Q&A


中学生ADHD+ASD娘とうまくいきません
回答
こんな時間に、大変失礼致します。
先ずお子さんについて。
ADHDとASDの特性あり。の診断はきちんと受けられているのですか?
それ...



はじめまして
回答
ピーナッツさん、こんにちは。
長男は自閉症スペクトラム+知的障害で、公立中の支援級から専修高等学校に進学しました。現在、3年生です。
...


こどもの特性について、幼稚園、療育先、医者、それぞれ違うこと
回答
ASDだという園、ADHDという療育、境界知能という病院のどれか1つを信じるんじゃなくて、それぞれがそう考える理由と指摘されるお子さんの言...



自閉症スペクトラム障害で多動傾向と診断が下りていいるものの、
回答
おはようございます☀
「気にしなくていい」は社交辞令かもしれないし、土足で家に侵入からの車乗り回し、暴れる。
家に傷をつけたり、汚してしま...



今年小5になります
回答
追記です。
息子は、言葉の教室に通っているのですが言語聴覚士さんに使う言葉が浮かんで来にくいと言われています。これは、その場での緊張の度合...


毎回ありがとうございます
回答
こんにちは、身内に高等専修学校に行った人が居ないので、教科書の中身がわからないのですが、教科書に沿った問題集とか、
Amazonとかに売っ...



2022年4月大学入学
回答
こんにちは、まずはお母さんが手伝うのを止める事が1番大切だと思います。
うちの主人は、ADHDですが、
過去に大学を留年しています。
理...


小2ADHD男児がいます
回答
我が家は最初は普通級だったのもあって、
学童に通っていました。
その当時はADHDのみの診断でした。
学童でうまくいかず、放課後デイサービ...



すみません、またまた、質問なんですが、「個別指導計画書」っと
回答
ナビコさんのおっしゃる通り、支援級に在籍していれば「個別支援計画書」というものがありますし、作成してあるはずです。
学習面と生活面、学校...


発達障害と知的障害があるお子さんがいらっしゃる方、七五三はど
回答
どうしても、着物をというなら、何度でも、着る練習を。
何度も繰り返していくなれこそ成功の鍵。
スモールステップで、まずへやに飾って、みなれ...

オススメのQ&A


自閉症スペクトラム障害で多動傾向と診断が下りていいるものの、
回答
私ならの場合ですが、子どもの好きそうなお菓子を手土産に息子と一緒にお詫びに行きます。そこで息子にも頭を下げさせます。
意味が分かっていなく...



今年小5になります
回答
その不安障害は、どの程度なのですか?
不安を和らげる薬など、お子さん飲まれていられているのでしょうか?
もし、飲まれてないなら、受診さ...



いつもお世話になっております
回答
文科省HPに通級の規定があります。
「小学校若しくは中学校又は中等教育学校の前期課程において、次の各号のいずれかに該当する児童又は生徒(...


息子5年生、自閉症スペクトラム・ADHDとHSCあります
回答
つかれやすいのは、よい睡眠がとれてない睡眠障害のせいでは?
睡眠障害があると、まずはそちらのケアからかと。
メラトベルは、凸凹さんの眠り...


小学一年生になったこどもがいます
回答
カピバラ様
ご回答ありがとうございます。
学校でも暴言はたまにあるものの、支援学級の先生によると素直に言うことを聞き困ったことがあれば自...


放課後デイサービスの使い方がいまいちワカラナイ・・・ASD特
回答
皆さんありがとうございます。
ちょっとどうなのかな~と思っているところです。
とりあえず土曜日のデイは毎週入れました。
個別指導のところは...
