「共働き」の検索結果 (2ページ目)

「ぜったい発達障害!」思い込みが激しい義母、会うたびに娘への指摘が止まらず心が壊れそうになり…――【祖父母トラブル】発達ナビユーザー体験談
【発達ナビではユーザーさんからの子育てエピソードを募集中!今回は「祖父母トラブル」についてのエピソードをご紹介します。】 わが家の娘は現在小学5年生です。特に診断などはおりていませんが、昔から切り替えが苦手だ...
公開日:2022/06/25
マンガで分かるコグトレや脳科学によるASD・ADHD苦手の乗り越え方、教室でできるタブレット活用法、通級が舞台のマンガ、精神障害のある人の家族15組のエピソード本など全5冊!
今回の新刊紹介コラムでは、「コグトレ」を分かりやすく紹介したマンガ、タブレット活用のヒント・アイデア満載の本、脳科学の視点で発達障害を解説した本、小学校の通級指導教室の日々を描いたマンガ第3巻、精神障害のある...
公開日:2022/05/10
ギャン泣き経験なし!発達障害で感覚過敏の私が「耳鼻科や歯科が大好き」だったワケ
発達障害による感覚過敏がある私。意外にも病院はけっこう好きでした。今回は病院についての小さなころの思い出についてお話します。
公開日:2022/05/09
園・学校に行きたくない!夏休み明けの子どものSOS。親だからわかること、できないこと、対応方法もーー精神科医・田中康雄先生
夏休み明けの9月は、子どもの心身に影響がでやすい時期でもあります。 今回は、子どもがどのようにSOSを出すのかや、学校に行きたくないというときの対応などについてお伝えしたいと思います。
公開日:2021/09/19
子どものSOS、気づいてますか?新学期に備えて読みたい子どもとの関わり方を考える本、食の多様性について学べる絵本、算数障害のある子への学習ドリルなど新刊4冊をご紹介!
8月の新刊紹介コラムは、不登校当事者と保護者への取材から得たノウハウをまとめた「不登校新聞」編集長の著書、学校生活で困っている子どもの小さなSOSサインをわかりやすく解説した話題のマンガ、「食の多様性」につい...
公開日:2021/08/29
「言語療法ST」や「ソーシャルスキル」をご自宅で強化できる動画療育をご紹介!
これから家庭用療育教材を検討される、もしくは今の教材が合ってないかも…と感じている未就学児のお子さんをお持ちの方へ。発達障害のお子さんのための設計があり、療育の現場でも活用されている、「星みつる式DVD教材」...
公開日:2021/02/03
自閉症長男の預け先は?「共働きなら放課後等デイは複数利用」先輩ママのアドバイス。コロナ禍での困った!でも助けられて
自閉症の長男は現在6年生。小学4年の時からずっと2か所の放課後等デイサービスを利用しています。なぜ2か所も利用するのかと思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。今回は放課後等デイを複数利用することで、私自身...
公開日:2020/09/29
【新型コロナ】発達障害がある子の保護者向け・発達ナビ特設ページ開設!緊急アンケートで分かったニーズから。地域情報や家での過ごし方もシェア!
2020年3月4日(水)から3月8日(日)、LITALICO発達ナビでは「新型コロナウイルスによる休校措置についてのアンケート」を行いました。発達が気になる子どもの保護者279名の声が寄せられました。仕事への...
公開日:2020/03/11
新型コロナウイルス拡大で学校が休校措置――昼間どう過ごしている?最新情報、そして寄せられた100件の声を紹介!保護者の仕事は?子どもも親も不安定に…!障害がある子と家族の状況とは【追加アンケート実施】
2020年2月27日の政府からの要請から数日、国内の多くの自治体では小中高校が休校。 このコラムでは、2月28日から3月3日の間「みんなのアンケート」に寄せられた100以上の声を紹介します。他の地域の状況は?...
公開日:2020/03/04
新型コロナウイルスの拡大で小・中・高校・特別支援学校休校へ――障害がある子の昼間の居場所は?
2020年2月27日、政府は学校での感染リスクに備えるためとして、2020年3月2日から春休みまでの臨時休校の要請を行いました。これを受けて、各自治体は臨時休校とするかの判断を行うこととなりました。 障害が...
公開日:2020/02/28