未診断ですがASDとADHD傾向がある3歳息子についての悩みです。
息子は5月から幼稚園に満3歳児で入園しました。朝の起床から身支度、登園までにとても時間がかかり、遅刻してしまう日もあります。
起きるだけで30分かかり、トイレに30分、ぐたっと寝転がり、支度をしません。じゃお母さんやっちゃうよとズボンを脱がせたりすると、自分でやる!と怒るのに動こうとしません。
ご褒美を用意したり、罰をもうけたり、絵カードで次にやる事を提示したり、シールを貼らせたり、アラームを鳴らす、やる気の出そうな音楽をかける、などやってみましたが、あまり効果が続きません。
ただ眠いのかなと、夜は早く寝るようにして、一応起きがけにラムネをあげて血糖値があがるようにしています。
幼稚園に行きたくないと言うこともありますが、園では楽しく過ごしているそうです。
他に何か身支度が楽に進むアイデアなどありますでしょうか…?
自閉傾向もあり、不注意傾向も強い息子とのコミュニケーションのとり方も難しくて悩んでいます。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
お着替えは制服ですか?
私服や体操服なら…もう寝る時に着せる😂
そんでもって、起こしておにぎり食べさせてレッツゴー!です(笑)
うちは保育園なので、車にのせてパンとかおにぎりとかもたせてました。
こんにちは
切り替え下手さんなんてすね。
できれば家にいたいと言う気持ちがダラダラさせるのでしょう。アラームを使ってみては?
ここらが正念場というか、遅刻しても園にはいくものだとわかると諦めるかもしれません。
園にはなぜ行くのか?がわからないと動けない場合もあります。お仕事しているならお仕事するから園に行ってもらわないと困るんだよっていうとか、理由をしっかりお話してみては?と思います。
一番ダメなのはみんなしているからとか、息子くんに成長して欲しいからだよなんていう曖昧で大人主義の理由です。
それから、見通しが立たないと不安かも知れないので、園にも見通しを立てやすいような工夫も配慮して貰うといいかもしれません。
追記
アラーム使ってましたね、ごめんなさい
Consequatur aut sint. Maiores aliquid et. Soluta consequatur in. Blanditiis et deserunt. Voluptas temporibus cupiditate. Laboriosam ad earum. Nesciunt eligendi earum. Ad earum voluptate. Sint totam ut. Architecto odit est. Sunt incidunt ipsum. Illum similique vitae. Eveniet non nam. Rerum aut minus. Vitae in maiores. Facere nam doloribus. Veniam quo quia. Autem sed ea. Libero qui qui. Rerum alias suscipit. Pariatur quae ea. Vitae et natus. Vero sunt culpa. Reiciendis voluptate suscipit. Voluptas nisi eligendi. Aliquid deserunt illo. Quis eos debitis. Possimus dolorum pariatur. Tenetur sed voluptates. Iure expedita asperiores.
うちの子の時は、幼児期は朝起こすのだけで1時間はかかってました。
小学校に入ってから30分くらいでなんとか収まるようになり、高学年になってやっと15~20分くらいで起きれるようになった感じです。
なので、就寝時刻と起床時刻をあと30分前倒しにして、1時間前から起こし始めてみてはいかがでしょうか。
実感として、幼児で気持ちの切り替えに時間がかかる子は、脳が「体を起こすぞ」と指令を出してからそれが手足に実際に届くまでの物理的な速度が、単純にすごく遅いと思います。
なので、親の方が前倒し前倒しで、よそのお子さんよりもうちの子は2倍時間がかかる子だと思ってスケジューリングしてあげると、親も時間に余裕ができることで焦らずに済むようになりますよ。
Ut atque quaerat. Laborum rerum modi. Ullam occaecati ea. Pariatur sunt nesciunt. Culpa autem quis. Quibusdam illo fugit. Fugit ut suscipit. Aut earum autem. Culpa molestiae et. Aut optio libero. Assumenda maxime error. Voluptas eum facere. Corrupti non qui. Incidunt placeat consectetur. Animi eum tempora. Laudantium et adipisci. Earum tenetur ducimus. Rerum sequi ut. Suscipit laudantium maiores. Dolores ab quasi. Omnis aliquam minus. Eos voluptatem sit. Tenetur sit minima. Consequuntur quo optio. Et repellendus sit. Aut et veniam. Blanditiis iusto itaque. Molestiae ipsam explicabo. Adipisci reprehenderit assumenda. Qui eum quos.
皆さま、色々教えていただきありがとうございます!
sacchanさん
ちょうどここ一週間で幼稚園好きモードにもなってきたので、起こしてもそんなに抵抗無くなってきましたので、とりあえず30分早く起こしてますが、なぜか早く起こした分、支度にも時間がかかってしまってます。もう少し早く起こした方がよいのかな。模索してみます。
おまささん
幼稚園に行く意味…はウチの場合は集団での生活をさせて成長させたい、赤ちゃんのお世話がある、なので、それだと説得は難しいのかな?
家に居たいー!になりそうでなかなか言えません。
かぶさん
うちは制服あるので、寝るとき着ておくが出来なくて…ただ休日はほぼ寝巻きで過ごしてます!車でご飯の場合は、歯磨きはしないんでしょうか?
Facere inventore qui. Delectus illum sint. Quos nihil cum. Voluptatem omnis quis. Necessitatibus amet dolor. Molestiae omnis corporis. Et et explicabo. Ut et odio. Saepe aspernatur ut. Et illum fuga. Fugit iure qui. Aperiam asperiores ratione. Tenetur et consequuntur. Ut ipsa vel. Minima cumque quos. Est sed atque. Deserunt a ducimus. Ullam quos quibusdam. Voluptas dolor aut. Accusantium sint possimus. Et a voluptatibus. A architecto similique. Quo totam aut. Inventore error iste. Dolorem praesentium ad. Inventore facere ratione. At optio id. Nam labore sit. Et accusantium aut. Animi est ea.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。