
2016.9生まれの娘。0歳代から反り返りや人に興味が薄い様子から発達を心配するも、小児科や区の発達教室では問題ないと言われる。1歳10か月で発達外来受診、2歳3か月でASD(知的障害なし)と診断。
お喋りが止まらない、落ち着きがない、お友達と遊ぶ事を嫌がる、大人と遊ぶ事が好き、知らない大人がいると固まってしまうなど特性発揮中。現在は療育&プレ幼稚園
お喋りが止まらない、落ち着きがない、お友達と遊ぶ事を嫌がる、大人と遊ぶ事が好き、知らない大人がいると固まってしまうなど特性発揮中。現在は療育&プレ幼稚園
したコミュニティ

知能高めな発達障害児者の困り事相談


2ヶ月前にコメント

乳児期・幼児期のお子さんがいらっし...


約1年前にコメント

女の子のADHD


1年以上前にコメント

宮城県仙台市のコミュニティ


2年弱前にコメント

ADHDの子どもの子育て


2年以上前にコメント

自閉症スペクトラムの子どもの子育て


約4年前にコメント

カサンドラ


5年以上前にコメント

発達が不安な赤ちゃん、未診断の乳幼...


7年弱前にコメント

発達障害グレーゾーン・傾向あり・経...


約7年前にコメント

語りませんか?自閉症&ADHD子育て


約8年前にコメント

多動っ子のお出かけ


9年弱前にコメント