「PT」の検索結果 (1ページ目)

PTA参加した?発達障害のある子どもの保護者が回答!PTAメリットデメリットアンケート結果や体験コラムまとめ【発達障害×PTA】
4月は入学や進級の時期、そしてそれに伴いPTA(父母会)の役員決めも行われる季節ですね。今回、発達ナビでは発達障害のあるお子さんの保護者の皆さまへ「PTA(父母会)に参加した?感じたメリット、デメリット」につ...
公開日:2024/04/20
2歳でも「歩けなかった」息子、PT(理学療法)リハビリ2回目で、突然の〇歩…!
わが家の息子ねこ太は現在小学校1年生。ADHDグレーゾーンで特別支援学級に在籍しています。ねこ太は在胎27週930グラムで産まれた早産児で、寝ない・食べない・飲まないと、育てにくさに違和感をおぼえていました。...
公開日:2024/03/24
「0-100思考」家庭で育ったASDの私と兄。親との断絶、バーンアウト…極端な考え方から解放されるまで
ASDのある私。もともとの障害特性として0-100思考の傾向がありますが、私の実家の雰囲気自体が基本的に0-100傾向だったため、私は極端な思考の傾向をどんどん強めて思春期に無理を重ね、大学生になる頃にはバー...
公開日:2024/03/06
2歳児の自閉症の特徴は?チェックリストや相談の目安など【小児科医監修】
ASD(自閉スペクトラム症)は、他人とのコミュニケーションが苦手、こだわりが強いなどの特徴があります。1、2歳児は言葉の表出が少なく、成長や発達にも大きな個人差があるため、気づきにくい時期といえます。このコラ...
公開日:2024/02/07
24歳になった自閉症娘。いま考える「人」と「制度」の両輪で支える障害児支援
発達障害がある子どもを育てるうえで大切なのは"人との繋がり"や"縁"だと私は思っています。でもときには支援者や先生と『ウマが合わない』こともあります。逆に素晴らしい支援者に出会えてもその人が異動になってしまっ...
公開日:2024/01/27
年末年始におすすめ!「だれでも第九」、自閉症・パニック障害の映画、メタバース空間のフリースクールなど冬の発達ナビニュース6選
発達ナビニュースでは、気になるニュースをPICKUP!松村北斗さんがパニック障害がある青年を演じる上白石萌音さんとのダブル主演映画、障害がある3人のピアニストが演奏する「だれでも第九」、メタバース空間のフリー...
公開日:2023/12/09
930グラムで生まれた息子。いつになったら歩くの?わが子が発達支援につながるまで【新連載】
はじめまして、鳥野とり子と申します。 息子ねこ太と夫の3人暮らし。 現在小学校1年生のねこ太は、ADHDグレーゾーンで特別支援学級に在籍しています。 私の体験を元に分かりやすい記事を書きたいと思っていますので...
公開日:2023/10/30
自閉症高校生への口頭指示に苦悩…担任と理学療法士のゴール設定で変化が?【マンガ専門家体験談】
特別支援学校では、理学療法士が訪問支援を行っていることがあります。今回は、自閉スペクトラム症の高校生を支援したエピソードをご紹介します。 専門家の先生がみてきた発達が気になる子どものエピソードをもとに、分かり...
公開日:2023/10/01
発達障害がある子の保護者の方が主体的に町の教育へ参加する。葉山町のインクルーシブ教育とは?
インクルーシブ教育について、その実行計画や運用、そもそもの考え方を、教育リーダーズから学ぶための連載です。第一回は、神奈川県葉山町教育委員会の教育長である、稲垣一郎氏にお話を伺いました。
公開日:2023/09/20
アテトーゼ型脳性麻痺とは?症状や理学療法、痙直型との違いを解説/医師監修
脳の損傷により運動や姿勢に影響が生じる脳性麻痺は、いくつかのタイプに分けられます。そのうちのひとつ、「アテトーゼ型」は、自分の意志とは無関係に筋収縮が起こり、体の一部が動く「不随意運動」が見られる脳性麻痺のこ...
公開日:2023/08/25