「多様性」の検索結果

不登校の子が「なりたい自分になれたよ!」と叫んだ海での授業。鎌倉市の唯一無二のインクルーシブ教育の形とは?
インクルーシブ教育について、その実行計画や運用、そもそもの考え方を、教育リーダーズから学ぶための連載です。第二回は、神奈川県鎌倉市教育委員会の教育長である、高橋洋平氏にお話を伺いました。
公開日:2024/03/19
迷惑をかけないように…とばかり考えていた発達障害の子育て。私を変えた3つの転機【読者体験談】
【発達ナビではユーザーさんからの子育てエピソードを募集中!今回は「わが家の転機」についてのエピソードをご紹介します。】わが家の小学3年生の息子は、重度知的障害(知的発達症)とASD(自閉スペクトラム症)と診断...
公開日:2024/03/14
【12/9(土)】発達障害のある子の「ギフテッドセミナー」開催!自己肯定感や個性をどう育む?専門家回答も
お子さまの興味関心の幅が激しい。計算や英語、歴史や生物、芸術分野など、特定の科目や分野が突出して得意だったり、その話題についてずっと語っている……。そのようなお子さまもいらっしゃるのではないでしょうか。 「...
公開日:2023/12/01
障害の有無にかかわらず、誰もが安心して遊べる公園をーー福岡市「インクルーシブな子ども広場FUKUOKAシンポジウム」をレポート
福岡市は「誰もが思いやりをもちすべての人にやさしいまち、ユニバーサル都市・福岡」の実現を目指し、誰もがお互いを理解し、安心して、笑顔で、そして自分らしく遊ぶことのできる「インクルーシブな子ども広場」の整備に向...
公開日:2023/08/27
当事者の声を聴く、追体験できる夏のおすすめ5冊一一芥川賞受賞『ハンチバック』や細川貂々さんのコミックエッセイ、感覚過敏と鈍麻の中学生の物語、DCDやアクティブ・ラーニングをご紹介!
8月の新刊紹介は、当事者である作者が重度障害がある主人公の生活を描いた芥川賞受賞の話題作、大人になってから発達障害と分かったベストセラー作家細川貂々さんのコミックエッセイや、感覚過敏がある主人公の学校生活を描...
公開日:2023/08/14
「ランドセルを使いたい」障害や特性がある子も使いやすい、『やさしいランドセル』とは?
重い、開けにくい、忘れ物しちゃう…。そんな先輩ママ・パパの悩みの声も聞こえてくる、発達障害や知的障害のあるお子さんのランドセル選び。長く使えて楽しく学校に通うことができる、ランドセルの形ってどんなものでしょう...
公開日:2023/08/10
シブヤフォント×FOREVER21、バリアフリーなeスポーツ情報、障害のある人たちの50編の詩「NHKハート展」、ドラマ「ケーキの切れない非行少年たち」など話題の情報をお届け!
6月のニュースコラムでは、宮口幸治さんの著書でシリーズ累計150万部のベストセラー「ケーキの切れない非行少年たち」原作のドキュメンタリードラマ、障害がある人から寄せられた詩を紹介する「NHKハート展」、障害者...
公開日:2023/06/14
発達障害グレー5歳「男の子だから」「2、3歳はみんな多動」の言葉にモヤモヤ、聴覚過敏に癇癪で親子で大泣きした日々もーー悩みながらも育児奮闘中!【新連載】
はじめまして、発達障害グレーゾーンの息子がいるネコ山と申します。少数派の生きづらい人たちの話を題材に、特性のある人とそうでない人の相互理解を目指してInstagramを中心に漫画を発信しています。よろしくお願...
公開日:2023/06/14
【宮沢氷魚さん、葛里華監督独自取材】映画「はざまに生きる、春」。発達障害・特性のあるなしに関わらず、人は分かり合うことができるのか?ー5月26日より全国ロードショー
5月26日全国順次公開される映画「はざまに生きる、春」。青い絵しか描かないこだわりをもつ画家・屋内透(宮沢氷魚さん)と出会った雑誌編集者の小向春(小西桜子さん)は、純粋な透に強く惹かれていきます。春は嘘がつけ...
公開日:2023/05/26
新学年・新生活を応援!ワーキングメモリがのびるワークシート、「書けない」克服のワークブック、発達障害のある子への接し方厳選100スキルなど多様な支援のヒントにつながる注目の5冊をご紹介!
4月の新刊コラムでは、読み書きが苦手な子どものためのワークブック、発達が気になる子どもへの声かけや接し方、大人になり発達障害と診断された当事者のコミックエッセイや、多様性をインクルージョンする私立校の取り組み...
公開日:2023/04/15