「エコラリア」の検索結果 (1ページ目)

こだわり、癇癪、2語文なし…これは発達障害?周囲は「大丈夫」と言うけれど…3歳児健診の結果は【読者体験談】
【発達ナビではユーザーさんからの子育てエピソードを募集中!今回は「3歳児健診」についてのエピソードをご紹介します。】6歳でASD(自閉スペクトラム症)の診断を受けた11歳息子がいます。3歳児健診では「発達障害...
公開日:2024/04/12
4年前には想像できなかった!1歳半で発語ほぼなし、2歳を過ぎてオウム返しばかりだった息子の今
わが家は4歳のたーちゃんと夫と私の3人暮らしです。たーちゃんは3歳半の時に、知的障害(知的発達症)のないASD(自閉スペクトラム症)と診断されました。 今回は、発語がゆっくりだったたーちゃんが会話できるように...
公開日:2024/03/04
1歳半で発語は「ワンワン」のみ。オウム返し、クレーン現象…もしかして発達障害?
わが家は4歳のたーちゃんと夫と私の3人暮らしです。たーちゃんは3歳半の時に、知的障害(知的発達症)のないASD(自閉スペクトラム症)と診断されました。 今回は、発語がゆっくりだったたーちゃんが会話できるように...
公開日:2024/02/04
自閉症の娘と「気持ちが通じ合う日は来る?」2歳で障害告知、孤独と焦燥感の中で響いた「納得するまでやったらいい」に支えられて【新連載】
はじめまして、にれです。娘のまゆみは、2歳10ヶ月のときに「知的障害を伴う自閉スペクトラム症」と診断されました。超絶マイペースだった娘も徐々にこちらを見てくれるように。困りごとはあっても、家族みんなが笑顔でい...
公開日:2022/10/27
癇癪で要求を通してたわが子が変わった!?関わり方のヒントが漫画で分かる『自閉っ子サンちゃんのライフスキルトレーニング』著者・たなかれもんさんインタビュー付
『自閉っ子サンちゃんのライフスキルトレーニング』は、著者のたなかれもんさんと長女・小学校2年生のサンちゃんが、「うさぎ先生」からライフスキルトレーニング(LST)を受けて成長していく家族物語です。自転車に乗り...
公開日:2021/11/29
ASD息子の特性の変遷――並べる、クレーン、オウム返し。「ASDあるある」が目立つが対応しやすかった頃【幼児期~1年生編】
ASDとADHDの診断を受けているコウですが、成長に伴い特性の出方は少しずつ変わっているなと感じます。 保育園では集団行動から外れることもありつつ“真面目だけどズレたところのあるマイペースな子”という感じだ...
公開日:2020/08/07
検診結果「発達障害かも」を信じられなかった夫。練習していない会話ができない様子を見て納得しーー夫婦で違う?息子への関わりから学んだこと【障害受容 後編】
前回のコラムでは、私が息子コウを通してどのように発達障害のことを知っていったのか、どのように受容を行っていったのかについて書きました。 今回は、「コウは発達障害の可能性が高いんだって」と私に言われた夫がどの...
公開日:2020/04/30
「オウム返し」だってコミュニケーション!特訓の果てに気づいた自閉症息子の、伝えたい気持ち
幼い自閉症の子を育てている親御さんにとって、言葉が出るかどうかは一番気になるところですよね。私も、息子の発語がなかった時は話すようになってほしい、オウム返しを直したい、などとがむしゃらになっていた時期がありま...
公開日:2019/02/07
緊張病(カタトニア)とは?あがり症とは違うの?症状や治療法について解説します。
緊張病(カタトニア)は体の動きが止まってしまったり、言葉による指示を受けてもそれを拒絶してしまうといった症状の疾患/症候群です。あがり症や緊張症といわれるような人前で緊張してしまう状態とは異なり、医療機関での...
公開日:2017/08/30
NHKが1年がかりの「発達障害プロジェクト」を始動!番組横断で発達障害の多様な姿を伝えます
2017年5月16日にNHKが「発達障害プロジェクト」をスタート。1年間かけて複数の番組横断で、発達障害のある人や周囲の人たちの、様々な暮らし方や働き方、悩みや対策を伝えていきます。今回のコラムでは、プロジェ...
公開日:2017/05/17