質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

今月4歳になる娘についてです

今月4歳になる娘についてです。

今までも周りと比べてしまったりして違和感があったりしたのですが、今も色々と気になる点があり療育に繋げるべきか迷っています。

【気になる点】

・泣いたり怒ったりした時は落ち着いてから理由を聞いても何も言えない「〇〇だったの?」「それとも△△だったの?」と聞いても全て「うん」と頷きます。

・駄々をこねたりしたときに叱ってもテコでも動かない。外で親が先に行ってもついて来ない、泣かない、真っ暗な部屋に1人でも平気。1人で真っ暗闇で鼻歌歌ってたり…

・ルールや、親から注意された事をお友達に厳しくしつこく言います。相手が嫌がっててもずっと。外で知らない子には直接は言えないようですが私に言ってきます。

・父親が嫌いで、母にベッタリです。私が仕事の日は2人で過ごしているようですが、私もいるとお風呂、遊び、ご飯、送り迎え、寝かしつけなど全て私でないと怒ります。父親も平日一緒に夕飯を食べられる時もあり、土日も一緒に過ごしていますが父親を嫌がります。(理由は言ってくれません)

・好きなものに対しての記憶力が異常。プリキュア歴代の77人、キャラ、主題歌、妖精の名前など全て暗記しています。
パズルも2回やれば80ピースは場所と形を暗記しています。
サンリオやディズニーなどキャラの名前もものすごく知りたがり覚えます。
アニメのセリフも良く言っています。

・読み書きはできません。数字も怪しいです。

・塗り絵は顔などは描きません。線で塗りつぶす、シマシマ模様ばかり。

・服は好き嫌いがありますが髪を結んだりメイクやリカちゃん、メルちゃんなど女の子が好きなものには興味ないです。
おままごとは好きなようです。





共働き、親戚やいとこなどもいなく構ってあげられてないのでしょうか?

保育園では良い子です、と言われます。
登園は行き渋りますがイヤイヤ行きます。
友達の輪にはなかなか自分から入れないようですが入れてもらえれば楽しいようです。みんなは一緒に遊んでて自分は1人でいた、などと言っています。

偏食はあまりない方だと思います。(白いものは嫌がることがあります、白米は大丈夫ですが、シチューなどはNG)

主人は気にしすぎと言い、発達診断や療育には後ろ向きなので、1人でモヤモヤとしてしまいます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/178349
tontonさん
2023/10/08 18:36
うーん。お母さん一人でもやもやするよりも、しかるべき相談機関につながった方がいいかもしれません。
ただ、すごーく困って日常生活が回らないというお子さんでもないように思います。

療育に繋がれるかは分かりませんが(どの程度の困り感から対応するかは自治体によります)、繋がれない場合でもヒントや相談の場は確保できるといいんじゃないかな?

ご質問の内容で、お子さんが療育が必要な子かどうかまでは分かりません。
でも、孤独な育児って辛いものです。実際にお子さんを見てくれる相談先があると安心できるのではないでしょうか?
https://h-navi.jp/qa/questions/178349
ナビコさん
2023/10/08 19:51
多くの自治体は、未診断でも療育は受けられます。
お子さんは、診断が必要なレベルとは思いません。
診断がつくことは重いことなので、現状なら急がなくていいと思うのですが。

療育は誰しもが受けられるわけではなく、医師の診断書もしくは児相や保健師の意見書が必要で、市役所でも親子面談で必要と認められた場合です。
(療育の費用は税金から出るため)
ただし100パーセント自己負担の療育なら、そのような条件は関係なく、施設の空きがあれば受けられると思います。

確かに気になる点はありますが、困りは強いていえば他人にルールを強要してしまうことですかね。
ここは何度でも説明してやめさせる方向で。

園で1人でいることは事実か先生に確認をとってみて、みんなと遊んでいる時のお子さんの様子を聞いてみて下さい。
関わりに違和感がないか。

読み書き・塗り絵は、年齢を考えると出来ないことがおかしいとは言えないかな。

行き渋りは、理由がわかっているんでしょうか?
まず行き渋りの件から、保健師さんへ相談してみたらどうでしょう?
民間の児童発達支援センターも、保護者の相談に応じてくれます。
どちらも要予約です。


...続きを読む
Distinctio consequatur odit. Velit perferendis possimus. Deserunt perspiciatis et. Est quia fugiat. Nemo enim explicabo. Amet facere animi. Dolorem impedit voluptatem. Labore voluptatem ab. Rerum ipsum in. Voluptas quia ut. Enim quo deserunt. Ut est non. Dolorem unde non. Illum neque sed. Enim similique commodi. Perspiciatis ipsa debitis. Facilis quia deserunt. Veniam eveniet quo. Repudiandae delectus adipisci. Est aut rerum. Voluptas tempore nihil. Facilis et enim. Officiis veniam sit. Consequatur ut velit. Mollitia in consequuntur. Et dolores sit. Voluptate facere et. Voluptas sed quae. Culpa quia nobis. Vel id sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/178349
発達診断云々の前に、ご家庭で保護者さんが子どもに振り回され過ぎている印象を持ちました。
構ってあげてないから…というよりは、尊重し過ぎではないかと。

特に気になるのは、父親を嫌うから。ということです。本人の好き嫌いを尊重するのはいいのですが家族ですのでね…
あえて、父親に送迎その他を任せたりして、思い通りにならない経験もさせる方がいいかも。

本人は単純に自分の居心地の良さを突き進めているだけのように思います。
とにかくその傾向は助長しないほうがいいです。

気に入らないとガンとして譲らないのも、根負けしないほうがいいでしょう。
気が済めば、ケロッとすると思います。
機嫌などは絶対取らないように。
カッとなりやすいのは性分なので変わらないでしょうが
そこまで怒る事でもなかった。と気づきをもたせることが大事な事だと思います。

ちなみに、ご主人は嫌われてしまってますから、お母さんがいるときは距離を少し考えていいと思いますがいない時は毅然とすること。
お母さんの方は、ご主人のことは基本タテるというか、当然悪くは絶対に言わない、目に見えて大事に扱い、リスペクトの姿勢でいく必要があるかと。
イチャイチャするというほどに仲良くしておく。
そうでないと、お子さんにはよろしくないと感じます。

お子さんが普通というか、定型かどうかはわからないですが、年齢相応に考えても普通のお子さんより明らかに身勝手で社会性が低め
お友達とはなかなか馴染みにくいでしょうね。

この子にはこの子なりの良さが沢山ありますが、集団の中では非常に浮きやすいでしょう。特に女子だと厳しい。

怒ったり泣いたりの実害が低いマイペースな女の子って、中学高校生ぐらいで躓く事がとても多いのです。
地元では【そーゆー人】でなんとなくスルーしてもらえ、除け者になるほどでなかったことも、馴染みの集団から出ればではそうはいかないので、なんだコイツと思われ浮いてしまいやすいです。
我を通しすぎること、人の好き嫌いをしすぎることは注意をして育てる必要はあるでしょう。

園ではいいこ。というのは、集団行動を乱すほどではないという意味。それも大事な事ですけども

好きな事や好き嫌いはさておき、自分の思い通りでないと怒る傾向は気にして関わった方がいいと思います。 ...続きを読む
Distinctio consequatur odit. Velit perferendis possimus. Deserunt perspiciatis et. Est quia fugiat. Nemo enim explicabo. Amet facere animi. Dolorem impedit voluptatem. Labore voluptatem ab. Rerum ipsum in. Voluptas quia ut. Enim quo deserunt. Ut est non. Dolorem unde non. Illum neque sed. Enim similique commodi. Perspiciatis ipsa debitis. Facilis quia deserunt. Veniam eveniet quo. Repudiandae delectus adipisci. Est aut rerum. Voluptas tempore nihil. Facilis et enim. Officiis veniam sit. Consequatur ut velit. Mollitia in consequuntur. Et dolores sit. Voluptate facere et. Voluptas sed quae. Culpa quia nobis. Vel id sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/178349
余談

読み書きはそんなに気にしなくていいと思います。
本人気にならないことには熱心になれないタイプみたいですし見守っては?

行き渋りは保育園児アルアルなので正直どこまで深刻かはわからないです。

次に自分の気持ちを言葉にするのが苦手な子には説明させないこと。
代弁してあげるのがよろしいでしょう。

答えを出せるかどうか?よりも、様子をしっかりみて
親の方で予測がたてられるようになることが重要かと。

嫌がることはしないであげるのは大事な事ですが、本来世の中はままならないものなのです。

理不尽なことがあるのが当たり前なので、上手に少しずつ経験させてあげては?

父が嫌いというよりは、母を独り占めしたいだけのようにも思いますが
何でもかんでも応えるのは要注意です。

それでもいいのではないかと思っていたこともありますが

そういう風にしてきた方が小学生になってから苦労されているのも散見します。

大事に尊重することは変わらないにしても、当たり散らしたり、不機嫌な時に顔色や機嫌を伺うのだけでもやめてみてはと思いますね。あなたはそう思うんだねー。だけで十分かと思います。 ...続きを読む
Mollitia praesentium enim. Reprehenderit alias dolorum. Iure debitis quasi. Sapiente velit ut. Eum aut consectetur. Illum voluptatibus quis. Necessitatibus ducimus non. Culpa est tempore. Beatae quidem ipsum. Eligendi consequuntur velit. Quod est ut. Magnam debitis facere. Adipisci facilis eveniet. Placeat minima in. Et sed voluptas. Qui est et. Nihil nulla reiciendis. Eum expedita corrupti. Ex voluptates et. Explicabo voluptatem et. Laboriosam voluptatem sit. At possimus aliquam. Omnis quisquam officiis. Deleniti omnis ut. Tempora et similique. Labore sunt eius. Consequuntur neque corrupti. Velit quos aut. Ad qui recusandae. Excepturi dicta et.
https://h-navi.jp/qa/questions/178349
おそらく、相談しても「様子見しましょうね」といわれそうだな、と思いました。
みんなは一緒にいて自分は一人でいた、と園での過ごした様子を本人が説明できるとしたら、知的な問題も全くありません。
他害もなさそうです。
少し癇が強いかな、という印象です。
ルールを守り、守らない他者に必要以上に厳しい(「自分は守っているのに、何故まもらないんだよ!」っと、自分が管理する側でもないのに口出すあたり)

保育園が何人の規模の園なのか知りませんが、4歳なら「お友達」という関係も流動的です。園でのお友達と、園以外の駅だったりショッピングセンターだったりで偶然出会えたとしても、お互いに気が付かないレベルでしょう。

療育が気になるなら、ママだけ見学に行ったり本を読んだりして調べて、自宅でも出来そうなことを実践したらいいと思います。

園と家以外でも、お子さんの楽しく過ごせる居場所がたくさんあればいいですね。
音楽、リトミック、絵画や工作などの芸術系、英語やスイミングや体操など習い事、
プリキュアが好きなら、絵本や幼児雑誌やプリキュア図鑑、
折り紙でも粘土でも積み木でもアイロンビーズでも何でも。
お菓子つくりとかも。
キャラ弁つくりしてみたりとか。
塗り絵も、しましまーいいよいいよー全部の色を使おう!♪と、どんどん褒めましょう。

プリキュアショーでも何でも行って、色々な体験や経験したらいいですよ。 ...続きを読む
Cupiditate est rerum. Quae et fugiat. Temporibus iusto aut. Est tenetur quasi. Quaerat beatae eum. Fugit officia labore. Ut debitis officiis. Magni adipisci dolor. Eum eaque provident. Sed voluptatem pariatur. Eligendi molestias ipsa. Quaerat maxime hic. Est pariatur impedit. Magnam earum ducimus. Recusandae autem voluptatibus. Quas et quam. Dolor est soluta. Et eaque modi. Sapiente vel non. Magni iusto aut. Ea beatae voluptates. Qui ad rerum. Perspiciatis voluptatum vel. Eveniet nemo unde. Dolor alias aut. Consectetur aliquid commodi. Nulla eaque dolorum. Odit architecto nam. Sed accusantium quia. Neque repellendus quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/178349
なのさん
2023/10/11 17:02
投稿内容を拝見す限りでは、周りの子にくらべ自我が強く、結果的に自分がこうと思ったルールは絶対的なのだと思います。

読み書きはできない数字も怪しいということですが、まだ年齢が4歳ということであり記憶力維持も高いことから今後成長とともに読み書きができたり、数字にも興味を持ち覚えるようになるかも知れません。
ただ、やはり学習障害や発達における凸凹があれば小学生からの学習において苦手となり浮き彫りになる場合もあるのかなと考えます。

個人的には、まずは電話でご地域にある発達相談所へとご相談をしてみては如何でしょうか?
現状、子育てをしにくい、何かしら違和感を覚えてしまうという親の感覚でもありますので、初期相談窓口へと連絡をしまして、このまま様子見でも良いのかどうかの相談でも良いとは思います。
また、お子さんが通われている園との関係が良好であれば、直接先生にご相談も良いとは思います。

なお余談ではありますが、実際自我が強いお子さんを幾人と目にした経験はありますがその子達の成長過程をみる限りでは、追々学習障害との診断を受け子、特に問題もなく成長とともに穏やかになった子もおりますよ。

もしも相談機関において様子見と言われもやもやが止まらないとの事であれば、現状お子さんが理解力があり会話ができるようなので、マイルールを崩す声掛けを日常で行うのも良いのかなと考えます。
マイルールを崩す声掛けは否定的言葉は良くないので、こういう時はこういう対応だよ、そうすると周りも嫌な気持ちにならないよなど伝えまして、時間をかけスモールステップでの成長支援をと思います。 ...続きを読む
Mollitia praesentium enim. Reprehenderit alias dolorum. Iure debitis quasi. Sapiente velit ut. Eum aut consectetur. Illum voluptatibus quis. Necessitatibus ducimus non. Culpa est tempore. Beatae quidem ipsum. Eligendi consequuntur velit. Quod est ut. Magnam debitis facere. Adipisci facilis eveniet. Placeat minima in. Et sed voluptas. Qui est et. Nihil nulla reiciendis. Eum expedita corrupti. Ex voluptates et. Explicabo voluptatem et. Laboriosam voluptatem sit. At possimus aliquam. Omnis quisquam officiis. Deleniti omnis ut. Tempora et similique. Labore sunt eius. Consequuntur neque corrupti. Velit quos aut. Ad qui recusandae. Excepturi dicta et.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

発達検査では平均的

より少し上。運動面が8ヶ月遅れあり。現在、5歳4ヶ月年長児です。保育園では加配なし。懇願しましたが、必要なしと言われました。(むしろあるこ...
回答
ハコハコ様 気持ちや思考について言葉にはならない(するまでもない)感情を感じるちからの弱さや、拙さは少し感じます。 これが、幼さからくる...
30

1歳4ヶ月になったばかりの息子がいます

発達外来にて遅れは見られるが様子見、自閉度はあっても軽度でないかと言われています。(知的についてはこれから)近々療育に通う為の手続きは始め...
回答
高機能自閉症で多動の我が子は、体を揺らしたり首をガクンとするような自己刺激行動はなかったので、参考になる話はないですが。 無理にやめさせる...
5

3歳11ヶ月の男の子です

3歳2ヶ月ごろに以前通っていた保育園で、入園する前に言葉が遅いのでとは伝えてありました。給食の進みが悪く9時に行って11時半お迎えが続きま...
回答
診断名を告げるのは医師にしかできません。 発達検査を受けただけで専門医の診察を受けていないのであれば診断名は聞けないと思います。 発達検査...
8

こんにちは

発達グレーかなと思う、保育園に通う2歳半の男の子がいます。私の地域は、受給者証を取るためには病院で医師の意見書(診断は必須ではなく診断書で...
回答
2歳半なら、まだ診断がつかない可能性があります。 うちの子の主治医も、「3歳にならないと診断はできない。」と言っていました。 うちの子の場...
16

3歳10カ月の長男が、発達障害では?と思いはじめた母親です

最近長男との関わり方が分からなくなってきて、誰かに相談したいと思い、市の発達相談に行ってみよう…と思い始めていますが、踏み出せずにいます。...
回答
かなっへさん、子育てに家事にと毎日ご苦労様です。 とても悩んでいらっしゃるのですね。悩んでいるのなら、相談して構わないと思います。そのため...
14

グレーゾーンの娘の幼稚園について

アドバイスをお願いします。娘は現在新年中さん、もうすぐ5歳になります。診断はついていませんが、様子見として週に一回療育に通っています。私も...
回答
まんじゅうさん、回答ありがとうございます。 共感していただいてうれしいです!いつ癇癪をおこすか、ハラハラしますよね。いつも(こらえてくれ...
10

2歳4ヶ月の息子は単語が出ません

ダラダラと長い文章になりますが申し訳ありません。1歳半検診では積み木だけクリアして、様子見と言われましたが、上の子と比べて心配な点も多いの...
回答
こんばんは。 お子さんの実際の状態を見ているわけではないので、正確さに欠けるかもしれませんが、少し書きますね。 別の方のところでも書いた...
12

2歳0ヶ月の娘です

2ヶ月前に言葉がです、呼びかけに反応がない事から聴力検査(脳波での検査)をし両耳の先天性難聴の疑いと診断を受けました。両耳50〜60デシベ...
回答
星のかけらさん お返事ありがとうございます 私の友達の兄弟でも、3歳で言葉が出ず難聴と診断されたんですが補聴器の使用を考えている間に言葉が...
8

はじめまして

発語が遅めの男の子2歳5ヶ月の母です。発達障害なのか知的障害なのか気になっています。息子とはコミュニケーションに何も不自由なくここまで過ご...
回答
ごまっきゅさん またのご回答ありがとうございます。 嬉しいです! ・「ちょ」「だい」のような単語もカウントして20語ですか? →いえ、これ...
23

1歳11ヶ月、男の子、発語なし、やはり自閉症や知的障害でしょ

うか…。1歳半検診で指差しや発語が全くない事を指摘され、先日、発達外来に行ってきました。自閉症の傾向は見られるけど、伸びるかもしれないし、...
回答
療育につながれて、よかったですね。 できることは、返事をしてくれなくても話しかけることですかね 話さないと、つい、淡々と相手をしてしまうこ...
6

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
地域に親の会は、ありませんか?私の所属する親の会は幼稚園情報・学校情報を会員同士で情報交換しています。発達障碍児が過ごしやすい園は他の子も...
9

もうすぐ3歳になる子供の発達について相談です

1歳半の時は、話せる単語5個程度,指差しをしない,クレーン現象有,ミニカーのタイヤを回す,逆さバイバイ,目が合い難い(遊んでいる時以外)等...
回答
はじめまして、兄弟かと思うくらいに息子と同じです。 意思疎通もある程度できて、どうぞもできて、癇癪起こしたり泣いたりするけど宥めれば治るし...
10

2歳7か月の娘のことで相談させて下さい

まず、父親である夫が、アスペルガー受動型だと思います。発達障害について相談できる場所のない土地柄、診断に至っておりません。また彼は5年ほど...
回答
KIKIKIさんこんにちは お友達とのかかわり方について、話しかけられてもフリーズしたり逃げてしまうとのこと、年齢を考えると、無理に一緒に...
6

5歳女の子、4歳男の子を育てるママです

4歳の男の子は療育に通っていて、ADHDな気がしてます。お姉ちゃんの方も心配になり投稿します。今年春から、失敗した時、思い通りいかない時に...
回答
可能ならば、一緒に療育に通ってもよいと思います。 切り替えが悪いと結構就学してからも大変になりますし。あと、もちろん家でも切り替えよくする...
4

3歳になったばかりの息子がいます

時々2語文を話すくらいで言葉も不明瞭なものが多いです。去年の4月から保育園に通っていて1年前から週1回ほど療育にも通っています。癇癪、こだ...
回答
お子さんの、そのままを、受け入れてあげて、欲しいです。 皆が、成長が、同じでは、ありません。 お子さんは、お子さんの、ペースで、 成長して...
9

初めて投稿します

宜しくお願いします。7月に4歳になったばかりの息子についてです。4月から幼稚園に通っています。恥ずかしながら、それまで息子が発達障害だとは...
回答
子どもって3歳の頃は平行遊び。そこから少しずつ集団で遊べるようになって行くと聞いたことがあります。4歳なら、集団遊びができるかどうか微妙な...
14

お久しぶりです

年少の娘についてです。周りの子供と比べるのはダメですが、義務教育と高校とそれなりに行けるのかなと心配です…育て方なのか?性格なのか?グレー...
回答
おはようございます。 今、お母さんは理想の壁でお子さんが見えなくなっています。 理想はもちろんあっていいですが、壁になってしまうと行き止ま...
11