「トイレ」の検索結果


1歳半でようやく言えた「ママ」。その後言葉が増えず…支援を求めると、壁が次々と現れて!?
かしりりあです。発達ゆっくりな3兄弟と夫婦、あわただしくもみんな楽しく過ごしております。
1歳半で初めて言葉が出た次男かー。今回はその後の発達の様子を書いていこうと思います。
2025/02/19公開


小4自閉症息子のモーニングルーティンを守る!必死の先回り、謎の儀式も受け入れサポートに徹する母の気持ち
3人全員が発達特性があるわが家の子どもたち。中1の長女「姉子」はASD(自閉スペクトラム症)・知的ボーダー・場面緘黙、小4の長男「ハジュ」はASD・ADHD(注意欠如多動症)、小2の次女「にの」は発達グレーで...
2025/02/07公開


わが子の未来この決断にかかっている!?自閉症娘の就学先選び、決めた矢先に教育委員会の判定で…大混乱!?
就学先をどこにするかで悩む保護者の方は多いと思います。かくいう私も、早くから情報収集に動いていたはずが最終的には頭から煙が出そうなほど迷いました。
その経緯を熱くお伝えしようとしたらかなりのボリュームになって...
2025/01/17公開


家族のペースを大切に。心と体を休めて「無理をしない」わが家のお正月
わが家にはASD(自閉スペクトラム症)と強度行動障害のある高校1年生の息子と、同じくASD(自閉スペクトラム症)の小学校6年生の娘がいます。二人とも、多くの人が集まる場所や大きな音に敏感で、特に年末年始のよう...
2024/12/26公開


発達が気になる3きょうだいとの帰省は戦略的に!?長距離移動を攻略!わが家流5つの工夫
3人全員が発達特性があるわが家の子どもたち。旅行や帰省は楽しいものですが、発達障害のある子どもにとっては、普段と違う環境や長時間の移動がストレスになることも。そこで今回は、実際に効果的だったわが家流の工夫をご...
2024/12/24公開


過敏性腸症候群の治療法は?おすすめ食べ物チェックリスト、薬、ストレス対策など【医師監修】
過敏性腸症候群(IBS)は、腹痛や便秘・下痢を繰り返し、日常生活に支障をきたす疾患です。特に子どもの場合、「何度もトイレに行くかも」という不安から学校へ行くのを避けることもあります。IBSの治療は、薬物療法や...
2024/12/22公開


過敏性腸症候群の治し方は?4つのタイプ別症状、薬、セルフチェック表も【医師監修】
過敏性腸症候群はストレスなどによって腹痛や便秘、下痢などの症状が表れる疾患で、お子さんに「朝トイレにこもって出てこない」「便秘と下痢を繰り返している」などお腹の症状がある場合には、過敏性腸症候群かもしれません...
2024/12/21公開


パニック、自傷のほうがずっとつらい…自閉症息子のこだわりに応じ続けた日々。24歳の今は
現在24歳のASD(自閉スペクトラム症)の息子、思い返せば幼い頃からたくさんのこだわりがありました。そのこだわりが通じないと、パニックを起こし自傷するので、私はこだわりに応じていました。
親がこだわりにずっと...
2024/12/11公開


高等特別支援学校卒業後、就職した娘。成人当事者として語る進路選択への「本音」と支援の未来
2024年の夏、縁あって私たち親子はある大学の大学院生Sさんの研究のお手伝いをさせていただくことになりました。今回は、その時私が感じたことを書こうと思います。
2024/12/09公開


特別支援学校の息子、高2で不登校に。「体調不良アピール」で病院受診も原因不明…学校からの提案は【読者体験談】
現在高校3年生、17歳の息子はアンジェルマン症候群という指定難病です。特別支援学校に通っていますが、2年生の秋、不登校になりました。発語がない息子の「学校へ行きたくない」というアピールに頭を悩ませながらも、電...
2024/11/28公開


注文住宅間取りについて「ASDの小学6年生男子」(普通級)と
「ASD➕ADHDグレーの小学生4年生男子」(普通級)の母です。家を建てるにあたり、発達障害児むけの間取りや設備のご相談をさせてください。小さい2階だての戸建予定で、隣家とは1mくらいしか離れていません。特性...
投稿日:2025/02/16


発達障害の年長の息子が、毎日喧嘩腰に意味不明なことを言い返し
てきたりしてキツいです。息子はASDとADHDの診断を受けています。高IQです。この息子が、私の声掛けなどに意味不明なことやキツい言葉で言い返してきたりしてストレスです…。例えば、私「息子君、あと30分でお風...
投稿日:2025/02/15


ご相談です
重度知的障害、自閉ありの年長の男の子の排泄について悩んでいます。おしっこはトイレでするものと認識しているのでお風呂に入っていても尿意があると自分でトイレに向かいます。ですが、うんちがもともと決まった時間に出な...
投稿日:2025/02/13


初めて質問させて頂きます
現在5歳年中の男の子です。うんちが出る前にトイレに行けません。更に座って踏ん張れず立って足をクラスさせてやります。毎朝モビコールをのませて、柔らかいうんちにして出しやすいようにしてます。3.4日に一回でます。...
投稿日:2025/02/12


小2男児の排泄について質問です
トイレで大便をする前に、パンツに漏らしてしまいます。便意を感じ→パンツに漏れてしまい→トイレで出るといった感じです。漏らす前にトイレに行くようにと言っていますが、毎回漏らしてしまいます。改善するには、どうすれ...
投稿日:2025/02/09


19歳の娘です
専門学校に通っていましたが去年の11月に先生から電話があり来ていないと。いつから行っていないのか確認した所10月後半から💦朝はきちんと出て帰りは帰ってくるので行っているものだと。直ぐに娘に連絡したら駅のトイレ...
投稿日:2025/01/30


3歳2ヶ月になる息子のことです
(前回回答いただいた方、ありがとうございます)現在、通っている県の療育センターの保健師より発達段階を見たいのでということで、3歳0ヶ月時にK式発達検査2020を受けたため、結果を記載します。その際にPARS-...
投稿日:2025/01/16


重度知的障害、自閉傾向もあり、てんかんの服薬もしている二十歳
になったばかりの息子の不眠についての相談です。家族は、夫、息子、私の3人で夫婦親子関係共にに良好です。平日は生活介護事業所に楽しく通っていて現在まで特に大きなトラブルもありませんでした。今まで睡眠には問題なく...
投稿日:2024/12/29


5歳自閉症スペクトラムの男の子です
ここ数日、トイレでの排尿を嫌がります。座っても『出ない』と戻り我慢をし、排便はまだおむつなのでその時に一緒にする感じです。今までトイレで出来ていたので、おむつを履かせるべきなのかトイレでの排尿を促すべきなのか...
投稿日:2024/12/22


3歳の男の子を育ててます
今まで健診では特に引っ掛かりはなく、発達相談も何度かしておりますが問題ないと言われてます。ですがやはり気になるところが多いためこちらで相談させていただきます…。・3歳5ヶ月の男の子です。独特なこだわりがありま...
投稿日:2024/11/22