質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

親の会、発達障害に関するコミュニティ(インタ...

親の会、発達障害に関するコミュニティ(インターネットではない)のようなものはどのように探されましたか?

小6の息子がいます。未診断ではありますが、診断がつく子だと思っています。
最近子供について色々なことが重なり、心がどうしようもなく辛く感じる毎日です。

息子と同年代で同じような子を持つ方と色々お話してみたいなぁと思い、
親の会のようなところを近隣で探していますが、参加資格として「診断アリ」というところが多く、未診断の我が家は参加することができません。
区が管轄しているコミュニティも同様です。

子供は年内に受診できることとなり少し前進できましたが、親である私は一人で色々悩むことが本当に辛くて。

息子は普通級在籍で、スポーツもしているためママ友と呼べる人は少ないながらおりますが、
お友達は健常児ばかりで、発達に悩むようなお母様はおらず、お話するタイミングもなければ
お話したところでわかってもらうのは難しいよなぁと、今に至ります。
私の友人も同様です。

都内在住で交通に関しては比較的どこにでも行けます。

親同士繋がれるようなコミュニティ、皆様はどのように探されましたか??

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/180123
お子さん、末診断でもう中学生になりますよね?
正直、お子さんが小さければコミュニティはあると思うのですが、もう大きいので見つけるのはかなり大変だと思います。

「診断あり、なし」では、見方が変わってきます。
「あり」だと「仲間、お友達」という距離感で接してくれるかもしれませんが、「なし」だといい顔をしてくれません。
それに、「似たところはある」というだけで、対策法などはそれぞれ違いますし、合う合わないもでてきます。

受診したところで、お子さんに告知するのですか?
それとも、受診のみだけで、親御さんがお子さんの診断を聞くのでしょうか?
それと同時に、ご自身の胸のうちを話されることも肝心なことだと思います。

また、スクールカウンセラーを利用するのもありですよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/180123
私は入っていないのですが…

発達障害であること、支援が必要であることをオープンにすると、案外助けてくれる人が多いです。同じ立場だよと知らせてくれた人は何人もいたし、病院の紹介をしてくれた人もいたし、中高の進路の情報をくれた人もいます。

自分から発信すれば、情報は得られます。誰も、障害のない人やあるのかどうか知らないけど言わない人には、自分家の大変な悩みなんか話さないですよ。

身近な人に話してみると、案外、実はうちも上の子が…とか、下の子が支援級にいて…なんて話が聞こえてくると思います。まあ、身近な人に話すのは、息子さんの了承がないと難しいですけどね。

そういう意味で親の会がいいのかな…。地域や学校によっては、通級や支援級の親の会があったりしますけど、そういう支援は受けない予定なんでしょうか。 ...続きを読む
Quaerat non accusamus. Voluptatem illum quo. Est debitis quisquam. Reiciendis qui sequi. In consequatur autem. Et odio et. Qui et nemo. Corrupti esse vel. Autem minima voluptatem. Enim repellendus tempora. In quia sunt. Qui delectus suscipit. Quia est et. Labore inventore repellendus. Temporibus animi vel. Dolorum maxime perferendis. Quis aut dolor. Quo quo et. Nostrum est rerum. Numquam ea sed. Beatae et error. Ex nulla ipsam. Natus pariatur commodi. Adipisci est minus. Animi repellendus vel. Praesentium maiores ad. Porro sit quas. Enim temporibus asperiores. Quo qui porro. Eveniet odit consequatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/180123
こちらの自治体では、診断の有無ではなく通院しているかどうかが基準になっているようです。
自己診断では参加できないけど、医師から疑いや傾向があると言われた子は参加できるようです。
そちらの自治体のコミュニティの窓口の方に、いついつ受診予定だけれど話ができる人がいなくて辛いと訴えたら、もしかしたら対応してもらえないかなと思ったりします。
また、病院で親の会や勉強会がある所もあります。
診察前は利用できないかもしれませんが、将来的に参加できると思えたら少しは心強いんじゃないかと思います。


『同じような子』って、意外と難しいんですよ。
何をもって同じと感じるかは人に寄ります。最近ウソが多くて…という悩みは同じでも、ウソの内容によっては共感できないこともあるでしょう。
似てる分、小さな差が目について比較して一喜一憂したりすることもあります。自分は気付かなくても相手が気にしてギクシャクしたり。

いっそスクールカウンセラーのように聞くことが仕事の人に聞いてもらうのもありだと思います。

対面ではありませんが、こちらのサイトのコミュニティを利用してみても良いと思います。 ...続きを読む
Corporis ullam eum. Itaque et a. Omnis velit ut. Maxime doloribus autem. Dolorem soluta occaecati. Incidunt et aut. Officia quasi necessitatibus. Aut omnis quia. Beatae omnis blanditiis. Fugit placeat rerum. Qui perferendis blanditiis. Doloribus architecto velit. Iusto dolor nobis. Nam qui iure. Velit veritatis accusamus. Distinctio magnam quos. Voluptatibus vel qui. Quis explicabo aut. Atque architecto tenetur. Maiores eligendi sunt. Error dicta laborum. Nesciunt eius illo. Voluptate explicabo dolorem. Nemo nihil tempora. Voluptatem molestias voluptatum. Molestiae quod perspiciatis. Ea odio nemo. Fuga ut inventore. Distinctio nemo consequuntur. Doloribus omnis veniam.
https://h-navi.jp/qa/questions/180123
親の会、、なければ、つくればいいのでは?

リアルな知り合いで、互いに子どもがいる人で、、、
学年は違いますが、小学校の支援級の保護者会でライン交換して知り合いになった人と、
デイのバス旅行企画で同じく参加した時に知り合いになってライン交換した人と、、、
いますけど、、、

親の会は、あるのかもしれませんが、
私が探していないから知らないのか、
非公開なうちわの集まりだから知らないのか、
とにかく、どこで何をしている会のこと?
、、、という感じですね。
...続きを読む
Autem at sint. Voluptatem suscipit et. Est excepturi consectetur. Quis quisquam aliquam. Doloribus cumque ea. Et eum tempora. Qui nihil quis. Tempora ducimus et. Rerum doloremque explicabo. Omnis nam autem. Ut assumenda est. Facere qui quia. Soluta et impedit. Ipsam dolorum quasi. Nihil qui dicta. Consectetur perferendis molestias. Voluptas et saepe. Enim consequatur accusantium. Est perspiciatis est. Repellat tempora adipisci. Voluptas quas unde. Inventore rem ea. Quidem aut dicta. Necessitatibus a tempore. Voluptas inventore quasi. Mollitia maxime cumque. Et necessitatibus ipsa. Mollitia ullam praesentium. Aut architecto dolorem. Hic iure quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/180123
私が現在在籍しているのは、療育の親の会(現役・OBの有志で構成)、市の親の会(有志が立ち上げた完全紹介制)、県の自閉症の親の会(NPO法人)、です(他にもいくつか加入していましたが、整理しました)。
親の会側でサイトを運営していなくて、それこそクチコミ状態で加入という場合の探し方ですが、
例えば、市町村役場の福祉関連部署の周辺にある掲示板や催し物関連の広告置き場、図書館、保健センター、発達障がい者支援センターなどの広告置き場に、発達障害関連の講演会や研修会の案内などがあるかと思います。
たいていの場合は、後援が書かれていたりします。講演会・研修会に参加すると、レジュメと一緒に様々なチラシをいただけることも多いです。
そういったところで、親の会の情報を得られることもあります。
また、「複数の親の会」に在籍している人は少なくありませんので、ひとつの会に加入できれば、芋づる式に他の会の情報を得られることが多いですよ。
ただ、やはりどうしても「診断済」または「通院している」または「支援を受けている」という条件がないと加入することは難しいと思います(自称、という人達をふるいにかけるためです)。
年内にも受診されるのであれば、受診されてから探しても問題はないのではないかと思います。 ...続きを読む
Blanditiis esse excepturi. Quas voluptatem est. Labore magnam architecto. Qui corrupti est. Inventore velit sit. Ut omnis sed. Laborum est et. Eos inventore et. Molestiae nostrum maxime. Doloribus earum quisquam. Itaque voluptate quis. Rerum inventore et. Reprehenderit et rerum. Doloremque aut sunt. Aspernatur fugiat sequi. Similique non et. Ut nesciunt ratione. Rerum tempore voluptate. Adipisci molestiae error. Qui cumque sed. Laboriosam ipsa quia. Commodi autem rerum. Expedita error quia. Omnis qui sed. Neque ea et. Non labore voluptas. Commodi delectus earum. Cum neque non. Iste provident harum. Fuga neque aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/180123
私の市では、発達障害の家族の会があります。
ずっと気になっていますが、参加したことないです。
スクールカウセラーやお腹すいたさんがカウセリングを受けたらどうですか。

それと並行して、病院はいくとして。
病院にも親の会のような張り紙があったりしますよ。

親の会も必要かもしれませんが、まず悩みを吐き出せる場所が必要なのではないでしょうか。
その後で診断がついたら、親の会をさがしてみるのはどうでしょうか。

親の会までは参加しなくても、市の相談員、スクールカウセラー、発達で通っている病院の心理カウセラー、放課後デイサービスの担当者などに相談したりしています。

あとはなかなかリアルで相談できる内容ではないので、リタリコで私は吐き出しています。 ...続きを読む
Autem at sint. Voluptatem suscipit et. Est excepturi consectetur. Quis quisquam aliquam. Doloribus cumque ea. Et eum tempora. Qui nihil quis. Tempora ducimus et. Rerum doloremque explicabo. Omnis nam autem. Ut assumenda est. Facere qui quia. Soluta et impedit. Ipsam dolorum quasi. Nihil qui dicta. Consectetur perferendis molestias. Voluptas et saepe. Enim consequatur accusantium. Est perspiciatis est. Repellat tempora adipisci. Voluptas quas unde. Inventore rem ea. Quidem aut dicta. Necessitatibus a tempore. Voluptas inventore quasi. Mollitia maxime cumque. Et necessitatibus ipsa. Mollitia ullam praesentium. Aut architecto dolorem. Hic iure quam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
3日
「発達特性のある子どもの思春期と二次障害」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
小学校高学年くらいから始まる「思春期」。発達特性のあるお子さんのサポートをしてあげたいけれど、自立とのバランスに悩んだり、子どもとの意見の衝突で険悪なムードになることもあるのではないでしょうか。

発達ナビでは「発達特性のある子どもの思春期と二次障害」についてのエピソードを募集致します。
・思春期の子どもとの関わり方で悩んでいる、こんな方法で解決した
・友達との関係、勉強が上手くいかない、気分の落ち込みなどで不登校に
・思春期を迎えたわが子がうつや精神疾患などの二次障害で悩んでいる
・激しい反抗期、家庭内暴力などで悩んでいる
・親からのサポートを拒否。忘れ物や宿題の提出などが多くみられるようになり、内申書にも影響が出て対応を悩んでいる

など、「発達特性のある子どもの思春期と二次障害」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843


【アンケート期間】
2023年5月24日(金)から6月4日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると24人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

発達障がいの大学生です

今後実習があるのですが1回でも休むとその後の実習が停止になります。コロナウイルなどの感染症の場合も停止になり、単位が取れません。また、私自...
回答
なお、困りごとが具体的に出てから相談する場合でも、障がいがあること、困りがあるなどは事前に伝えて、実際そうなった場合はどうしたらいいか?な...
13

23歳の姉が発達障害、軽度知的障害、学習障害を持っています

医者には精神年齢は小学3.4年くらいからは成長しないと言われました。会話のキャッチボールもできず、感情の起伏も激しいです。母が少し注意をし...
回答
りかこさんこんにちは お姉さんとお母さんのやりとりを間近で見てきて、この2人のかみ合わなさをなんとかしなければと動いてきたのですね。物事を...
7

コンサータを飲んでます

飲みはじめて3週間かな?吐き気があります。体重は3キロ減吐き気はおさまったり、またなったり。対策などあればお願いします。ストラテラを飲んだ...
回答
私は副作用対策のために主治医にお願いして コンサータ服用初めから吐き気止めを処方してもらってます (現在も吐き気止めの薬は飲んでます) ...
2

自分、自分の子、パートナーの障害を知ってもらうためにどんな相

手にどう説明していますか?
回答
大変難しい問題に直面されていますね。 隠していても不祥事が多発する事で社会に問題視されてしまい、事の収拾の為に「障害」について告白せざるお...
8

発達障害の大学生です

学部は心理学です。大学での英語のグループワークが苦手です。周りの声が聞こえる、頭の中で考えられない日本語でも指示を聴くのが難しいのに、英語...
回答
1.5hの授業のために、事前課題プリントをたたき台に3-5hの予習をして出ていました。出てきそうな意見と議論と単語を想定して紙に書いていき...
6