Q&A


親が自閉症、子がADHDの方いますか?子育てどうですか?夫が
回答
おはようございます😃
かなり、色々とお勉強されているので参考になるかどうか、分かりませんがコメントさせて下さい💦
私の再婚相手とその娘が、...



どんな家を購入しましたか?発達ナビの質問とちょっと離れてしま
回答
ユーチャリスブーケさん、こんにちは。
うちも自立できるかどうかわからない長男18歳と次男12歳がいます。
首都圏の3LDKマンションに住...


小児精神科で発達障害の診断を受けた場合は障害年金受給なら毎回
回答
枠採用で働いている限りは、健常の方の収入には及ばないはずですし、今後の収入が、どう変わるかわからないですし、年金は、将来の保証と考えて、そ...


高校2年生男子の子供がいます
回答
やってはないのですが…Kaienの小4~高校生のTeensと言うものですか?
息子が、大学生のガクプロと言うものをやってはおりますが…似...


ADHDの8歳の子は些細な事でイライラし、物や人にあたります
回答
〝冷静になれば、良くない事だとは分かるので、後悔〟するのは、やってはいけないことだと分かっているのに衝動が抑えられないADHD特性ですよね...


子どもが高1です
回答
同じようなタイプの親さんの進路の相談を受けていました。
今年の4月に全日制には行かずに通信へ入学したので、おそらく同級生ですね。
入学し...


発達障害だろうなという人と一緒に働いています
回答
当事者ですけど、イレギュラーマニュアルが足りてない職場なんですね。
ご質問は何ですか?
定型だろうと非定型だろうと職場に合わなければ辞...



小学3年男児、ASD診断済みです
回答
外出は、平日ですか?土日ですか?
平日の場合、外見上は普通にこなしているように見えても、本人は頑張りすぎてるって事もあります。外出する気...



協調性運動障害の傾向が強い5年生の男児です
回答
こんばんは、まず正規の方法でやってみて、難しそうなら、
玉結び、玉留めは針を使わないでやる。
私は小学校の時は手で結んでしまっていました...


高校1年です
回答
思春期ですから、ホルモンバランスも悪いですしイライラしてしまうのは仕方のないことだとおもいます。
むしろ、それに気づいてあなた自身が心を傷...

オススメのQ&A


私は高校生で自閉スペクトラムなのですが、母親がその話をすると
回答
お母様に障害があるか、ないか、というより、お母様も混乱、不安、お疲れなのではないか、という印象を受けました。もちろん勝手な私の思いであり、...


子供が自分の名前(下の名前)を呼ばれるのが苦手で、自分で決め
回答
我が家のAS息子も、人に名前を聞かれても決して本名を言わず、自分の好きなキャラクターの名前を言っている時期が1年近くありました。
本人がそ...


高校2年生男子の子供がいます
回答
さすがに高校生で、療育センターはないと思います。
大人の発達障害を、診察と診断をしてくれる病院や、心療内科で、話を聞いて貰う。
等になっ...


発達障害だろうなという人と一緒に働いています
回答
ぶっちゃけると、任せてもらえないのは自分に問題があるからかも。とか、何か理由があるのかも。と思えない当事者は仕事はできません。
受け身すぎ...



小学3年男児、ASD診断済みです
回答
外出は、平日ですか?土日ですか?
平日の場合、外見上は普通にこなしているように見えても、本人は頑張りすぎてるって事もあります。外出する気...
