「トイレ」の検索結果 (2ページ目)

バーンアウト、ひきこもり…有名大学への進学からの挫折。青春を勉強に捧げたASDの私が今思う「学生時代に学ぶべきだった」こと
ASD(自閉スペクトラム症)のある私。中高時代は厳しい受験勉強に身を捧げ、慢性的な過労状態でした。大学に入った時点でバーンアウトを起こし、心身の調子を崩してロクに勉強できなかった苦い思い出があります。今回はそ...
公開日:2024/01/19
発達障害のある子どもへの避難生活での配慮、車中泊、福祉避難所など知っておきたいポイント【専門家監修】
2024年1月に発生した能登地方を震源とする地震で被災された皆さまには心よりお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復旧・復興を願っております。発達ナビでは、発達障害のある子どもの避難生活やサポート、避難所で...
公開日:2024/01/13
小4娘の「一緒に寝て」を断ってもいいの?不安が強い場面緘黙娘、臨床心理士に相談すると…
現在小学6年生の次女。 2年生の3学期に場面緘黙(選択性緘黙)の診断を受けています。 今回は次女の夜一人で寝られない問題についてと、それに対するわが家の対処についてお伝えしたいと思います。
公開日:2023/12/27
トイトレを拒否、偏食、食べ過ぎ…家庭でできる専門家おすすめの工夫は?【身辺自立編】
「一体どうすれば伝わるの?」「何度やっても上手くいかないときは、どうすればいいの?」「ほかにもっと良い教え方はないの?」お子さんを育てていると<b>伝え方や関わり方に悩んでしまうこと</b>もありますよね。そ...
公開日:2023/12/20
なぜ手を放す!?発達障害息子、ブランコから落ちて流血!中学で苦手そうな運動部に入ったら驚きの変化が【読者体験談】
【発達ナビでは読者からのエピソードを募集中!今回は「不器用」についてのエピソードをご紹介します。】現在14歳の息子は、小学1年生の時にASD(自閉スペクトラム症)とADHD(注意欠如・多動症)と診断されました...
公開日:2023/12/07
子どもの便秘の原因は?よく使われる薬や家庭での対処法【医師QA】
便秘と聞くと、「よくあることでたいした病気ではない」と思う方もいるかもしれません。しかし、便秘(便秘症)はきちんと治療しないと悪化してしまうこともあり、決して放っておいてよい病気ではありません。今回は子どもの...
公開日:2023/11/24
切り替えできない自閉症息子と自我炸裂の妹…板挟みで母は白目に!わが家の対策ご紹介
わが家の息子は2歳半で自閉スペクトラム症と診断されました。おっとりマイペースで何に対しても興味が薄かった息子ですが、今では大好きなミニカーを始め、たくさんのことに興味が出てきて……逆に切り替えが難しい場面が多...
公開日:2023/11/15
新生児期の気になる「エビ反り」。検索すると「自閉症」の文字が…発達障害のサインだった?【専門家アドバイスも】
わが家の5歳の息子はADHD+ASDの傾向があり、児童精神科医からグレーゾーンと言われています。そんな息子は、新生児から生後4ヶ月頃まで気になる体の動きをしていました。
公開日:2023/11/13
小2まで娘の発達の凸凹に気づかず、失った母としての自信。コロナ禍で分離不安症、睡眠障害…自閉症娘、小6の今は
小6の長女「姉子」は自閉スペクトラム症、知的ボーダー、場面緘黙、小3の長男「ハジュ」は自閉スペクトラム症、ADHD、小1の次女「にの」は発達グレーゾーン、3人全員が発達凸凹があるわが家の子どもたち。 今回は小...
公開日:2023/11/06
自閉症長男はペットを愛せる?「あっち行け!」と言っていた息子が猫を溺愛するまで
わが家には、猫が2匹、ヤモリ、カマキリ、クワガタ、カブトムシなどたくさんのペットがいます。そんな中でも猫は、自閉スペクトラム症(ASD)のある長男のミミが生まれる前からずっと一緒に暮らしている家族です。 今回...
公開日:2023/11/04