「就労移行支援」の検索結果 (1ページ目)

自閉症息子、特別支援学校高等部卒業後の進路は?企業就労ではなく就労移行支援事業所を選んだ理由
現在23歳の息子は、知的障害(知的発達症)を伴うASD(自閉スペクトラム症)です。障害があるお子さんの進路について心配な保護者の方は多いと思います、うちも、もちろんそうでした。今回は息子の特別支援学校高等部...
公開日:2024/04/13
知的障害がある子どもの卒業後は?将来を見据えた「生涯学習」【専門家QA】
「生涯学習」とは、「生涯にわたる学習」を指す言葉です。これは障害のある方たちにとっても同様です。 このコラムでは、障害がある子どもの学校卒業後の学びや豊かな余暇のためにできることなど、生涯学習についてのギモン...
公開日:2024/01/25
中学で数学につまずき、高1で自閉症診断。就職は厳しいと言われ、何より後悔していることは【読者体験談】
【発達ナビではユーザーさんからの子育てエピソードを募集中!今回は「中学・高校トラブル」についてのエピソードをご紹介します。】現在高校3年生の息子は高校1年でASD(自閉スペクトラム症)と診断されました。ADH...
公開日:2024/01/06
ASD息子の「就職」、親が知っておきたい障害者雇用の実態とは?
わが子の将来や自立を考えたときに、「働くこと」は大事な要素の一つ。しかし発達障害や精神障害がある場合は特に、安定的に働き続けることは容易ではありません。 「職場環境が合わず、休職・離職してしまったらどうしよ...
公開日:2023/11/30
「この福祉サービス知らなかった…!」発達障害があるわが子と家族を支える福祉サービスとは?
発達障害のあるお子さまを持つご家庭においては、お金の面や生活面において将来わが子が一人で生活していけるのかが心配、というご家庭も多いようです。LITALICOライフの無料で参加できる勉強会「子どものうちから考...
公開日:2023/11/21
発達障害がある学生在籍の大学は〇%⁉「うちの子も大学進学できる!」と思った意外な事実とは?
大学進学はさせたいけれど、どうしたらいいの?わが子は就活で苦労するのでは……? 発達障害のあるお子さまがいるご家庭においては、大学進学や就職を視野にいれている場合も多いでしょう。そして、お子さまが社会に出た...
公開日:2023/10/20
「精神科に通うのはやめて」障害者手帳取得に大反対の両親。ADHD、双極性感情障害がある私の就労支援への道【読者体験談】
【発達ナビでは読者からのエピソードを募集中!今回は「障害者手帳(精神障害者保健福祉手帳)の取得」についてのエピソードをご紹介します。】私は大人になってからADHDと診断され、現在は就労移行支援を受けて、企業で...
公開日:2023/06/22
理学療法士(PT)の支援とは?発達障害がある子どもの姿勢や運動の悩みに、期待できる効果や保護者が意識したいこと【日本理学療法士協会 清宮清美さん取材】
理学療法士はPhysicalTherapist(PT)とも呼ばれ、医学的リハビリテーションを行う身体と運動機能の専門家です。ケガや病気のあとのリハビリテーションはもちろん、発達障害のある子どもの支援も行ってい...
公開日:2023/06/17
衝動的ないたずらが止められない!同級生の椅子を揺らしあわや大事故!?怒られている理由が分からなかった小学生時代。大人になりADHDが分かった今ーー読者エピソード
【発達ナビでは読者からのエピソードを募集中!今回はADHD当事者の方に小学校時代を振り返ってもらいました。】 私は大人になってからADHDと診断され、現在は就労移行支援を受けて、企業で働いています。今回はそん...
公開日:2023/04/29
社会人4年目の発達障害娘と同級生の現実。「就職率ほぼ100%」の高等特別支援学校卒業後、定着率は…?
2018年に高等特別支援学校を卒業し特例子会社に就職した発達障害のある娘。卒業後も同級生たちとの交流は続いています。社会人となった彼らはどうしているのでしょうか?
公開日:2023/04/20