• LSJ
  • どのお子さまにも、安心感と達成感を贈りたい
  • 施設カテゴリ
    児童発達支援事業所 放課後等デイサービス
  • 施設数 4ヶ所
  • 施設所在地 熊本県

    この法人の施設一覧を見る
メッセージ
熊本県に4事業所を運営しているLSJは、ことばや運動面の発達がゆっくり・そわそわ落ち着きがない・お友だちとうまく遊べない…といったお子さまと、子育てに悩むご家族のための支援機関です。

私たちは、できないことを繰り返し練習させてできるようにするのではなく、できないことにぶつかったお子さまが、「○○があったからできた!」「○○をしたらできた!」「○○に変えたらできた!」と感じられるようにサポートすること、これが「支援」だと考えています。

「安心感と達成感のための仕掛け」これが支援であり、その仕掛けを探し、見つけて、実践することが私たち療育機関の役割だと考えています。

できないことを何回も練習させて獲得するのではなく、お子さまにとって意味のある活動を通して、「やった!」という成就感や「できた!」という達成感をたくさん得られるように支援していきます。
支援の特徴
それぞれの事業所で特色や強みを活かした発達支援を実践【LSJ KUMA】
レッシュ理論(4スタンス理論)に基づいた運動療育を、トレーナー資格を持った職員が行います。

トランポリンやスイングを使ったフィジカルトレーニングを通して、楽しみながら自分にあった体の使い方が自然に身につきます。体幹を整え、脳の働きを安定させることで、集中力や感情のコントロールも向上していきます。
それぞれの事業所で特色や強みを活かした発達支援を実践【LSJ】
学校で使用している教科書の内容にそった学習メソッド「マスタープリント」やその他の教材を用い、基礎から丁寧に、お子さまに合わせた学習支援を行います。中学生の教科書にも対応しています。
一つひとつできることを増やし、「できることは楽しい」「楽しいから続けられる」と感じることで、確実に土台をつくっていきます。
また、プログラミング教室や野外活動などを充実させています。

さまざまな活動を通して、コミュニケーションの幅を広げ、技術習得の過程で得られる達成感や表現する楽しさを感じることによって、自己実現や自己肯定感の獲得を促していきます。
それぞれの事業所で特色や強みを活かした発達支援を実践【LSJ江越】
児童領域での音楽療法を実践してきた認定音楽療法士が、運動・認知・言語・社会性など、人が生きていく(発達していく)上で必要なさまざまな領域と、「音楽」を結びつけて、発達を支援する音楽療法を行っています。
児童発達支援事業所では、個別~3人の小グループで療育を行います。

放課後等デイサービスでは、ドラムセット/ピアノ/アンサンブルのいずれかのコースに分かれたレッスンやコンサートも実施しています。
LSJ江越では、楽器を使うほか、さまざまな素材(体、玩具、絵本)を使いコミュニケーション活動を行っています。
それぞれの事業所で特色や強みを活かした発達支援を実践【LSJ KUMAMOTO SI】
事業所名にもあるように、感覚統合療法(Sensory Integration)の考え方をベースにした療育を行っています。
小児領域でのリハビリテーションを実践してきた作業療法士や言語聴覚士が在籍しており、専門的な視点からアセスメントし、療育計画の立案を行います。

また、児童発達支援事業所のお子さまには、安心して過ごせる環境づくりを行うために、原則、個別療育を行います。(放課後等デイサービスのお子さまは、ご希望に応じて対応しています)。
安心できる環境があれば、お子さまが持っている力を発揮しやすくなり、成功体験や達成感をより濃密に経験することができます。
豊富な遊具や教具、楽器類
それぞれの事業所の特色・強みを活かし、お子さまが「やってみたい!」「楽しそう!」と思える環境づくりができるよう、本格的な遊具や楽器、LSJ独自の学習メソッドや教具などを、豊富に取り揃えています。

例えば、数ある遊具の中で子どもたちに人気No.1のトランポリンは、ジャンプすることで、体を支える力を身につけたり、バランス感覚を養ったり、体の軸を作ったりする(自分の中心の軸ができることで、方向や位置関係の発達を促します)効果があると言われています。何より、思い切りジャンプすることで、エネルギーを発散させ、気持ちを落ち着けることができるというところが子どもたちにとって魅力的なのかもしません。

また、音楽療法やレッスンを実践する中で、色んな種類の楽器を用いています。お子さまは音を出すことが大好きで、音を通して“自分を表現”します。その音を受け取った人が笑顔を返してくれたら、もっとたくさんの人と関わりたくなるでしょう。

自分を表現できる楽器が増えることで、たくさんの音楽(人)と出会う可能性が広がります。
FAQ
  • Q. LSJでは「療育」をどのように考えているの?どんな子どもを対象としているの?
  • A. 私たちは以下のエッセンスを含むものを「療育」だと考えています。

    ①「その子が安心して過ごし成功体験を積むためには、どのような環境で、どんな課題を、どんなふうに提示し、どんな対応の工夫をすると良いのか?」を見つける。
    ②療育の場で成功体験を積むことで、安心と達成感を、より濃密に経験させる。
    ③家や園・学校と連携し、それぞれの場でも実践できるようにする。
    ④成功体験を積むことができる場を広げることで、自信と意欲と他者への信頼感を育てる。
    ⑤自他への肯定感をベースに、社会的ルールを教える。

    対象になるお子さまは、「通常のやり方では安心と達成感を得にくい」なら、診断の有無は関係ないと考えています。
    目の前のこの子が安心して過ごし、達成感を得るための「しかけ」を探し、見つけて実践することが、私たちの役割です。合えば可能です。お近くの事業所までお気軽にご連絡ください。
  • Q. 送迎はしていますか?
  • A. 児童発達支援・放課後等デイサービスともに、送迎しております。
    事業所ごとに、送迎範囲が異なりますので、それぞれの事業所にお問い合わせください。
  • Q. 他の事業所と同じ日に利用はできますか?
  • A. 制度上、同日に複数の事業所の利用は認められておりません。
  • Q. 1日の定員は何人ですか?
  • A. 児童発達支援と放課後等デイサービス、合わせて1日10人となっております。
法人概要
社名 株式会社 常笑
本社 〒868-0606
熊本県球磨郡湯前町2626番地1
TEL:0966-43-3327  FAX:0966-43-3328
設立日 2012年12月
資本金 3,000,000円
代表者 藤岡 洋史
従業員数 37名

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。