「知的障害(知的発達症)」の検索結果
(1ページ目)


字が下手で悩んでいます
軽度の知的障害とASD(自閉スペクトラム症)があり、特別支援学級に通っている息子がいます。昔から粗大運動も微細運動も苦手だったのですが、小5になって成長はしているとはいえ、周りの子たちと比べるとまだまだ不器用...
投稿日:2025/07/02


ショートステイについてお聞きしたいです
中学生の自閉症の子なのですが、暴れることはなかったようですが、リビングに出入りしてしまうため、個室の外側からスタッフさんに鍵をかけられたそうです。(リビングが安心だからとのことで、そこで寝ている利用者さんがい...
投稿日:2025/06/29


人間関係についてのご相談です
※長文失礼致します。自分は幼少期の頃から、コミュニケーションに問題を抱えており、誰にも相談することが出来ておりませんでした。そのため、周りの友人は当たり前のように自分のことを話せるのに対し、自分は言葉が出てこ...
投稿日:2025/06/28


初めて質問させて頂きます
宜しくお願い致します。フラッシュバック、独り言からのパニックについて改善方法を探しています。中学一年、重度自閉症と重度知的障害の息子の事なのですが、聴覚過敏が酷く、苦手な音に反応して叫ぶ為、病院でアリピプラゾ...
投稿日:2025/06/28


現在24歳の者です
軽度知的障がいを持っており、やや自閉症傾向もあります。児童相談所でお世話になったことがあり、知能指数が低いことは約一年前に知りました。現在は一度退社した法人で障がい者雇用としてパート勤務しております。当時から...
投稿日:2025/06/28


高校生2年生の息子、ADHDと軽度知的障害があります
嘘をつく、話を盛る、誤魔化す、家のお金を盗む、最近ではとうとう学校の友だちのお金を盗みました。家のお金を盗まれないよう、金庫やカメラ設置など対策はしています。日々教育している中で、何度言っても理解をしない。善...
投稿日:2025/06/25


4歳で知能検査を受けた時は平均または平均の上(知能指数105
)だったのが、6歳では「非常に低い」と出てショックを受けています。こういうことはよくあるのでしょうか。4歳0ヶ月の検査はこちらでK-ABCII心理教育診断検査バッテリー日本語版CAT主題解釈テストKFD家族画...
投稿日:2025/06/24


年長の男女の双子をもつ母親です
幼い頃から息子の発達を心配していて、保育園ににも相談し支援級を希望していたので就学相談をし、そこで初めて田中ビナーで検査をしたところIQ62約2年の遅れ3歳2ヶ月の発達という結果になりました。境界性知能くらい...
投稿日:2025/06/24


2歳6ヶ月
遠城寺にてDQ49、言語理解4ヶ月発語6ヶ月と診断された息子について。2歳3ヶ月から週1で親子療育、その他の日はプレ幼稚園に通っています。現在まだ言葉という言葉はありません。模倣もなく、こちらの言葉も伝わって...
投稿日:2025/06/23


発達障害3歳息子の進路について現在3歳(年少)ASD、軽度の
知的の遅れがあります。現在母子通園の小規模療育に通っています。来年度、もう少し規模の大きい単独通園の療育園に1本で通うか、一般幼稚園(保育園)と療育の並行通園をしようか悩んでいます。主治医からは、本人が大きい...
投稿日:2025/06/22