質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

これから息子がどうなっていくのかが不安で辛い...

退会済みさん

2017/08/23 20:10
13
これから息子がどうなっていくのかが不安で辛いです。

積極奇異型の自閉症・ADHDの年少男児がおります。加配付きで保育園に通っています。
とにかく叩いたり引っ掻いたりの他害がひどいです。理由は様々ですが、その都度保育園の先生と相談したり療育の先生にアドバイスしてもらったりと対処してきたつもりです。しかし全く落ち着く気配はありません。
他にも切り替えがとても苦手でスケジュール表など視覚支援も取り入れてみましたが…効果の程はよくわかりません。
お友達とのコミュニケーションもまだまだ難しいので一人遊びがメインだと思います。

上記の様な事がなかなか伸びなくて、一年前も全く同じ様な事で悩んでいたと思います。以前主治医からは社会性の部分はゆっくり成長すると思います、と言われましたが、あまりに成長が感じられなくて。むしろ悪くなってるんじゃ無いかと思うこともあります。めげずに視覚支援など頑張ってきたつもりですが…先が見えなくて辛くなってきました。
これから息子が落ち着く日が来るのか不安でたまりません。小学校の進級の事もそろそろ気になりますし、どの様に接してあげることが息子の為になるのか…悩んでばかりです。

同じ様なお子様がいらっしゃる方がおられましたら是非ともご意見やご感想を何でもいいので頂きたいです。宜しくお願い致します。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/66275
同じく自閉症ADHDの年少の息子がいます!一緒ですね(^_^)ノぴっちゃんさんの質問を読んで人事とは思えない私です。

落ち着く気配がない、他害が収まらない、療育を頑張っていても効果がないような気がする。一緒!一緒です。おまけに息子の育児を四年間頑張ってきて今すごく体も心も疲れきっている自分がいます。ずっと走ってきたから、休みたいのに息子がそれを許さない、そんな気持ちです。

何がいいたいのか分からない回答ですが、ただただ共感しただけの回答があってもいいと思ってます。ぴっちゃんさんの気持ちわかりますよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/66275
izuママさん
2017/08/23 22:29
中3の息子は、小1くらいまでずっと多動でした。手を繋いでいないとどこかへ行ってしまう、でも、手を繋ぐのはとても嫌がりました。
保育園のときは、一人で砂遊びをして一緒にいたのは加配の先生でした。小学校6年間も放課後友達と遊ぶなんてなかったです。それが今年ゲームの約束をしてきて友達が家に遊びに来るとか夏休みは我が家で宿題を持ちより勉強会を数回しました。最初は二人だったのが四人になり、みんな真面目に勉強をしていました。
療育は、2歳頃からやっています。イスに座るのは、なかなか難しかったです。療育では毎回同じことを何ヵ月も行っていて、何のため?できるようにならない、といつも思っていました。でも今は、落ち着いています。通常級で1日授業をこなしています。離席もありません。一応受験生で今週(金)には、私立高校のオープンスクールに参加します。
今になって、療育で根気よく色々やってきたことが身になったってことがわかります。
本人は、頑張ってほめてもらってきたので、「やればきっとできる」「できるから頑張る」気持ちがありあきらめずに頑張っています。療育の成果ってすぐに見えないけれど、今になって、やってよかったと思っています。
ぴっちゃんさんへ。投稿を読んで息子が小さいときに思っていたことと同じ感じがしました。動きが活発な分大変ですね。落ち着くまで時間がかかりました。今が大変だから私の意見は参考になるかわからないけど、落ち着いてみるとあんなこともこんなこともあったなという感じです。
きっと落ち着きます。でも今が大変。わかります。よいアドバイスにはなっていませんね
🙏💦💦


...続きを読む
Et amet iusto. Natus quidem quia. Illum beatae odit. Corrupti distinctio eligendi. Omnis laborum repudiandae. Qui rerum sit. Aut explicabo esse. Rerum amet saepe. Ad asperiores accusantium. A ut doloremque. Sint odit dignissimos. Et sunt cupiditate. Doloremque cupiditate eius. Nihil ipsum omnis. Saepe quidem quaerat. Quasi error occaecati. Eius et qui. Et qui consequuntur. Id aut quis. Itaque iure excepturi. Esse voluptatum est. Ea voluptatem dolor. Dolore nesciunt dolorem. Totam quo dicta. Saepe in rerum. Sit ut tempore. Enim ea architecto. Minus nemo amet. Vitae saepe quam. Sunt voluptatem labore.
https://h-navi.jp/qa/questions/66275
退会済みさん
2017/08/23 22:59
他害は、お子さんが、相手と、どう接していいか。

解らないから出ているものです。だから、それには、言葉によるコミニュケーションを学ぶ必要があります。

今、現在。
通われている療育の先生と、もう一度。

支援の仕方、療育のありかたなど、きちんと組み直してみてはどうでしょうか。
少なくとも、今、現在のやり方は、お子さんには合っていない。確かです。

言葉は、今。どれくらい話せるのですか?
一度、言語療法士さんに、言葉の出を、診て頂いたほうが、良い気がします。
...続きを読む
Pariatur minima et. Illo assumenda expedita. Unde veritatis sint. Architecto provident facilis. Nihil corporis amet. Modi nihil eveniet. Temporibus delectus aliquam. Magni incidunt iste. Aspernatur inventore distinctio. Ut omnis totam. Rerum placeat quis. Modi quas ut. Illum deleniti ad. Et quas qui. Sed eveniet repellat. Vel omnis quibusdam. Saepe voluptatem sed. In suscipit libero. Iusto voluptas aut. Veritatis nemo quis. Molestias sit ut. Fuga et laboriosam. Magnam laboriosam facilis. Neque aut et. Ea harum nam. Veritatis quidem quo. Possimus rem reiciendis. Architecto qui quos. Doloribus quos voluptatibus. Blanditiis impedit et.
https://h-navi.jp/qa/questions/66275
izuママさん
2017/08/24 00:00
中3の息子は、小1くらいまでずっと多動でした。手を繋いでいないとどこかへ行ってしまう、でも、手を繋ぐのはとても嫌がりました。
保育園のときは、一人で砂遊びをして一緒にいたのは加配の先生でした。小学校6年間も放課後友達と遊ぶなんてなかったです。それが今年ゲームの約束をしてきて友達が家に遊びに来るとか夏休みは我が家で宿題を持ちより勉強会を数回しました。最初は二人だったのが四人になり、みんな真面目に勉強をしていました。
療育は、2歳頃からやっています。イスに座るのは、なかなか難しかったです。療育では毎回同じことを何ヵ月も行っていて、何のため?できるようにならない、といつも思っていました。でも今は、落ち着いています。通常級で1日授業をこなしています。離席もありません。一応受験生で今週(金)には、私立高校のオープンスクールに参加します。
今になって、療育で根気よく色々やってきたことが身になったってことがわかります。
本人は、頑張ってほめてもらってきたので、「やればきっとできる」「できるから頑張る」気持ちがありあきらめずに頑張っています。療育の成果ってすぐに見えないけれど、今になって、やってよかったと思っています。
ぴっちゃんさんへ。投稿を読んで息子が小さいときに思っていたことと同じ感じがしました。動きが活発な分大変ですね。落ち着くまで時間がかかりました。今が大変だから私の意見は参考になるかわからないけど、落ち着いてみるとあんなこともこんなこともあったなという感じです。
きっと落ち着きます。でも今が大変。わかります。よいアドバイスにはなっていませんね
🙏💦💦


...続きを読む
Dolores quibusdam vel. Neque dignissimos iure. Deleniti repudiandae qui. Expedita laborum et. Nesciunt delectus laboriosam. Et consequatur dolorem. Quos magnam reiciendis. Harum cum nihil. Corrupti non quia. Fuga quia dolorem. Sunt aperiam voluptatem. Ut voluptates nihil. Possimus perferendis aut. Voluptas facilis quasi. Iure quibusdam quae. In est vel. Consequatur unde et. Fugiat perferendis culpa. Facilis quis iusto. Eius at eos. Aut ut autem. Animi blanditiis repellendus. Odio tempore quos. Assumenda aspernatur consequatur. Expedita porro aut. Corrupti cupiditate voluptatem. Ad illo et. Sed quibusdam id. Temporibus repellendus nihil. Ipsa dolorum accusantium.
https://h-navi.jp/qa/questions/66275
退会済みさん
2017/08/24 01:59
ぴっちゃんさん

療育センターで作業療法士をしています。年小さんも、たくさん通っていますが、みんな、それぞれに大変な状況はあります。

療育をはじめてどれくらいですか?何ヶ月も何年も頑張ってきたから成果が欲しいと思いますよね。

なかなか、年小さんでは、変わりません。ご家庭や、療育、保育園での取り組みはお子さんの中に蓄積されて、花開くのは年中さんの後半から小学校低学年です。 

なぜか、みんな年中、年長でググッと伸びます
脳の発達に関係するらしいです。 
だから、年小の今は、頑張って、働きかけてあげて下さい。時がくるまで諦めない、ヤケにならない。

大丈夫です   
どんな子も必ず伸び期が来ます。
楽しみに頑張りましょう

他害は何かしら、きっかけはつかめますか?理由がわかったら、そこは支援しましょう

他のことも、保育園、療育の担当と、よく相談できているようなので頼もしいです

もう少し、待ってあげて下さい
必ず伸びますから ...続きを読む
Libero perspiciatis iusto. Fugit velit fugiat. Alias consectetur earum. Debitis corrupti non. Aut excepturi neque. Quia aspernatur repellendus. Beatae nobis omnis. Eaque eum voluptatem. Perspiciatis officiis sed. Sequi nulla consequatur. Minima corporis possimus. Ipsa fugiat optio. Enim illum et. Possimus ratione odio. Voluptas qui omnis. Eum amet molestias. Ea deserunt reiciendis. Sed aut quod. Praesentium ut et. Nulla est voluptatem. Vel maxime quis. Voluptas et incidunt. Sapiente explicabo exercitationem. Facere voluptatem voluptatibus. Molestias similique impedit. Cum cupiditate veniam. Et deleniti voluptatem. Laboriosam vitae voluptatum. Est quasi aut. Voluptas optio dolores.
https://h-navi.jp/qa/questions/66275
退会済みさん
2017/08/24 08:31
我が子は他害はないのですが
先の見通しの参考になれば。
周囲をみる限りは、今どきの幼稚園児や小学校低学年児だと知的障害がなくても1~2歳から療育を受けているケースが多いようで
ゼロにはならなくても、年長さんになるころにはかなり落ち着いてくるという印象です。

上の子(中学生)の世代は、まだ発達障害者支援法施行直後だったので、知的障害なしで他害&癇癪ぐらいだと療育を受ける子は少なかったのですが(←当時は地域資源がなかった)
多動や他害が就学前~就学直後よりも悪化し、目に余るという子は見ません。

低学年では些細なことでカッとなって暴力をふるっていた子でも、4~5年生ぐらいを境に見境なくということは減ります。
あとは、周りが成長することに伴い、下手に刺激されることが減ったり、周囲の仲良しの対応が良く、制止してもらっている子もいます。友人の力もあるなぁと感じることか大きいですね。

ちなみに、中学生になっても残念ながら他者への危害はやっぱりゼロにはなりません。
中学生たちの話によれば、他害傾向の強い子は、定型発達の単に性格が悪い子や乱暴な子とは明確な差があるらしいです。
不適切な言動の原因がわかりにくく、「なぜそれをそこで言う?」というような、なぜ?という印象が強くなるそうでして。
周りで、キツイとか怖いとか思われることはあっても、発達障害があるとわかっていると、「仕方ない」と受け止められ、周りがトラブルにならないように加減することが多いようです。
一方、面倒に関わりたくないのでと、不適切なことをなんら注意せず静観する子(=陰で悪口を言う)がグッと増えます。何も言われないと問題がない。と受け止める親御さんがいますが、これは危険ですので、引き続き他害はいけない、言葉選びに注意というような指導は欠かせないと思います。

先生や友達、先輩の中に理解者がいるかどうかで差があるようにも思います。
特に友達や先輩は重要で、ふざけあっていても、ダメなものはダメと言ってくれる友達と
あおったり、いざという時は止めもせず逃げてしまう友達とでは、雲泥の差があると実感しています。
友人づくりは運もありますし親の思い通りにはいきません。
習い事等で、あらゆる年齢層の人との関わりを持ち、我慢や協調性を少しずつ身につけるのもオススメですよ。
...続きを読む
Blanditiis id in. Et possimus cum. Alias est at. Laborum non omnis. Libero reprehenderit dolorum. Animi aut voluptatem. In illum nisi. Saepe dolor totam. Recusandae quis est. Laudantium sunt sit. Veritatis ullam culpa. Tempora reprehenderit distinctio. Maxime placeat fugit. Autem consequatur optio. Quia quo incidunt. Dolor incidunt fuga. Est deserunt omnis. Reiciendis rerum eum. Ut a et. Voluptas maxime consequatur. Ullam et eligendi. Omnis autem corrupti. Sunt illo repellat. Quaerat velit deserunt. Cupiditate vel ab. Odit eaque necessitatibus. Voluptatum deserunt vel. Et quis in. Qui non nulla. Sed aliquid sit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると23人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

今の幼稚園で大丈夫なのか、心配です

4歳年中の息子がいます。ADHD+ASDで、多動衝動性が強いです。クラスは28人に担任1人、フリーの先生がたまに入って下さっています。今ま...
回答
難しい局面ですね。 悩むでしょうね。 今の園で大丈夫かどうか?ですが、あまりよい状態ではないと思います。 けれど、主さんが考えている保育...
8

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
はじめまして。小学校2年生支援級在籍の娘の母です。娘は就学前の田中ビネーが80でした。 支援級と普通級でとても悩みました。おとなしいタイプ...
11

ASD、ADHDの年中4歳男子です

保育園と隔週でSTに通っています。年少の頃から他害に悩んでいます。落ち着いてきたかなと思っていたところ、最近また再発気味で、昨日も2回他害...
回答
うちは小4男児です。軽度知的ありです。 保育園のころは、まだまだ言葉で自分の感情を発することが難しくよく手が出たりしてました。 お迎えの...
8

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
まずは将来的な資金について夫と話し合って、現在の状況で二人目を儲けても生活が成り立つのか、主さんが子育てをしながら働くのは無理そうなので、...
21

息子の今後の保育園や療育との関わり方について

何度も相談させていただいています。皆さまいつもアドバイスありがとうございます。息子の現状把握と幼稚園選びの参考にするため、今週から週に3日...
回答
急ぎの必要があったからあちこち動いてたのは仕方ない事ですよ。 息子ちゃんも疲れてるかも知れないですね。 保育園に通い始めて1番寂しさを...
15

☆小学校の進学についてご相談させてください

はじめて投稿します。(まとまりのない文章で申し訳ありません。)自閉症スペクトラムのグレーゾーンの四歳の男の子。現在、保育園に通園し(加配な...
回答
追伸です。 出来るかどうか、わかりませんが、小学校に事前に何度かお子様と見学に行けると思います。 我が家は、年長のとき、息子の入学する学...
9

4歳5ヶ月の息子についてご相談させて下さい

広汎性発達障害、知的障害軽~中度と診断されております。1歳半から加配の先生付きで保育園に通っています。一番の悩みは、まだお喋りが出来ない事...
回答
詳しくは知らないので申し訳ないのですが、口腔マッサージはされていますか? 以前通っていた療育で少しだけ教えてもらってやっていました。 口の...
10

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
鬱と自閉症持ちの女です。自分は幼稚園の頃から落ち着きがなく貧乏ゆすりしたり同じ行動や言葉を繰り返したり場の空気を読めなかったり周囲から「ア...
10

保育園での遊び方について

もうすぐ3歳になるASDの男の子がいます。今月から療育に週一で通っています。アンパンマン(テレビ)が大好きで、当時はまさかASDの傾向があ...
回答
アンパンマンが悪いのではなくて、アニメにお守りさせてばかりの状態が悪いのだと思います。家族と一緒に見るとか、アンパンマンの玩具で遊ぶのは、...
13

間もなく小学生になる息子についてです

ASD,ADHDと診断されています。漢方薬の投薬でここ2ヶ月ほどでかなり変化があり、ここでも数回相談させて頂いています。保育園の終盤という...
回答
小学生になれば、参観でいたたまれなくなることはしょっちゅう。先生も理解あるどころか、ひどい対応のばあいもありますよ。 服薬は、必ずしも全て...
19

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
りえさん、はじめまして。 息子さんと同学年の男の子(3月生まれ)の母親です。 就学に向けて悩みは尽きないですよね。 早生まれなので、「ま...
13

長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています

3歳8ヶ月の時に発達(主に発語と癇癪)が気になり療育センターで検査。結果、発達障害グレーとのこと。特に言語の部分が1歳8ヶ月、他はまぁまぁ...
回答
春なすさん ありがとうございます。療育には現在週3回通っています。これが知育系の療育で教えられることはすぐ覚えてしまいました。もちろんあり...
13

来年度、幼稚園か療育園か悩んでます

療育園に週5日通園の年中の自閉スペクトラムの子がおります。5歳0カ月での発達検査はK式でDQ50でした。(4歳半では56だったので下がって...
回答
こんばんは、はじめまして いろいろと迷いますね。😅 Chiyomiさんのお住まいの地域では、交流保育制度はありますか? 私の住んでいる...
10

よろしくお願いいたします

今年年長(加配あり)になるASD、ADHDと、診断ある息子(療育手帳B)の小学校就学相談で希望先についてです。今現在は、支援級を考えていま...
回答
支援学校には支援学校を希望で。支援級には支援級を希望で、って言ってしっかり見学させてもらう方がいいと思います。支援学校で、って言っても、小...
8

ついつい子供にレベルの高い事を求めてしまい、出来ないと子供に

冷たい態度を取り後で私が自己嫌悪に陥ってしまう。障害を理解出来ていない親(私)に嫌気がさしています。このままだと私が原因で二次障害が起こる...
回答
たけのこさん 回答ありがとうございます。 確かに私は娘のパニックがちょっと許せなかったのかもしれません。昔はパニックがひどかったのですが...
18

いつもお世話になってます

保育園年中の自閉症スペクトラムの息子がいます。子供と毎日接している保育園の園長先生や担任の先生の発達障害の対応や知識はどの程度あるものなの...
回答
teteさん 保育園では頑張って、家では甘えん坊って、定型発達の子でもあると思いますよ。 マイワールドは特性だし、迷惑をかけないものなら、...
9