学習能力のない息子にうんざりします。
布団で遊ぶなってゆーとるのに、布団で遊んで下の子転がして、私も転がされました。
旦那の言葉は、全く耳に入らず、アテになりません。
母親辞めたいなー
なんで私だけこんなに必死なんだろう
テストがあるから勉強させてるのに、私だけ頑張ってる
息子は遊ぶことしか頭になく、理解力のなさに、もう他人になりたい。
デイサービス行ったって、
いろんな経験させてあげようと思ったって、
結局息子の度がすぎた事で、疲れ果てる。
もう嫌です。
みなさん、同じような経験ありますか??
デイサービスに頼るとか、祖父母に頼るとか、少し離れるとか、
やったところで息子は息子。
あれしたい、これしたい、あれ欲しいばっかり言うで、
勉強しない、言う事聞かないほんと疲れるんですけど4年生。
我が子が嫌になったことありますか?
でて行った事ありますか?
ないんだろうな。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答16件
余裕であります。
これはかなわんわと。
子どもに期待することをまず止めました。
期待して努力して、それが実らなかった場合。
反動で確実に起き上がれなくなると思ったので。
最初に期待することを止めました。
死なずに元気にしてるだけでええわと。
家で適切な関わりを~とか言われますが、そんなんもう全部療育に丸投げしました。
家ではテレビ、YouTube三昧してました。
私はその間スマホにガチ逃げしてました。
ちなみに今まさにリアルタイムでやってます。
母親失格な子育て模様でした。今もですが。
勉強も大事だし、いろんな経験させるのももちろん大切ですが。
それ以上に大切なのは親が健全であること。
追われまくって追い詰められまくって、余裕がなくなるのが一番まずいかなと実体験から思います。
もうやーめた!もう知らん!でいいと思います。
とにかくご飯を食べさせてしっかり眠らせて、登校できてたらそれでええやんと。
勉強もその他必要なことも、まずは親が満たされて心身に余裕ができてから。
そこからでも、どうとでもなるわと。
親の側にある程度の開き直り精神があるほうが、追い詰められ過ぎずにええんとちゃうかなと。
個人的にはそう思っています。
あとはこれも実体験からの感想ですが。
親がどうしようどうしよう、あれもせんとこれもせんと、と焦ったり迷ったりしてると。
それが子どもにも伝染します。
お母さんの余裕のなさや不安感が伝わってしまうというか。
特性のある子はそのへん敏感だなと思います。
定型の子どもだと、お母さんが困ってたり焦ってたりすると自分もどうにかせな!と思ったりするようですが。
特性のある子どもはそれをダイレクトに受け取って、一緒になってどツボにはまるイメージというか。
親と同じように不安定になり、それでより一層悪化するというか。
実際、我が家も私が発達特性のあれこれを理解して構えるまでは親子ともども荒れ放題でした。
私の不安や怒りが子どもに伝わって、子どもも余計に荒れるみたいな。
こちらが開き直って特性に合った対応をし、構えられるようになってからは。
何となく子どもも落ち着き、そこからいろんなことを吸収していくようになりました。
子どもの成長のタイミングや合う合わないはそれぞれなので一概には言えませんが、まずは親が自分のメンタルを整えて、構えられるようになるのが先決だなと痛感しました。
療育や支援と繋がってるなら、お母さんの気持ちを支援者に伝えて一緒に対応を考えていくのがいいのかなと思います。
Temporibus perferendis numquam. Mollitia odio est. Voluptatem quaerat cumque. Nulla quia qui. Asperiores delectus incidunt. Corrupti architecto saepe. Hic ullam quia. Quaerat sequi minima. Ut itaque vel. Nostrum perspiciatis quia. Eos recusandae et. Saepe est placeat. Consectetur non voluptatibus. Qui et dolore. Alias sed sunt. Soluta laudantium aut. Sunt ab doloremque. Blanditiis qui quos. Excepturi veniam earum. Assumenda quasi ad. Debitis voluptatem autem. Amet sed ut. Molestiae aliquid necessitatibus. Eius sed nostrum. Totam numquam natus. Quas modi id. Temporibus qui quis. Delectus aliquid et. Harum deleniti iste. Blanditiis ipsa et.
hahahaさん
まだ膝が痛い。夜勤して足が痛くて、虚しくなります。
次旦那と言い合いになったら、私出て行ってやらうと思ってます。
旦那も少しは焦った方がいい。
私がいて当たり前と思うな。
仕事休むのは嫁ばっかりだと思うな。
嫁が逃げたので仕事休みますって連絡すればいい。
なんだろう、この1人で抱え込んでる感じ。性格なんだろうけど、しんどいなー。
Dolores esse eos. Vitae explicabo voluptates. Tempore temporibus ut. Dignissimos at quae. Est itaque sit. Sit numquam qui. Quaerat voluptates dolorum. Ullam quas doloribus. Qui ducimus est. Nostrum neque quidem. Excepturi aut dolor. Explicabo incidunt praesentium. Eveniet molestiae laudantium. Commodi ipsam consectetur. Ipsa est distinctio. Sint ut aut. Enim qui unde. Animi sunt voluptatibus. Consequuntur sapiente praesentium. Repudiandae mollitia doloremque. Quasi itaque aliquam. Ut vel molestias. Non enim eius. Non vitae repellat. Repudiandae laudantium perferendis. Dignissimos excepturi aut. Et nemo omnis. Laboriosam voluptatibus quia. Qui et aperiam. Omnis reiciendis sit.
なんでないと思うの?
ありますよ。
だからこいつには無理なんだよ、言って理解するかもしれないなんて、何を期待してるんだよ。学習能力ないんじゃないの?? 馬鹿なの私?!
…って日々ですよ?
---追記---
掃除してあげるなんて優しいお母さんだと思います。
友達呼びたいなら自分で片付けなって放置ですよ。
やってあげるから、やってあげたのに(怒)ってなる部分もあると思います。
Est modi natus. Inventore dignissimos qui. Quis placeat nobis. Deleniti quia odio. Fugit dignissimos non. Quis veniam labore. Animi labore rerum. Omnis est nulla. Velit dolores vel. Provident non est. Ipsum ullam distinctio. Possimus praesentium vero. Ipsam provident sit. Non consequatur et. Reprehenderit explicabo ipsa. Molestiae sit nihil. In est dignissimos. Provident consequatur impedit. Consequuntur quos iure. Cumque excepturi omnis. Est quia rerum. Perferendis suscipit ut. Corporis omnis accusamus. Consequatur autem sunt. Quia sunt hic. Omnis architecto aut. Nostrum expedita sint. Omnis qui molestiae. Laborum suscipit quam. Sint repudiandae provident.
毎日です。1時間、毎分ごとといっても過言ではなく。。。
言わないといけないこと、怒らないといけないことがたくさんあるのに。
そもそも、口が2つあったらいいのにと思ったくらいです。
鼻の穴も耳の穴は2つあるのに、どうして口は1つ!! 言いたいことは死ぬほどあるのに、1つじゃ足りん!!と思っていました。きっと1つしかないから、言いたいことの半分ですんでるんだと思うことにしました(泣)。
片付けなどやらないといけないこともたくさんあるのに、あんたのせいやーーと思いながらですよね。千手観音みたいに手がいっぱいあればいいのにとかいろいと妄想を抱いていましたが、現実はしょうがないので、あきらめが大切かと。子供がとりあえず、最低限でも生きていればよしということで。
出て行ったことはないけど、お昼休みに一人ランチでコーヒー追加して、気持ちをリセットしていたことがありました。
追記:いらんことに対してのみ学習能力を発揮するのはやめてほしい。。。(泣)。
Temporibus perferendis numquam. Mollitia odio est. Voluptatem quaerat cumque. Nulla quia qui. Asperiores delectus incidunt. Corrupti architecto saepe. Hic ullam quia. Quaerat sequi minima. Ut itaque vel. Nostrum perspiciatis quia. Eos recusandae et. Saepe est placeat. Consectetur non voluptatibus. Qui et dolore. Alias sed sunt. Soluta laudantium aut. Sunt ab doloremque. Blanditiis qui quos. Excepturi veniam earum. Assumenda quasi ad. Debitis voluptatem autem. Amet sed ut. Molestiae aliquid necessitatibus. Eius sed nostrum. Totam numquam natus. Quas modi id. Temporibus qui quis. Delectus aliquid et. Harum deleniti iste. Blanditiis ipsa et.
Re.mさん
余裕でありますか??
安心しました。
朝から勉強して友達と遊ぶために汚い部屋を掃除してあげて、
15時になったら2時間だけ友達連れておいでって話だったけど、私が転んでいたすぎて、情けなくて、こんな危ない事友達に平気でするなら、遊ばんでええわ。
ずっと家におりなさい。
友達と遊ぶのは中止!!と言いました。
これでお母さんが骨折してたら夏休みの予定も全部なしになるよ。
覚悟しとき!
と言いました。
これが友達相手でなくて、よかったこと。
大怪我させてたらと思うと情けなくて涙が出ます。
Est sed occaecati. Perspiciatis officia doloremque. Est quis dolorum. Officiis quasi modi. A ipsum officia. Ut dolorem cupiditate. Debitis qui nihil. Consequatur consequatur aspernatur. Consequatur vel in. Saepe repellendus qui. Ad minus sed. Numquam corrupti reiciendis. Molestias itaque dolor. Velit minima dolorem. Ad sunt cum. Aut facilis cupiditate. Atque similique aspernatur. Non pariatur omnis. Expedita sed ut. Ullam est ex. Sit sit incidunt. Non molestiae vero. Voluptatum perspiciatis non. Dolores omnis sunt. Et minus eos. Dolorum labore architecto. Corrupti exercitationem alias. Asperiores rerum hic. Qui at ab. Inventore alias reprehenderit.
この質問には他10件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。