「ADHD(注意欠如多動症)」の検索結果 (40ページ目)

発達が気になる子や不登校の子の入学を相談できる通信制高校がわかる!特集サイトを期間限定オープン
「お子さまに合った学校選び」は、保護者さまにとって大きなテーマの一つ。特に、高校選びは選択肢も広がるからこそ悩む方が多いのではないでしょうか。 この春、発達ナビでは、ユーザーのみなさんでご検討されている方が...
公開日:2022/02/16
話題の「STEAM教育」とは?いつから始める?発達が気になる子どもとの相性も--発達ナビ読者の4家族が自宅で体験!
発達が気になるお子さんにとって、その個性を最大限伸ばしていける可能性を秘めた、STEAM教育をご存知ですか?STEAM領域の家庭向け教育プログラム「ワンダーボックス」をモニターとして体験いただいた感想の声を、...
公開日:2022/02/14
発達障害長男、中1の壁の洗礼!テスト範囲を間違え、課題は未提出…大変なこともあるけれど
ASDとADHDのある長男が小学生のときは、本人がぶち当たる課題に対して学校とも連携が取りやすく、こちらの意向も伝わりやすかったのですが、中学生になると同じようには行きませんでした。 頭を抱え、親子ともに迷走...
公開日:2022/02/13
「褒めポイントを変えてみて」なぜ指示が通らない?座ってられない?発達が気になる生徒に悩む先生に伝えたい、リフレーミングの大切さ
私は以前、学習塾を経営していました。また、発達障害児を育てる保護者です。学校の先生とのつきあい方の本も執筆しました。そのためでしょうか、小学校からの研修依頼がたまにあります。
公開日:2022/02/11
小6ASD息子「料理しながら撮影」の宿題でパニック直前!母の助言への対応に感じた小さな成長
小学校から学習用にタブレット端末が貸与されるようになった今、「調理実習の途中過程を撮影してレポートに組み込んだものを送信する」など、新しい形の宿題が増えてきました。 料理もタブレットの操作も得意なコウは意気...
公開日:2022/02/07
0歳から役立つ発達障害子育てガイド、子ども向けアンガーマネジメント本や気分を整えるぬりえ、作文が苦手な子どもへのサポートブック、小児科医が描く物語など全5冊をピックアップ!
2月の新刊紹介コラムは、『赤ちゃんの発達障害に気づいて・育てる完全ガイド』の新版、子どものためのアンガーマネジメントワークブック、人気絵本シリーズから登場した“気分を整える”ぬりえ、作文が苦手な子どもへのサポ...
公開日:2022/02/05
ADHDと双極性障害がある私だからこそできる「行政やサービスとの橋渡し役」を目指して――発達障害を描いたCMプロデューサーが聞く【#見えない障害と生きる】
本連載は、発達障害を描いたドキュメンタリーCM『見えない障害と生きる。』でプロデューサーを務めた東海テレビの桑山知之が聞き手となり、さまざまな発達障害の当事者やその家族らと対談するコラムである。15回目となる...
公開日:2022/02/02
「お金をかけられなくても」「学校に行けなくても」無料で学べるチャンネルを拓く――登録数167万人の教育系YouTuber・葉一さんを取材!
YouTubeで勉強することができる。今でこそ、勉強する方法の選択肢の一つとなってきましたが、葉一(はいち)さんが「とある男が授業をしてみた」を始めた10年前は、とんでもないことだと言われていました。子どもた...
公開日:2022/01/31
21歳、発達障害の娘のグループホーム入居を前に。親子でつくった「大人のサポートブック」に思い出と希望を詰め込んで
グループホーム入居の取り組みが進む中、本人と一緒につくったオリジナルのサポートブック。 大人仕様のサポートブックには娘の情報と思い出、そして本人と親の夢や希望がギュッと詰まっていて…
公開日:2022/01/28
「あれどこだっけ?」が激減!「お片づけ収納ラック」でADHD親子の在宅ワークも宿題問題もまとめて解決!【発達ナビ×フェリシモ】
発達ナビ×フェリシモコラボの、発達が気になるお子さんや保護者さまが便利に快適に過ごせるためのグッズづくり。『ひとまとめで持ち運び!整理らくちんお片づけ収納ラック』の商品開発モニターを担当しましたので、レポート...
公開日:2022/01/27