2025/07/30 21:22 投稿
回答 6
受付終了

以前、通信制高校3年息子の交友関係のことで相談させていただきました。
その節はありがとうございました。

今週末やっとwiscを受けます。
(息子の気が変わらなければ)

彼女との関係ですが、彼女に新たな男友達が出来て(こちらが本命)、その友達と遊べない時に息子に連絡が来るようになりました。

先日は息子と遊びに行く約束をしていたにもかかわらず、炎天下の中3時間待たされたのに、彼女から本命の彼と遊びに行くと言われたそうで、腹が立った息子はなぜかその彼との待ち合わせ場所まで彼女について行ったそうです。

でも彼女から連絡がなくなることはなく、彼女の気分次第で呼び出され、息子もストレスが溜まっているようですが、それでも彼女を「親友」と言っています。

まだ検査を受けていないのでなんとも言えませんが、執着心が強いというか、ストーカー気質があるというか。
自分の興味のあることへの強い思いは息子の特性なのかもしれませんが、そのうち彼女のストーカーにならないと良いのですが

...続きを読む
質問者からのお礼
2025/08/04 11:09
皆さん、いつも相談に乗っていただきありがとうございます。
この質問に似ているQ&A 10件

この質問への回答
6件

https://h-navi.jp/qa/questions/198837
2025/07/30 22:48

特性であってもなくても、ストーキングはダメなことですからね。

それで、相談されたいことは何でしょうか。息子さんが彼女さんと手を切ってくれる方法でしょうか。ストーキングしなくなる方法でしょうか。
呼び出しされて、逢いに行ける距離感にいるから、そうなってしまう部分も否定できない気がします。
高校3年なら、進学するか就職するかの年ですよね。彼女さんがどうするのか分かりませんけど、進学や就職で物理的に距離を置けば、疎遠になる関係もあると思います。

https://h-navi.jp/qa/questions/198837
かぶさん
2025/07/31 00:28

恋は盲目ってやつですかね…。
1人に執着はあるあるだと思うので、そこもまた複雑ですよね。

お母さんは大事な子が待ちぼうけしてるのも、自分の都合のいい時だけ連絡されてるのも悲しいな。

自分は好きな子にそんな事する?
よく考えてみて。
大事に思って優しくしても同じ思いが返ってこないことはあるよ。

相手を想う優しさを自分にも向けてほしい。
自分を大事にして。

っていって…もう放っておくしかないのかも…。

Perferendis reprehenderit possimus. Suscipit facilis placeat. Facilis inventore saepe. Repellendus nemo veritatis. Voluptatem repudiandae quas. Est aliquam voluptatibus. Alias laudantium quia. Vel velit voluptas. Ut vel aliquam. Delectus non quia. Sed labore autem. Ea et sapiente. Commodi doloremque numquam. Ut voluptatibus facilis. Reiciendis aspernatur omnis. Error rerum et. Sit praesentium corporis. Inventore consequatur et. Neque id et. Repellendus voluptatem est. Consequatur sit nostrum. Aspernatur occaecati nulla. Et cum fugit. Ea hic veritatis. Natus iusto aspernatur. Exercitationem praesentium et. Molestiae ab est. Et sed blanditiis. Officiis excepturi maiores. Atque ipsum eaque.
https://h-navi.jp/qa/questions/198837
YOSHIMIさん
2025/07/31 08:18

お子さんは、人との距離感に課題があるのかなぁと、これまでのご質問も振り返ると思います
一度深く仲良くなってしまうと、そこから抜け出せないというか、その子しか見えなくなる…のかな?と思います
元々彼女の方の距離感にもだいぶ問題アリだと思うので、お子さんだけの責任とは言いがたい気もしますが、ベッタリするにしても彼女とお子さんは異性同士、本来なら"腕一本分の距離"を保たなければいけないです
("腕一本分の距離"は、距離感の近い発達特性のある方に良く使われる表現です)

彼女も気がコロコロ変わる子のようですし、今すぐお子さんのことを変えるのはかなり難しいかと思います
本来であれば、遊ぶよりも単位や進路の大事な時期ですが、何を言っても彼女に関わることは聞いてくれないのかなぁという感じが個人的にします
彼女の気がお子さんから少し離れているうちに、この歪んだ関係性に対して、お子さん側が、冷静になれれば良いのですが。。。

Labore aliquam voluptatem. Quia quisquam aliquam. Dignissimos at incidunt. Similique voluptatibus esse. Eum animi exercitationem. Laborum odio quos. Dolores quae modi. Et omnis enim. Neque eos autem. Rem cumque odio. Dignissimos voluptas sed. Non eaque sed. Qui quis nostrum. Aliquam voluptate facilis. Et fugit aut. Porro amet eligendi. Rerum enim est. Voluptatem qui repudiandae. Minima consequatur et. Assumenda exercitationem dolor. Occaecati reprehenderit officiis. Deleniti saepe repellendus. Enim impedit rerum. Pariatur praesentium quaerat. Sunt laboriosam accusamus. Omnis corrupti aut. Reiciendis quisquam et. Qui in ex. Quo unde debitis. Temporibus in odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/198837
くまさん
2025/07/31 16:16

・ちいかわ族プルャさん
こんにちは、
そうですよね相談の内容がよくわからないですね、自分の思ったことを誰かに聞いて欲しくて書いてしまいました。すみません。
私も同じ考えです。進学先は自宅からだいぶ離れた所を考えています。息子はいいねと言っていますが、彼女と同じ学校に行きたいとも言っていて気持ちが揺れているようです。
アドバイスありがとうございました。

・かぶさん
こんにちは、
何度も言っているのですが、息子からは「それはお母さんの考えでしょ」と言われ。
それでも言い続けてますけどね、自分は本命でもなく雑な扱いをされていながら、それでも彼女にすがってしまう、、言ってみれば、息子もなにか特性がありそうなので彼女のような子にしか相手にされないんでしょうね、自分の子が彼女に振り回されて、どんどん弱っていく姿を見るのは辛いです。

・YOSHIMIさん
こんにちは、
いやYOSHIMIさんすごい、全くおっしゃる通りです。
そう息子の距離感。
いつからこうなってしまったのだろう、と考えています。家の中で私の隣にピッタリと座ってきます、とにかく距離が近い。
時には身体に触れてきます。ハッキリと「気持ち悪い」と言って、息子から離れるようにしています。
夫は母親(私)の愛に飢えてるんじゃない?と。

実は彼女が本命の彼と遊ぶようになり、2週間ほど連絡が途絶えました。
息子も落ち込んでいましたが、予備校の夏期講習に毎日通うようになり安心していましたが、また急に彼女から連絡があり、関係が戻ってしまったようです。
息子も彼女との歪んだ関係について、気づいていると思います。ただ彼女から離れたところで、また女の子と関わりのない寂しい生活に戻るのかと思うと、今のこの状態を続けたいために我慢しているように見えます。

Impedit quod laborum. Enim inventore ipsam. Id error ea. Voluptatibus et quis. Numquam et occaecati. Qui occaecati hic. Temporibus ratione et. Impedit est esse. Mollitia quaerat quibusdam. Dolores sint est. Illum soluta voluptatem. Sed voluptas omnis. Est eos corporis. Molestias aut ad. Excepturi veniam accusamus. Exercitationem reiciendis nihil. Sint quo quia. Et dolorum mollitia. Recusandae id qui. Voluptas explicabo rerum. Nulla sit officia. A illo magnam. Inventore nisi natus. Et explicabo qui. Ratione suscipit voluptate. Consectetur vel doloremque. Distinctio excepturi consectetur. Earum suscipit quam. Iure explicabo dolores. Quibusdam aspernatur eius.
https://h-navi.jp/qa/questions/198837
ちびねこさん
2025/07/31 16:58

むすこさんは、他の趣味や友達がいないんだなとおもいます。

その子がいないとやることがなくて、不安になるんじゃないかと思う
他に相手にされないから、その子の誘いだけを待ってしまうし、すがってしまうんです。


むすこ、小学校の時そうだったな。
放置児で、ときどき嫌な命令をするの 女の子で
もちろん男女関係ではないけど、けんかしたり、トラブルになったあとは、ごめんね、引っ越すかもしれないとか、中学に行ったら付き合おうとかてがみがくるの。

息子には、あなたをコントロールするためにこんな事書いてくるね、かかわったらだめだよって教えてました。

中学で別になり、あうことがなくなり、息子への興味なんてなくなったし、かんけいなくなりました。
部がいそがしかったし。


お子さんは、興味がほかにむいてませんよね。
ゲームでもスポーツでも、なにか頑張ることができるものがあればいいですね。

男の子の友達はいないのですか?

Impedit quod laborum. Enim inventore ipsam. Id error ea. Voluptatibus et quis. Numquam et occaecati. Qui occaecati hic. Temporibus ratione et. Impedit est esse. Mollitia quaerat quibusdam. Dolores sint est. Illum soluta voluptatem. Sed voluptas omnis. Est eos corporis. Molestias aut ad. Excepturi veniam accusamus. Exercitationem reiciendis nihil. Sint quo quia. Et dolorum mollitia. Recusandae id qui. Voluptas explicabo rerum. Nulla sit officia. A illo magnam. Inventore nisi natus. Et explicabo qui. Ratione suscipit voluptate. Consectetur vel doloremque. Distinctio excepturi consectetur. Earum suscipit quam. Iure explicabo dolores. Quibusdam aspernatur eius.
https://h-navi.jp/qa/questions/198837
くまさん
2025/08/04 11:08

ちびねこさん
アドバイスありがとうございます。
男友達もいるのです、彼女から連絡がない時はその子たちとサッカーやら釣りをしています。
コントロールの話、私も息子にしました。
「だから何んだよ」と言われて終わりでした、泣

とにかく彼女のやり方が上手。
今男女の特別な友情がテーマの映画が上映されていますが、
彼女がそれを見たいと言い、2人で見に行ったようです。
それから息子は彼女との仲を親友と言い始めました。

早く検査結果が出て、専門医に対応策を聞いてみたいです。

Labore aliquam voluptatem. Quia quisquam aliquam. Dignissimos at incidunt. Similique voluptatibus esse. Eum animi exercitationem. Laborum odio quos. Dolores quae modi. Et omnis enim. Neque eos autem. Rem cumque odio. Dignissimos voluptas sed. Non eaque sed. Qui quis nostrum. Aliquam voluptate facilis. Et fugit aut. Porro amet eligendi. Rerum enim est. Voluptatem qui repudiandae. Minima consequatur et. Assumenda exercitationem dolor. Occaecati reprehenderit officiis. Deleniti saepe repellendus. Enim impedit rerum. Pariatur praesentium quaerat. Sunt laboriosam accusamus. Omnis corrupti aut. Reiciendis quisquam et. Qui in ex. Quo unde debitis. Temporibus in odio.
このQ&Aは参考になりましたか
子育てに関する疑問や悩みを質問したり、疑問や悩みに回答できます。

あなたにおすすめのQ&A

いつもお世話になっております。 高3息子のその後です。 無事wiscを受けて、結果待ちです。 結果は2ヶ月後だそうです。 多分、ADHDと知的障がいがあるかなと思っています。 夏休みは彼女から2週間ほど連絡が途絶え、予備校に毎日通い、受験に向けて頑張っていましたが、また彼女から連絡が来るようになりました。 今何に悩んでいるかというと、バイトと借金のことです。彼女の家の近くで彼女と同じバイト先なのですが、自宅から電車で30分。 交通費も出ないそうです、そこで朝6時から週4でバイトをしているのですが、遅刻も多く、先日店長からきつめに叱られたそうです。 それで、遅刻が怖くなりバイトの前日は寝ずに徹夜をして行くようになりました。 昨夜というか今朝は午前2時に家を出て、自転車で向かいバイト先の事務所で寝ていたとか。 ここのところ頭痛や吐き気を訴えるのですが、それが寝不足によるものだと気づかないようです。 頭痛薬を頻繁に飲むようになり、受験生なのになにをしているんだろう?と思い、バイト先の店長に電話しました。 優先順位が考えられないようです。 息子は「バイト先に電話したら、殺す」と言っていて、今まで息子に暴力を振るわれ警察を呼んだこともあるので、その言葉は本気だと思っています。 力を入れるところを間違えてるよと何度も息子に話していますが、俺と彼女を離そうとしているんだろうと話になりません。 (彼女は息子に気がないというのに) あと、バイト代。 彼女に借金をしている(させられている?)ので、バイト代は彼女への返済でほぼなくなるようです。 金を借りるな、金を借りてまで遊びに行くなと言っても、彼女に誘われると借金をして遊びに行ってしまいます。 ただ借用書等々、互いに書いてないので、おおよそのかんじで彼女の言い値で返しているようなので、「良いカモ」になってる気がします。 受験生なんですけど、また彼女に引っ張られてますねー・・正論が通じない息子への声がけや接し方について、アドバイスいただけますと助かります。

回答
15件
2025/08/18 投稿
中学生・高校生 遊び 発達障害かも(未診断)

21歳のADHDです。多動(主に頭の中)、注意散漫(気が散って作業ができない)、強い衝動性(散財、イライラ、やりたいことがあったらなにがなんでも行動に移す)、過眠、などの基本的な症状を持っています。躁鬱も併発しています。 最近前述した症状が顕著に出てきた&今まではフリーランスでイラストを描いていましたが、加えてアルバイトを始めました。ですが、家では注意散漫で集中ができず、生活リズムがバラバラ、納期もギリギリ。それでアルバイトもするなら、しっかりとした生活をして両立しなければいけないと思い、ADHDの症状を抑えたいと自らコンサータを処方してほしいと医師に相談し、1週間ほど前に18mgを処方していただきました。(このあと1週間後に通院予定あり) 悩みについてですが、コンサータを増量してもらいたい場合、なんと言えばいいでしょうか……。とてもしょうもない悩みなのですが、コンサータという薬の性質上、すぐに増やしてほしいというのは、お医者さんに変に思われないかとても心配です。何か疑われたらどうしよう?と思ってしまいます。(担当医は実際良いお医者さんです)増量は気が早い、とか言われたら、と思うと怖いです。実際そうかもしれませんが、やはり、効果を感じないので、増やしてほしいと伝えたいです。頓服や眠剤の増量については気軽に言えるのですが、コンサータについてはちょっと怖いです。 ちなみに、服薬していて食欲不振や吐き気などの副作用はほぼ全くと言って良いほどないです。 ちゃんとした生活を送りたいです。周りのものが気になってそわそわしないで絵を描きたいです。衝動買いをやめたいです。どれだけ浪費しているのかもうわかりません。 増量をお願いしたいだけなのにこんなに悩んでいるのはちょっと変ですね……笑 自分の気持ちをまとめると、お医者さんにコンサータの増量をお願いしたいけど言うのが怖い。(疑われたらどうしよう、拒否されたらどうしよう) コンサータを初めて処方された次の通院の時に増量をお願いするのは、早計だ、わがままだと思われてしまうのではないか。というのが自分の頭の中でぐるぐるしています。 質問の本題、というか、要約なのですが、お医者さんにはどのように言えばいいでしょうか?ここに書いた通りに言えばいいでしょうか?(担当医はしっかり話を聞いてくれる方だと追加しておきます。でもなぜか怖くなってしまいます。)心配性すぎて、前置きが長くなりすぎてごめんなさい! 文章を書きながらずいぶん感情が出てしまい、申し訳ありません。長文かつ、本当にくだらない悩みですが、もし回答してくれる方がいれば、気軽な雰囲気で回答していただけるととても嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します🙇

回答
2件
2025/07/30 投稿
ADHD(注意欠如多動症) 衝動性 19歳~

17歳男子の母です。 スケジュール・金銭管理が出来ず、性格だと思ってここまで来てしまいました。 歳を取るごとにひどくなっているような気がして近々、発達検査を受ける予定です。 今回は金銭管理のことで相談させてください。 月の小遣いと早朝バイト代を2,3日で使い果たしてしまい、友達に借金をしていることがわかりました。 遊びに誘われ、息子が「金がないから遊びに行けない」と言うと「貸すよ」と言う友達がいるそうです。 その話を聞いたのが先週で額を聞くと3,8000円、驚きました。その友達とは毎日会っています。小遣いとバイト代では追いつかないと思います。 息子に言っても「返せるし」と、多分その辺りの感覚が緩いんだと思います。 お金を貸さないでと友達に言いたいところですが、イタイ親ですよね。 どんどん借金は増えているようだし、息子も管理出来ていないから最終的に莫大な金額を言われたらどうしようと不安でなりません。 息子にその話をしたら、俺の友達を悪く言うなと怒られました。 お金がないなら遊びに行かないという考え方は出来ないそうです。 どうしたら良いのでしょう、アドバイスいただけますと有難いです。

回答
6件
2025/06/03 投稿
発達検査 中学生・高校生 発達障害かも(未診断)

ASD中学生3年男子 これまで複数の精神科に通いました。息子が小2の時から反抗挑戦性障害だと思ったからです。これまでインチュニブ、コンサータ色々試して来ましたが、怒り、癇癪、酷くしつこい暴言や嫌味、暴力があります。とても酷い反抗期はピークを超えたと思いますが、特にストレスが溜まった時、些細なことで嫌な気分になった時、特に親や兄弟にたいしとてもしつこく攻撃してきます。あれこれ自分は悪く無い。相手の発言が馬鹿だ謝罪しろ。死ね。頭悪いのか。聞いてるなら答えろ。と言う感じで何か答えても余計にヒートアップし、無視しても、落ち着く様に促しても、酷くなるばかりです。時々180度違う話をふると我に帰り落ち着く事もありますが、基本、こちらがずっと聞いて本人が飽きるまで聞いて待つばかりで時間も長く夜中になる事もしばしば。とても疲弊します。普段の対応の仕方、怒り出した時の対処法アドバイス下さい。二ヶ月前にエビリファイに変えて少し減った様に思っていましたが、また最近回数が増えてきました。落ち着くと謝罪してきますが、怒り出すと同じことの繰り返しで、本人は怒ったりしつこくなったことを指摘されると、怒り出し自分で工夫して改善策を考えたり実行する気がなさそうで困っています。

回答
12件
2025/07/30 投稿
ASD(自閉スペクトラム症) 反抗期 癇癪

小6男児です。普通級。 おそらくASD.(ADHDもあると思う、高IQだと思います。幼少期に発達検査しましたが、個性の範囲とのことでした) 高学年から対人関係が上手く築けないことに悩み出し、さらに今年5月中旬に母親(私)が酷く叱責してしまったことがきっかけでチックが出てしまい、実は今年始めから徐々に中学受験勉強と学校の両立でかなりの脳疲労を起こしていたようで(たしかに朝起きるのが辛そうでした)。 中学受験は辞めたくない、塾の勉強はしたい、と意地になっていますが、やはり集中力低下などで成績は下がり、さらにイライラしているようです。 5年後半より、ADSの特性が濃くなってきたかな、と感じていましたが、最近特に、幼児に戻ったように癇癪が酷い、以前より元気がない、常同行動?(壁、ドアなど目についた物に律儀に頭を下げて回る、物にぶつかったらごめんなさいと謝る)やチック(音声、運動両立あり)も酷くなっています。 チックが出てから、チックの相談に近くの小児科に数回受診し、様子見、とのことでしたが、徐々に不安になってきたので、きちんと専門の病院に行こうと思います。 食生活、睡眠に気をつけ、最近、カイロプラクティックで脳疲労を改善してもらっていますが、これは二次障害なのでしょうか。 もう、塾(夏期講習は毎日8時間、難関校対策です)は辞めるのが正解だと思いますが、本人は納得しません。 1番の原因は私です。(子供の特性を頭では理解していたつもりでしたが、気持ちがついていかず、酷い母親でした。今更後悔しても遅いですが。過干渉の自覚もあります) 専門の病院の受診は今から時間がかかりそうです。 やはり、今子供はかなり深刻な状態でしょうか。脳疲労が回復すれば問題ないでしょうか。考えすぎでしょうか。 イライラや癇癪は、反抗期の影響もあるのでしょうか。 特に、二次障害について、ご経験のある方、お話聞かせて頂きたいです。

回答
4件
2025/07/27 投稿
発達検査 反抗期 個性

中学3年生の息子の事です。暴れて壁に穴を開けたり物を投げたりし、なるべく刺激しないようにしています。落ち着いた時に注意したりしていました。イライラしている時には自分の思い通りにならない事や物事がうまく進まない時に暴れます。最近では暴力を振るうようになり、1度目はお迎えに行った先でなかなか帰ろうとしない為、別の場所で待とうと思ってその場を離れました。その後迎えに行くと激怒し、殴ってきたり、髪の毛を掴まれたりし、もぅ限界だと思い警察に。厳重注意で2人で帰ってきたのですが、反省の色なく。その後、新しくできた友達と仲良くなり喫煙したり、あんまり良くない友達が増えました。先日タバコを買ってこいと暴れて手に負えず、再び暴力を受け警察に連絡。今回は児相に一時保護という流れになりました。児相には空きが少なく帰ることができるならなるべく早く帰るようにと勧めがありもうすぐお迎えに行きます。どんな様子なんだろう。どんな気持ちなんだろう。どんな生活しているんだろう。と子供を警察に児相に預けるなんて最低な母だな。と思う反面、ホッとしている自分にも嫌気が指します。戻ってきた時、あんな所に預けるなんてとか見放されたって思うのかなとか不安もあります。元々、心配な所が多々あり保健所に相談に行ったり、色々なカウンセリングを受けてきました。精神科にはなかなか予約取れず行けていません。中3になり予約取れたのですが本人が拒否して行けませんでした。その為、今回児相の方が帰るには病院受診が必須だよと本人に言い聞かせてくれています。不安や後悔で押しつぶされそうです。

回答
4件
2025/08/03 投稿
保健所 病院 カウンセリング

息子、その後 いつもお世話になっております。 やはり彼女から息子に連絡が来ました。 「映画に行こう!」と言われたそうです、息子は断ったと言っていたので安心していたのですが。 また予備校をサボり、行ってしまいました・・・ 実はこないだの日曜日に予備校の三者面談がありました。 予備校もサボりがちで先生も本当に受験をする気があるのか、気持ちを聞きたいとのことでした。 息子は考えもせず、「はい受験します」と言い、先生から「次サボったら面倒は見れないよ」と言われ。 その翌日に彼女から誘いがあり、断ったと言っていたものの、 予備校には「頭が痛いから帰ります」と 私には「予備校が早めに終わったから友達と遊んでくる」と嘘をつき、行ってしまいました。 (私には中学の時の男友達と遊ぶと言っていたのですが、不審に思い、その男友達の母に連絡したら 遊んでいなかったことが発覚) 息子はお金の管理が出来ないので、必要最小限のお金しかあげていないのですが また彼女に借りたのか出してもらったのかはわかりませんが、映画を見に行ったそうです。 昨日の今日でなんでどうしてという思いでしたが、もう以前のように不思議と悲しくはならなかったです。 息子にはちらっと言いましたが、「うるせえ!殴るぞ」と言われました。 先週、彼女からの連絡が途絶えた時の息子は落ち込んでいたものの、 いつもの冷静な穏やかな優しい息子でした。 彼女と関わると顔つき、目つきが鋭くなり、ずっとイライラしています。 私が何か言おうものなら、すぐに噛みついてきます。暴言、暴力もあり。 息子の中に2人の人格がいるかんじです。。。 彼女への借金もバイトして返しても返してもまた借りてしまうので、自転車操業の生活です。 彼女が高級志向?だそうでお昼ごはんも高いランチじゃないとダメなんだそうです。 主(彼女)と犬(息子)のような関係です。 どんどん息子が不安定になっていくのを見ているだけなのが辛いです。

回答
6件
2025/06/18 投稿
発達障害かも(未診断) 先生 中学生・高校生

大学を半年で中退した22歳の娘がいます。 高校からエスカレーター式で入学した大学で、『みんなが上にあがるから私も行ったけど思っていた学部と違う』という理由で辞めたいの一点張りでした。 昔から言い出したら、言う事を聞きません。 中退後は2年くらい、やりたい事がないと、フラフラとフリーター生活をしていました。 夜遊びをしながら自由きままに生活していました。 フリーター生活の間にも、いい加減どこかに就職するべきでは?と何度も話合いをしていた矢先、専門学校に通いたいと自ら言い出し、本人がやりたい分野の専門学校に春から通いだしました。 最初は夢に向かい楽しそうに通っていたのですが、7月くらいから親には学校に行っていると嘘をつき、実際は休みまくっていた事が、学校から親に連絡が入り知りました。このままでは進級できないと… 補講をうけたら進級可能ということで、娘と話しあいし、後期からはちゃんと行きたいから補講を受けると、課題も提出し無事に後期がスタートしたのですが、また『ダルイ行きたくない』『明日からちゃんと行く』と言いながら休み、また夜遊びをしています。 小さい頃から何かと手のかかる子でした。 癇癪もち 言い出したら聞かない 家の鍵・定期・学生証を何回も紛失 整理整頓ができずに汚部屋 先延ばし癖がある 時間にルーズ 嘘をつく 怠け癖、浪費癖がある 高校の頃はたまに暴力もあり 髪を抜く癖がある 好きな事は集中するが、嫌いなことはやらなくてはいけなくてもやらない 発達障害があるのでは? と中学生の時に検査をしたことがあります。 しかし診断はおりずにグレーだということでした。 大学中退前にも、大学生活で困りごとがありそうなので病院で相談してみようと言ったのですが、何も困っていないの一点張りで病院に行こうとしませんでした。 今回の専門学校は自分が行きたいと言って行き始めたのなら、最後までやり遂げるべきだと話をすると真っ当な事を言う時もあり、ちゃんと常識的に考えてるのねと思う時もあれば、言っている事とは裏腹で、真逆の行動をします。多重人格なのか?と思うほどです。もう何を考えているのか分かりません。 友達関係で何かあったのか尋ねても、特に何もない感じです。 この先、私達親もいつまでも元気でいられる訳もなく、私達がいなくなった時に娘が普通に生活できるように自立してほしいのですが…考えが甘く、なんとかなると思っているようです。 また学校を辞めて就職となると中退2回はさすがに難しいのではと思っています。 八方塞がりで親の私が疲弊しています。 アドバイス頂けたらと思い投稿しました。 よろしくお願いします。

回答
14件
2024/09/28 投稿
19歳~ 高校 就職

18歳発達障害、二歳遅れの、次男です。長男は、20歳重度知的障害自閉症。 高校三年生次男。2016年4月から。男性先生、3名退職、女性先生2名おはいりに、なり、寂しがってました。 また、高校、1.2年と、授業の、時間帯が、都合上、かなり、変わり、戸惑いました。 そのため、学校へ、いけなくなり。1歳半から、みていただいてる、、児童精神科医様から、、鬱の、薬、頂いてきました。 診察を、続け、11月に、よくなったね。と、薬なくなりました。しかし、12月、下記の、事あり、病院へ、相談へいき。 薬が、復活。 12月21日女性の担任から、電話頂きました。 次男が、付き合って欲しいと、いった子に、断られても、しつこく、2年の、教室へいってる と。 この女性徒は、 フリースクール在学中からの、長いお知り合い. 女性徒は、昨年は、都市から、離れた、とても、不便な、寮つき高校へ、いきました。 寂しく、不安だったのか ?次男と、メールや、電話連絡してました。昨年夏休みは、ウチのアパートへ、実家へ戻った時 あそびに、きました。 次男。いうに、彼女の、家、家族多く、大変、うるさい。 愚痴をこぼしていたと。言ってました。 2016年4月 彼女は、何故か? 次男の、高校へ、転校してきました。 しかし 彼女は、へんぴな、寮つきの高校から、また、都会へ、戻り。 不安も 心配も、 なくなり? 次男が、わずらわしく、。なり 避けられる 次男には そんな、女性徒の、気持ちが、わからず 何回かさそう 断れる さすがに、この、内容は。私にしません DVで、離婚してますから メンタルフレンドさんの、大学生 さんに、女性徒の相談していて メンタルフレンドさんと、親の、私 メールさせて頂いてます、ので 内容は ないしょで、教えてくれました。 次男は、交際を、断られたけど 2年生の、彼女の、教室へ、いくため 嫌がられ 三年生の、女性の担任が 間に、はいって下さり もう、2年生の教室へ いかない メアド消して、連絡しない と、いいました と、連絡がきました。 しかし、2年生の、教室には 幼い次男が、話を、できる 男の子がいます 現在高校三年生クラスメートは 友達いません 情緒的二歳遅れだから あわない? また、三年生クラスメート女子から 舐めた口を、聞かれるからと わざわざ 離れて 一人で食事をとると 次男が、いいます 三年生の、女性の、担任は 2年の、女性徒は、本当に、ハッキリ、ものを、いわない 女子らしく? 三年生の、担任から、女子に、きいてもらい 解決をと、無ったようです。 確かに、断られても、何回も、いくのでは。 ストーカーと 言われる しかし 次男には、よく、女性徒の、感情変化が わからない へんぴな、寮つきの高校へ、 いっていた時は、支えていたのに? なんでしょう。 もう 学校へ いかない いわれても 仕方ない 退学OK と、親の、私 思いました。 と、いいますのは 小学校の、時も、特定の、女性徒を、めぐり ストーカーだと、男子生徒hに、いわれ 私は、担任と、話をしました その時 小学校の、時の、女子生徒は 私が、悪い 親切に、しすぎた と、いったと、ききました。 その後 次男を、ストーカー呼ばわりした、hと、いう、男子生徒は 次男を、後ろ蹴るいじめを、はじめ ほかの、片親の、子、2名、男子生徒から お金借りて、返さない ゲーム機かりて、返さない と、ふたりの男子生徒が、私の、自宅へ、きて 助けをもとめ おばさんちの、○○君 hから、後ろから、蹴られてイジメられてる 教えてくれました。 当時 学校の、すぐそばの、家。 子どもが、毎日、の、ように、5.6人 来てました 地下室が、あったので、 騒いでも大丈夫でした。 話は、とんでますが ストーカー呼ばわりが、二回目です。 小学校の、ほうは、 幼い時の、話 ですが 小学校での、この、hの、被害 担任は、hの、親に、はなした いってましたが 1本の、謝罪ない 最低の、親 今回 高校で。女性徒の、事は、しつこくしない それは わかりますが 2年の、友人がいる、2年の、教室へも いくな、 は、ひどいので、交渉しますが。 自殺される位なら高校退学も やむなしと 思いました その、女子生徒 女の、友人がいないの、だろうか? へんぴな、寮つきの高校へ いって 寂しいからと 何故 次男に、連絡とったのだろう? 扱い易いから? そう、考えると、今後 また 3回目 あるかも?しれない と、感じます。 ここの、相談は、小さいお子さんの、お話多く 高校生の、話? なので、合わないかも、しれませんが ご意見を、お聞かせいただけたら うれしいです よろしくお願いいたします

回答
2件
2016/12/24 投稿
食事 中学生・高校生 先生
専門家に相談する

発達ナビPLUSのご案内

関連するキーワードでQ&Aを探す