締め切りまで
12日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
息子の躾についての悩みです
退会済みさん
息子の躾についての悩みです。
うちの息子は、現在「自閉スペクトラム症の疑い」と診断されています(4歳)。
3歳の頃から保育園に加配付きの状態で通っています(集団生活になれるために思い切って、入れましたが
功を奏し、馴染んでいます)。
最近、どうしつけていいのか悩んでいます。
というのも、保育園でできることを家ではしません。
例えば、トイレットトレーニングに関しては、保育園では完璧に終わっています。
おもらしすらしないと言われました。
だけど、家ではおもらしもしょっちゅうですし、トイレットペーパーで拭けない!とごねますが
保育園では、うんちの後、自分で拭くし、きちんと流すそうです。
この間、私が体調を壊した時に、息子本人から
「保育園では自分でしてるから、やるね!
ママ、休んで!」と言われて拍子抜けしました。
保育園には相談していますが、集団行動に関しては、たまについていけない時にパニックは起こすけど
こうしたら?と提案すると、パニックはあっさり収まり、集団に戻るけど
少し無理をしている部分も見えると言われました。
なので、家では甘えたいんじゃないか、周りの子と合わせようとして疲れているのかもしれない
と言われました。
そうであれば、家では保育園でできていることができなくても、甘やかしてあげた方がいいのか
躾として保育園でできることは自宅でもできるようにすべきなのか
悩みます。
叱る時も考えてしまいます。
障害特性としてできないことを叱っても本人は辛いだろうし
逆にできることをさせないのは甘やかしでしかないし。
だけど、そういう気持ちと同時に、手がかかって仕方ないから
自分でできるなら自分でやってよ
と腹立たしく思うし
知恵がついてきたので
「僕は保育園でも〇〇できないよ」
と嘘もつきます。
外でできることは家でもできるよう、突き放すべきでしょうか?
アドバイスのほど、お願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんにちは
療育センターで作業療法士をしています
療育センターで出来ることが、家では、頑としてやろうとしない。
療育センターでは何でも食べるくせに、家では、ひどすぎる偏食で困る。
・・・・こんなママたちのグチをよく聞きます。
もう出来るけれど、まだ、ちょっと頑張らなければいけないし、面倒くさいし、お母さんに甘えたいという気持ちはあると思います。
それから、必ずしも全員ではありませんが、身辺動作の自立が進むと、ママの手が離れ、ママが自分のケアをしてくれる時間、ママと二人きりでしっくりべったりの濃密な時間が減るのがイヤで、「出来ない、ママ、やって!!」になる子もいます
発達に特性があるお子さんだと、保育園のトイレではするけど、他ではできない、しないといった、場所へのこだわりも考えられますが、質問に合った通り「保育園では自分でしているから・・・・」と自己申告したのですから、そういう心配はなさそうです
多分、自分で決めて、
「家では、やらない」
「でも、ママが具合悪いときは自分でやる。ママは休んでいて」
と行動を変えているのだと思います。
躾にこだわるなら、
「出来ることは自分でやってね」
で良いかと思いますが、「保育園でもできないよ」とウソをつくのですよね?
なかなか手強い、頼もしい息子さんです。自閉症スペクトラム疑いということですが、保育園生活が効果大ですね。
ここは、作戦を立てましょう
仮病はいけませんが、
「ママ、とても疲れたから、少し、休みたいんだけど、〇〇は自分で出来る?」
とか
「困ったなあ、手伝ってくれる?自分でお洋服の着替えを出せるかなあ」
など、一緒にいて、やりとりしつつ、でも、自分でやってもらうという作戦はいかがでしょうか?
余計に手間がかかるし
うまく乗せられてくれないかもしれませんが、
ママが具合の悪いときに、気遣いするお子さんですから
ママの頼みなら聞いてくれるかも
もう、成長して、単に「出来たね。偉いね」の誉め言葉だけでは、もの足りないのかも?
ママの頼み、ママへの気遣いと、他の人を思いやる気持ちも刺激できるなら
躾として悪くないように思います。
療育センターで作業療法士をしています
療育センターで出来ることが、家では、頑としてやろうとしない。
療育センターでは何でも食べるくせに、家では、ひどすぎる偏食で困る。
・・・・こんなママたちのグチをよく聞きます。
もう出来るけれど、まだ、ちょっと頑張らなければいけないし、面倒くさいし、お母さんに甘えたいという気持ちはあると思います。
それから、必ずしも全員ではありませんが、身辺動作の自立が進むと、ママの手が離れ、ママが自分のケアをしてくれる時間、ママと二人きりでしっくりべったりの濃密な時間が減るのがイヤで、「出来ない、ママ、やって!!」になる子もいます
発達に特性があるお子さんだと、保育園のトイレではするけど、他ではできない、しないといった、場所へのこだわりも考えられますが、質問に合った通り「保育園では自分でしているから・・・・」と自己申告したのですから、そういう心配はなさそうです
多分、自分で決めて、
「家では、やらない」
「でも、ママが具合悪いときは自分でやる。ママは休んでいて」
と行動を変えているのだと思います。
躾にこだわるなら、
「出来ることは自分でやってね」
で良いかと思いますが、「保育園でもできないよ」とウソをつくのですよね?
なかなか手強い、頼もしい息子さんです。自閉症スペクトラム疑いということですが、保育園生活が効果大ですね。
ここは、作戦を立てましょう
仮病はいけませんが、
「ママ、とても疲れたから、少し、休みたいんだけど、〇〇は自分で出来る?」
とか
「困ったなあ、手伝ってくれる?自分でお洋服の着替えを出せるかなあ」
など、一緒にいて、やりとりしつつ、でも、自分でやってもらうという作戦はいかがでしょうか?
余計に手間がかかるし
うまく乗せられてくれないかもしれませんが、
ママが具合の悪いときに、気遣いするお子さんですから
ママの頼みなら聞いてくれるかも
もう、成長して、単に「出来たね。偉いね」の誉め言葉だけでは、もの足りないのかも?
ママの頼み、ママへの気遣いと、他の人を思いやる気持ちも刺激できるなら
躾として悪くないように思います。
ASDの全ての人の全ての行動についてではないかもしれないですが、
「一体一対応」とか「同一保持」というようなこだわりが
一部の活動に出ることがあると聞いたことがあります。
ある成人男子の方は自分で下着を穿けるのに、いまだに
お父さんが入浴後下着を穿くのを手伝う、と聞きました。
お母さんが「かっこ悪いから止めてちょうだい、ちゃんと穿けるから」とお父さんに言っても
止めないとのことですが、ご本人も「だってパパが穿かせたいんだから」と
続けているそうです。
「大義名分」があれば切り替えられる・行動修正できる場合があると
聞いたこともあります。
夏休みの宿題で、丸つけして間違いを修正して出すようにと出された課題、
時間が足りない子に対して
「配布された解答を手本にして間違いなく写す練習は将来役に立つ」と
言えば、割りとすんなり応じることもあると。
保育園のお子さんですが、会話がちゃんと成り立つお子さんのようですね。
保育園ではこう、家ではこう、と汎化できずに場所ごとに別の行動を
している可能性があります。
「一旦できるようになったことは、どこででもできるのが本当のお兄ちゃんだよ」
など、「お兄ちゃんだから」とか「お母さんがラクをしたいから」というのを匂わせず、
「そういうものなんだ」と納得できる話を
イラスト、
コミック会話、
ソーシャルストーリー、
ご褒美シール、
などで示して理解してもらったら前に進む可能性がありはしないか?と感じました。
お子さんの個性に合うかは分からないので、うまく行かなかったら忘れてください。
...続きを読む
Illo aliquid error. Explicabo ipsa fugit. Est autem et. Quia sit perspiciatis. Architecto recusandae delectus. Maxime est voluptatem. Et distinctio at. Nobis nesciunt natus. Ratione error impedit. Id voluptate delectus. Aspernatur quis facilis. Est non sit. Tenetur ab nihil. Explicabo minus atque. Qui voluptatum voluptatem. Et molestiae est. Labore tempore cumque. Vero unde qui. Provident aperiam amet. Aut hic officia. Cumque aut mollitia. Commodi quos et. Est aut id. Eum voluptatem excepturi. Explicabo ipsam totam. Sint aspernatur sit. Ad provident maiores. Fugiat minima et. Corrupti qui numquam. Molestias sed aperiam.
かずママさん初めまして、同じく自閉症スペクトラムの4歳の母です。
うちも同じ感じですが、うちの息子は食事の介助をしてほしいと甘えて来ます。
保育園でも、加配の先生にやって貰ってると思ったら、そうではなく私といるときだけだと、先生から聞き、冗談ぽく赤ちゃんに戻りたいの?聞くと、保育園で頑張ってるからママにしてほしいの。とのこと、保育園で頑張ってるのは事実なので、私は甘えさせています。
でも、たまにやる気を出して一人で食べられたり、いつも甘えてくる事が一人で出来た時は、凄く褒めるようにしています。やっぱ保育園で頑張ってるから、うちでもできるだねって。褒められると、嬉しそうにしてますが、そこは特性もあり次も甘えず一人でできるとは限りませんが(笑)
保育園で出来てるならそれでいいかなって、思っています。
家ではすぐ甘え、すぐ泣き、すぐ怒るとても面倒臭い息子ですが、保育園では先生のお手伝いを率先してやっていると、褒められるくらいです。本当、極端な性格で、困っちゃいますが、それはママが一番安心できると、思ってるからこそで、ママが大変な時は自分でやらないけど、それ以外は甘えていたいんでしょうね。
なんの参考にもならなくてすみません。
...続きを読む
Cum officiis fugiat. Aut accusantium necessitatibus. Temporibus voluptas voluptate. Rerum magni nobis. Quasi velit labore. Quia aliquam qui. Nulla odit magni. Accusamus fugit adipisci. Voluptatum et rerum. Exercitationem dignissimos maxime. Aperiam odio repellat. Ut nobis magnam. Ea et qui. Beatae aspernatur sint. Amet quae debitis. Quis consequatur explicabo. Iste distinctio ex. Sit labore atque. Consequatur suscipit optio. Iusto non earum. Neque exercitationem quod. Tempore ducimus eveniet. Accusamus tenetur qui. Assumenda quia consequuntur. Voluptatem aut commodi. Nesciunt eos dolor. Doloremque eum autem. Eum optio qui. Vero sit eaque. Id quod deleniti.
自閉症らしい特性だな、と思いました。
怠けてるわけでもなく
場所や人が変わると出来ていた事もできなくなる事がある。
私もそのできたりできなかったりで悩まされている真っ最中です。
どうしたら改善されるか、といったら保育園のトイレも家のトイレもやる事は同じだとわかることだと思いますが…それがなかなかうまくいかないものですよね。
場所で別物と考えていくしかないかな?と思っています。
...続きを読む
Illo aliquid error. Explicabo ipsa fugit. Est autem et. Quia sit perspiciatis. Architecto recusandae delectus. Maxime est voluptatem. Et distinctio at. Nobis nesciunt natus. Ratione error impedit. Id voluptate delectus. Aspernatur quis facilis. Est non sit. Tenetur ab nihil. Explicabo minus atque. Qui voluptatum voluptatem. Et molestiae est. Labore tempore cumque. Vero unde qui. Provident aperiam amet. Aut hic officia. Cumque aut mollitia. Commodi quos et. Est aut id. Eum voluptatem excepturi. Explicabo ipsam totam. Sint aspernatur sit. Ad provident maiores. Fugiat minima et. Corrupti qui numquam. Molestias sed aperiam.
柊子さん
丁寧な回答、どうもありがとうございます。
さすが作業療法士さんですね。
おっしゃる通り、場所へのこだわりはありません。
我が家は今年の4月に引っ越しをしていますが
前の家でも、保育園でも、今の家でも、公園でも、おじいちゃんの家でも
私がいなければ自分でしているそうです
(祖父談)。
保育園の送りの際も、入室前に手洗い・うがい、ループタオルを自分でかける
自分の荷物を場所にしまわなければならないのですが
祖父が送りに行くと
親がやらなきゃいけない部分は「じいじ、ここに置いて」と場所を案内し
自分は手洗い・うがいしなきゃいけないんだよと祖父に教え
何も手伝わせないくらいだそうです。
私が行くことがほとんどですが、私の前では、ループタオルをかけられない!
うがいできない!ママ、一緒にやって!
と別人です。
保育園では加配の先生にすら手伝ってもらうのを嫌がるし
自分でできているらしいので、年中に上がる時に、保育園側から
「加配はもういらないんじゃないか?」と言われたほどです。
医師が「一応、つけましょう」と言うので、一応ついてもらっている状態です。
おもらしに関しても、本当に間に合わないでおもらしの場合もありますが
嘘の場合もあります。
私が目を離したすきに、部屋の扉を閉めて、部屋で立ちションをしてから
「ママ、おもらししちゃった!」と言ってくるのを見てしまい、かなり怒りました。
本当におもらしなのか、わざとやっているのか分からない状態です。
私はそんな状態なので、息子が家にいると一日目が離せず
連休の時は地獄です。
前に心理療法士さんから(現在は通っていません)息子君はかなり知恵が働くので
お母さんは大変な思いをすると思うと言われたことがあります。
その時に、泣き真似をしてみるって手を教わりましたが
仮病もいいかもしれないですね。
どうしていつまで経っても楽にならないんだろうって、イライラしてしまいます。
どうもありがとうございました。
...続きを読む
Est nulla mollitia. Minus aliquid quia. Rem sit iure. Quod ea illo. Est sint repellendus. Dolorum numquam ut. Magni repudiandae in. Voluptatem saepe magni. Omnis eum quaerat. Et omnis ut. Vero qui doloribus. Quo quis quisquam. Repellat illum autem. Quis quo rerum. Porro sequi repudiandae. Et commodi illo. Quia id ut. Ex totam aut. Optio qui maiores. Iste et doloremque. Rerum voluptatem reiciendis. Atque et sunt. Repudiandae nobis est. Id qui sed. Vel quo vero. Excepturi at distinctio. Neque est pariatur. Fugiat tempore et. Sit dolorum ipsum. Accusantium ad molestiae.
hhmamaさん
丁寧な回答、ありがとうございます。
心の安定のため・・・それは私も思います。
ただ、この手がかかる感じがいつまで続くの?ってイライラがたまに爆発します。
保育園を始め、祖父の前でもきっちりしているので
困り感をなかなか理解してもらえず
「神経質になりすぎ」「大丈夫!」で済まされてしまうので
自分の我慢が足りないのかと気分的に追い込まれてしまって
辛いです。
お願い、ママの前でも少しはいい子になって!
と思います。
どうもありがとうございました。
...続きを読む
Deserunt repudiandae aut. Error modi sunt. Illum id doloribus. Atque libero porro. Aut omnis sed. Earum nesciunt consectetur. Pariatur nobis ducimus. Similique laborum qui. Qui voluptas laudantium. Molestiae vel in. Omnis dolorem voluptatem. Illo dicta ut. Et dolorem eius. Dolorum dignissimos sint. Fuga ipsam et. Natus et sit. Odit officiis nihil. Voluptatem qui exercitationem. Est dolorem ipsum. Enim sunt sit. Molestiae aspernatur dolores. Id distinctio unde. In temporibus aspernatur. Qui iste aut. Porro eos sit. Eveniet aspernatur sit. Ipsum aliquam tenetur. Sapiente repudiandae delectus. Nihil excepturi consectetur. Nulla minima provident.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
助けてください
食事中の方、ご注意ください。4歳半、ADHD、ASDの不安障害が強くエビリファイと抑肝散を飲んでいる息子がいます。保育園登園時のパニックに近い分離不安や夜間覚醒は薬を飲んでからだいぶ落ち着きました。昼も夜もトイレは自立していたのですが、ここ1ヶ月くらい、ギリギリまでトイレを我慢して、トイレの扉の前まで行って間に合わなくて失禁することが多々ありました。その度に、できるだけ感情的にならず、「ギリギリまで我慢せず、したくなったら一旦やってることをとめてトイレにいくように」と話していました。しかし昨日から尿失禁に加え、大の失禁が始まり、今日は2回も大の失禁をしました。私自身もここ数ヶ月体調が悪く、先日鬱と診断され、抗うつ剤、抗不安薬、睡眠剤を飲み始めたばかりで、仕事の日はもちろん、休みの日に朝からおきて外に出たりして遊ぶことも億劫でなんとか動いてる状態なので、気持ちに余裕がなく、イライラしてつい怒鳴ったり、大の失禁などでは手を挙げてしまいました。お腹を壊していて緩いわけでもなく、先月のWIPPSIではVSS122,PSS100,全SS合計113と、特にものすごく言葉や理解、伝達が苦手な訳でもなさそうなのですが、これは不安が薬で抑えられた結果、過集中が目立つようになってきた、、、などなにか同じような経験をしたことのある方はいますか?もう限界です(><)
回答
こんにちは。
うちの娘はパンツで幼稚園に入園しましたが、冬場幼稚園のトイレが寒すぎて行けなくなり、しばらく幼稚園でも家でも毎回漏らす事態に...
9
新版k式発達検査の結果の見方を教えてください先日、新版K式発
達検査を受けた結果が送られてきました。生活年齢(DA)5:1発達年齢(CA)5:1発達指数(DQ)100認知・適応4:9DQ93上限5:6超~6:0下限3:6超~4:0言語・社会5:4DQ105上限6:0超~6:6下限3:6超~4:0という結果だったのですが、この5:1などはどういう意味なのでしょうか?また、この結果から自閉症の可能性があると言われたのですが根拠がよくわかりません。どなたか結果の見方教えていただけませんか?
回答
もえぎさん
はじめまして!
5:1は、5歳1ヶ月ということです。
お子さんが検査したときに、5歳1ヶ月でしたか?
生活年齢が5歳1ヶ月の...
1
もうすぐ5歳、認可保育園に通う自閉症スペクトラムの息子につい
てです。今日のおやつの時間に、みんなが席につく中ウロウロしている息子。見かねたお友達が『どうして座らないの?』と聞いたら、息子が急に泣き出したらしい。先生がどうしたのか尋ねると、『だって〇〇ちゃんが…』と。どうやら『食べたらダメ』と言われたと勘違いして悲しくて泣いたらしい。先生からのコメントで、【こんな状況ではみんなが息子に話しかけにくくなると思います…。それと、お昼寝のお着替えも毎日遅いです。ほとんどみんなの行動と一緒についていけません。】とありました。もうどうすれば良いのかわかりません。先生のコメントに対する返事も、息子に対する対応も。保育園には、自閉症のことは伝えています。療育にも週一、平日の夕方は発達支援のデイサービスにも通っています。まだまだ人並みになるのには時間がかかると思います。だけど『〜できない』のコメントに対し、暗に退園を勧められているような気さえしてきます。今までもアレができない、コレができないのコメントが多くありましたが、診断されてからは無かったので、やはりみんなについていけない息子はダメだと言われているような気になっています。優しくて可愛い良い子なのに…もう諦めて、退職して私が家で見守りたくなります。辛い…
回答
困った先生ですね
専門書やネットの情報からとってきた知識で
武装している頭でっかちさんかなぁ
私なら
「愛着が足りませんか?
まず、先...
12
こんばんはー、悩みと愚痴です
先日、次男の保育園の様子をみられる、1日保育士体験に行ってきました。びっくりしたのは次男の保育園での姿です。家とは全然ちがい、とてもいい子でした、私が今まで、保育園に伝えていた次男の姿と、正反対なぐらい、いい子で、加配の先生が付かなくていいくらいでした。そりゃー来年から、加配の先生が付かないって、言われるわぁー。なんだか私が嘘を言って、次男に障害を付けた様に思えて苦しいです。家では注意やちょっと言い方がキツいだけでも、大泣きで、手がつけられません。そして周りからは本当に楽しそうに育児をしているねー、とか怒ってる姿を見たことないって言われます。ただ楽しまないと、大変なだけで、正直楽しくない時の方が多いです。怒ったって、ただ泣かれるだけで、何で怒られてるのかわかってないから、怒らないだけで、怒って済むなら怒りたいです。そうはいかないのが、子育てです。わかっているのですが、私がただ大変だって言ってるみたいで、誰も次男の頑張りをわかっていないのが苦しいのかも知れません。次男が毎週末になると、保育園頑張ったからって、言う意味がわかっただけでもいいのかって思います。保育園は頑張るとこじゃないのに。療育行くのを楽しみにしている次男にどうして?って聞いたら、楽しいからって。自分の意見を聞いてもらえるかも知れません。保育園はただ自分を押し殺して、1日を過ごすしているのだと、今回の体験でわかりました。そんなとこに行かせる意味があるのか、と思う反面、頑張っている次男を認めてあげ、自分を出せるように見守ってあげるのがいいのか、解らなくなりました。
回答
認めてあげて欲しいです。
頑張ってるんですから。
私は母が厳しかったので家でも外でもお利口さんで居ようと努力してました。
でも、母は1度...
10
困り果てています!同じような経験をされた方がいらっしゃったら
是非教えて下さい!3歳の自閉症の子供がエアコンを怖がり泣き叫ぶ毎日です…。最初はエアコンをつけると泣いていたので、風が嫌?音が嫌?吹き出し口が怖い?など色々考え、角度を変えたり風量を変えたり子供の好きなキャラクターの絵を描いたりしてみました。結局、そこまでの効果は得られず、消せば泣き止んでいたので、暑さに耐えながら消していました。ですが、ここ数日は止まっているエアコンを見ても泣き出します…。泣きながら顔を手で隠し、動かなくなってしまいます。すごく怯えている感じなので、何とかしてあげたいのですが何か良い方法はありますか?ちなみに子供は単語がいくつか言えるだけで会話はできません。
回答
姿、形じゃなくて、動作や視覚的な事が嫌なんじゃないですかね。
家電量販店とか行って、音や動きに慣れさせる。
動く動作をスマートフォンを撮...
17
辛いです
結構泣きました。4月から、勤務時間を減らす為、社員からパートに切り替えました。今は、前職の有休消化中で、新しく勤務するまで、産休のお母さんと同じ時間帯で保育園に預けています。環境の変化で何かあるだろうと、遅く預けて、早くお迎えの今の状況は、良い状態かなと思っていました。来週の半ばから、勤務ですが、先生に、娘に疲れも出ているようですし、お休みの間は、半日でお迎えに来たり、娘もお休みしても良いかなと思いますよ。と言われました。それで、何となく、保育園の様子を聞きました。分かってはいましたが、最近、どうしても手が出るようです。先生が、そうやって言うということは、園に苦情がいっているのでしょうか?もしくは、単に、仕事してない間は、無理に預けなくても。といったことでしょうか?明日は、休むことにしました。土曜日は、保護者会です。本当に本当に気が重いですが、行って、謝罪しようと思います。そして、特性について話そうと思います。障害なんだから、許してとは思っていません。理解もしてもらえるかは分かりません。ただ、このままでは、不信感しかないだろうと思うので。同じ経験がある方、何か、アドバイスと、勇気を下さい!!
回答
マキアさん
ありがとうございます!
その通りなんです。周りの子が、みんな大人しい子ばかりで、お互い様ではないんです。
他害に関しては、危害...
18
思いっきり愚痴のはきだしです
四歳年少、自閉症、軽度知的障害の一人息子がいます。普段と違うことがあると癇癪をおこし、自分の思い通りにしないと怒り出す息子。自閉に知的障害と先行きも暗く考えてしまう。保育園のお遊戯で一人だけ帽子をかぶらずワンテンポ遅れた行動で踊る姿に「あーあ、やっぱり」と悲しくなるダメな母親です。成長した部分を肯定しなきゃと思いながら周りと比べてしまう。保育園、療育のおかげで、ある程度会話ができるようになった、トイレ日中はたまに失敗あるが布パンツで過ごせてる、夜のおもらしもめったになくなった。。。以前より事前の言い聞かせで癇癪せずできるようになったなど。。。DQも以前より微妙にあがりほぼボーダーライン。子どもと離れるため、保育園に入れるためブランクあるパートを始め自分のできなさにもいやになり、仕事のある日は五時起き、夜なかなか寝ず朝の寝起きの悪さのある子どもにイライラ。。。もうやだなあ、普通の子がよかった。出生前診断で受けたNIPT意味ないよ、自閉症はわからない。知的障害もわからない。車を運転しながら子供に怒鳴ってしまう。ママ疲れたよ、休ませて自分の要求ばかり言わないで。。。こんな子に産んでごめんなさい。高度不妊治療してまで子供望まなければよかった。産んだら責任とらなければ。。。頭がぐちゃぐちゃ。お湯沸かしてたのに忘れていてお湯が蒸発してた危ない。夫は帰りが遅い、朝も全部準備は私だ。助けてくれてるのは週末のデイ。送迎もしてくれる。子供は喜んで出かける。先生方に感謝。もう少しで子供が帰ってくる。今夜は用事で夫は夜中帰宅だ。すみません、はきださせていただきました。
回答
いちるさん、ありがとうございます。
私は療育ママ友もいないので愚痴を吐けるところもなく、リタリコさんで吐かせていただいてます。
吐き出せる...
24
こんな時間に失礼します
とっても悩んでいます。現在、加配保育士としてパートで久しぶりに仕事をしています。担当している子は、3歳の男の子。対人面を苦手とし、たくさんの子がいる子のところには入っていけません。遊びは1人遊び、もしくは平行遊び。会話は普通にできますが、一方的に話すところもあります。何に悩んでいるかと言いますと、その子が先生によって、ランクづけをしていることです。私には甘えられると思っていて、困った時、不安な時は呼んできます。でも、苦手な場面になると大きな声を出したりして、気持ちを紛らわすところがあり、その場面だけ室外に出て、気持ちを切り替えたいところなのですが、それは園のやり方にはそぐわないというように感じています。また、私以外の先生がつくと、辞めてなんとなくこなせてしまうのです。立場的には、クラスの中では私は加配担当なので、彼の中でもそういう位置付けになってるように感じます。その声を出すのは苦手な場面と書きましたが、構って欲しいのかなと感じる時もあります。人によって態度が違ったりなどは、あると思いますが、こういった場合、私はどのように向き合っていくべきでしょうか?このランクづけは変わることがあるのでしょうか?
回答
ruidosoさん
アドバイスありがとうございます。本当にありがたいです。
素の状態というのも私には励みになります。
そうですね、一応、随...
15
比較的、穏やかだった中度の知的障害の息子・高2
心と身体のアンバランス(異性への関心)、環境の変化、思春期・反抗期が一気にやってきて、もう気持ちのコントロールが不能状態です…自分の思い通りにならないとキレる。興奮・暴言・大声で叫ぶetc…不眠・吐き気・頻尿・蕁麻疹etc…身体的にも症状が出てしまってきたので、病院で相談。1日1回・夜にリスペリドン錠。フラッシュバック・トラウマにと、漢方で神田橋処方。学校・療育・病院などにも相談しては、対応を試行錯誤しながしているものの、改善の兆しが見えなくて…一番辛いのは、息子本人です。落ち着いて話が出来る時に、「もう一人の乱暴な自分が出て来る…」と言うんです…どうしてあげたらいいのでしょう…
回答
こんにちは
療育センターの作業療法士です
今まで、何も問題なく、いじめやストレスや不登校などのエピソードもなく
いきなり、今の状態なら...
6
最近また辛くなってきました
4歳幼稚園年中の息子。自閉症スペクトラム、多動の診断が出ています。幼稚園では大人しくていい子にしている反動か、家ではもう大変です。朝息子が起きてから寝るまで、私は奴隷です。今朝は起きた後、幼稚園に行かないと泣き喚き、ご飯を用意したものを食べたくないと文句を言い、水!水!と水を要求し、遊んでから行くと遊びを要求。途中で私がキレて怒鳴ったら、大人しくなりました。いつもそうです。私がキレるまで要求ばかり。体力も有り余ってるので、幼稚園後に近くの公園で遊ばせるのですが、遊ぶのもママママ。周りの子はお友達と遊んでて、他のママさんは楽しそうにおしゃべりしてるのに、私だけ息子の相手です。時々他のママさんと話してても、息子が癇癪を起こして腕を引っ張るので話もできず寂しいです。習い事をさせたいにも、同年代の子供が苦手なので話をせず、余計にストレスを与えるかなぁと踏み切れません。療育は市の療育に、月に2回。(個別とグループ一回ずつ)もっと増やした方が本人のためなのかとか、それ以前に私の相談先を求めています。今の市の心理士の方がとても理解がありいい方なのですが、やはり月1では物足りなさを感じています。とにかく今が辛いです。息子と離れている時間は、下の子がいるもののまだ平和で、帰ってきてからが病みます。。
回答
あとね。
おかしな要求には応えない。
聞いてあげるだけでよし。
水はね。飲むと落ち着くらしいですよ。
朝おきたら、しっかり飲ませるの...
12
初めまして
3歳自閉症の子供を育てています。今困っているのは、服や靴を着替える気力、食事をする気力、トイレへ行く気力など、自発的な行動が一切ないんです。できるのにやりません。
回答
睦月七草さん
コメントありがとうございます。ご自身が発達障害の診断を受けたということですね。
療育も今通ってますが、成長してなくて。一年通...
12