あなたにあわせたコラムやサービスを!

年齢別でコラムを探す
お悩み別でコラムを探す
icon-plus
注目のQ&A
icon-question
当事者意識が感じられない夫 夫の当事者意識が薄く感じられ、不満が募ってしまいます。 長男が年長で軽度知的、ASD(ADHDの傾向もあるが確定診断には至っていない)のため、わたしは診断を受けた段階で就学先は支援学級か支援学校にしようと考えていました。現状、45分間じっと座って授業を受けている姿が想像できませんし、ゆっくり話せば会話を理解したり、療育に取り組んだりできているため、本人のペースに合わせてくれる環境が望ましいと思うからです。 しかし、夫は「1年生ならフラフラする子はいくらでもいる」、「発達が遅れていないとは思わないが、通常学級にいれば成長する」などと言い、なぜこんなに楽観的なのか理解できません。今は支援学級をベースに考える方向でいますが、渋々…といった感じです。 先日、就学前検査についての説明会が開催され、夫婦で出席しました。わたしは今後のスケジュールだったり、転勤族なので就学先決定後に転勤が決まった場合の対応などが聞けて非常に有意義だと思いましたが、夫に感想を聞くと同時に説明のあった療育手帳のことだけに関心を持ったようで(自分の年末調整に関わるので)、それも大事だけど今日注目して欲しいのはそこじゃない!と呆れてしまいました。 就学前検査の為に仕事を休む日も出てきますし、支援学校、支援学級、放課後デイを見学したり、そういうことも話し合いたいのに、頭を使うことはいつもわたし任せです。結局わたしが調べて、教えて、でもしっくり来ない…の繰り返しです。説明会なども仕事を休んで出てくれたのはありがたいですが、わたしに言われずとも、自分から出たいと言って欲しかったのが本音です。何でもわたしが仕事を休んで対応する前提で、指示されたらやるというスタンスで嫌になってしまいます。 大きく不満なのは2つ 1 子どもの現状について楽観的すぎる 2 わたし任せにしないで主体的に考えて欲しい まとまりのない文章になってしまいましたが、皆さんの旦那さんは主体的に動いてくれますか?どうしたら夫に当事者意識を持って貰えるでしょうか。 わたしもキャパオーバーになって思考がまとまらない時が増え、何とか分担したいと思っています。
icon-question
回答ありがとうございました。
icon-question
理解の無い旦那を説得するにはどうしたら良いでしょうか。 中度から重度の自閉症、軽度の知的障害(身辺自立はまだ、言語遅滞で言葉も遅く、言語も不明瞭で未だにコミュニケーションは取れません)の子供がおります。 主人が9ヶ月前から欧州に単身赴任をしており、任期はあと2年3ヶ月程、子供が小学校1年の7月になります。 日本に残った理由としては、ありのままの子供を受け入れてくれ幼稚園に出会い安心出来る事、偏食や感覚過敏等もあり食べ物の問題等もある事、 海外ではその時期に必要な療育が受けられない事、 子供は環境の変化に弱いので、コロコロと環境を変えるべきではない事、 言語の遅れがある子供に今第二か国語、第三カ国後はいれるべきではない事、 海外に行くよりも先ずは子供の自立や成長を一番に考えるべき、、等まだまだ色々な理由がありますが、 母(私)と子供の負担がかなり重い事を考え、ワンオペであっても安心な環境で周りの人に助けて貰いながら安心して暮らせる環境を選びました。 しかしながら今になって主人が 俺は一年も待った! 7月からこちらに来ると言う事で良いですか? とこちらは一度も同意をしていないのに、勝手に手続きをしようとしてきます。 主人の言い分は、 単一の日本教育では無く、もっと自由な教育が子供には合っている。 自分の元に来て近所のインターナショナルスクールに入れば、(こちらは行くとなれば、私が毎日付き添います) 日本に帰国した際にこんなインターナショナルスクール(フリースクール)に入れるよ! 等と言い幾つもホームページ送って来ますが、 私が問い合わせると、 特性のあるお子様の受け入れは難しいと言う回答ばかりで、今のところ主人が送って来た中で受け入れ可能な所は一つもありません。 (むしろ行けば話せるようになる、帰国後でインターに入れると思っている事じたいが恐ろしいです。。) 現在子供は少しずつ話せるようになり、今の幼稚園が大好きです。 そして幼稚園だけで無く、習い事等でも自分の居場所を見つけ、どんどん自分を表現出来るようになったり、自己肯定感が上がったりしています。 だから子供の居場所を奪わないで欲しいとも言いました。。 そして子供に旦那のいる欧州に行きたいか?と聞くと、 行かない、イヤ!と言い、子供は子供なりに意志はあります。 ですがそれを伝えても、 欧州に行ったことがないから分かってい無いだろうし判断はつかない。 欧州がどのようなところか理解するのはまだ早いと思います。安心した場所はこちらでも見つかりますし、インターに行けば長期的に安心した場所が見つかります。 とかなり偏った考えを曲げず、何を言ってもしょうがないのは分かっています。 義父母にも状況を伝えましたが、 解決する唯一の方法はじゃ家族が一緒に暮らす事。 一緒に暮らして乗り越えて行こうと決意するのです。 と言ってくるような義父母ですので、 義父母の考えがそのまま旦那の考えです。 そして最終的には、こちらに来ないのならば別居状態だし家族のあり方を考えなければならない(離婚ですよね) 家族がバラバラになるのを危惧している。 と言います。 離れていたってバラバラにならない家族だっています。。 我が家の場合は理解が無いからバラバラなのだと思うのですが。。 先週一週間主人が仕事で一時帰国をしていたので、主人に子供の現状を見てもらおうと主人同席のもと発達検査を受けましたが2年前に受けた検査よりも数値が下がっておりました。 また一緒に出掛けましたが、主人が子供をルーティンを見出してしまい何度か酷いパニックを起こしました。。 主人は今すぐにでも子供と私に来て欲しいとずっと主張しており、今回検査の数値が下がり特性が強くなったのは、家族で過ごしていないせいだからと。。 欧州での環境は子供はフランス語と英語のインターナショナルスクールに行き、療育も無いのですが、 主人は療育なんかいらない、家族でいるだけが大事だと主張をしております。。 主人が孤独で不安定なのは分かっています。 ですが、申し訳無いですが旦那の不安感を埋めるために子供に大変な思いはさせられません。。 4月中に返事をくださいと言われいかれないと言っても、 夏から来るで良いですか? 家族がバラバラになるのを危惧しています。といい 何か口答えをすると論破されます。。 もうどうしたらいいでしょうか。。 無視をするか、大事かもしれませんが、ここまで話が通じないと調停や弁護士等を理由するしか無いのでしょうか。。 家族がバラバラになることを危惧していますという事に対しても上手く答えられたら良いのですが。。