「身支度」の検索結果 (1ページ目)

自閉症息子に9歳で用意した一人部屋。プライバシーを大切にしつつも必要な環境設定、支援とは
ASD(自閉スペクトラム症)の太郎には、2つの部屋があります。その使い分けと、中学生になった今でも必要なサポートとは…?
公開日:2024/03/28
電車で癇癪、行列に文句、迷子騒動…小4自閉症息子との外出は後悔の連続。でも、いつか「成長のもと」になると信じて
ASD(自閉スペクトラム症)の長男ミミは小学4年生、次男のふーは幼稚園年長で診断はありません。先日みんなで電車にのっておもちゃ屋さんへ買い物に出かけたのですが、さまざまなトラブルがありました……。
公開日:2024/03/03
できるようになってほしい!整理整頓、スケージュール管理、身支度…どうサポートする?専門家の工夫【自立・外出編】
お子さんを育てていると<b>伝え方や関わり方に悩んでしまうこと</b>が多いのではないでしょうか。そんなときに役立つ<b>専門家監修「親子のヒント」。580個以上の”関わり方の工夫”が無料を公開!</b>「一...
公開日:2023/12/28
片付けできない、家以外で眠れないのはなぜ?専門家に聞いた子育てのお悩み解決へのヒント【生活編】
お子さんにどう伝えればいいのか、どう関わればいいのか、悩むことが多いのが子育てですよね。そんなときにすぐ実行できる580個以上の工夫をまとめた専門家監修「親子のヒント」。こうすればいいのか!というコツが見つか...
公開日:2023/12/21
ASD兄とADHD妹との毎朝の攻防戦!?癇癪阻止、声かけで登園前から母疲弊…わが家の朝ルーティン
わが家の子どもは二人そろって発達凸凹兄妹です。今年の4月から、二人とも同じ幼稚園に通っていますが、まーーーーーー朝が大変っ!! ASDのある兄とADHDのある妹は性格も真逆で、ゆっくりおっとりな兄を追い越す勢...
公開日:2023/12/15
ゲームにテレビに宿題に…自閉症小4息子は「時間の切り替え」が苦手!スムーズに動けるようになった便利アイテムとコツは?
自閉スペクトラム症(ASD)のミミは時間管理が苦手です。ミミとの生活では、タイマーが大活躍!使っているタイマーは、現在小4のミミが小1の頃買ったもので、4年のお付き合いになります。毎日酷使しているだけでなく、...
公開日:2023/08/11
「ランドセルを使いたい」障害や特性がある子も使いやすい、『やさしいランドセル』とは?
重い、開けにくい、忘れ物しちゃう…。そんな先輩ママ・パパの悩みの声も聞こえてくる、発達障害や知的障害のあるお子さんのランドセル選び。長く使えて楽しく学校に通うことができる、ランドセルの形ってどんなものでしょう...
公開日:2023/08/10
「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」ドラマ化!、裏表前後のない洋服、本田秀夫先生シンポジウム、アート展など気になる情報をピックアップ!
4月のニュースコラムでは、SNSで話題の作家・岸田奈美さん自伝エッセー「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」のドラマ化、裏表も前後もなく着られる服、本田秀夫先生ご登壇のシンポジウム、東京都渋谷...
公開日:2023/04/11
癇癪、パニック、発語、身辺自立…自閉症児の音楽療法とホースセラピー、期待される効果は?小児科医と連携した療育例からーー【マンガ専門家体験】
専門家の先生がみてきた子どものエピソードをもとに、分かりやすくマンガ化してお届けするシリーズ企画。今回は、自閉スペクトラム症(ASD)と知的発達症のある5歳の子どもが音楽療法やホースセラピーを受けたエピソード...
公開日:2023/03/21
発達障害娘の食事の姿勢が悪いのはこだわり!?親の指摘には反論…対策は「体幹強化」と「大人扱い」?ーー児童精神科医 三木先生に聞いてみた!
自閉スペクトラム症(広汎性発達障害)の診断を受けている小6の娘。食事中、テーブルに近すぎてよくコップを倒してしまうので食事中の姿勢が気になっているのですが、アドバイスをしてもこだわりからか聞いてくれず…。そん...
公開日:2023/03/08