができるカードゲームシリーズが誕生...
公開日:2023/12/22
突然のめまいや吐き気、頭痛…発達障害と関係が?成人して見つけた「名もなき不調」との付き合い方
ASD(自閉スペクトラム症)のある子どもとの日々は、予測不可能な状況に常に立ち向かわなければなりませんが、特に私が悩まされたのが突然の体調不良。昨日まで楽しみにしていたのに朝具合が悪いとか、ルンルンで出かけた...
公開日:2023/12/20
きょうだい児とは?進路、結婚、親なきあと、保護者の関わり方など【医師監修】
障害のある子どもを取り巻く課題に関連して、「きょうだい児」という言葉を聞いたことがある方も多いと思います。きょうだい児とは、障害のある子どもの兄弟姉妹について使われる言葉です。 子どもの頃から家庭内でケア的役...
公開日:2023/12/13
安心と便利をプレゼント!整理整頓、タスク管理、姿勢サポート…お助けグッズ5選【発達ナビ×フェリシモ】
発達ナビとフェリシモC.C.Pがコラボし、日常の困りごとをサポートする商品づくり。これまで開発した商品の中から人気商品をご紹介します!プレゼントにもぴったりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
公開日:2023/12/06
爪を噛む癖は治る?子どもの爪噛みの原因や家庭でできる対処法【医師監修】
子どもの爪噛みは、よくあることです。しかし、爪噛みが頻繁にあることで深爪となり、そこから痛みや炎症、感染症を起こしてしまう可能性もあるため、不安に感じている保護者も多いのではないでしょうか。ここでは、爪噛みの...
公開日:2023/11/29
【児童精神科医 三木崇弘先生】人気漫画「リエゾン」監修への想い、発達障害子育ての「こころがまえ」を聞く
発達ナビで寄稿や記事の監修をいただいている児童精神科医三木崇弘先生のインタビュー企画。第1回は、フリーランス精神科医から勤務医への転身理由、漫画『リエゾン―こどものこころ診療所―』の医療監修を通じて感じている...
公開日:2023/11/28
温厚なASD兄がキレた!発達障害同士のきょうだいゲンカは特性も関係して大変で…
わが家の子どもたちは現在、兄タケルが22歳、妹いっちゃんが16歳。6歳も年齢差があることもあり、ほとんどケンカはしません。それでも今までに2回だけ、兄が妹に激怒してしまったことがありました。今回はその原因と、...
公開日:2023/11/27