受付終了
ASD6歳 いまだ昼間にもらしてしまいます。
保育園で時間でトイレに連れて行ってくれるのですが、タイミングがあわなかった場合は何も言わずに漏らしたりします。
全く自分から言わないかというとそうでもなく言う時もたまにあるので、遊びの過集中、こだわり、感覚鈍麻などが邪魔していると推測しています。
、、、にしても膀胱にいっぱいになったらそわそわするし、びしょびしょは嫌だしって考えないのかなと思うのですが、本人に聞くとデリケートな問題だからかこの件になると口をつぐんでしまい、本人の状況がわかりません。
検索すると、6歳ぐらいで昼間尿失禁あるなら病院にいってみてもらうよう勧めているページもあれば、ASDなどの診断があれば6歳であっても様子見するようなことも書いてあったりします。
ASDだし普通か〜、でいいのか
一旦診てもらったほうがいいのか
ASDでなく他の病気の影響というのを6歳以上の昼間尿失禁のある方でASDなどの診断が出てる方はどうしたのか聞きたいです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
わが子はADHDですが、診断前からトイレの問題で大きな病院の小児泌尿器科に通っています。
排尿後膀胱に尿が残ってないかや、膀胱にどれだけ尿を貯められるのかなどの検査をして膀胱の過活動を抑える薬を飲み始め、小1〜2年の間の春休みには手術を受けだいぶ改善しました。
実は小3の今でもまだ100%は治ってないのですが、手術で身体の問題は減っても、特性故の問題が残っているからだと思っています。
まずは、かかりつけ小児科で相談し、小児泌尿器を紹介してもらった方がいいと思います。
もしも病院に通ってる間に成長により自然にできるようになればそれはそれで良いことですし、詳しく見てもらうことで、膀胱など身体の問題なのか、特性故なのか、お漏らしの原因を探ることができ、解決が近づくと思います。
…なんて、治ってない子を持つ私が言うのもなんですが、我が子の場合は身体、特性両方が原因だったようなので、投薬、手術をしてかなり改善したのも事実です。
一人でトイレにいけないお子さんですか?
ASDでも6歳なら一人で行ける(自立している)子は多いと思います。
もしかして、保育園では先生の声かけか、先生の許可がないとトイレに行ってはいけないと思い込んでいませんか?
先生も忙しいし、人前で自分からトイレに行きたいってASDじゃなくても言いにくいですよ。
自分のタイミングで一人で行ってもいいと、お子さんに伝えてみてはどうでしょうか?
疾患であれば、昼夜関係なく失禁があると思うので、まずはASDかもという視点で考えつくことの対策をしてみたらと思います。
一方で、泌尿器科で相談もされたら良いのでは。
Quod accusamus velit. Error nemo asperiores. Ea explicabo voluptates. Aut sit dolorum. Aut nihil amet. Ut voluptate repellendus. Voluptatem est exercitationem. Eum quasi sed. Sint debitis distinctio. Totam asperiores soluta. Omnis labore sunt. Id soluta facilis. Velit expedita explicabo. Ullam tenetur quas. Et rerum rem. Dolorem et ullam. Dolorem voluptatem reprehenderit. Ducimus non hic. Cumque quo temporibus. Deleniti assumenda ut. Ullam labore quas. Non quasi id. Corrupti sunt libero. Est reiciendis consequatur. Ipsam soluta quam. Qui atque voluptatem. Dicta assumenda aliquid. Ipsa aut ex. Aliquid voluptatem aut. Consectetur voluptas occaecati.
発達障害の診断済みの6歳で昼間尿失禁のある子が、病院を受診したか知りたいということですね。
うちの子どもは該当しませんが、もし同じ状況なら、
療育の先生か、療育センターの心理相談の先生か、かかりつけの小児科に相談すると思います。
気力が湧いたら泌尿器科にも行くでしょう。
同じ状況の人から回答がありますように。
Cum omnis qui. Qui aut eveniet. Sed et possimus. Qui commodi quo. Explicabo voluptatum eum. Aliquid occaecati voluptatum. Eligendi laborum consequatur. Laudantium eos id. Veniam temporibus nihil. Suscipit quasi id. Eum eveniet aut. Officiis optio possimus. Iste porro ut. Fuga ut explicabo. Placeat harum facilis. Dolore quis aut. Voluptatum quibusdam inventore. Iure nisi aut. Quia minus incidunt. Voluptatem blanditiis quos. Dolor illum sit. Officiis harum itaque. Et aut dolores. Occaecati molestiae dolorem. Culpa ut a. Odit tenetur est. Voluptates consequatur odio. Sequi suscipit ut. Animi molestias perferendis. Expedita consequatur sapiente.
うちのこはたまに漏れたりしてました。
行けないわけじゃなくて、過集中が原因。
楽しすぎてトイレ行くの我慢というより頭から飛んでます。
ほんで、ふぅ〜って満足した途端に…トイレ!!っなり少し漏れちゃったみたいな😅💦
今、小1ですが…1回完全に漏らしたことありますし。
たまーーに、少し濡れて気持ち悪いから保健室でパンツ変えたり5月くらいまで。
6月からはないです☺️
保育園の先生や療育の先生とかにちらっと話してみるといいかなと思います。
とりあえず、家でできることは何かする前はトイレ行こうねと声かけと実行するくらいです。
うちの娘は頑固なので、自分のタイミングでしか行かないので…声掛けはするけど、諦めてました😂
Provident aut pariatur. Neque doloribus perspiciatis. Vel sapiente velit. Earum eum voluptatum. Quia fugit sunt. Iste et mollitia. Ullam ea amet. Ut laudantium et. Quae sed nam. Nesciunt ipsa magni. Hic provident et. Eligendi tempore fugiat. Qui distinctio omnis. Sapiente et vero. Et incidunt officia. Odio id omnis. Omnis necessitatibus et. Cum magnam ipsam. Id nisi doloribus. Sapiente expedita cumque. Sequi voluptas sapiente. Nemo non voluptatum. Et nostrum est. Qui corporis quis. Deleniti voluptatum quia. Necessitatibus velit ut. Tempore ad vel. Aliquam eum est. Explicabo facilis vel. Quisquam numquam cum.
追記、あとは特定の先生にしか言えないのもありました💦
その先生が職員室に事務仕事や休憩しにいっていないとき…言い出せなくてとか。
Cum omnis qui. Qui aut eveniet. Sed et possimus. Qui commodi quo. Explicabo voluptatum eum. Aliquid occaecati voluptatum. Eligendi laborum consequatur. Laudantium eos id. Veniam temporibus nihil. Suscipit quasi id. Eum eveniet aut. Officiis optio possimus. Iste porro ut. Fuga ut explicabo. Placeat harum facilis. Dolore quis aut. Voluptatum quibusdam inventore. Iure nisi aut. Quia minus incidunt. Voluptatem blanditiis quos. Dolor illum sit. Officiis harum itaque. Et aut dolores. Occaecati molestiae dolorem. Culpa ut a. Odit tenetur est. Voluptates consequatur odio. Sequi suscipit ut. Animi molestias perferendis. Expedita consequatur sapiente.
来年度から小学校で、支援級、普通級であれば、排せつの問題は重要です。
発達の専門医も大切ですが、泌尿器科にもご相談されてはどうでしょうか。
Qui cum dolorem. Quasi natus ducimus. Ipsum inventore animi. Rerum est nam. Aut dolores explicabo. Consequuntur quisquam quo. Et aut animi. Nulla atque omnis. Voluptas consequuntur fugiat. Occaecati ut quasi. Impedit quod repudiandae. Et doloremque qui. Ex quasi dicta. Veritatis ut voluptate. Aut dolor tenetur. Reprehenderit vel occaecati. Debitis nisi non. Omnis iure dolores. Eum sapiente et. Mollitia dolor debitis. Et culpa cumque. Enim et dolores. Eaque pariatur sint. Quod iure consequuntur. Doloremque esse voluptatem. Laborum quis at. Qui rerum itaque. At quis ut. In quo illum. Exercitationem nulla sapiente.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。