「LD・SLD(限局性学習症)」の検索結果 (26ページ目)

小5での障害告知から9年、「地獄に落とされたようなショックだった」ADHD息子の思いとは?
息子リュウ太に発達障害があることを伝えたのは小学校5年生のときでした。告知のタイミングが早かったかしら?悩んだかしら?落ち込んだかしら?と後悔もした数年間でした。 息子が20歳になったときにあのときどう思って...
公開日:2021/10/23
かなしろにゃんこ。さんによる支援の現場探訪記!ペアトレ指南書や動画で覚えるひらがな、精神科医による子育て論から「やりすぎ教育」への警鐘まで全5冊
10月の新刊紹介コラムは、発達ナビでお馴染みの方々の著書もご紹介!かなしろにゃんこ。さんによる支援の現場探訪記、ペアレントトレーニングの指南本、立石美津子さんによるひらがなを動画で楽しく学べるドリル、臨床経験...
公開日:2021/10/16
「ポイント手帳」を使い続けて12年。苦手が多かった長男の「できた!」を増やし自主性を育んだ、わが家の工夫
うちでは「ポイント手帳」と呼んでいる子育ての工夫を、現在高校生の長男が幼稚園時代から続けてきました。当時、苦手なことやできないことが多くて自信をなくしがちだった長男…。そこで、毎日の小さながんばりにもポイント...
公開日:2021/10/07
カードゲームで障害理解、障害福祉と日本酒とのコラボや、注目の国際芸術祭、クラシックコンサート、新作映画情報まで紹介
10月のニュースコラムは、日本の公害病“水俣病”を撮り続けた写真家が主人公の映画『MINAMATA』、障害を楽しく知るコミュニケーションカードゲーム『こまった課?』、障害福祉×デザインの協働チームと地元福祉施...
公開日:2021/10/01
クラブ・ルーツを訪れたシャサ。そこには新たな出会いが…【カラフルレンジャー第16話】
悩める親シャサはカフェ・レインボーのマスターから得たヒントを頼りに「クラブ・ルーツ」へと赴きました。そこで出会ったのは…
公開日:2021/09/21
おうち療育の指南本、障害がある子どもにこそ活用したいipadガイドブック、クイズ形式で地理が学べるコグトレ・パズル、障害児育児で悩んだら読みたい本など注目の5冊がずらり
9月の新刊紹介コラムは、発達障害のある子どものコミュニケーションを育む「おうち療育」を提案する本、iPadを子どもの成長のために使いこなすためのガイドブック、都道府県を学びながら学習の土台を育めるパズルの本、...
公開日:2021/09/12
せっかく入った中学校なのに進路変更!? 発達障害長男の進路と勉強の悩み――児童精神科医 三木先生に聞いてみた!
わが家のASDとADHDのある長男は現在中学2年生。進路や勉強の悩みは尽きません。思春期の子どもへの対応は、一人の人間として口出しをせず見守ることが大事だと言うけれど、日々コロコロ変わる態度や予想外のことを言...
公開日:2021/09/10
発達障害娘、SNSトラブルで体調を崩し休職。親も疲れ果ててしまい、支援者の方に助けを求めると
発達障害のある娘(22才)は、障害のある方の雇用の促進、そして安定を図るために設立された『特例子会社』に勤めて4年目の春にグループホームに入居しました。そのほんの1年ほど前まで私たち親子は、娘のグループホーム...
公開日:2021/09/07
注目アーティストも多数出演! オンラインで体感できる多様性「MAZEKOZEアイランドツアー」、パラリンアート作品募集、障害のある人が生み出す商品のショップ情報をご紹介します
9月のニュースコラムは、東京2020NIPPONフェスティバル主催プログラムの一つ「MAZEKOZEアイランドツアー」の紹介、パラリンアート世界大会の作品募集のお知らせ、障害福祉×デザインの協働チームによるオ...
公開日:2021/09/04
特別支援教育こそ、iPadが活かせる!小学校教諭の著者が語る実践例やポイントとは?『今日から使える!特別支援 iPad活用法』
GIGAスクール構想がスタートして、全国の小中学校でタブレットが一人1台使えるようになってきました。学習だけでなく、課外活動や生活の面でもアシスティブ・テクノロジーとして無限の可能性をもち、特別な支援が必要な...
公開日:2021/09/02