「知的障害(知的発達症)」の検索結果 (21ページ目)

号泣の運動会が一転!?行事が苦手なASD息子がまさかの笑顔!うれしかった先生の配慮
転園前の保育園では運動会はなかったので息子にとってもママにとっても初めての運動会。今までのイベントは泣きすぎて参加できなかったこともあるので、どんなことになるのやら心配しながら行ったお話です。
公開日:2023/01/06
「おもちゃを一列に並べる」「一緒に遊べない」自閉症娘。3歳半ごろから遊び方に変化がーー娘の中に広がるあたたかな世界に気づいたきっかけ
娘のまゆみは自閉スペクトラム症と知的障害の診断を受けています。積み木や人形などのおもちゃを前にしたとき、多くの自閉スペクトラム症のあるお子さんにも見られる特徴の「一列に並べる」といった遊び方をずっとしていまし...
公開日:2022/12/24
息子だけ「歩かない」「赤ちゃんのまま」だった1歳半健診。療育を紹介され…途方にくれた乳児期を振り返って今感じること【ユーザー体験談】
わが家の息子は小学2年生。軽度知的障害や自閉スペクトラム症(ASD)があり、特別支援学級に通っています。息子の障害が分かったのは年中のころでした。ですが、その前にも「もしかして…?」と思うことがありました。今...
公開日:2022/12/23
特別支援学校一択のはずが…母、選択を間違った!?締切直前で進路変更した理由
こんにちは。漫画家の星きのこです。 現在、7歳になるダウン症のある男の子、きいちゃんを育てています。 現在、きいちゃんは地元の小学校の特別支援学級に元気に通っています。 さて、前回のコラムでは、就学先は地域...
公開日:2022/12/16
数十回震えるのは「てんかん?疾患がある?」脳波、MRI、染色体、髄液検査まで。2歳自閉症息子との検査入院は大変だったけれど
Pの発達障害を疑い始めたときに、Pには何か基礎疾患が隠れていてそれが発達障害の原因にもつながっているのかもしれないと考えていた時期があり、念のために検査入院をすることになりました。今回はそのときの経験をお話し...
公開日:2022/12/15
発達が気になるわが子の就学先、どこにする?何を基準に選ぶ?専門家のアドバイス、通常学級・通級・特別支援学級・特別支援学校の解説も【発達ナビ質問コーナーの気になる話題から】
来年度の就学に向けて就学相談や、就学時健康診断を受けた方も多いのではないでしょうか。発達が気になる子どもの就学に関してお悩みを抱える方も多いと思います。発達ナビの人気コンテンツの一つ、Q&Aコーナーでも「AS...
公開日:2022/12/15
「繰り返し行動」から生まれる音とは?ヘラルボニー新プロジェクトやADHD当事者の葉っぱ切り絵展、ディスレクシア支援セミナーなど冬に体験したいイベントをお届け!
12月のニュースコラムでは、知的障害の「繰り返し行動」に着目したヘラルボニー新プロジェクト、ADHD当事者リトさんの葉っぱ切り絵展、ディスレクシアについてのオンラインセミナーなどおすすめの話題をピックアップし...
公開日:2022/12/14
発達ナビでもおなじみ!井上雅彦先生や本田秀夫先生、田中康雄先生の本も!自閉症育児のコミックエッセイ、大人の自閉症の解説書、児童精神科医が記す思いなど新刊5冊を紹介!
12月の新刊コラムは、発達ナビライターによる自閉症子育て奮闘記、自閉スペクトラム症のある子どもとその家族のエピソード漫画、大人の自閉スペクトラムについての解説書、児童精神科医のエッセイ、科学的な視点から学ぶH...
公開日:2022/12/11
知的障害のある自閉症息子の就学先選び。特別支援学級は無理だと思っていたけれど…学ぶ気あり!?療育手帳は再判定で中等度。母の決断は…
まちゃは、特別支援学級に通う小学1年生。自閉スペクトラム症と知的障害があり、まれにしゃべりますがほぼ単語のみです。就学を決める年長のころ特別支援学校と特別支援学級、どちらがまちゃに合っているのかで迷い、まずは...
公開日:2022/12/09
障害者雇用で1人暮らし?障害年金がもらえる条件は?わが子の自立に向けて今から知っておきたいこと
「将来は障害者雇用になるのかな?」「親もとを離れて一人暮らしはできるの?」「仕事以外にもどんな収入があるんだろう」こうしたお子さまの将来の自立についてのお声をよく耳にします。早めに先々の見通しを立てておきたい...
公開日:2022/12/07