受付終了
学生からの友人で知的とパーソナル、てんかんを持っている友達がいました。
その子とは障害関係なく仲良くしていましたがある日突然ブロックされました。
以前も似たような事があり疲れた時、何か思う事があればブロックせずに話してねと言っていた中だったので現状理解できない現状です。
前日も電話をし泊まりに来る事になっていてまた明日時間を決めようと話していてその子から電話するねとその日は電話を切りました。なかなか電話が来ないのでその確認をしようとしたら着拒されていた事に気づきました。
私はどのような対応をすれば良かったのでしょうか。
似たような経験談など色々教えて頂きたいです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件
お泊りするくらい仲が良かったのに、急に関係を絶たれてしまってショックでしたね。
ただ、必ずしもゆーなさんに原因があるとは限らないと思います。
他に嫌なこと、大変なことがあって、全てシャットアウトしたくなったのかもしれません。
前回のブロックのときの流れにヒントがあるかもしれないと思います。
前回はゆーなさんとのやり取りの中にブロックの原因がありましたか? 八つ当たりでしたか?
ただ、今回のブロックの原因が何だったとしても、今はご友人のターンでゆーなさんにできることはありません。
ご友人から連絡があるまで問題を棚上げして待つしかないと思います。
連絡が来たらゆーなさんのターンです。
その時の気持ちで、何事もなかったように友情を再開させてもいいですし、理由を聞いて納得できれば謝ればいいし、理解できなければ怒ってもいいです。
そんなことどーでもよくて付き合いきれないと思うなら、ブロックされて悲しかったからもう付き合わないと伝えてもいいと思います。
何が悪かったのか、何ができたのか、どうすればよかったのか…
ゆーなさんが1人でどれだけ考えても答えにはたどり着けません。
とにかく、今は問題を棚上げして待つしかありません。
こういうのをネガティブケイパビリティっていうみたいですよ。
どうすればよかったのか、その答えを持っているのは、そのお友達だけです。
どんなに気心知れた仲でも、たまには鬱陶しく感じるときもあるんじゃないでしょうか。着拒されるくらいだから、これまでの関係性がストレスになっていた可能性はあるでしょうね。
人生の折り返し地点を超えた私からすると、意見のスレ違いや、思いの掛け違いで崩れる人間関係は、時間が解決するのを待つしかないです。時間が経って、「あのときはゴメン」って言い合える関係になるのか、それとも「やっぱ付き合っていけない」と言われる関係になるのか、こればかりはお友達の決めることなので、主さんが今何かできることがあるとすれば、過剰な反応をしないことかと思います。
Reiciendis dignissimos libero. Repudiandae qui qui. Itaque rem ut. Quasi sunt cupiditate. Et doloremque nisi. Ipsa doloremque atque. Dolor nobis possimus. Et officia quo. Quis suscipit tenetur. Aperiam autem consequatur. Est nesciunt consequatur. Placeat facere fugiat. Occaecati molestiae eius. Nostrum quidem tempore. Omnis voluptatem ut. Quis itaque voluptatem. Alias est sed. Suscipit voluptate repellendus. Doloribus architecto in. Ut quasi autem. Deleniti beatae aut. Qui ut aut. Aut quam distinctio. Libero eligendi eum. Corrupti cupiditate est. Ex quaerat veniam. Ut quia ea. Accusamus est quod. Maxime tenetur molestiae. Praesentium et veritatis.
成人当事者です
それなりに仲良くしていても、何気ないひと言で、あぁ…この人とはもう無理だなって思ったこともありました
この人との価値観はどうしても違う
何となく距離感が近すぎ、連絡が頻回すぎるように感じる
……と思うと自分の中でストレスになり、そっとブロックしたことはあります
きっとご友人に、何かのストレスなり、しんどいなぁと感じた原因は、必ずあるはずですが、それは今すぐにはわからないと思います
モヤモヤもあると思いますが、静観しているのが一番です
今後ご友人と関係性が復活するかも知れないし、このままかも知れません
ご自分を責めることなく、向こうにも何かしら事情があったんだなぁくらいに考えておくと良いかなと思います
ちなみに、私は双極性障害もあり、少し躁状態の時は人との関わりを求めやすく、鬱っぽい時は人との関わりを断ちやすくなります
ご友人も、そうした心の波の中でいろいろ考えることがあり、今はブロックしよう…と思ったのかも知れません
あくまでも推測にすぎませんが。。。
Voluptas sapiente error. Accusantium consequatur soluta. Dolores dolores blanditiis. Explicabo quia repellat. Aliquam quas quod. Molestiae impedit tempora. Est id molestiae. Pariatur voluptas iusto. Et doloremque et. Est doloribus nesciunt. Quod nulla sit. Fugit est est. Aut atque sint. Quaerat laborum voluptas. Cum at ex. Et unde blanditiis. Qui animi non. Eveniet quia quidem. Assumenda nesciunt ratione. Dolores pariatur molestias. Iure et minus. Dolorum distinctio odit. Dolorem odit labore. Pariatur accusamus cupiditate. Nam ipsum nulla. Doloremque et nihil. Dolorum cumque qui. Est magnam id. Vel et assumenda. Odio voluptatem reiciendis.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。