締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
母子通園の療育に通い始めましたが死にたくなり...
母子通園の療育に通い始めましたが死にたくなりました。
2歳半の息子と今週から母子通園の療育に通い始めることになりましたが、部屋から出たくてずっと泣いていました、お昼ごはんのときでさえ早く食べたくて泣いて、それ以外も本当何一つできなくて、その場から消えていなくなりたいと思いました。こんかしんどい母子通園これからも続けるのかと思うと気が重い、けれどここしか行き場がないので頑張らねばと奮い立たせてます。
周りはシール貼り、着替え、トイレ、名前呼ばれたら前にでて返事する、体操、ダンス、感覚遊びを座ってやる、食事も座ってスプーン使う、食器片し、歯磨き、手洗いなどなどできていて、うちは泣きながら抱っこしてました。
しかも皆会話してました、何より母親を呼んだり求めていて、うちはさらし者状態でした。
来年幼稚園を考えていた自分が恥ずかしくなりました。
息子のことは変わらず可愛いし大好きです。
魔法の言葉かけという本を読んで、ここの所追視や目が合いやすくなり、促すと、あーけーてとちょーだいが言えるようになりました。
少しの成長が嬉しく感じていましたが、母子通園のショックが大きすぎて。
母子通園に通われていたかた、泣かないでできるようになりましたか?もし体験されたかたいらっしゃれば、お聞かせください、どうぞよろしくお願いします。
2歳半の息子と今週から母子通園の療育に通い始めることになりましたが、部屋から出たくてずっと泣いていました、お昼ごはんのときでさえ早く食べたくて泣いて、それ以外も本当何一つできなくて、その場から消えていなくなりたいと思いました。こんかしんどい母子通園これからも続けるのかと思うと気が重い、けれどここしか行き場がないので頑張らねばと奮い立たせてます。
周りはシール貼り、着替え、トイレ、名前呼ばれたら前にでて返事する、体操、ダンス、感覚遊びを座ってやる、食事も座ってスプーン使う、食器片し、歯磨き、手洗いなどなどできていて、うちは泣きながら抱っこしてました。
しかも皆会話してました、何より母親を呼んだり求めていて、うちはさらし者状態でした。
来年幼稚園を考えていた自分が恥ずかしくなりました。
息子のことは変わらず可愛いし大好きです。
魔法の言葉かけという本を読んで、ここの所追視や目が合いやすくなり、促すと、あーけーてとちょーだいが言えるようになりました。
少しの成長が嬉しく感じていましたが、母子通園のショックが大きすぎて。
母子通園に通われていたかた、泣かないでできるようになりましたか?もし体験されたかたいらっしゃれば、お聞かせください、どうぞよろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
まず、そこに時間通りに行けた、それではなまる。
教室に入れてはなまる。
子供なりに、ちょっとでも参加できたら次に繋がると信じて。
家でも意識的に名前を呼ぶ、てをあげる、練習したりして楽しくね。
今、社会への扉が開いたところです。
幼稚園なんてさ、いこうと思えば、どこでもあきありますから。慌てずに。
世間の荒波、冷たさ、感じることも多いですね。
でも、一年後を信じて。私は通うだけでも、その時間に行くという行動が母子でできるだけでよいとおもいます。
引きこもらないで。
お花や木や自然を見たり、人のいない公園でもいい。こもりっきりにならないで。
さらしもの。そう、ここにいる人たちみんな、その事で泣いてることあるとおもう。
くらべないさん、他人とはくらべない。
でも、お子さん自身を数ヵ月前と比べてみれば、きっとひかりはみえてきますよ。
教室に入れてはなまる。
子供なりに、ちょっとでも参加できたら次に繋がると信じて。
家でも意識的に名前を呼ぶ、てをあげる、練習したりして楽しくね。
今、社会への扉が開いたところです。
幼稚園なんてさ、いこうと思えば、どこでもあきありますから。慌てずに。
世間の荒波、冷たさ、感じることも多いですね。
でも、一年後を信じて。私は通うだけでも、その時間に行くという行動が母子でできるだけでよいとおもいます。
引きこもらないで。
お花や木や自然を見たり、人のいない公園でもいい。こもりっきりにならないで。
さらしもの。そう、ここにいる人たちみんな、その事で泣いてることあるとおもう。
くらべないさん、他人とはくらべない。
でも、お子さん自身を数ヵ月前と比べてみれば、きっとひかりはみえてきますよ。
まだ、始まったばかりです。周りの親子は慣れていただけかと思います。
うちの子は、保育園でしたが初めのうちは・・・半年ぐらいは泣いていましたよ。
泣かなくなる方法を途中から見出してそれでどうにかなりました;;
新しい環境に中々慣れないんでしょう。
療育なら、それぞれ気になる部分があるから皆さん通っていると思います。
気になる部分はそれぞれ違います。
他のお母さんと交流すると、それぞれの悩みも共感できる部分も理解しあえると思います。
療育の先生に相談していますか?
辛いときは分かっていただける先生がいるだけで気持ちが落ち着きます。
泣かれると大変ですが、さらし者ではないですよ。みんな、大変だなと思っています。
頑張ってください。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
うちの子は、保育園でしたが初めのうちは・・・半年ぐらいは泣いていましたよ。
泣かなくなる方法を途中から見出してそれでどうにかなりました;;
新しい環境に中々慣れないんでしょう。
療育なら、それぞれ気になる部分があるから皆さん通っていると思います。
気になる部分はそれぞれ違います。
他のお母さんと交流すると、それぞれの悩みも共感できる部分も理解しあえると思います。
療育の先生に相談していますか?
辛いときは分かっていただける先生がいるだけで気持ちが落ち着きます。
泣かれると大変ですが、さらし者ではないですよ。みんな、大変だなと思っています。
頑張ってください。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
比べないさんへ
母子通園通われ始めたのですね、お疲れ様です。
慣れない環境で、お子さんに泣かれてしまうとお母さんも気疲れてしまいますよね。
他の方もおっしゃる通り、まだ、通い始めたばかり。
比べないさん、これからも羨んだり、落ち込む事ばかりの連続だと思います。
だって、みんなそうだと思います。
世の中で、、羨んだりしない。
落ち込まない人は、ほぼいないと思います。
この感情はネガティヴじゃないと思います、人生必要不可欠な事だと思います。
プラスにも変換できるし、原動力にもなると思います。
逆に、比べないさんを羨ましいと思っている方もいると思いますよ。
はい!私も比べないさんが羨ましく思う1人です。
母子通園にスムーズに通える。
通いたくても通えないから、空きが無いから療育園の親子教室に通っています。
あーけーてー、ちょーだい‥言えるよう
になられたのですね。
凄いじゃないですか!!
2歳9ヶ月の息子よりもすごく成長されています。
だけど、、愚痴や弱音、、いっぱいいっぱい吐いて下さいね!!
溜め込むと身体と心に良くないと思います。
比べないさんの気持ちに応えて下さる方々が、こちらには沢山いらっしゃるじゃないですか!
最初は、精神的に疲れてしまう事もあるかも知れませんが、回数を重ねたら、絶対に変化がありますよ。
お子さんを信じてあげて下さい。
応援しています。
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
母子通園通われ始めたのですね、お疲れ様です。
慣れない環境で、お子さんに泣かれてしまうとお母さんも気疲れてしまいますよね。
他の方もおっしゃる通り、まだ、通い始めたばかり。
比べないさん、これからも羨んだり、落ち込む事ばかりの連続だと思います。
だって、みんなそうだと思います。
世の中で、、羨んだりしない。
落ち込まない人は、ほぼいないと思います。
この感情はネガティヴじゃないと思います、人生必要不可欠な事だと思います。
プラスにも変換できるし、原動力にもなると思います。
逆に、比べないさんを羨ましいと思っている方もいると思いますよ。
はい!私も比べないさんが羨ましく思う1人です。
母子通園にスムーズに通える。
通いたくても通えないから、空きが無いから療育園の親子教室に通っています。
あーけーてー、ちょーだい‥言えるよう
になられたのですね。
凄いじゃないですか!!
2歳9ヶ月の息子よりもすごく成長されています。
だけど、、愚痴や弱音、、いっぱいいっぱい吐いて下さいね!!
溜め込むと身体と心に良くないと思います。
比べないさんの気持ちに応えて下さる方々が、こちらには沢山いらっしゃるじゃないですか!
最初は、精神的に疲れてしまう事もあるかも知れませんが、回数を重ねたら、絶対に変化がありますよ。
お子さんを信じてあげて下さい。
応援しています。
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
初めから出来ないのはわかっていても、まわりのお子さんが見える状況では心がざわついてしまいますよね。 でも日々の成長を感じていくことは今は家だけかもしれませんが、療育でも感じる事ができると思いますよ。少し待ってみましょう。
どうしても辛ければその事を先生に話してもいいと思いますよ。
子供ってずっとそのままではなくて成長する、その過程に工夫をする事で更に伸びるはずです。
母子療育は子どものためというより、先生のやりかた、声かけ、その時の子どもの反応を親が見て学び、家庭での子育てにいかすための場だと思います。
私も通いましたが、そう思うようになってから周りのことがあまり気にならなくなりました。 (あまり、ですが ) いつも使わない頭を使って集中して見ていたせいか療育帰りはいつも頭痛がしてました。
違う視点で見てみると少しずつ気持ちも軽くなるかもしれません。
子どもの成長いくつになっても嬉しいですよ。 応援してます (^。^)
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
どうしても辛ければその事を先生に話してもいいと思いますよ。
子供ってずっとそのままではなくて成長する、その過程に工夫をする事で更に伸びるはずです。
母子療育は子どものためというより、先生のやりかた、声かけ、その時の子どもの反応を親が見て学び、家庭での子育てにいかすための場だと思います。
私も通いましたが、そう思うようになってから周りのことがあまり気にならなくなりました。 (あまり、ですが ) いつも使わない頭を使って集中して見ていたせいか療育帰りはいつも頭痛がしてました。
違う視点で見てみると少しずつ気持ちも軽くなるかもしれません。
子どもの成長いくつになっても嬉しいですよ。 応援してます (^。^)
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
2歳の娘を療育センターに連れて行き始めたのが10月くらいでした。
当時、娘は未就園児の集まるサークル活動に4月から参加していましたが、
お友達とは遊べず、私から離れられず抱っこばかりを要求してくる子でした。
毎月サークル活動に参加すると、他の子と比べて言葉も遅く、離れられず、運動能力を乏しく健常児との差を見せつけられたように感じました。
8月には娘も私も苦痛でしかなくなりやめました。
そこから、療育センターに切り替えました。
療育センターには室内に楽しそうな滑り台や、トランポリン、様々なものがありましたが、
娘は怯えて泣いて私から離れられませんでした。
他の子は楽しそうに遊んでいるのに・・・。
辛かったです。みんな遊べているのにウチの子だけ遊べない。
しかし、よく考えるとみんな4月から参加している子がほとんどでした。
みんな慣れていたのです。
娘も、3月になれば恐る恐る泣かないで遊べていました。
何か月かは、辛いと思います。でも大丈夫です。
必ず子どもはその子なりの成長をします。
あと周りのお母さん達は、自分の子もそうだった。とか、療育施設だから色々な子がいる。
と思っているはずです。恥じなくて大丈夫です。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
当時、娘は未就園児の集まるサークル活動に4月から参加していましたが、
お友達とは遊べず、私から離れられず抱っこばかりを要求してくる子でした。
毎月サークル活動に参加すると、他の子と比べて言葉も遅く、離れられず、運動能力を乏しく健常児との差を見せつけられたように感じました。
8月には娘も私も苦痛でしかなくなりやめました。
そこから、療育センターに切り替えました。
療育センターには室内に楽しそうな滑り台や、トランポリン、様々なものがありましたが、
娘は怯えて泣いて私から離れられませんでした。
他の子は楽しそうに遊んでいるのに・・・。
辛かったです。みんな遊べているのにウチの子だけ遊べない。
しかし、よく考えるとみんな4月から参加している子がほとんどでした。
みんな慣れていたのです。
娘も、3月になれば恐る恐る泣かないで遊べていました。
何か月かは、辛いと思います。でも大丈夫です。
必ず子どもはその子なりの成長をします。
あと周りのお母さん達は、自分の子もそうだった。とか、療育施設だから色々な子がいる。
と思っているはずです。恥じなくて大丈夫です。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
比べないさん、母子通園は精神的に疲れてしまいますよね。お疲れ様です。
私も母子通園の療育施設に通ってました。最初は、自分の子供の様子に戸惑ったりしますが、皆それぞれに成長していきます。
教室に入れない子や泣き叫ぶ子、お母さんに愛着を示さない子など色んな子がいます。比べないさんの療育施設は見た目にお利口さんに見える子が多い所なのかもしれませんね。でも、家では荒れたりする子や意思表示ができない子まで様々で、表に現れない大変さがある子もいます。私の息子は2時間かけてご飯食べさせてました。
それでも、どんな子でもずっとそのままではないのです。本人のペースですが成長していきます。また、その時見たお子さんたちは前から通っているお子さんかもしれませんし。その療育施設では一年通えば殆どが挨拶したり(おじぎ)、座ってお話聞けるようになると言ってました。
私の息子も愛着を示すことがなく、抱っこも嫌がる子供でしたが、今はお母さん抱っこ!と甘えられるようになりました。私は先ずは子供が頼りにできるお母さんを目指しました。
最初は道具の一部のような扱い(目を合わせず欲しいのを要求する時だけこちらを見る)の時期もありましたが、今はちょうだい、ちょっと待って、後でー等言葉も増え、大分楽しく過ごしやすくなりました。
まずは、3ヶ月、半年、1年と様子を見てみてください。家だけでなく、療育施設でも成長が見られると思います。辛い時には療育施設の先生に話を聞いてもらったり、相談できるところを紹介してもらってもよいと思います。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
私も母子通園の療育施設に通ってました。最初は、自分の子供の様子に戸惑ったりしますが、皆それぞれに成長していきます。
教室に入れない子や泣き叫ぶ子、お母さんに愛着を示さない子など色んな子がいます。比べないさんの療育施設は見た目にお利口さんに見える子が多い所なのかもしれませんね。でも、家では荒れたりする子や意思表示ができない子まで様々で、表に現れない大変さがある子もいます。私の息子は2時間かけてご飯食べさせてました。
それでも、どんな子でもずっとそのままではないのです。本人のペースですが成長していきます。また、その時見たお子さんたちは前から通っているお子さんかもしれませんし。その療育施設では一年通えば殆どが挨拶したり(おじぎ)、座ってお話聞けるようになると言ってました。
私の息子も愛着を示すことがなく、抱っこも嫌がる子供でしたが、今はお母さん抱っこ!と甘えられるようになりました。私は先ずは子供が頼りにできるお母さんを目指しました。
最初は道具の一部のような扱い(目を合わせず欲しいのを要求する時だけこちらを見る)の時期もありましたが、今はちょうだい、ちょっと待って、後でー等言葉も増え、大分楽しく過ごしやすくなりました。
まずは、3ヶ月、半年、1年と様子を見てみてください。家だけでなく、療育施設でも成長が見られると思います。辛い時には療育施設の先生に話を聞いてもらったり、相談できるところを紹介してもらってもよいと思います。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
はじめまして
回答
ミチコさんこんにちは
私は、療育の現場で指導に当たっています。その立場から言いますね
もっと、お子さんの療育担当や、検査を行った(たぶん...
2
2歳7ヶ月の発達障害疑いの息子の幼稚園
回答
専門家ではないですが、我が子たちを見ている限りの話でいきますと。
主さまのお子さんは、わりと真面目でルールに従って行動した方が落ち着くタ...
5
今回で2回目の投稿になります
回答
今の心理状態が雨が上がる様に晴れていくこと、明日、気になる子供の行動がなくなること、はっきりいってありません。
小さい頃、目が覚めたら喋っ...
8
息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7
回答
(続きです)
●会話
お子さんは、言語理解は意外と高めなのかなと感じますがいかがでしょう。言語凸の子が、言いたい事だけ一方的にお喋りする...
13
2歳6ヶ月男の子、自閉症傾向ありで療育に半年通ってます
回答
仮に、2歳半の子が重度の知的障害(IQ35以下)だとすると、
9カ月よりもっと赤ちゃんのような感じになると思われます。
イヤとかヨイショ...
5
入園すると言葉や模倣など成長しますか?今年の4月に入園予定、
回答
すごいですね!
土日に少し関わっただけで、子ども同士の会話を覚えたんですね。
入園して、即、効果がでるかはわからないけど、数か月・数年後...
7
こんにちは
回答
うちの子は幼稚園の時は園の様子を話すことはなかったけれど、小学生になったら、今日学校でね…と毎日話してくれるようになりました。先生が、学校...
16
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
〇とりあえずあなた自身が不安でいっぱいなのが子供にも伝わって共依存しているので、療育センターの先生でもいいのでご自分が不安でいっぱいである...
27
現在、3歳5ヶ月の発達障害グレー判定の女児を育てています
回答
かんさん、ご回答ありがとうございました。
急に自分で!となると確かに寂しそうですね。周りの子と比較しないで、のんびり長い目で見るのは大変そ...
10
保育園、療育園について質問です
回答
全力でアピールを。
お子さんの場合今の状態で、年齢が上がれば、重度の判定になる危険があり、この先のことを考えると、支援ありきで考えなければ...
7
自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます
回答
就学について、早い時期から考えていること素敵だと思います。ただ、少し悲観的になるのはよくないと思います。
不安な気持ちはよくわかります。支...
17
はじめまして‼️もうすぐ3歳になる息子なのですが、多動と注意
回答
お医者さんには行っていますか?
療育には年齢があります。早期発見早期療育と言われるように、効果が出るのは早いうちです。
その後はやんわりゆ...
8
育児が辛いです
回答
3歳半ならこれからどうにでもなる可能性がありますよね。
療育に通っていても発達障害は認められなかった友人もいますし、今から支援級を考える...
16
初めてまして
回答
こんにちは!
ご心配になられるお気持ちとても分かります‼
診断はいずれついてくるものであって、
もし御心配の結果になってもならなくても...
5
はじめまして
回答
こんにちは
私の息子は、3歳のお誕生日数日後に自閉症スペクトラムと診断され、療育に通いました。
単語は10程度で新しい言葉を覚えると今ま...
13
来年の娘(3歳1ヶ月)の進路について相談させてください
回答
こんにちは。
読んでいてなんだかうちの息子(今、年長の6歳3ヶ月)に似ていた部分があったので、参考になればと思い投稿しました。
うちの...
14
こんにちは、現在3歳1ヶ月、まだ診断はついていませんが、週2
回答
気持ちの切り替え、難しいですよね。
みんな一度は悩む道なんでしょうか。
うちの子は最近タブレット(療育用にひらがなや言葉遊び、パズルアプリ...
5
はじめて投稿させていただきます
回答
ニコニコマリア様
お礼が遅くなり申し訳ございません。
ホメオパシー治療、はじめて耳にしました。
無知でお恥ずかしい限りです。
ホメオパシ...
5
3歳4ヶ月の男の子がいます
回答
たかたかさん
コメントありがとうございました。
本当に、3歳4ヶ月だとチェック項目に当てはまるものも成長に従って
当てはまらなくなるん...
6
先日2歳半で発達検査(k式)を受けました
回答
今通っている幼稚園は、入園できそうですか。
加配をつけるとかそういうお話になる前に、受け入れてくれる幼稚園を探した方がいいかもです。
加配...
9