セミナー情報
児童精神科医が語る、発達障害と医療の望ましい関係とは?
2024年01月08日(月) 10:00 〜 11:15
オンライン開催
  • 対象:発達が気になるお子さまの保護者さま向け
  • 講師:吉川徹(児童精神科医)
※本セミナーは保護者さまを対象としております。
法人、教育機関等の皆さまは こちら よりお問い合わせください。
プログラム
第一部:特別セミナー
1.医療による発達障害への支援
医療機関が「できること」と「できないこと」について整理しながら解説します。

2.医療を利用するコツ
医療機関が「できること」を踏まえ、医療機関を利用する際のコツについて、児童精神科医が解説します。
第二部:発達ナビPLUSサービス紹介
発達が気になるお子さまの子育てに寄り添うオンラインサービス「発達ナビPLUS」についてご紹介します。
無料セミナーに申し込む
講師紹介
吉川徹
児童精神科医
愛知県医療療育総合センター中央病院子どものこころ科(児童精神科)部長。あいち発達障害者支援センター副センター長などを兼務。愛知県を中心に発達障害のある児童青年の臨床に長年携わる。愛知児童青年精神医学会 事務局長、日本児童青年精神医学会 認定医、日本自閉症スペクトラム学会 常任理事をつとめる他、日本児童青年精神医学会 ICD-11委員会、日本児童青年精神医学会 専門医制度委員会、NPO法人日本ペアレント・メンター研究会等での活動も行う。編著書に、「子どもの発達と情緒の障害」(岩崎学術出版社)、「ペアレント・メンター入門講座 発達障害の子どもをもつ親が行なう親支援」(学苑社)、「ペアレント・メンター活動ハンドブック: 親と地域でつながる支援」(学苑社)他多数。
開催概要
開催日時 2024年01月08日(月) 10:00 〜 11:15
主催 発達ナビPLUS
対象 発達が気になるお子さまの保護者さま向け
参加費 無料
条件 本セミナーはWeb会議システム「Zoom」を利用しています。パソコン、スマートフォン、タブレットなどの端末と、インターネット接続環境が必要です。
※お申し込み後、メールにて参加方法をご案内します。
備考 無料開催セミナーの見逃し配信は行っておりません。
発達ナビPLUS(有料)では、本セミナーと同様のテーマを含めた様々なオンラインセミナーの参加、及び、見逃し配信の視聴が可能です。
本セミナーは保護者さまを対象としております。
法人、教育機関等の皆さまは こちら よりお問い合わせください。
本セミナーの申し込み受付は終了しました セミナー開催情報一覧をみる
発達ナビPLUSとは?
発達凸凹の子育て専門
まなべる&相談できるオンラインサポートサービス
発達凸凹の子育ての困りごとに対して、
発達支援の専門家チームが個別のケース相談や
オンラインの勉強会でサポート。
ご自宅で使える特別支援の教材もダンロードし放題、
お子さまとの関わり方のヒントになる動画も!
発達ナビPLUSバナー