締め切りまで
11日
Q&A
- お悩みきいて!
6歳の自閉症スペクトラムの女の子です
6歳の自閉症スペクトラムの女の子です。
4月から小学生になるのですが、日中のお漏らしが治らず困っています…普段はチビってから慌ててトイレに行く感じで、週に1〜2度はズボンや靴下まで濡らします。夜間のおねしょは全くありません。
病院にも行きましたが、おねしょが無い事から、膀胱の異常は無く精神的なものなので、尿間隔をコントロールする薬も意味が無いと言われました。
本人に聞いたら、やっている事を中断してトイレに行く事が難しいから出来無い。夢中になっているとトイレに行くのを忘れちゃい、思い出した時には漏れた後だと…また、年齢の割には羞恥心が低く、バレたら恥ずかしいよりも、早く遊びたい気持ちが強いので、濡れたまま平気で過ごしてしまいます。濡れたパンツが気持ち悪いという感覚も無いので、自分から着替えをしたいなども言えません。
幼稚園では、濡れた事に気付いた先生に言われてから着替える感じなので、気付いて貰えない時は、帰って来るまで濡れたままです。トイレの声かけをお願いしたのですが、実際はして頂けて無い状況です。
自宅では声かけや、トイレに行った回数が1番多い子一等賞ゲーム、ご褒美シールなど、あの手この手で練習しているので、自宅では滅多に漏らさないのですが、親元から離れると全く効果が無く、毎回失敗して帰って来ます…
このままでは小学校でどう過ごすのか?
オムツで通うべきか?いじめられないか?色々と心配で、早くお漏らしを治さなきゃと、私が気持ちばかりが焦ってしまい、どう自閉症スペクトラムの子と向き合うべきか分からなくなってしまいました…
同じような経験がある方がいらっしゃいましたら、どの様なきっかけで、何歳頃に治ったか、アドバイス等、教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
はーい!うちの長女(中学生)が同じパターンだと思います。
結論から言いますと、正直治りません。
色々手を尽くしましたが、かえってストレスになりました。
オススメの対策は、介護用の尿もれパッドの活用です。
薄くて安心のものが沢山あります。
かぶれも気になりますが、これが一番親子でストレスが少ないです。
ちなみに、四年生ぐらいまでチビりがよくあり、小1の時は毎日下校時に垂れ流しながら帰宅。4~5年でもストレスがたまると垂れ流して帰宅がありましたね。
実はお嬢さんと同い年の息子も同じ症状があり、頻尿、緊張感などにより悪化するので、心因性のもの!と決めつけられていました(娘も同じ)が、息子は夜尿があるので、詳しく検査したところ膀胱にも腎臓にも問題がみつかりました。ちなみに、おねしょの治療はしますが日中のお漏らしの治療というのは重視されてません。日中も漏らすのねー。ふーん。位です。(異常があってもこんな感じ)
特性の影響もあるので、仕方ないかなぁとは思いますが、しっかり出しきれてないというのが根底にありますね。
一回あたりの尿量は測ったことがありますか?
私もやってみて目からウロコでしたが、一回あたり小1の子の我慢尿量は150ミリリットル以上だそうです。息子はその半量も出ません。エコーで膀胱をみるとパンパンの状態をチェックしたあと、トイレで排泄し、それから膀胱を見ても尿がかなりたっぷり残っていました。
出すのが下手と言われましたが、本人には出しきるように意識させる言葉かけ、具体的にどこに力を入れるか?は教えており、出せません。
しばらくしてから出る事もありますし、自然と漏れることもあるみたいです。
今は濡れたら替えることを重点にしたのと、病気だから。と話して日中はパッドを活用してお漏らし対策をしようと思います。
声かけ等では全く改善が見られないし、習慣でトイレに行かせる頻度をあげても対策にならないので、お漏らしありきで学校にも相談は済ませています。
長いですが続きます。
結論から言いますと、正直治りません。
色々手を尽くしましたが、かえってストレスになりました。
オススメの対策は、介護用の尿もれパッドの活用です。
薄くて安心のものが沢山あります。
かぶれも気になりますが、これが一番親子でストレスが少ないです。
ちなみに、四年生ぐらいまでチビりがよくあり、小1の時は毎日下校時に垂れ流しながら帰宅。4~5年でもストレスがたまると垂れ流して帰宅がありましたね。
実はお嬢さんと同い年の息子も同じ症状があり、頻尿、緊張感などにより悪化するので、心因性のもの!と決めつけられていました(娘も同じ)が、息子は夜尿があるので、詳しく検査したところ膀胱にも腎臓にも問題がみつかりました。ちなみに、おねしょの治療はしますが日中のお漏らしの治療というのは重視されてません。日中も漏らすのねー。ふーん。位です。(異常があってもこんな感じ)
特性の影響もあるので、仕方ないかなぁとは思いますが、しっかり出しきれてないというのが根底にありますね。
一回あたりの尿量は測ったことがありますか?
私もやってみて目からウロコでしたが、一回あたり小1の子の我慢尿量は150ミリリットル以上だそうです。息子はその半量も出ません。エコーで膀胱をみるとパンパンの状態をチェックしたあと、トイレで排泄し、それから膀胱を見ても尿がかなりたっぷり残っていました。
出すのが下手と言われましたが、本人には出しきるように意識させる言葉かけ、具体的にどこに力を入れるか?は教えており、出せません。
しばらくしてから出る事もありますし、自然と漏れることもあるみたいです。
今は濡れたら替えることを重点にしたのと、病気だから。と話して日中はパッドを活用してお漏らし対策をしようと思います。
声かけ等では全く改善が見られないし、習慣でトイレに行かせる頻度をあげても対策にならないので、お漏らしありきで学校にも相談は済ませています。
長いですが続きます。
過集中で気付かないのですね。
主さんが気になるようであれば日中は5層構造のトレパンなり薄手のオムツ(本人が嫌がらなければ)で通っても良いと思います。
ただ、小学校だと体育の着替えや健康診断などもありますので、わたくしとしては3層や5層のトレパンが良いのではないかと思います。
息子は排便が困難で我慢してしまい結局学校で粗相をしてご迷惑を掛けてからは自らトイレへ行くようになりました。
何かお嬢様にとってきっかけがあれば気付くとは思いますが、気付いていない現状ではトレパンに尿漏れパッドを入れる等の工夫もできると思いますので、漏らしたことによりからかわれていじめの対象になるのが一番心配ですね。
...続きを読む
Fuga autem quis. Sequi velit rerum. Animi dolor laboriosam. Eveniet id minima. Velit sint vitae. Harum vero sequi. Nostrum voluptatum cum. Vitae perferendis eligendi. Assumenda aliquam vero. Veniam possimus quas. Quia dolore consequuntur. Voluptatem soluta id. Voluptatem molestiae quisquam. Vel atque quos. Animi in neque. Tempore harum natus. Optio odit dolorum. Ducimus id inventore. Et sint veritatis. Non natus voluptatem. Sunt accusamus et. Consectetur iure nihil. Sunt laudantium in. Atque expedita natus. Voluptatibus non assumenda. Consectetur a assumenda. Laudantium aut quas. Et deleniti fugiat. Porro voluptatibus quia. Ipsum unde ipsam.
補足です。
オシッコに関する学校の協力は得にくいです。
生活習慣の話になるので、声かけや頻尿への理解はありますが、オシッコがしたいと意識できない子へのケアと言われても難しいようですね。
着替えを保健室に置くとか、パッド使用上の取り替え、その他の細々したことも、我が子のように「トイレに入るのがいや」「着替えたらバレる(と思い込んでいて切り替えできない。それ以前に濡れてるし臭いからバレる!って、ということを理解ができない。受け入れられない)」等となると、対策はなく完全にお手上げです。
問題が起きるかも!!!!と学校全体で認識してもらえるようにお願いしてはありますが、トイレトレのSST等もあるわけないし、通級での取り組みは拒絶されましたし。
かといって、この点を理由に支援級へ!というのも却下されてしまいました。
簡単ではないなぁというのが経験者の印象。
救いは周りにどう思われていようが、本人が何がいけないかにすぐには気づかなかったこと。長女については、羞恥心については幼すぎてなく、全く理解できなかったんですよね。
周りには漏らしてると避けられてたかもですが、何とかなりました。
他はなんともならずでしたが。
四年生ぐらいでやっと「おもらち、はじゅかちいかも?(二歳児レベル)」に達した訳です。
今は精神的には一部三~四歳児位ですかね。
羞恥心があるとより厄介で、失敗即不登校かと。
息子はそちらが懸念されてます。
...続きを読む
Ratione voluptatem accusantium. Quisquam aliquid ut. Aut quae temporibus. Odio velit beatae. Possimus ducimus consequatur. Harum occaecati nihil. Sunt molestiae neque. Cum eum asperiores. Consequatur nihil iure. Nisi odit molestiae. Neque pariatur quaerat. Eaque veritatis voluptatem. Optio veritatis incidunt. Eaque sunt in. Incidunt consectetur quasi. Sit ea totam. Voluptas ea aspernatur. Omnis odit soluta. Cumque voluptatibus qui. Quia expedita quod. Ab voluptatum libero. Quo laborum ullam. Eum qui voluptas. Vero quasi vel. Labore cumque aspernatur. Debitis explicabo velit. Praesentium saepe error. In et debitis. Rerum voluptate tempora. Quis debitis eaque.
尿取りパッドだと目立ちませんよ♡︎(❊︎´︶`❊︎)。۞·:
少なくなってきたら織物パッドでも。
集中していても出ちゃった!と思った瞬間にトイレ、休み時間のどの休み時間はトイレとか決めておくと少なくなるかもしれませんが、事前に学校には相談されてると良いかと。
後、もし、不安が強いならその旨を今のうちに小学校に伝えて、入学式のリハーサルに参加させていただき、お母さんはこの辺りにいる予定で、何をどの流れでするかなど確認できたらお子さん楽に行けるかと思いますし、
リハーサル参加すると事前に先生に会えてお話もできるかもしれません←我が家は担任の先生が娘に会ってくれたり、少しお話しできたりで助かりましたが(笑)入学式は無理でした(๑°⌓︎°๑)(笑)←期待してなかったので♡︎(❊︎´︶`❊︎)。۞·:全然気にしてませんが(笑)
参考までに
...続きを読む
Voluptatum cumque omnis. Ipsam iusto dolores. Est veritatis nobis. Quasi non eius. Dolorem sequi natus. Accusamus quisquam voluptate. Hic ipsa animi. Voluptas facere nostrum. Numquam magni iusto. Repellendus natus voluptatem. Optio ut ut. Consequatur laudantium vero. Et natus temporibus. Dolor vel sint. Expedita aut quos. Nesciunt consequuntur voluptas. Quis necessitatibus aut. Est voluptatem dignissimos. Consectetur optio sint. Voluptate aut dolores. Voluptatibus sit ut. Quaerat iure dolor. Et et sit. Recusandae alias explicabo. Amet commodi minima. Sunt ex nemo. Est ut distinctio. Minima quia et. Ut nihil qui. Rem dolorum ut.
はなさんもお嬢さんもこんなに頑張っていらっしゃるのだから、今度は周りにも理解してもらいましょうよ☆
入学前に学校とよく話し合って、学校中のトイレの場所を確認させてもらう、着替えを置かせてもらう、チビっちゃってもすぐに清潔な処置が出来るようにしてもらう(加配や補助の先生)、他の生徒の親御さんの理解を得る、等々。
世の中は、過集中や神経センサーの違いで、膀胱がギリギリ満杯になるまで尿意を感じない人もいることを知らない大人ばかりです。それがどんなに生きづらいことか。そこも知ってもらって下さい。
チビっちゃっても安心!大丈夫!な環境にいて欲しいな、と心から思います。
...続きを読む
Voluptatum cumque omnis. Ipsam iusto dolores. Est veritatis nobis. Quasi non eius. Dolorem sequi natus. Accusamus quisquam voluptate. Hic ipsa animi. Voluptas facere nostrum. Numquam magni iusto. Repellendus natus voluptatem. Optio ut ut. Consequatur laudantium vero. Et natus temporibus. Dolor vel sint. Expedita aut quos. Nesciunt consequuntur voluptas. Quis necessitatibus aut. Est voluptatem dignissimos. Consectetur optio sint. Voluptate aut dolores. Voluptatibus sit ut. Quaerat iure dolor. Et et sit. Recusandae alias explicabo. Amet commodi minima. Sunt ex nemo. Est ut distinctio. Minima quia et. Ut nihil qui. Rem dolorum ut.
続きです。
皆からそう指摘され過集中と思ってましたが根が深いんですよね。存外。
息子は疾患があり、娘はこだわりもありました。
で、息子の疾患についての話を長女にもしたところ。
昨日のこと、なんと今になって小学校低学年のうちは学校ではほぼトイレに行かなかった!と言いだしたのです。六時間でいかない日もあるとか、あり得ません。
先生方に声かけの協力もしてもらってましたし声かけしたらちゃんと行くとのことでしたが、行きたくなくて行くふりをしていたそう。
嘘をついていたなぁぁぁあー👹と大爆笑の話になったのですが、(もう中学生なのでもっとシャレになってないこともてんこ盛りで、垂れ流しは笑い話にしかならない(涙)免疫ってすごい。)
とにかく、本人にもよくわからないそうなのですが、こだわりで行かなかったそうです。
理由ですが、洋式でしかトイレができない子のために、和式へと学校に言われたことや、やっと好きな洋式に座れても便座が冷たくて、嫌になっていたのは当時も知っていて、それらも原因だったようです。
漏らすことはダメだと教えてもその問題がわからない子なので、根本的に認知が歪んでるんですよね。
もちろん排泄のタイミングの見通し等はたてたりあれこれ教わり手を尽くして習慣づけたいのですが、トイレに行きたくないこだわりから脱却し、しっかり意識して漏らさないようになってきたのは四年生ぐらいからだと思います。
この子は実はまだトイレトレが終了しておらず、月経時のケアが全くできない。不適切な場所での排泄も未だにみられやめません。
心因性のチビりもありましたが、なんというか予想通り排泄にかかわる重要なことが根本的にまーったくわかってなかったみたいということが、昨日判明したというわけです。
とにかくも学校のトイレが嫌だったそうで。ついに、水分を一滴もとないという暴挙にまで発展して、当時は困り果てました。
うちの子はかなりこだわりや衝動性については重症らしいので、主さんの娘さんはここまでではないことを祈ります。
ちなみに知的障害は全くありません。
さすがに今は漏らさないように努力してます。(拭かないとか、他に課題はてんこもりだけど。)
親は注意も躍起になるのもほどほどに。気長にいきましょう。パッドが私達を救ってくれます。
...続きを読む
Sunt molestiae quis. Sapiente incidunt dolor. Dolore ipsam sint. Et error reprehenderit. Et ipsum id. Commodi non necessitatibus. Officia sit ut. Nostrum cum sed. Aut vitae voluptatum. Expedita rem sunt. Voluptates illo beatae. Numquam quidem quo. Praesentium odio sit. Nobis aut et. Vero aut modi. Animi exercitationem aperiam. Fuga ut eaque. Voluptatibus odio eligendi. Esse exercitationem rerum. Tempora voluptates quia. Eaque adipisci iste. Inventore reiciendis omnis. Odio omnis itaque. Quo quis qui. Quia sequi ea. Nisi iste in. Eius excepturi sunt. Asperiores laborum et. Ipsa possimus enim. Eligendi reprehenderit qui.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
初めまして
こちらに記載させていただくのは初めてです。宜しくお願い致します。私の子供〔息子4歳、自閉症スペクトラム〕なのですが、診断がつく1年前から児童発達支援に通っていたりして、苦手な部分が徐々に出来てきて成果は出ているため、ゆっくりな成長とはいえ、温かく見守る日々です。こだわりが強い子で、決まりごとが自分の中であり、崩されたら取り乱すところがありましたが、児童発達支援のおかげでだいぶら我慢すること、譲る事やコミュニケーションが出来てきました。しかし、どうしてもトイレでうんちをしたがりません。保育園でも家でもトイレではうんちをした事はありません。おしっこもなかなかしてくれなかったのですが、ようやく昨年秋に家のトイレでしてくれるようになり、時間はかかりましたが、保育園ではパンツで過ごしています。しかし、出先ではうんちを我慢しているみたいで、帰宅したらうんちをしてしまいます。おしっこも…。出先では我慢しているみたいだから、自宅で何とかしなくてはならないと思っても説得してもダメ、無理矢理トイレに連れて行っても泣くしで、あと2年強で小学校なので、どうしたら良いのかと。児童発達支援でも、こればかりは、気長に待つしかないという感じで話をしますが、そういうものなのでしょうか?かかりつけの児童精神科の医師にも、「この子は大丈夫ですよ!」と、気長にというスタンスです。ネットで見たりしても、焦るばかりです…?
回答
こんにちは
幼稚園・小学校ではうちも男の子なので個室に入るとうんちとバレるから、
とやらないですが、そういう理由じゃないようですよね。
...
10
小4男子、adhd、軽度自閉症、普通級に通っています
9才になってもおねしょが治りません。年齢も体も成長して尿の量も多くなってきて、シングルサイズの防水シートを敷いていますが寝ている間にずれて布団がぐっしょりもしばしばです。泌尿器科は受診済みで薬での治療を勧められましたが、投薬せず見合わせています。いつか治るいつか治ると信じて待つものの、もう4年生ですしいつになったら治るのかと思うと不安でもあります。おねしょは発達障害と関係があるのでしょうか?やはり投薬しないと治らないものなのでしょうか?専門家の方、同じようなご経験のある方がいらっしゃいましたらご回答何卒よろしくお願いしますm(__)m
回答
V型女子さん
そうですよね、、
私は片付けが大変でおねしょにイライラしていて、自分の気持ちでいっぱいでしたけど、無意識におねしょしてしまう...
18
幼児自慰について、経験された方がいらっしゃいましたら、教えて
下さい。遊びに誘う、話しかける、気をそらせる、意外でやりすぎを防ぐアイデアはあるでしょうか?幼稚園で先生が見ていないときにやっていたらしく、やりすぎて腹筋が筋肉痛になってしまったというのです。先生にもお伝えしてますが、四六時中見ていられないと思いますので仕方がないのですが。家でのほうが、私がよく見てるので少ないです。ちょっと1人になるとやりすぎてしまうようで、習い事にいってちょっと先生が待っててね、など言った間にやりすぎてしまうようです。汗だくにもなるので困っています。
回答
娘がよく自慰をやる子でしたが、保育園で先生に聞いたら
みんなよくやります。と言っていました。
まだ、幼いので人前でも平気な子も多いそうです...
3
重度や中度の知的障害のお子さんのトイレの同伴は何歳まででした
か??何歳からトイレの自立がありましたか?お風呂の自立も教えていただきたいです。こういった質問ばかりで申し訳ありませんが、目安が知りたいので教えて下さい。
回答
小さい頃は知的にはグレーに近いくらいの自閉症の我が子は、トイレ自立は5歳だけど、外出先は小学校1年か2年まで男子トイレに連れて行き、終わる...
3
現在、年長の自閉スペクトラム症の娘の母です
トイレの自立で悩んでいます。娘は、大便がトイレでできない。いつも、パンツにしてしまう。しかも、ちびちび。いつかできるようになると、根気よく色々やりました。シール帳とか…でもダメ。時々成功しても、ほめてもダメ。今日も外出先でされ…カッとなりかなり怒りました。できるようにならなきゃ、ランドセル買わない!って。脅しだよな…。でも、どうすればいいのか暗闇です。みなさん、どうやってトイレの自立促しましたか?
回答
はなちゃんさん、こんばんは。
うちも、この頃。
私と娘のバトルでした。(苦笑)
紙オムツじゃなくて、普通のパンツにするのでしょう?
ま...
9
四歳ら中度寄りの軽度知的障害を伴う自閉症の息子のトイレトレー
ニングの事で行き詰まっています。尿意はわかっているはずなのですが、トイレに行きたがりません。時間で誘って連れて行ってトイレでおしっこが出る時もあります。(基本トイレに行くのは嫌がります)トイレで上手におしっこができたねとたくさん褒め、本人もその時は嬉しそうにはするのですが紙おむつの快適さがわかってしまって、行く必要性を感じていないのかもしれません。布パンツ、トレーニングパンツ、おむつを裏返して履かせるなど色々試してはみたものの事後報告のみで進まず、最近はトイレに誘っても嫌がりひどい時は癇癪をおこし後退していって行き詰まっています。トイレトレーニング、どう進めていけばいいかアドバイス経験談などありましたらお願いします。息子は言葉の発達が著しくなく、会話は出来ませんが多少の単語とこちらの日常的な簡単な指示は理解しています。未診断ですがADHDの傾向もあり集中力に欠けています。
回答
経験からいうと、まだ尿意はきちんとわかってなく
わかっていても、もう漏れ出るという時に気づくという状況なのでは?と思いました。
この状況...
4
小学二年の男の子を持つ母です
息子はトイレで排便しません。というか、トイレに座ることはできますが、排便することじたいを嫌がり便秘薬を飲ませてオムツにしています。三歳ごろから保育園で手が掛かると言われ発達センターで相談を受けました。ADHD傾向とは言われましたが境界域で診断までは至らないとの事でした。一年生のころからは、普通クラスに行きながら週一回特別支援クラスに通っています。発達センターでも相談はしていますが、無理にさせることはしないほうがいいといわれています。便秘とは違い精神的なものかと思っていますが、このままでいいのか心配です。学校ではしないので、長くなるとパンツに少しつけて帰ってきます。臭いもあるので周りにもわかると思います。この状況を少しでも改善させてあげたいのですがどこに相談すればよいのか困っています。
回答
きっと、何かしらの原因があると思うのですが、お子さんは何か言ってますでしょうか?怖い、痛い、などの言葉からの推測をしていくことも必要だと思...
5
年長男児保育園加配付き
こちらで何回も相談させていただいております。地域の支援級に進学予定です。知能検査では凸凹ありつつ、100前後です。未だにトイレが自立せず、万策尽きそうです。小は、自宅では、声をかけたり、たまに自らトイレに行き用をたすことができます。ただ、例えば外のトイレや実家などではトイレを怖がり頑なに用をたそうとしません。保育園では、ようやく個室でできるようになりました。成功回数が少しずつ増えてきました。大は、便秘体質で薬も服用しており、なかなかトイレでできません。支援級ではトイレは自立が基本と言われ、しかし、支援学校はIQ的に厳しく、また私も働いているためオムツ替えのために学校へつきそうのは現実的ではありません。あと半年、どう進めていけばよいのか、学校にどのような支援を求めていくべきか、本当に困っております。アドバイスいただけますでしょうか?よろしくお願い致します。
回答
おつかれさまです。書かれてませんけど、もしかしたら。
外出先(ショッピングセンターとかファミレスとか)でのトイレ、多目的トイレですか?子...
11
小3の娘について相談です
支援級に通う自閉症と軽度から中度くらいの知的障害と低身長?(120センチ)がある娘は、小3になるのにまだおもらしをしてしまいます。膀胱とかの問題ではなく、娘はお茶を一度に沢山飲んでトイレに行きたくなるけど尿意に気付くのが遅いのと、動作がゆっくりなので大抵間に合わずに失敗してしまいます。お茶を飲む量を減らしても、娘はおしっこをしたくなったら股を抑えるのでそのサインが出たら私や学校の先生がすぐトイレに連れていっても、失敗が多いです。娘はたまにオムツを履いているのですが、毎日おむつにしたほうが良いでしょうか?
回答
伊達メガネさん
ありがとうございます。
娘からのサインが出た時以外も休み時間などもトイレに行っています。
トイレの付き添いは支援級の先生が...
7
4歳の息子の事です
軽度の知的障がいと自閉症スペクトラムと診断されています。現在はデイサービスと障がいに理解のある幼稚園を併用して通っています。トイトレを1年近くしているのですが中々上手くいきません。トイレで出来ることもあるのですが漏らしてしまうことの方が多いです。うんちは一度も成功した事ありません。デイサービスでも幼稚園でも毎日おしっこを漏らしてしまっています。どちらの先生方も漏らしてもそのうち出来るようになるとパンツで登園させています。家でも日中はオムツは履かせないようにと言われています。いつになったらちゃんと出来るようになるのか焦ってしまい、先生方にも迷惑をかけてしまっている等考えてしまい毎日毎日漏らしたパンツを洗うのが精神的に辛くなってきました。出来たら褒める、シールなどご褒美をあげる、出来なくても怒らない、など一通りやれる事はやりました。そのうち出来るようになるのでしょうか。。
回答
しょーとさん。
大丈夫、出来るようになるよ。
時間は、かかるかもしれないけど。
うちの子、2人も、そうでした。
いや、下の子は、小5だけど...
13
助けてください
食事中の方、ご注意ください。4歳半、ADHD、ASDの不安障害が強くエビリファイと抑肝散を飲んでいる息子がいます。保育園登園時のパニックに近い分離不安や夜間覚醒は薬を飲んでからだいぶ落ち着きました。昼も夜もトイレは自立していたのですが、ここ1ヶ月くらい、ギリギリまでトイレを我慢して、トイレの扉の前まで行って間に合わなくて失禁することが多々ありました。その度に、できるだけ感情的にならず、「ギリギリまで我慢せず、したくなったら一旦やってることをとめてトイレにいくように」と話していました。しかし昨日から尿失禁に加え、大の失禁が始まり、今日は2回も大の失禁をしました。私自身もここ数ヶ月体調が悪く、先日鬱と診断され、抗うつ剤、抗不安薬、睡眠剤を飲み始めたばかりで、仕事の日はもちろん、休みの日に朝からおきて外に出たりして遊ぶことも億劫でなんとか動いてる状態なので、気持ちに余裕がなく、イライラしてつい怒鳴ったり、大の失禁などでは手を挙げてしまいました。お腹を壊していて緩いわけでもなく、先月のWIPPSIではVSS122,PSS100,全SS合計113と、特にものすごく言葉や理解、伝達が苦手な訳でもなさそうなのですが、これは不安が薬で抑えられた結果、過集中が目立つようになってきた、、、などなにか同じような経験をしたことのある方はいますか?もう限界です(><)
回答
私の経験からお薬の副作用だと思いました。
大人でも副作用で尿失禁があるので、まだ小さなお子さまは自分ではどうする事もできずに、とても苦しい...
9
はじめまして
幼稚園の年長に通う自閉症スペクトラムの息子のトイレ事情について相談させてください。排便がコントロールできません。毎日出るのですが、オムツだろうがパンツだろうがしてしまいます。食後に連れてくようにしても出ず。食事中に漏らす時も多々あります。トイレでは2、3度成功しただけです。オシッコはある程度トイレでできるようになってきてはいますが、夢中になるとダダ漏れでも周りが気付くまで遊んでる時もあります。こんなにも意思疎通はできるのに…。年長になるとスイミングがあり、排便コントロールできないと入れない可能性があります。また、お泊まり保育が7月に予定されていますが、夜のオムツも禁止です。排泄関係ならどんなアドバイスでも構いません!これで我が子は落ち着いたよ、等ありましたらぜひ教えてください。もうかれこれ2年以上トイトレしており、親としても限界を感じております。。
回答
続きです。
まずは、年齢的にオムツやパッドを使う事について自宅外ではもう嫌がっていた&使うことを納得してもひとりでは使用済みの始末ができ...
9
小2の息子、遠足がありました
班で行動するのですが、一人の子が息子を置いていこうと言ってみんな先々に行動し息子は置いていかれると思って観察どころではなかったようです。もちろんお弁当も入ってくるなと言われて、なんとか隣のクラスの子に入れてもらったようです。いじめらしい事は一年の頃からありました。最近ではとにかく何でもバカにされる、変態と言われる、等々です。息子は先生に話しても余計にいじめられるから私から先生に伝えて大人同士で解決してほしいと言います。これはまず担任に言うべきでしょうか。初期のいじめの解決で何か良い方法を教えて下さい。息子にも原因は多々あろうかと思いますが、そんな息子をすぐに修正するのは難しいと思います。辛いことがあった時に話を聞いてくれる人がいれば息子も安心して通学できると思うのですが…息子曰く、辛いけど学校に行くのはいつか立派な大人になりたいからだそうです。
回答
支援級の息子がいますが、大なり小なりイジメやからかいはあります。
本人は大人しく真面目でどん臭いタイプなので、一方的と思われるものも多いで...
11