「知的障害(知的発達症)」の検索結果 (38ページ目)

映画監督、発達ナビ編集長も登壇『梅切らぬバカ』イベントをレポート!映画に込めた想い、「親なきあと」子どもが地域で生きていくためのヒントも
2021年10月26日(火)、東京・渋谷にて、「映画『梅切らぬバカ』から考える当事者家族と社会、理想的な関係とは?親なき後の未来を生きるためのヒント」と題されたトークイベントが行われました。 イベントには、こ...
公開日:2021/11/11
目が合わない、クレーン、癇癪。1歳半の息子は「もしかして発達障害?」。療育や診断へ背中を押してくれたママ友の涙
自閉スペクトラム症のある次男P。「もしかして発達障害があるのかもしれない」と私が1番悩んでいた時期は、Pが1歳後半〜2歳前半くらいのころでした。様子を見ながら悩みに悩んでいましたが、いくら待っても言葉は出ない...
公開日:2021/11/09
映画『梅切らぬバカ』監督・脚本の和島香太郎さん、自閉症の「忠さん」を好演した塚地武雅さんを取材。当事者、地域の人々、双方の視点で描いた背景や想いとは?
11月12日に全国ロードショー公開される映画「梅切らぬバカ」。自閉スペクトラム症の50歳の男性とシングルマザー、2人暮らしの親子の日常を描いたストーリー。親子の愛情や絆といったテーマに加えて、引っ越してきたお...
公開日:2021/11/05
50歳の自閉症息子がグループホームへ。老いた母の葛藤、不寛容な社会への働きかけが起こす変化とはーー加賀まりこ・塚地武雅出演 映画「梅切らぬバカ」が11月12日公開
障害のある子の家族は、「親なきあと」わが子が自分らしく幸せに暮らしていけるだろうか、という悩みを心のどこかに常に抱えているのではないでしょうか。 映画『梅切らぬバカ』では、老いゆく母と、中年にさしかかった自閉...
公開日:2021/11/01
2歳5ヶ月、発達障害グレーゾーン息子の療育探し!4つの施設を見学、最終的な決め手とは
「療育に通う」を目標に動きだしたけど、そもそも療育ってどう選んだらいいのか、何をするところなのかなど分からないことだらけだった。今回は現在通っている療育に決めるまでの4ヶ所の施設見学の様子と決め手、それぞれの...
公開日:2021/10/29
【専門家に聞く】発達障害がある子のライフプラン。「子どもの強みが分からない」「夫婦で意見が合わない」ときは?子どもと共に親が「自分らしい人生」を描くコツも
「子どもの強みが分からない」「夫婦で意見が合わない」発達障害のある子の育児や進路、家族の将来について日々ご相談に応じるLITALICOライフのライフプラン面談。 今回は、教育分野と人生に関わるお金を専門とす...
公開日:2021/10/27
3日間行方不明!150キロ先で補導。「親なきあと」を考え施設入所を検討し始めた、重度自閉症の兄の脱走事件
私の兄は重度の自閉症と知的障害があります。私は子どものころ実家で兄と一緒に生活していましたが、現在兄は障害者支援施設に入居しており、お互い別々の人生を歩んでいます。一緒に暮らしていたときは大なり小なり大変なこ...
公開日:2021/10/26
子ども用ハーネスは「ペットの散歩」のよう?葛藤もあったけれど…多動なわが子と「安心して出かけるためのお守り」だから
外出の際、時と場合によっては息子のPに子ども用ハーネスを使っていたことがありました。ハーネスとは子ども用の迷子紐のことですが、使用している様子を見ると「ペットを散歩をさせているみたい」と思う方もいるかもしれま...
公開日:2021/10/25
0歳から4歳になった今も続く自閉症息子の睡眠の悩み。低年齢のうちは薬に頼りたくないと思っていたけれど
息子を産んでから4年4ヶ月。〝あーよく眠た!〟と実感するような眠りにつけたことがほぼありません。5時間眠れたら万々歳で、普段はだいたい3〜4時間ほどの睡眠です。いつも眠いです。一人でゆっくり眠りたい。
公開日:2021/10/21
集団療育って何?1歳から通わせて思う、選ぶポイントや「親子通園」「単独通園」それぞれのメリット
娘は集団療育と個別療育、両方通っています。 今回は、集団療育に通い始める際に園選びの決め手となったことや、通い始めてわかったメリットについて書いてみたいと思います。
公開日:2021/10/19