「衝動性」の検索結果 (2ページ目)

本田秀夫先生の新刊、心理士のいる保育園、地域で取り組む発達支援、ことばの発達、自閉症子育て23年間の記録など注目の5冊!【発達障害子育てのヒント】
今月の新刊紹介は、言葉を育てるカード教材や、知的障害と発達障害を解説した本田秀夫先生の新刊、心理士が常勤するという保育園の新たな挑戦の記録、障害がある子どもが地域で育ち地域で暮らすことをめざした支援方法や、発...
公開日:2024/03/24
2歳でも「歩けなかった」息子、PT(理学療法)リハビリ2回目で、突然の〇歩…!
わが家の息子ねこ太は現在小学校1年生。ADHDグレーゾーンで特別支援学級に在籍しています。ねこ太は在胎27週930グラムで産まれた早産児で、寝ない・食べない・飲まないと、育てにくさに違和感をおぼえていました。...
公開日:2024/03/24
合理的配慮の義務化、どこまで求めていい?受験や就職で不利になることは?【公認心理師・井上雅彦先生にきく】
発達障害や発達に特性がある子どもの受験や就職、合理的配慮の義務化で求められることは?──どこに相談したらいいのか悩んだとき、専門の先生の解説があると心強いですよね。ここでは「受験・就職での合理的配慮」について...
公開日:2024/03/23
発達障害の大学生のよくある困り事、合理的配慮の具体例も【公認心理師・井上雅彦先生にきく】
発達障害や発達に特性がある大学生、どんなことに困りやすい?どこに相談したらいい?悩んだとき、専門の先生の解説があると心強いですよね。ここでは「発達障害の大学生への合理的配慮や悩み」について、鳥取大学大学院教授...
公開日:2024/03/21
幼稚園はおむつ登園NG!?トイトレが進まない発達グレー息子、入園式までカウントダウン!絶望から成功への軌跡
わが家の5歳の息子はADHD(注意欠如多動症)とASD(自閉スペクトラム症)の傾向があり、児童精神科医からはグレーゾーンと言われています。1歳半健診で「様子見」と言われていた息子ですが、発達検査を初めて受けた...
公開日:2024/03/18
【発達障害×卒園・卒業式特集】涙あり事件あり!?練習で脱走、本番でやらかし、不登校のアルバム問題など
卒園式、卒業式シーズンですね。お子さんの成長した姿が楽しみという方も多いのではないでしょうか。一方、卒園式、卒業式自体に出席するべきか、最後まで参加できるか不安な保護者の皆さんもいらっしゃいますよね。今回は、...
公開日:2024/03/15
迷惑をかけないように…とばかり考えていた発達障害の子育て。私を変えた3つの転機【読者体験談】
【発達ナビではユーザーさんからの子育てエピソードを募集中!今回は「わが家の転機」についてのエピソードをご紹介します。】わが家の小学3年生の息子は、重度知的障害(知的発達症)とASD(自閉スペクトラム症)と診断...
公開日:2024/03/14
「こんな困った子見たことない」脱走、癇癪…幼稚園で怒られてばかりの息子に変化が!?児童発達支援とペアトレに出合って【読者体験談】
【発達ナビではユーザーさんからの子育てエピソードを募集中!今回は「育児の転機」についてのエピソードをご紹介します。】現在小学校低学年の息子は、3歳の時にASD(自閉スペクトラム症)、ADHD(注意欠如多動症)...
公開日:2024/03/11
【3歳児健診特集】気になる周囲との差、チェック項目が「いいえ」だらけ、健診で初めての指摘も…みんなの体験談まとめ
3歳児健診は、子どもの身体の発育や心の発達を確認して、病気などの早期発見や、専門機関につなげる機会となる大切なものです。しかし、発達障害や発達に特性があるお子さんは、事前準備や健診に行くこと自体が大変な場合も...
公開日:2024/03/09
発達障害息子、2歳イヤイヤ期から小5反抗期まで切れ目なし!別人のように落ち着いた!?中2の今
子どもが2歳頃になると、自我が芽生えることで始まるというイヤイヤ期ですが、コウの場合は2歳頃から小学校を卒業するまで『イヤイヤ期』と『反抗期』の切れ目がないような状態でした。現在中学生になったコウと一緒に、こ...
公開日:2024/03/08