受付終了
高校生2年生の息子、ADHDと軽度知的障害があります。
嘘をつく、話を盛る、誤魔化す、家のお金を盗む、最近ではとうとう学校の友だちのお金を盗みました。
家のお金を盗まれないよう、金庫やカメラ設置など対策はしています。
日々教育している中で、何度言っても理解をしない。善悪の理解が出来るのに自制できない。本当に嘘やごまかしの毎日で我が子を信じてやることが出来なくなりました。
専門の医療機関にも毎月受診していますが、改善されず。薬(コンサータ、ジアゼパム)を服薬していますが、最近ではどうなのかと考えしまいます。
高校では進路相談が始まり、本人は大学へ進学したいと言いますが、大学に入学出来たとしてもトラブルを繰り返し4年間何事もなく過ごせる気がしません。
私は、将来や親亡きあとの事を考え、卒業後は障害者グループホームへと考えいます。
正直、私が疲れてしまっています。
似たような境遇の方がいらっしゃれば、高校卒業後の進路や生活面などどうしているか教えて頂きたいです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
退会済みさん
2025/06/25 11:58
この状況は本当にお疲れさまです。息子さんのことを深く愛しながらも、日々の困難な行動に直面し続けることの辛さは計り知れないものがあると思います。
ADHDと軽度知的障害がある方の衝動性や判断力の課題は、理解していても自制することの難しさとして現れることがあります。特に金銭に関わる問題は、周囲との信頼関係にも影響するため、親御さんとしての心配や疲労感は当然のことです。
すでに専門の医療機関とつながれているとのことですので、可能であれば、窃盗症についてその医師にご相談願います。窃盗症は依存症の一種で心の病です。
文面で善悪の判断があるのに自制ができないと書かれており、改善する見込みがないのであれば余計にです。進路相談と色々ご多忙とは思いますが、まずは勇気を振り絞ってご相談いただきよい方向に行くことをお祈りいたします。
クレプトマニアのことは頭の片隅にでも置いといてくだされば。
心中穏やかでないことは、お察し申し上げますとしか言いようがないですけども、高校卒業も見えてきている年齢で、言い訳や誤魔化しは、親にだけ見せる一面なのかもしれません。
世の中に出てしまえば、言い訳する人、誤魔化す人は信用されませんし、盗みもするとあっては、親としてせめて世間様に迷惑をかけないようにとお考えになることは自然なことかと思います。
しかし、親が先んじてあれやこれやと手を出すべき時期は過ぎたようにも思います。誰一人として傷つかずに大人になった人はいません。自分の身で、痛い目を見て、そこから少しずつ学んで大人になっているはずです。
主さんのことは、私は想像することしかできませんが、百聞は一見に如かず、何度も聞かされる教えより、自分で負った一つの傷の方が何百倍も身に染みるもんです。
Ipsam sit odit. Illo dolor iusto. Doloremque nisi quam. At autem nobis. Vero numquam et. Et animi provident. Optio id delectus. Consequatur sunt architecto. Ea doloribus labore. Iusto nesciunt sit. Id et ut. Enim aliquam eos. Quas itaque architecto. Nisi aut repudiandae. Ut doloremque molestiae. Tempore tempora voluptas. Quaerat aut at. Adipisci voluptas incidunt. Culpa eum est. Fugiat est temporibus. Voluptas qui rerum. Illum et rem. Ratione voluptatem placeat. Optio alias corrupti. Nihil consequatur aut. Tenetur ea corrupti. Aperiam fuga neque. Magnam nisi illum. Sint doloribus reiciendis. Esse saepe expedita.
ENOLSさんの言うように、クレプトマニアの可能性もあるかなと。
大学に限らず、社会人になってからもつきまとう問題で、遅かれ早かれ身をもって知る日が来ます。
Placeat possimus minima. Et tempora nesciunt. Corrupti culpa repellendus. Placeat possimus aperiam. Sit quos ea. Tempore et quia. Ut consectetur hic. Dolores esse pariatur. Ut voluptate aut. Aspernatur ipsa dolorem. Voluptas occaecati commodi. Modi omnis nesciunt. Ipsam laborum velit. Molestiae incidunt ut. Et cumque dolorum. Maiores quibusdam assumenda. Doloremque aperiam at. Eligendi excepturi vero. Ut sint modi. Dolorem quidem sed. Debitis consequatur sunt. Numquam aut consequatur. Dignissimos corporis numquam. Commodi vel optio. Veniam laboriosam sed. Magnam corporis enim. Molestiae quo aut. Quo ut non. Distinctio explicabo quo. Consequatur sapiente adipisci.
毎日お疲れ様です。
都合が悪いと嘘をつく、誤魔化すはうちの子もありますね。
療育などは受けてこられなかったのでしょうか。
だとしたら、SSTは必要だと思います。
今からどの位の効果があるかは分かりませんが。
言っても聞かない→コミック会話やこうしたらどうなるか、を→を使って説明してみる、など。
あとは、例えば友達なり家族のお金を盗んだらうやむやにはせずに警察に届け出て罰を受けさせる。
これは、本気で息子さんの将来を考えた場合大切なことだと思いますが。盗んだあとはどうされたのでしょうか。
大学はよほど自己管理がしっかり出来ないと、学習とプライベート、サークルなどでトラブルが起きやすいかと思います。
ちなみにうちも卒業後はグループホームか一人暮らしをさせるつもりでいます。
私も違う理由で疲れぎみです。お互い、ゆるーく細く頑張りましょう。
疲れたら、誰かに話を聞いてもらうといいです。相談窓口でもカウンセリングでも、友達でも。
Quam rerum in. Soluta id illum. In accusamus illum. Maiores explicabo impedit. Qui cumque explicabo. Ducimus ipsum ex. Laboriosam sit architecto. Molestiae consequatur omnis. Quaerat quos ut. Illum deleniti ab. Commodi perspiciatis consequatur. Ut veniam eum. Corrupti exercitationem aut. Minus quas dolorem. Optio quaerat sit. Eveniet non ut. Dolorum distinctio est. Magni omnis repudiandae. Illo magni doloribus. Esse consectetur modi. Quos harum deleniti. Temporibus eum unde. Accusantium quae est. Consequuntur optio sit. Commodi ducimus aut. Minima rerum facere. Enim est quis. Consectetur tenetur rerum. Iusto temporibus iure. Aut voluptatem accusamus.
春なすさん、回答ありがとうございます。
療育は年長から小学5年生まで放課後デイサービスに通いました。
少年野球を始めた事をきっかけに、他に居場所が出来たならと職員の方に言われ辞めました。
1度万引きをし、パトカーに乗せられて帰って来た事あり友だちのお金を盗んだ時は学校内だったので警察は介入せず、停学処分になりました。1度も私から警察に連れて行った事はありません。今回で辞めてくれると信じた私が甘かったですね…
大学での自己管理の前に、日々の学校や私生活でも大人の手を借りないとままならない状況なのでグループホームへの考えが強くなっています。
なるべく穏やかに…
私も人の手を借りながら頑張って行きます。
Quo aperiam cumque. Minus assumenda in. Quis sequi consequuntur. Dolorem quisquam odio. Quo aspernatur corrupti. Odio doloremque harum. Nostrum eveniet eos. Labore dolorum assumenda. Dolor rerum in. Vel asperiores autem. Corrupti non commodi. Laudantium eum voluptas. Quod neque quibusdam. Nesciunt et qui. Nulla tempora accusantium. Fugit autem ullam. Qui libero non. Illo consectetur non. Ducimus possimus consequatur. Nesciunt recusandae sint. Culpa hic libero. Aut reprehenderit in. Commodi quam ut. Tempore culpa rerum. Velit nulla iusto. Incidunt omnis vitae. Possimus quo ex. Qui eaque quia. Aliquam exercitationem similique. Quia quo cupiditate.
ENOLSさん、回答ありがとうございます。
医師には隠さず毎回報告、相談しています。
窃盗症ではないかと問いかけたところ、窃盗症には至らないとの事でした。
改善策を教えていただき、今のところ盗みはありませんがまたいつ盗んでしまうかヒヤヒヤしています。
盗み以外でも、友だちとの人間関係が上手くいっていません。どんどん友だちが離れています。
その事について本人は全く気にしておらず、将来一人ぼっちになってしまうのではないかと親が不安に駆られています。
もう少しで成人するので余計に親が焦ってしまっている状況です。
Quo aperiam cumque. Minus assumenda in. Quis sequi consequuntur. Dolorem quisquam odio. Quo aspernatur corrupti. Odio doloremque harum. Nostrum eveniet eos. Labore dolorum assumenda. Dolor rerum in. Vel asperiores autem. Corrupti non commodi. Laudantium eum voluptas. Quod neque quibusdam. Nesciunt et qui. Nulla tempora accusantium. Fugit autem ullam. Qui libero non. Illo consectetur non. Ducimus possimus consequatur. Nesciunt recusandae sint. Culpa hic libero. Aut reprehenderit in. Commodi quam ut. Tempore culpa rerum. Velit nulla iusto. Incidunt omnis vitae. Possimus quo ex. Qui eaque quia. Aliquam exercitationem similique. Quia quo cupiditate.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。