「LD・SLD(限局性学習症)」の検索結果 (21ページ目)

ADHD小5次男、夢は体操選手だったのに!6年続けた習い事を突然「辞めたい」と言い出して…
ADHDのあるわが家の次男(小5)は半年前に6年間通っていた体操を辞めました。 私は体を動かすことが好きな次男に合った習い事だと思っていましたし、本人の頑張りを応援したいと思っていました。 しかし、ある日の他...
公開日:2022/03/30
小3で「忘れ物の女王」、片づけが苦手で夫から罵倒、離婚も。ADHD当事者が目指す「否定しない社会」――発達障害を描いたCMプロデューサーが聞く【見えない障害と生きる】
本連載は、発達障害を描いたドキュメンタリーCM『見えない障害と生きる。』でプロデューサーを務めた東海テレビの桑山知之が聞き手となり、さまざまな発達障害の当事者やその家族らと対談するコラムである。16回目となる...
公開日:2022/03/28
黒板を写せない、漢字や計算が苦手…「頑張ってもできない」子どもたちの背景に「認知機能」の弱さがある?――児童精神科医・宮口幸治先生
「勉強しても身につかない」「努力しているのにテストの点に結びつかない」という子どもたちがいます。 私は、目の前にいる、できないで困っているそうした子どもたちを、なんとかできるようにしてあげたい。ただそれだけの...
公開日:2022/03/24
高校生になった発達障害娘の自傷行為。専門家に相談して考えた苦肉の策…「子どもだまし」かも?と思った方法で気づいた意外な娘の一面とは
「いまさら?」「子どもだまし?」「ダメ元?」母の苦肉の策で娘の意外な面が明らかに。大成功とはいかなくても母は副産物の『気づき』をゲット!
公開日:2022/03/23
俳優・東ちづるさん取材--芸能界で感じる後ろめたさとは。障害がないからチャンスがあった?「自閉症啓発デー」やまぜこぜの社会を目指す「Get ㏌ touch」10年の活動の思い
4月2日は国連が定めた「世界自閉症啓発デー」。自閉スペクトラム症のカラーであるブルー、青で、この日をアピールします。LITALICO発達ナビ編集部でも、この日に向けてさまざまな企画を盛り上げていきます!自閉症...
公開日:2022/03/20
ADHD息子の忘れ物対策を続けること20年!せっかくメモをしても活用できないのはなぜ?社会人2年目、ようやく自分でメモを取るようになって…!?
息子の忘れ物やウッカリを軽減するために「メモ」でフォローしてきましたが、せっかく母が書いている「メモ」を息子はうまく活用できていない感じがしていました。 そこで息子本人に聞いてみたところ、“自由な心の動きが働...
公開日:2022/03/15
「漢字の書き取りじゃ、覚えられない!」わが家で実践、ひたすら書く以外の「漢字学習」10のアイデア
うちの子達は「漢字書き取り」の宿題が大キライ。特に、書字に困難さのあった長男は、小学生時代の宿題体験から、今でも苦手意識があります。ひたすら、小さなマス目に同じ字を繰り返し書く……この伝統的な方法が「合ってい...
公開日:2022/03/14
中学生ASD長男、英語ができない…家庭教師を頼む!?でも「費用対効果あるの?」と父は大反対で。わが家の家庭教師大作戦
現在中2の発達に凸凹のある長男は、中学校にあがってから勉強でつまずく場面がかなり多くなりました。 現在は本人の特性を理解してもらえる家庭教師の方に関わっていただいており、前向きに勉強を頑張っています。しかし、...
公開日:2022/03/14
書字が苦手な子ども必見の凹凸を感じて楽しく学ぶドリルや、発達障害子育てのヒント本、「親なきあと」問題のための本などずらり!オススメの7冊
3月の新刊紹介コラムは、相模女子大学教授・日戸由刈先生の著書『発達が気になる子の子育て10か条』、お金や福祉の仕組みが分かるお金・福祉・くらしのしくみと制度を紹介した本、指先で凹凸を感じながら楽しく学べるドリ...
公開日:2022/03/12
都道府県別に分かる!発達障害のあるわが子に適した中学・高校は?「中学・高校の選択と今からできる準備」無料勉強会開催
発達が気になるわが子。小学校を卒業したのちに「行ける中学校を知りたい」「住んでいる地域の情報が欲しい」…。お子さまの進路を考える中で、こうしたことを考える方は少なくないようです。早めに先々の見通しを立ててはお...
公開日:2022/03/11