質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小学校3年生のADHD、広汎性発達障害疑いあ...

小学校3年生のADHD、広汎性発達障害疑いありの息子ですが、何をするにも時間がかかるため、とても困っています。
一年生で診断がおりてから、時間を教えるため、タイマーをはかり時間ないでするようにさせたり、時計を見せて、この針がここにくるまでにしてねなど色々してきましたが、できません。
見ていると、ぼーっとすることが多かったり、いろんな物や周りの状態を気にしていたり、急におしゃべりをし始めて出来なくなったりが多いです。
どなたか、時間を教える対応方法がわかる方がいたら教えて下さい。お願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/1188
RINRINさん
2014/05/28 11:01
タイマーを使うのでしたら、
1分前、3分前、5分前、10分前に
鳴るようにセットしてはどうでしょうか。

それから、集中力が短いのでしたら、
すべきことを割り振り、ここまでしたら
一度親に報告する、ということを入れて
みては?

すべきことを大きく書いて、矢印をつけて、
今やっていることには何か印をつけて目立たせて、
終わったら、次の所につけるようにしておく。

周りからなるべくシャットアウトできるように
場所を工夫する。例えばカーテンとか仕切り板
とかを使って、作業をする。

タイマーは音だけでなく、見てわかるような
ものを探してみる。

「学校から帰ったらすること」というような
ことを書いて「ランドセルを置く」(置く場所に
ランドセルの写真を貼る)「ランドセルから連絡帳を
出す」紙に書く場合、これも写真で連絡帳を撮って、
貼っておく)「お母さんに渡す」(ここで一段落)
「手を洗う」「うがいをする」(洗面所に貼っておく)

などなど、こちらにも参考資料があると思うので、
一度検索してみてくださいね。

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小学校1年生です

夏休み前の面談でひらがなの読み書きに遅れがみられる、と指摘がありました。先日からは通級を利用していて、その中でKABC-IIという検査を受...
回答
会話は特に問題ない、読み書きだけが、、ということなのでしょうか。 KABCしてもらったのが通級の先生? 検査はどこで?小学校で?教育センタ...
6

みなさんは、まわりに子供の発達障害のことをどこまで話していま

すか?うちの場合、同じ園出身で近所のママ友何人かには診断名までははっきり言っていないけど、いままでの子供の言動+小学生になってから通級に行...
回答
確かに…早く行っても学校に入れないんじゃ?ってなりそうですね…💦 子どもたちの友達ってコロコロ変わりますよ。クラス替えはありますか?クラ...
17

はじめまして

小学4年生の女の子がいます。小さな頃は、抱っこばかりで歩くのが嫌い、大きな音を怖がる子供でした。何となく育てにくく、少人数の自由保育の幼稚...
回答
現在、お子さんが日常生活をおくる上で。 大きな困り事がないなら。特に診断を受ける事はされなくても良いのでは。 何とか、お子さんもクラス...
14

令和7年度、小学校就学予定の保護者です

医師からの診断は自閉症スペクトラム症なのですがIQ38と低く、行く予定の小学校からIQが低いから知的障害クラスを希望したほうがいいと言うこ...
回答
私も、支援学校が妥当だと思います。 今は7月ですから、就学相談はとうに始まってます。 ですが、現在は学校が夏休み中。 相談しても、担当...
9

現在年少組4歳のちゃんとした診断はありませんが、ADHDとA

SDの両方がありそうで、発達検査で知的の面では106点で平均でした。保育園では加配がついていて、週2回療育にも行っています。一対一ではマシ...
回答
小学校の通常級と支援学級がどんな感じかにもよりますね。 通常級の人数や雰囲気、支援学級なら知的のない子には通常級と同じ勉強がさせてもらえる...
3

ADHDとASDがある小1の息子です

発達面では元々グレーゾーンで`、就学相談の際に一度は通常学級に進路を定めたものの、入学先の小学校から再検査を申し出され、2月後半に支援学級...
回答
続きます 自分が人に対して好きか嫌いかは単純なところで判断していますが、相手が自分に対してどういう気持ちであるか、については敏感に感じ取...
10

現在3歳半の男の子です

診断を受けてしまったことによる保険や、将来のデメリットについてです。2歳10ヶ月の時、療育に行きたいと思い、医師に意見書をもらいに行きまし...
回答
Deco様 コメント、教えてくださってありがとうございます。 ローンや入れる保険会社も教えてくださりありがとうございます。 保険会社に電...
10

自閉症の娘について…娘は6歳です

2歳くらいの時に、自閉症の特徴にあてはまる行動が目立っていたので病院へ行ったら、自閉症と診断されました。(市の発達相談は何度か行ってました...
回答
そらいろのたねさん コメントありがとうございます、 なるほど、そうなのですね。。 我が家の娘も,そうです。気になるものがあると走ってい...
6

小学校5年の息子のことでご相談です

小2の頃に軽度ASD、ADHD、学習障害(書字、計算障害)と診断されています。診断はありませんが体幹の弱さや動きに不器用なところがあり、自...
回答
難しいところですが、いじめもあるのでしたら、私ならば支援学級や通級を学校に相談するかも知れません。 うちの子は、低学年の時通常学級でその...
10

発達障害の子どもについての相談です

小学5年生で保育園の時にADHD、自閉スペクトラム疑いと診断されています。小学校に通い通級のみ通っています。知能は極端に悪くなく、成績はあ...
回答
声かけはしないけど、両者でルールを設定したらどうですか? ①朝入浴しない(入浴は夜) ②朝宿題の丸つけはしない(前日に頼まなかったらママ...
12

私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです

私は幼少期に、知的障害のない発達障害と診断されました。詳しく言うとASDとADHDの混合で、当時はPDDと呼ばれていました。発達障害の方は...
回答
私だけおかしい? そんなことないですよ。 娘の特性にとてもよく似ています。 娘は動画編集が得意ですが将来役に立つかは分かりません。 ...
8

診断名が変わることはあるのでしょうか

娘は今6歳です。3歳の時に、自閉症と診断されました。知的障害はありません。精神手帳は3級です。幼稚園は、個別支援の教室にいます。3歳8ヶ月...
回答
診断名が変わるかどうかは、お子さん次第だと思いますし、専門医も変わればそれなりにかわるでしょう。 でも、お子さんの診断名がどうついたとして...
9

小4女子についてです

幼稚園児の頃から行動が遅いけどクラス単位で見ると最後の方ではあるが一番最後ではない、特に問題無いと言われ続けました。小学校入学後は授業中問...
回答
朝見たらたくさんのレスが…本当にありがとうございます、感謝致します 纏めて返信失礼致します つづやん様 医師から言われた事は無いですが、...
12

年長でもうすぐ6歳の娘のWISC-Ⅳの結果が出ました

IQ80、知的障害グレーです。発達相談の先生から、今は幼稚園だからなんとかなっているが小学校に上がったらついていけなくなるので支援級に入れ...
回答
就学時のことを話すと知的境界域ですと、自治体からは支援級判定の通知が届くかと思います。 うちも、その位の数値でしたので、支援級判定の通知が...
10

5,6年ぶりの投稿です

小学高学年の発達ボーダーの女の子がいます。経過観察で通っていた療育は、小学校入学を機に卒業となりました。小学校入学してから、お友達とのトラ...
回答
昔の投稿だと知的ボーダーとなっていましたが、今は外れているのかな? 反復学習しても勉強が定着しないとなると数値的にはそんなに変わっていない...
9

6歳小1男子です

家でのみですが癇癪で暴れるのがひどくて、困り果てて、ウィスク検査を受けました。結果が、FSIQ129.VCI109.PRI141.WMI1...
回答
余談 負けて泣きわめいて暴れる、負けそうになったら逃げる、ズルする、怒って手がつけられない…などは、小さな子アルアルではありますが う...
17