質問詳細 Q&A - 療育について教えて!

みなさんの療育体験談を教えてください

みなさんの療育体験談を教えてください。

2歳半の息子、現在療育に月2回ほど通っています。軽度の自閉症と言われています。
まだ幼いこともあって本当にこの症状は自閉症なの?普通の子供と何が違うの?と思うことも多々あるのですが、診断を受けたからには何か対処しなければと思って、療育に通うことを決めました。
まだまだ通い始めたばかりですが、その療育センターでは手遊びやおやつタイム、
これじゃ託児所とあまり変わらないのでは?と疑問に思っております。
療育始めたばかりで気が焦っているのかもしれません。これで大丈夫なのかって不安がいっぱいです。
療育センターを利用した、療育をしたみなさんは実際にどんな効果を得られましたか?
なんでもいいので、たくさんの方の体験談をお聞きしたいです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/27984
小集団は大事なので、今の月二回の療育はそのひとつということでいいと思います。
ただ、それだけではお子さんの能力を伸ばす絶対量はぜんぜん足らないと思います。

6歳の時にどんなことができていたらいいかを考えて、3年計画を立てるといいと思います。
ボタン、着替え、トイレ、あいさつ、はさみ、鉛筆、折り紙、縄跳び、鉄棒、並ぶ、待つなど、これらのことができるために今しなければならないことは何か。

自閉症のお子さんは幼いうちに右脳教育をしておいた方が後々良いと思います。
http://www.star-ship.co.jp/flash/iqgakuen_top.html
https://h-navi.jp/qa/questions/27984
はじめまして。
中3の双子の長男がアスペのグレーです。

療育には3歳少し前から保育園入園まで通いました。
週2回(1回は2時間)でした。
1クラス10人ほどで、半分の子は1歳半検診で指摘を受け
2歳前から通っていました。

内容は。。。
・指定の場所に靴を置く・カバンをかける
・先生に出席ノートを渡す
・名前を呼ばれたら手をあげて返事をして、ノートをもらいに行く
・施設近辺を母子で散歩、暑くても寒くても雨でも散歩
 手をつないで歩く練習だとか(親の方が大変でした・・・)
・教室の戻ったら、トイレへ 時間が決まっていて、出なくても行く
・工作したり、手遊びしたり、トランポリンやトンネルをくぐるなどの
 体を使った遊び←順番を待つことを学びます
・夏はビニールプールもありました
 水に入れない子もいるので、そういう子たちはじょうろで周りに水を
 撒いたりして、水に慣れる練習
・終わりには、みんなでお片付け

こ~んな感じでした
言語訓練も週1で40分ほどありました。

遊んでるようにしかみえませんが、他人に慣れたり順番を学んだりと
身につくことは多かったです。
特に長男は、多勢に恐怖を感じていて人が5人以上いると号泣する子でした。
療育で大人数に慣れたので、人の数では泣かなくなりました。

月1回でお楽しみ会もあり、弁当持参。
親子で1つの弁当箱ではなく、必ず1人に1個。
他の人のおかずを取らないようにする練習だそうです(おいしそうに見えても)

すぐに効果が出るわけではないので、長い目で見るといいですよ。
焦る気持ちも十分わかりますけどね。
...続きを読む
Quae sed quos. Quia et quis. Est officia non. Tempore laboriosam recusandae. Ut sunt porro. Quas minima quia. Ullam voluptatem eum. Voluptatem adipisci itaque. Nihil vel unde. Et officiis quia. Quidem ex illum. Quia itaque voluptatum. Numquam doloremque doloribus. Enim qui enim. Et est voluptas. Qui beatae dolores. Voluptas et commodi. Dolore voluptatum consequuntur. Impedit molestiae et. Omnis cum ut. Temporibus repellat ut. Delectus sint dignissimos. Sed consequatur ut. Esse repellat reprehenderit. Veritatis vel id. Qui aspernatur vero. Laboriosam omnis blanditiis. Dolorem eos iure. Fugiat in sint. Non dolore quis.
https://h-navi.jp/qa/questions/27984
退会済みさん
2016/04/23 15:59
最初はならし運転。
そのうち、色々指導は入ってきます。
おやつですが、長い間、ただ教え込むのは無理だし、身に付きにくい。
食べるときほど、色々教えるチャンスなんですよね。
ごみの捨てかた、待つこと、一緒に食べる、その時、ちゃんと椅子にすわる、汚ならしくたべない。手を洗う、など、衛生面でのルールを身に付けること。
袋を開けるとき、できない場合、開けてとつたえる。といった、困ったとき助けをもとめる練習をするなどなど、勉強形式で教えるのとは違ったやり方もあります。
何気なくやってるなかに、療育の意図がある。
幼い場合は、特に負担にならずに身に付けられる工夫を先回りする方法がとられます。
家ではどうしてるか、先生の接し方と違いはないか、よくみてみることも大事ですよ。
そして、手遊びこそ、社会性を育てる重要なヒントが隠されてます。 
みんなで、同じものをみる、同じ場所にいる、そして、おもしろいとわらうなど、同じ気持ちになるということがとても重要です。
子供がみんなと一緒にやることに興味をもつことが、療育としては大事だと思います。
もちろん、言葉を教えたり、勉強も必要だけど、私は幼いうちは、特に名前を呼ぶ、返事をする、おいかけっこなどを普段の遊びに取り入れて、やりとりには相手がいる、意思が通じるって楽しいと言う経験をたくさんするのがいいとおもいます。
...続きを読む
Quod ipsa illo. Perferendis qui animi. Accusantium autem qui. Voluptatem sunt natus. Ut voluptatibus porro. Perspiciatis ut sit. Nihil voluptas ipsum. Amet alias numquam. Tempora tempore aperiam. Quidem iusto aut. Ut quam nihil. Et assumenda iusto. Provident dignissimos quae. Odit nobis alias. Quasi mollitia non. Rerum et totam. Numquam earum rem. Perspiciatis et aliquid. Itaque esse ipsa. Inventore possimus et. Et necessitatibus optio. Odio esse voluptas. Corrupti qui libero. Placeat porro voluptatem. Impedit soluta deleniti. Fugit et est. Nostrum voluptatibus eveniet. Architecto et repudiandae. Aut odit enim. Alias eius dicta.
https://h-navi.jp/qa/questions/27984
ぼすさん
2016/04/23 21:25
自閉症の場合、友達との関わりがうまく取れないお子さんが多く、療育で学ぶことは、子供同志の関わり方やルール、マナーを身につけるのが目的だと思います。
児童発達支援、放課後等デイサービスは障がい児の「療育」を行う場所ですが、子供達が勝手に遊んでいて、それを見守っているだけの事業所はたくさんあります。
それでは何の為に小さい時に障害の診断をし、早期に療育に通うのかと疑問に感じます。
子供が楽しそうにしているというだけでなく、特に生活に関するルールや指導をしっかり行っている事業所を選ぶことが本当の療育だと思います。事業所のコンセプトや過去に行ってきたイベントなどが事業所を選ぶ参考になると思います。 ...続きを読む
Ad et qui. Et aut aut. Tempore beatae vitae. Nisi dolor quidem. Error omnis voluptatibus. Harum labore deserunt. Eos beatae porro. Consequatur cupiditate aut. Omnis nam omnis. Quos corporis tempora. Est est recusandae. Deserunt autem sequi. Ipsa animi veritatis. Expedita dolore repellendus. Quis exercitationem sapiente. Dolorem ab est. Aspernatur eligendi voluptatem. Eaque eos quibusdam. Autem consequuntur corporis. Non consequatur voluptates. Aspernatur ipsa nostrum. Omnis autem nemo. Soluta esse quisquam. Necessitatibus voluptate et. Voluptatem a iusto. Aliquam fugit quia. Voluptatum quia suscipit. Doloribus nobis illo. Rerum ut debitis. Molestias aut natus.
https://h-navi.jp/qa/questions/27984
saisaiさん
2016/04/23 09:52
療育センターでは、本人の日常的な行動の補助を行うと思います。
なので、園と同じような事をします。
息子が手先が不器用だったので、ビーズの糸通しとか積み木とか
手を使う遊びが多かったです。
集団生活をするときに、本人が困らないようにプログラムされています。
遊んでいるように見えるけど、ちゃんと意味があります。
ただ、通うことで完璧になるわけではありませんので、効果が目に見えて分かるわけでは
ありません。
まだ2歳なので遊びの中にいろいろ取り入れて訓練していると思います。
うちは5歳からでしたので、読み書きもありました。
効果はあったのかは分かりません。通わなかった息子と通った息子を比べれるわけではないので・・・
ただ、自分自身が息子を理解する為に必要だったと思っています。 ...続きを読む
Beatae consequatur et. Fugit architecto non. Ad aut quisquam. Corporis et sit. Id harum aliquid. Delectus necessitatibus dolores. Suscipit numquam voluptatem. Dolore ut veritatis. Iste omnis aliquid. Rerum enim autem. Natus debitis porro. Sed perferendis sit. Dolores rerum est. Commodi et adipisci. Aut consequatur molestias. Labore odio quia. Fuga sapiente alias. Nulla quis optio. Officia quod voluptate. Excepturi incidunt numquam. Dolorum distinctio sed. Optio blanditiis nesciunt. Tenetur culpa placeat. Aut laudantium blanditiis. Dignissimos repellat dolorem. Sit eius provident. Sapiente enim doloremque. Est voluptate quia. Dolore ducimus aut. Eum id perferendis.
https://h-navi.jp/qa/questions/27984
うちも療育に通い始めは同じことを思っていました。
これにどんな意味があるんだろう…と。
でも、幼稚園に通うようになり、その大切さを感じました。


みんなと同じように手遊びしたり、みんなと同じようにおやつを食べることの大切さを。
幼稚園に通い出してから正式に診断を受けたのですが、その時によく言われていたのが「社会性のなさ」でした。
こんな小さい子供に社会性?と疑問でしたが、集団行動が出来る出来ないは非常に大切なことでした。


ただ、うちの場合は集団行動だけでなく個々での成長も遅かったので、センター以外の療育施設で週一回個別指導もしてもらっていました。


効果は伝えきれない程たくさんありますが、椅子に座って45分間授業を受けられるようになったとかお友達と仲良く遊べるようになったとかですかね。


センター以外にも色々な療育施設がありますし、ご相談に行かれてはどうでしょうかね。
お互い、頑張りましょうね。 ...続きを読む
Architecto facere molestias. Mollitia expedita labore. Incidunt porro delectus. Qui ea tempora. Qui eligendi ut. Incidunt laborum culpa. Animi sed ea. Voluptatibus dignissimos consectetur. Tempore architecto voluptatum. Amet perferendis perspiciatis. Ipsa repudiandae libero. Dolor quo accusantium. Magnam dolore nobis. Sit voluptas pariatur. Molestias eius aut. Cum ut ratione. Voluptate voluptatum dignissimos. Velit maxime molestiae. Porro non enim. Cum quod dolor. Laboriosam sapiente tempora. Officia voluptas et. Aperiam autem explicabo. Est ullam ipsa. Impedit quo praesentium. Consectetur est autem. Rerum voluptatem ut. Quod quo aliquam. Excepturi atque sint. Autem nisi corrupti.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

初めまして

いつも勉強させていただいています。今の発達障がい児の施設等は、数も内容も多様化が進み迷うほどです。私の私的な感覚では、未就学児の「児童発達...
回答
放課後等デイサービスと言っても託児所の様なただ子供を預かるだけの所や学習支援に力を入れてる所や自立に向けての支援に力を入れている所等様々で...
7

1歳10ヶ月の男の子のママです

とても人見知りが激しく、最近さらにひどくなってきているように感じます。療育で通っている週1回の親子教室でも、なかなか泣いて楽しめないことが...
回答
haru様 ご回答ありがとうございます。 スイミングは一歳前に体験で何度か行って、息子もとても楽しそうにしていました。通いたい気持ちはあり...
8

もうすぐ2歳3ヶ月になる息子について、どのような療育や支援を

受けるべきか悩んでいます。●発達状況2歳2ヶ月時点で新版K式検査でDQ67(姿勢運動80、認知適応65、言語社会68)という結果でした。医...
回答
言語療育を受けたからといって、すぐに喋れるようにはならないと思います。認知(物には名前がある、それぞれの名前、種類)と、伝えたい気持ち(〇...
7

2歳11ヶ月の男の子です

9月から幼稚園のプレが週2で3時間始まります。並行して、10月から入園予定の療育園について悩んでいます。2つの療育園を検討していますA①大...
回答
9月から幼稚園のプレで週2回、親と離れてあれこれカリキュラムをやらされ始めるのに、 10月から更に母子分離でカリキュラム満載の療育(児童発...
9

ASDと中等度知的障害の診断が出ている3歳(年少)の男の子で

す。コミュニケーションに難があり発語がほぼない状態です。療育センターで診断していただいた後、自身で児童発達支援事業とつながって通うようにと...
回答
まず通所受給者証は申請してますか? 療育通う為には受給者証が必要で申請にも数ヶ月時間がかかるので申請してなければすぐにでも市役所の福祉課で...
2

2歳2ヶ月、自閉症スペクトラムと精神発達遅滞と診断されました

今は2歳3ヶ月で、民間の療育を3件見学してきたのですが、どこがいいか決めかねているのでご意見お聞きしたいです。A2時間のプログラムで音楽か...
回答
幼稚園併用も考えているということですが、幼稚園は加配がつくのでしょうか? 園も受け入れ可なんでしょうか? うちは高機能自閉症の子ですが、...
9

3歳7ヶ月の女の子で市が運営する療育に現在通っておりますが半

年経っても効果は特に見えずゆっくりと成長していますが発語が極端に少なく喃語や癇癪クレーン現象が気になります。発語は本人的には頂戴やありがと...
回答
療育施設の利用を考えておりますがどんな所が良いのか 色んなところがあり、人との相性もあるので出来ればお子さんと一緒に見学や体験に行くのが一...
11

はじめまして

年少の息子のことで悩んでいます。2歳クラスで保育園から指摘があり、地域の療育センターに行きました。元々幼少の頃からなんとなく育てにくい、他...
回答
春なすさん 確かにそれなりな規模の療育センターではあるものの療育の待ちを見るとグレーのような子は様子を見ましょうでそこからあぶれてしまうの...
8

はじめて質問致します

長文ですいません。よろしくお願いします。現在3歳の保育園に通っている子供がいます。半年前、2歳8ヶ月でASDと、ADHD(こちらは仮)で診...
回答
こんにちは。 5歳のASDグレーの息子がいます。フルタイム勤務のため、1歳から保育園に通っています。保育園からの指摘で市の発達支援センター...
15

3歳3ヶ月男の子です、2歳の頃に言葉の遅れを指摘され、検査を

勧められて、2歳半で療育センターにて自閉症スペクトラムの診断を受けました。診断時、すぐに療育を受けられるのかと思ったら、その年齢で入れるク...
回答
うちの息子もなかなか言葉が出なくて、訓練しなくてはよいのかしらと思いながらもなかなか通えず、焦った記憶があります。 発音が悪く、聴力や、...
10

はじめまして

息子の現在の様子から来年度の療育について継続を悩んでおり、お知恵を拝借したく投稿します。現在息子は5歳年中で、2歳半の時に自閉症スペクトラ...
回答
家も息子さんと同じくらいのIQです。(現在、支援級です) 家はスキルの無い療育センターの先生にあたり、正直「必要ないかな・・・」とずっと...
35

現在、通っている療育施設の先生についての質問です

その方は作業療法士の資格をお持ちとの事。しかし、うちの子は運動機能は年齢相当で特に問題はありません。自閉症スペクトラムとADHDの診断がお...
回答
回答ありがとうございました。 ちなみに息子は3歳です。言葉が足らずすいませんでした。 言葉に関してはまだ最近二語文が出始めたばかりでしっか...
6

以前から何度か質問させていただいています

2歳2ヶ月軽度知的障害を伴う自閉症の息子の療育についてです。このくらいの時期は何を優先させるべきでしょうか。私としては1、遊びを通して本人...
回答
回答ありがとうございます。 早い段階で気付いたのだから、医者には変わらないと言われても可能性がある限り良いことは取り入れたい。の思い今は...
17

2歳4ヶ月、療育について

いつもありがとうございます。2歳4ヶ月息子、5月のK式でDQ72、3つの領域で平均的に70ぐらいでした。はっきりとした診断はまだ聞いていま...
回答
こんにちは ほんとに私の一意見なのですが、 お子さんが熱中するもの、食いつくものをたくさん探して あげることがのちのち生きてくると思いま...
7

初めまして3歳男の子、1歳半に広汎性発達障害と診断されました

現在は保育園に通いながら療育センターの親子教室を隔週1回に参加しています。言語の方は単語しか言わなくて、会話のやり取りできないです。食事の...
回答
うちは公文、あとは家庭内で出来るトレーニング本みたいなのをみたりネットを参考にし、独自のことをしてました。 そんな我が子はいまは普通高校1...
6

初めて質問させて頂きます

まだ診断はついてませんが、今日療育センターで児童精神科医との面談に行って来ました。2歳9ヶ月の男の子です。言葉の遅れ、オウム返し、癇癪など...
回答
私も、療育センターに通うまでに時間がかかることがわかった時にかなり焦った思い出があります。 そして、我が家もリーフを利用しました。 し...
8

3歳2ヶ月、ASD特性ありとの診断をされている息子がいます

コミュニケーションのぎこちなさや癇癪・こだわり・衝動性などが心配で、再来月から小集団療育を開始する予定です。この施設は午前中に保育園に迎え...
回答
回答ありがとうございます。 息子の場合、送迎ルートや利用時間の都合上、車にはスタッフと息子だけの単独での送迎になりそうだと聞いたので、「大...
3

自閉スペクトラム症、境界知能IQ79と診断された3歳の子供に

ついて。現在は私立の幼稚園に通っています。今月診断されたばかりなので、療育はこれから見学などして行くつもりです。知能検査は親同席で田中ビネ...
回答
我が子は4歳頃に田中ビネーを受けましたが、検査中は途中で飽きたり集中力が切れることが多くあり、その現状こそがすべてであると言われ、軽度知的...
7