質問詳細 Q&A - 園・学校関連

この4月に小学校に入学した娘がいます

この4月に小学校に入学した娘がいます。
入学式から3週間は普通に登校していましたが、4月の終わりから「学校に行きたくない」と泣き出し、
それ以降校門まで付き添い登校しています。校門では号泣し、先生に教室まで連れて行ってもらっている状態です。
学校に入ればケロっとして授業を受けているようで、帰宅後は学校の話もよくしています。
保育園の年少時もしばらくはこのような状態でした。
始めての環境に中々慣れないという特性があることは親も認識しておりますので、慣れてくれれば問題無いのかも
しれませんが、周りにこのような子はおらず、泣いている姿をクラスメイトにも見られているため、
友だち関係もおかしくならないか心配です。保育園からのお友だちも「〇〇ちゃん、行こう!」と言ってくれるのですが、
泣いている時は耳に入らず、こちらが申し訳なく思ってしまいます。
終わりが見えないため、親のメンタルも中々キツイものがあります。
近々の内にスクールカウンセラーの先生に相談予定ではありますが、このような経験をされた方がいらっしゃいましたら
どのように対応されたのか、アドバイスを頂けますと幸いです。

※先程同じような質問をさせて頂きましたが、誤って削除してしまいました。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

かわさきさん
2024/05/10 08:16
皆様ありがとうございました。
つたない文章の行間まで汲み取って頂き、また、参考になるものばかりでした。

泣きながら登校し先生に回収され、教室に入ると何事も無かったかのように
授業を受けているという状況は変わらずですので、皆様のアドバイス含め
まずはスクールカウンセラーの先生に相談してみます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/184114
お子さんの不安に寄り添うしかないかと思います。
お子さん普通級ですかね?普通級か支援級かで受けれる支援が変わってくるので情報があると助かります。
読んでいる限り普通級っぽいので普通級という前提で書きますね。
(支援級だった場合は下に似た様な内容のスレがあるのでそちらが参考になるかと)

まず登校時間は先生と相談し早めたらいかがでしょうか?
登校時間に泣いている子が居るとみんな注目しますので、尚更刺激になるかと思います。
うちの子は1年生の時は7時50分には登校していました。
原則8時~しか入れないというルールですが、事情が事情だし個別登校なので相談したら許可出ると思います。
親としても周りに児童が居ない方が心理的負担は軽減されるかと。

小学校は時間割は決まっているものの、結構な頻度で変更があります。
見通しの立たない不安、嫌なことでもやらなきゃいけないストレス、知らない子もたくさん居るストレスにいっぱいいっぱいなのでしょう。帰宅したらたくさん話を聞いて、たくさんハグしてあげるといいと思います。

頑張ったご褒美があるといいですね^^
シールでもスタンプでも小さなお菓子でもいいです。本人の頑張りに対して<お母さんが認めてくれている証>があるといいと思います。

また学校に慣れることが優先な為、車で送迎してあげても良いと思います。
不安強い子は学校って居るだけで疲れるので、登下校歩くだけでも結構な負荷かと思います。
最初無理させて躓くより学校生活に全エネルギーを集中させた方がいいかもしれません。
小学校生活は6年と長いので、学校に慣れ体力が付いてきたら徐々に自分で歩いての登下校に切り替えていくでいいと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/184114
hahahaさん
2024/05/08 11:38
発達障害未診断のタグがついているので、普通級でしょうか。
普通級であれば、教室まで一緒にいったらよいのではないでしょうか。
校門で号泣するのであれば、せめて校舎入口まで一緒に行くなど、先生に連れて行ってもらうのではなく、教室まで一緒にいけばよいのでは。泣いている姿を見られてもしかないと腹をくくるしかないです。友達関係がおかしくなるかどうかは、今後の様子次第ですし、授業を普通に聞いているのであれば、それでよしではないでしょうか。
終わりが見えないためというよりも、この1年見守るつもりで一緒に登校と思えばいいと考えればよいのでは。
うちの子の小学校は、親の付き添いが非常に多くて(登校班がないが、校区が狭いので、送る必要はあまりないのですが。。)、お父さん、お母さん、お祖母ちゃん、おじいちゃんから、お姉ちゃんと中学の方向がいっしょだからと兄弟で登校するくらいです。
教室まで一緒にいくでいいのでは。
また時間をづらして、早めに行く、遅めにいくでもいいのではないでしょうか。
よく観察してみて下さい。出る時に不安が大きい、学校が近づくほど泣きそうになっている、校門がダメ?
校門もしかして、もう1つありませんか。裏門ならOKとかありますか?
通学路上でいやなことがある?など、通学路をいくつかに区切って観察されてみてはどうでしょうか。

...続きを読む
Nemo cupiditate nam. Consequatur eum maxime. Laboriosam eos fugiat. Molestias aliquam dolorum. Libero officia possimus. A sunt aspernatur. Voluptas autem et. Voluptas maxime vel. Aliquam inventore voluptatem. Dolorem blanditiis numquam. Qui non possimus. Quo veniam aut. Repellat tempora et. Nisi eaque doloremque. Reprehenderit porro nulla. Occaecati deleniti dolore. Vitae nesciunt exercitationem. Et aliquam doloremque. Magnam autem culpa. Dolorem sapiente minus. Voluptates voluptas repudiandae. Rem impedit nemo. Ut qui quasi. Hic blanditiis optio. Molestiae velit accusantium. Autem consequatur impedit. Quam voluptas sit. Dolorum iure adipisci. Eaque unde earum. Vel sed est.
https://h-navi.jp/qa/questions/184114
・母と教室まで一緒に登校
 母の在室時間を●●分までと時間を決めて登校していました。徐々に在室時間を減らし、玄関まで、駐車場までとどんどん距離を取っていきました。 小1は6月後半まで教室付添し、そこから距離を取っていきました。
現在は 小六で車通学 駐車場又は学校前道路より一人徒歩通学できています。
※新学期ごとにこの距離取り作戦を繰り返しました。 
★小学校1年2年くらいであれば 泣いている子が居ても 保育園の園長って感じでそんな気にしていないと思いますよ。 うちの子の場合は 教室に母が居ても 嫌なことを言われることは無かったです。

・登校時間を本人の希望に合わせる
 うちの子は とにかく人が多いと嫌 という事だったので 学校の正面玄関解錠時間(7:30)に登校しています。 これは現在も同様。
 他のお子さんは チャイムが鳴った後 遅刻してくるって登校方法をしていました。

...続きを読む
Sit alias repellat. A id quia. Dolorem reprehenderit rerum. Consequatur sequi unde. Labore suscipit reiciendis. Similique quia atque. Velit quia voluptatem. Omnis maiores quas. Hic vel quia. Id sed praesentium. Quia reprehenderit qui. Facere et incidunt. Eaque possimus quibusdam. Repellendus nisi molestiae. Id modi accusantium. Accusantium et aperiam. Eveniet enim unde. Est nemo consequatur. Iste quos rerum. Fugit maiores enim. Ratione id vitae. Blanditiis enim impedit. Molestiae voluptates veniam. Sapiente nihil iste. Vitae a nesciunt. Illo aut porro. Necessitatibus omnis iusto. Omnis placeat aut. Enim accusantium non. Nesciunt nemo adipisci.
https://h-navi.jp/qa/questions/184114
おまささん
2024/05/08 11:58
こんにちは
毎年お子様と同じようなお子様を沢山拝見してきました。こちらの地域は付き添い登校たくさんいますよ。
ここからは想像ですが、4月初めの3週間は大抵お試し小学校です。お子様は学校滞在時間が長くなるのがつらいのではありませんか?
失礼ながら保育園とあるので、学童保育も利用されていれば夕方まで家に帰れないのが辛いのかも。

しかし、泣けば親がついてきてくれると認識しているようなので、スモールステップで、泣かないで登校→門まで→手前の交差点まで→家の近くの交差点まで→家の前まで
的な感じでちょっとずつ一人で行けるようになるといいですね。
お母様の心が折れてお子様の言いなりにならなければちょっとずつ独り立ちしますよ。

お子様は独り立ちにみんなより時間がかかるのです。お友達はそんな事気にして敬遠したりしませんよ。ただ泣いているとお友達が近寄りにくくなるかもしれませんが、長い6年間のスタートを泣いていたからといってこの先友達にその事を言われ続けたりしません。
今どきのお子様はそんな事はスルーしますよ。平和主義なんです。

こういうタイプには時間を徐々に慣らすのは実は逆効果なんです。もし、学童保育を利用していて初めの一週間を時短にしていたらそれになれて通常モードの長い一日が耐えられなくなります。時短はご褒美に単発でいれるのがいいでしょう。

ちなみに、赤ちゃん帰りでこの泣きながら登校になるパターンは多いです。産休、育休中ならなんで家にお母様がいるのに私だけ学校にいくの?と疑問になっている場合はあります。それも説明してあげてください。わからないとか理解できなくても真剣におねがいする気持ちは伝わりますよ。それから、運動会の練習が始まっていたらそれもいやなのかもしれません。

大丈夫。みんな泣いててもとりあえずは独り立ちしてます。お母さん、もう少しですよ。 ...続きを読む
Perspiciatis facere recusandae. Voluptatem maiores et. Quam nisi quia. Incidunt omnis enim. Porro et provident. Ratione est voluptas. Quae maxime non. Odit et itaque. Deserunt libero commodi. Cum ut tempore. Fugiat quasi quia. A fugiat tempore. Explicabo consequuntur qui. Sit quia delectus. Aut dolorum perferendis. Pariatur et sit. Unde quia natus. Voluptatum necessitatibus saepe. Quia eius illo. Hic perspiciatis inventore. Distinctio animi autem. Quia ab veniam. Aut itaque fuga. Minima quidem autem. Qui libero animi. Praesentium provident et. Distinctio error laboriosam. Quod omnis minima. Quia explicabo voluptas. Ipsam expedita debitis.
https://h-navi.jp/qa/questions/184114
>ノンタンの妹さん

説明不足で恐縮です。普通級です。
「学校生活に全エネルギーを集中」は確かにそうかもしれません。車で登校するとそれに慣れるから、という
養護の先生からのお話があったため歩いて登校させていますが、相談してみたいと思います。

>ノンタンの妹さん、hahahaさん、ちびゆうさん、おまささん

皆様仰るように、通学時間をずらすことも相談してみます。
遅いと悪目立ちしそうなので、少し早めに登校したいと思います。早く起きてくれればいいのですが。
現在は、家を出る直前に一泣きし、ベソベソしながら歩き、校門でまた一泣きです。

>おまささん

ご記載の通り、学校が終わったら学童に行っています。
学校に行きたくない理由の一つとして「迎えが遅い」といつも言っています。
保育園の時より早いよと言っても、仲の良いお友だちが先に帰ってしまうからヤダと。
これを泣きながら訴えてくるので、なるべく早く迎えに行ってしまっています。
で、早めに行くと遊んでたのに~、とか言っています。
本人は理由にしませんが、来月運動会があるのでその練習も嫌なのかもしれません。 ...続きを読む
Fugit praesentium accusantium. Et molestiae voluptatem. Culpa enim error. Nisi eaque quod. Qui voluptates eveniet. Laborum ratione qui. Maiores voluptates dolore. Temporibus est voluptate. Ab non eum. Inventore pariatur eos. Non illo quo. Qui inventore neque. Voluptas quis blanditiis. Earum ut debitis. Tenetur explicabo quasi. Aut et tenetur. Sit recusandae inventore. Quos quia cupiditate. Vitae dolor sit. Odio vero esse. Ea quis sint. Sunt saepe ut. Atque et natus. Eaque eveniet dignissimos. Et ut minus. Sed dolore omnis. Quo consectetur adipisci. Libero aliquid voluptatum. Et ipsum sint. Dolorem ut placeat.
https://h-navi.jp/qa/questions/184114
春運動会の学校ですか。。。
それはかなりシンドイと思います。
慣れない学校生活の中、運動会練習も入り、とどめに学童ですか。。。

運動会終わったらまたデイ通うことは約束していたので期間開いても大丈夫でした。
早めにお迎えが可能な時短の勤務?であれば運動会終わるまでは学童お休みで調整は難しいでしょうか?

車送迎にしたら歩けなくなるなんてことは無いので大丈夫ですよ^-^
子供の学校の支援級の子は1年生車→歩きに移行した子はいっぱい居ます。 ...続きを読む
Nemo cupiditate nam. Consequatur eum maxime. Laboriosam eos fugiat. Molestias aliquam dolorum. Libero officia possimus. A sunt aspernatur. Voluptas autem et. Voluptas maxime vel. Aliquam inventore voluptatem. Dolorem blanditiis numquam. Qui non possimus. Quo veniam aut. Repellat tempora et. Nisi eaque doloremque. Reprehenderit porro nulla. Occaecati deleniti dolore. Vitae nesciunt exercitationem. Et aliquam doloremque. Magnam autem culpa. Dolorem sapiente minus. Voluptates voluptas repudiandae. Rem impedit nemo. Ut qui quasi. Hic blanditiis optio. Molestiae velit accusantium. Autem consequatur impedit. Quam voluptas sit. Dolorum iure adipisci. Eaque unde earum. Vel sed est.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

来年度小学校入学で支援級(情緒級)見学に行きました

支援級は3クラスあり2クラス情緒、1クラス知的です。小学校には姉が通っており、参観日の日程を利用しての見学でした。2人(学年が違う)の生徒...
回答
投稿者です、追加です。 支援学校は見学には行ってないです。入学予定の小学校はこの辺りでは1番規模が大きく、他校の保護者もうちの学区の支援級...
9

4月に小学校に入学した娘のことで相談です

長文になります。保育園の時から集団行動が苦手で、自分が好きな活動は積極的に参加しますが、やりたくない活動や苦手な活動は参加を渋ることがよく...
回答
さくらさん、こんにちは。 入学されて環境も変わり、娘さんのことで学校から言われることがあると心配ですよね。 一喜一憂も当然のことだと思いま...
7

新一年生…友達作りについて

新一年生の息子…園生活で特に目立った問題は有りませんでしたが、発達凹凸や自閉傾向があり、思いきって情緒学級を選びました。息子はどちらかと言...
回答
バタバタしてて、追加で回答頂いた方にもお礼が出来ずすみませんでした。 ありがとうございます。 あれから…特に登校渋りもなく、朝は保護者1...
13

保育園年長男の子がいます

年少の時から発達障害グレーで、半年に一度市の発達相談を受けていたのですが、今年に入り、園舎が新しくなって保育園が縦割りに変更になったこと、...
回答
年齢が上がる度に、求められるスキルも上がります。 環境の変化もあるでしょう。 そういう中で、本人だけに対応していけというのは、限界になって...
2

はじめまして

今年の4月から小学1年生になる、自閉スペクトラム症と発達性協調運動障害を持った男の子の母です。発達障害児育児の先輩方のご意見を頂きたく、初...
回答
こんにちは。 お母さん、就学を前に心身共にお疲れのようですね。これまで頑張っていらしたからかな?と思います。 就学後は良くも悪くも本人次...
21

クラス替えに配慮を求めても良いでしょうか?小学校1年生女児、

ASDの疑いがあり、4月に発達外来を予約しています。担任の先生には先日その旨伝えたところ、配慮すべきことがあれば言ってくださいと言われまし...
回答
ナビコさん ご回答いただきありがとうございます。 好みの先生のタイプを伝えるつもりではなかったのですが、この言い方だとそのように思われて...
19

小1息子の対応に困っています

実は、クラスの女の子の上履きを隠したかもしれません。それだけでなく、自分のスニーカーも同時に隠したかもしれません。翌日、息子は「しんどい」...
回答
それと、お子さんは自閉スペクトラムの疑い?だそうですが、発達検査とは別に、知能検査は受けられたのでしょうか? たまに発達検査=知的障害だ...
14

お世話になります

7歳の娘の事です。診断はされてませんが育てにくさから就学前は療育に通っていました。6月より小学校に入学しました。本人の強い希望で毎日付き添...
回答
これまでの様子はどうだったのでしょうか? まずはお子さんが何を苦手としているのか検証のうえで原因を見つけ、対応にあたるべきとは思います。 ...
9

もうすでにノイローゼです

助けてください。前回から回答頂いてる方ありがとうございます。来年小学生の娘がいます。私が住んでる地域は学校選択制というものがあり、学校を選...
回答
>>ナビコさん その後2ヵ所学校見学に行ってきました! もちろん通うのは娘です。 その勘だけに任せてもいいってことですかね? 個人...
14