「発達障害かも(未診断)」の検索結果

手品のようにモノを失くす!注意散漫なADHD家族の「必須アイテム」発見!?
LITALICO発達ナビ×フェリシモC.C.Pの商品企画第6弾がスタート!企画中の商品のモニターを担当しました。LITALICO発達ナビとフェリシモC.C.Pのコラボ企画では、発達が気になるお子さまとご家族の...
公開日:2024/09/04
「個と環境の相互作用」の視点、子どもの困りごと解決にどう役立てる?公認心理師・井上雅彦先生に聞きました
「個と環境の相互作用」という視点は、お子さまの生きづらさや困りごとといった障害が「お子さま個人の特性」と「環境」の相互作用で生まれるという考え方です。今回は、LITALICO発達特性検査の監修を担当した公認心...
公開日:2024/09/03
北海道・大阪府 発達ナビで新たに掲載スタート!放課後等デイサービス・児童発達支援事業所はこちら
全国の支援施設を検索できる、発達ナビの「施設情報」コーナーではWeb上からお問い合わせが可能な掲載施設数がどんどん増えています!今回は、今月新たに掲載された放課後等デイサービス・児童発達支援事業を行う施設の情...
公開日:2024/08/30
授業中に離席、脱走…「スクールカウンセリング」が通常学級から特別支援学級転籍のきっかけに【現役カウンセラーのアドバイスも】
こんにちは、もっつんです。 ASD(自閉スペクトラム症)とADHD(注意欠如多動症)のある息子「タク」と定型発達の娘を育てています。私自身もアラフォーになってから発達障害の診断を受けています。 今回はタクが特...
公開日:2024/08/27
療育って何をするの?「発達障害」へ抱いていた印象が変わった療育施設との出合い
今回は、ASD(自閉スペクトラム症)の長男あーが3歳の夏、初めて療育施設へ見学に行った時のお話です。
公開日:2024/08/26
発達障害のある子の大学受験。共通テストの合理的配慮申請に感じる高いハードル
大学入学共通テストでは、障害のある子は受験上の合理的配慮を申請することが「制度上」できます。ですが現状では、発達障害のある子が配慮を受けて共通テストに挑戦するのは、私には現実的な選択肢だとは思えません。なぜな...
公開日:2024/08/23
漢方薬「柴胡加竜骨牡蛎湯」の効果や副作用は?子どものイライラや夜泣きに処方?/医師監修
子どもの夜泣きや感覚の過敏さで悩んでいる場合に処方される漢方薬に「柴胡加竜骨牡蛎湯(さいこかりゅうこつぼれいとう)」があります。 今回は柴胡加竜骨牡蛎湯の効果や用法・用量、発達障害のある方への処方、気になる副...
公開日:2024/08/20
2歳息子、発達の遅れで児童発達支援をすすめられたけど…受給者証発行に3ヶ月、事業所に入れるのは…1年先!?
わが家の息子ねこ太は現在小学校2年生。ADHD(注意欠如多動症)グレーゾーンで特別支援学級に在籍しています。ねこ太は発達に遅れがあり、2歳4ヶ月から児童発達支援事業所に通うことになりました。 今回は児童発達支...
公開日:2024/08/16
話題の「発達障害と不登校」シリーズ完結!親なきあとに備えたレスパイト利用、発達が気になる双子の子育てなど【24年7月読者体験談特集】
読者体験談は、読者の皆さんから寄せられた困った経験、こうしたら良かったといった経験をもとに書き下ろしている人気コラムです。今回は2024年7月にお届けした読者体験談をご紹介いたします。 大反響!マンガ『マン...
公開日:2024/08/10
障害児と家族の防災。避難所生活、防災ノウハウや制度、薬など総点検!【地震・津波・災害への備え】
9月1日は防災の日。もし大地震、津波、台風などの災害に直面したとき、避難勧告が出されたとき、障害のある子どもをどのように守ればいいのか……そんな「いざ」という時に読んでおきたい防災コラムをまとめてご紹介します。
公開日:2024/08/09
1歳10ヶ月の息子がいます
いまだに発語なしママ、パパも言いません。言葉の理解もしてません。言葉にならない声はとても出します。音楽がなったら目を合わせてきてニコニコ笑い、何もないのに1人で笑っていたりします。指差しもしません。指差した方...
投稿日:2024/09/11
とりとめのない話をさせてください
早産だった息子はそろそろ修正1歳7ヶ月です。前から怪しいとずっと思っていましたが、本日フォローアップ検診で近々発達検査をすることになりました。目が合いづらい、指差し・発語なし、言語理解もなしと特性もはっきりし...
投稿日:2024/09/11
今月で1歳半になる男の子です
1歳を迎える少し前から発達に遅れを感じており、最近はもしかしたら遅れているのではなく発達障害なのかもと思う瞬間が増えました。しかし児童センター等でも同じ月齢・年齢の子供達を見たり知ったりする機会はあまりなく、...
投稿日:2024/09/10
息子が二週間ほど前(夏休みの終わり)から、喉に詰まる感じがす
ると数日間固形物を口にしませんでした。二学期が始まり、白米が少しだけ食べれるようになったり、お味噌汁のお豆腐や焼き麩など柔らかいものは食べられるようになりましたが、そのときの体の状態によっては、噛んでどろどろ...
投稿日:2024/09/10
もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます
来年の4月から年少になるため、幼稚園と療育園のどちらに入るかご意見いただきたいです。県立の療育園に見学、面談した際にK式発達検査2020を受けたため、結果も記載します。受診の際にかなりテンションが上がり落ち着...
投稿日:2024/09/09
2歳10ヶ月の女の子です機嫌が悪いと他害してしまいます主に押
したり引っ張ったりが多いです基本的にはお友達が大好きで機嫌が良い時は一緒に遊んだり仲良く話したりしてるのですが機嫌が悪くなる(思うようにいかなかった時、お腹が減った時、眠たい時、疲れた時)と上記のような行動を...
投稿日:2024/09/09
発達障害の検査の途中の者なのですが、就職に役立てられるパソコ
ンの資格やスキルについて教えていただきたいです。ASD、ADHDの疑いがあり人間関係が苦手なので、人付き合いの重要性が薄めの職場が向いているだろうと考えています。クローズ、オープン、障害者枠のどれが良いのかも...
投稿日:2024/09/08
現在、療育施設(母子通所、週2日)に通わせている母親です
子どもがではなく、母親の私自身についてのご相談なのですが、もともと集団の中で声を出すことができない(苦手)、雑談もできない、さらに集団の中にいることがとても苦痛に感じてしまう人間なので、自由遊びの時間に他の親...
投稿日:2024/09/08
自閉症スペクトラム障害について自閉症スペクトラムってよくグラ
デーションになっているといいますが、自閉症傾向があっても特性が薄ければ定型と同じように生活できるのですか?それと療育などでよくなれば定型と同じように生活できるのでしょうか?特性が薄くてもやはり定型とは脳の造り...
投稿日:2024/09/07
息子(3歳大柄)、療育に通っていますが体幹が弱く姿勢の保持が
苦手です。保育園と併用して徐々によくなればと思うのですが、食事の際のハイチェアが座りにくいようでして気になってます。体幹が悪いお子さんでこの椅子になったらよくなったよ等ありましたら教えて頂けたら幸いです。(椅...
投稿日:2024/09/06