質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

しんどいだけの親子教室、それでも行くべきでし...

2016/11/10 14:05
17
しんどいだけの親子教室、それでも行くべきでしょうか?
何度か質問させていただいています。2歳2カ月の男の子の母親です。
発達の遅れで市の親子教室に月二回通っていて、このほかにも頻繁に発達支援センターにお世話になっています。
最近指差しや言える言葉が増えてきて、外でも視覚遊びに没頭することが減り落ち着いてるなぁと喜んでいたのですが、
市の親子教室では抱っこしないとひっくり返って泣きっぱなしで全くプログラムに参加できません。集団に合わせて行動するのが全くできない。他の子たちは多少ぐずついてもそれなりに遊びに参加していて、私から見ると何が問題で通っているのだろう?という感じ。いつまでも泣いているのはうちの子だけで一番できません。
こんなんでもいずれ落ち着いて周りに合わせたりできるのでしょうか?それともやはり自閉症や知的障害なのでしょうか??
こんなに何もできないのはうちだけなので恥ずかしくてみっともないし、周りの目があるから我慢していますが内心ブチ切れ寸前です。子供への接し方もわからなくなり、あまりのできなさにうんざりして家に帰ってからも冷たくしてしまいます。
しんどいだけの親子教室ですが、それでも行くべきなのでしょうか?保健師さんからは子供のペースに合わせて親と一緒に遊ぶのが楽しいと思ってもらうことが目的と言われましたがそれができる状態じゃありません。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/40232
親子教室、懐かしい〜
息子も行ってました
周りは落ちついてるのに
わが子は、体がそり返り大泣き
なんで?
人と比べてしまいますよね
できない事たくさんありました

私は行って良かったですよ

子育ての相談もできますし、集団を体験する事は、とても恵まれた環境だと思います

小さい頃から集団に入れることで、子供さんも周りを見て、刺激を受け変わっていくと思います

できない事は悪い事ではない
ゆっくりでも頑張っています

みっともないって言わないで下さい
子供さんが泣く理由を考えてみて下さい
子供さんをまず知りましょう

2歳2ヶ月、これからです
成長します
まだ生まれて2年なんですよ
出来なくても、恥ずかしくありません

子供さんは親を見てます
あなただけが頼りなんですよ
優しくしてあげて下さい
イライラした親も感じとります
気をつけて下さいね
いいお手本になってあげてください
https://h-navi.jp/qa/questions/40232
MEMEさん
2016/11/10 16:14
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/40232
ぽかりさん
2016/11/10 15:55
>保健師さんからは子供のペースに合わせて親と一緒に遊ぶのが楽しいと思ってもらうことが目的と言われましたがそれができる状態じゃありません。

そうそう、その場にうちの子がいたら、お仲間でしたね。
目的じゃなくて、目標だったのかも。

でもね、恥ずかしくてみっともないのは、お子さんのせいではありませんよ。
あと数年したら、こんなに生んだのは誰のせいだー!と言い返されちゃいますよ。

お母さんが評価を下してはお子さんは辛いと思います。
誰だって本心は比べちゃいます。
でも我が子は我が子。
どんな子も親の愛情が一番のエネルギーだと思います。
それでお子さんができるようになったら、どれだけ嬉しいか。
参加を続けて、子育てを相談できる味方を作ってくださいね。

ちなみにまるきりADHDだった長男はほぼ定型になりました。
次男は涙が乾かない様な子でしたが、自閉くんを個性と受け入れています。



...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/40232
退会済みさん
2016/11/10 16:57
「最近指差しや言える言葉が増えてきて、外でも視覚遊びに没頭することが減り落ち着いてるなぁ」という状況があり、でも、その親子教室がお子さんにとってストレスになっているので、ずっと泣き続けるのかと思います。回数を減らして時間も短くして様子をみたりすることで、親子のストレスが減ると思います。泣いているからには、不快な事をあると思いますが、年齢が小さいので解らないのではないかと思います。
そこに、ずっといる事も良くないと思います。休んでも良いという気持ちで、他の所を見に行ったり、試行錯誤してみる事をしてみてはどうでしょうか。
今のままでは、トラウマになるだけの様な気がします。聴覚の問題だたり、視覚の問題だったりする可能性もありますし、お子さんが楽しめる工夫がない所では難しいのではないかと思います。 ...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/40232
neco_lionさん
2016/11/11 22:44
私も辛かったです。2歳から通い始めて最初の一年はなき暴れっぱなし。こんなので意味あるのかなって思っていた時期もありましたが、娘の場合はちょっとずつ参加できる場面が増えていきました。進歩の仕方は親の予想よりかなりゆっくりでしたが。
療育センターでの療育に馴染めないようであれば、民間の療育機関を見学してみてもいいと思います。できるだけ、その子に合った環境で療育したほうが本人も楽だし、結果も出ると思います。
ただ、どこにいってもなき暴れる子もいます。うちの娘がそうでした。だからといって、療育自体をやめてしまうのは、早計すぎる気がします。小学校に入ると療育できる機会は確実に減ります。支援学校であれば別ですが。それでも、就学前の療育は大切だと思います。
私は自分の辛さを和らげるために発達障がいの勉強をしました。発達障がいを知ることで娘についても理解が深まり、怒ったり、イライラしたり、悲しんだりする前にちょっとひと呼吸おけるようになりました。
発達障がいではなく、一般定型のお子様であっても勉強は無駄にならないと思います。 ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/40232
生まれてきて2年と2ヶ月の子どもさん。
「~べき」とか「~なければならない」
な~んて時期じゃないすよ。
「それほど苦痛なら止めちゃって下さい😊」
私の担当児童さんなら迷わずそう言います。
親子で笑って過ごせることを一番に考えて下さいね😉 ...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

2回目の質問です

前回回答してくださった皆様本当にありがとうございます。1歳7ヶ月(あと数日で8ヶ月)の次男の自閉症への疑いについて、市役所の心理士の方と面...
回答
ぽんかんさん、個別お返事ありがとうございます。先はどの投稿で書きそびれてましたが、私たち親は子供の前では強くあるべき。これには代わりはあり...
15

育児が楽しくありません

毎度愚痴のような質問ですみません。息子は母子分離の発達支援センターへ通いはじめました。慣れて楽しくやっているようで、前はほとんどしなかった...
回答
うちはもう小学生なのですが、とくに就学前までってほんと気が張りっぱなしなんですよね。ぼーっとさせていおいたらだめじゃないかとか、普通になあ...
8

自閉症も知的障害も言葉の遅れがありますが、【自閉症が原因の言

葉の遅れ】と、【知的障害が原因の言葉の遅れ】は、何か違いみたいなものはありますか?これまで我が子の言語発達の遅れは、知的障害が原因だと思っ...
回答
言語の理解はあっても、言語を使って他者とコミュニケーションをとる能力は別物だと思います。 知的障害のみの子の方が、知的なし自閉症よりよっぽ...
5

もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます

来年の4月から年少になるため、幼稚園と療育園のどちらに入るかご意見いただきたいです。県立の療育園に見学、面談した際にK式発達検査2020を...
回答
年少は療育園の方が伸びると思います。 まずは療育園でトイレや着替え、食事などの身辺自立、二語文以上での意志の疎通が出来る、他児への関わり方...
5

3歳半の子どもがいます

言葉の表出が遅く、まだ単語か二語分がメインです。遠城寺式の検査を受けたところ、表出が2歳、社会性も低くでました(ままごとで役割ができるが年...
回答
こんにちは、 もう少し詳しく状態を確認した方が良いと感じているのであれば、、 新版K式発達検査を受けられても良いかもしれません。 うちの...
2

2歳8ヶ月になる息子がいます

(前回の質問時にご回答くださった皆さまありがとうございました。)未診断ですが、ASD+知的障害があるのでは?と疑っております。現在、療育に...
回答
マルミツさん、こんばんは。 いま、一番のご心配は発語でしょうか。 発語があればコミュニケーションできる、とお考えかもしれませんが、何らか...
6

1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき

ました。2歳0ヶ月になりました。すみません、長文です。療育について、心理士さんとのセッションが1回終わり、リハビリ(OT)は今月中旬に予約...
回答
回答ありがとうございます! 皆さんの療育の経験のお話、とても参考になりました。 療育について、何となくイメージが湧いてきました。今のとこ...
14

小学一年生の娘は自閉症で重度知的障害

2番目の5歳の息子は健常児。そして3番目の1歳9か月の息子が自閉症傾向があります。(まだ診断は受けてませんが私の勘です)1歳半検診ではフル...
回答
ぴょんちゃんさん、はじめまして🐱 2歳前後は、成長がいったりきたりする事もありますが、折れ線型というタイプもASDにはあるようなので不安...
5

いつもお世話になっております

今回は、ご飯(白米)についてです。ウチの娘は、おかずは食べるのですが、白米を食べません。炊き込みご飯やふりかけご飯は食べるのですが……。ふ...
回答
こんにちは。 もしかしたら、味覚過敏や嗅覚過敏などがあって、白米独特の味や香り、食感などが苦手なのかもしれないですね。 私には味覚過敏が...
10

三歳健診が7月にあります

自閉症と知的障害があります。正直行きたくないと思っています。現在、月曜日~金曜日まで発達支援センターの療育に通園しています。(市で運営して...
回答
こんばんは。私は公開処刑が嫌で最初からほとんど行く気なかったです苦笑 障害がある事を伝えて、それでも身長や体重も測れますから、と市の方に言...
15

低年齢での受給証申請について

ネットで見つけた特色ある早期療育施設にどうしたら通えるか電話で聞いてみたら、受給証が必要とのことでした。そしてたぶん発行して貰えるだろうと...
回答
まここさんのお気持ち、私はよくわかります。 うちの息子は発達障害に気づくのが遅かったので私も主人も受け入れるのに時間がかかってしまいました...
9

2歳2ヶ月になる子供がいます

同じ月齢のお友達が言葉が早くコミュニケーション能力も高く、こっちにおいで!とかこれで遊ぼう!とかこれ食べる?!とか聞いてくれますが、うちの...
回答
見た感じですけど、 まず子ども同士、 目と目を合わせてますね。 2才くらいでも私(大人) と目をあわせますね。 そこからこいつはどんなやつ...
5