質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

いつもお世話になりありがとうござます

2019/11/02 00:37
7
いつもお世話になりありがとうござます。

息子は小学校3年生です。自閉スペクトラムと知的発達遅延があります。
今回は息子の事ではなく、私自身が息子を育てるのに疲れてしまいました。
きっかけは、遠足の後の息子の行動でした。
遠足の後、解散場所から放課後デイにお願いしていました。息子は遠足の後は自宅に帰るという思いがあった様で、放課後デイに行かず帰って来ました。2〜3日前から、「お母さんは、仕事で居ないから放課後デイに行ってね」と言っていました。当日の朝も伝えていたのですが、こだわりなのか受け入れてられない様子ではありました。
案の定、自宅へ帰って来てしまいました。
帰りましたが大丈夫ですか?と学校の先生からお電話を頂き、慌てて私も帰りました。
朝も伝えていたのに何故行かなかったの?と聞いても、支離滅裂な答えしか返って来ません。

今日は、私もすぐに帰る事が出来たので良かったのですが、もし帰る事が出来なければどうするつもりだったのか…。(想像が至らなかったのかもしれません。私がもっと注意して、先生や放課後デイのスタッフの方に伝えておかなければならなかったのかもしれませんが)

癇癪を起こしたり、突飛な行動をとったり、会話が成立しなかったり、色々な事が重なってしまったこともあって、育てるのに限界を感じ、疲れてしまいました。
主人にももう少し息子の障害について理解して協力して欲しいのですが、認識が今ひとつ足りないように感じます。
皆さんは疲れた時はどのようにされているのでしょうか?
ご意見を頂きたいです。
よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

mym8860さん
2019/11/07 13:52
激励のお言葉ありがとうございました。
一人だと心が折れそうになってしまい辛いですが、皆さまに頂いたお言葉で少し楽になる気がします。
本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/142440
退会済みさん
2019/11/02 05:58
まず、お子さんには遠足の場所からのデイ送迎などのイレギュラー対応はかなり難しいと思いますよ。
かなり高度な要求だと思います。

それぐらいかできてくれないと困る!というのは私も働く母でとてもとても共感するところですが、残念ながらムリ。

家に帰ってもお母さんいないし困る等の想定を期待するのはもっともっとムリです。

自閉さんだと知的に高くても全く受け入れられないことはザラにあります。

改善方法としては、大人側の連携強化ぐらいしか手はありません。
デイの送迎で、学校の担任から直接引き渡ししてもらうのがベターでしょう。
仮に大人に念押しがあまく、本人になんとかさせるつもりだったのなら、それはちょっと主さんの認識の方を変えた方がもう少しうまくいくと思いますよ。

直接引き渡しがムリなら、担任→ファミサポや他のママ友達に頼む→放課後デイ送迎の人等の連携が必要になってくるかなと。

あとは、様子から全く受け入れられていないようなので、デイは諦めて、この日は仕事を休む等の覚悟も必要だったかもです。

あなたが悪いからうまくいかないのよ。という意味ではなく、楽になりたいならまずは改善すべきところはしていかないと

ちっとも楽になりません。

その上で、お疲れ様モードなら土日は緊急一時で預けたり短期の入所をバンバンとり入れてきちんと子どもと距離を置くようにすること。
1人でボーッとする時間を取り戻すことでしょうか。

ご主人の理解については、生まれてこの方10年ほど進んでないところをみると期待はできないと思いますね。

夫の方も1から育て上げないと成長しませんし、二人も育てるのはキャパオーバー、育てる義理もない上に成長の見込みのない夫の方は切り捨てるか、期待をやめる。

私は疲れた時は何もせずボーッとするので精一杯です。
リフレッシュするエネルギーが無いというか、もったいないぐらい。

それと、期待は基本的に棄てています。
期待を潰されるのにも疲れるからです。
性格的にその方が楽にいられます。
https://h-navi.jp/qa/questions/142440
おまささん
2019/11/02 06:58
おはようございます。
疲れたときはズバリ休む!です。
旦那様に押しつける笑。
協力してよ、なんて言ってないで強制的に親子セットにしてどこか行って貰う。

お母さんには出産前には趣味はありましたか?お金がかからない趣味があれば再開したらどうですか?
趣味を再開する宣言をして、旦那様に週1お休みタイムを貰った知り合いがいます。
パンを作っていますが、こねて無になれるのが好きみたいですよ。

お子さんは三年生、旦那様とセットタイムをつくらないと反抗期などで手に負えないとき、男子同士だと上手く行くこともあるからお試しの最後のチャンスだと思います。
育児休業宣言をしたらどうですか?

それと、お子さんの事ですがいつもより問題行動が多いなら、心理的原因があるのでは?
もしくはお母さんが子育て以外が忙しいので、お子さんの問題行動に対していつもよりしんどいと感じてしまうのか?
後者はよりお休みタイムが効果を上げると思いますよ。 ...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/142440
マキアさん
2019/11/02 13:12
ハンデがある子を育てながら働くと言うことは、いろんな人の協力無しには成り立ちません。

家庭が万全を期しても、学校や施設が受け入れを万全にしても完璧はあり得ません。イレギュラーあって当たり前です。なので今回は無事故だったのだからそれでよし、と私は思います。
だだ、心配事はないに越したことはありません。子供の発達と職場の空気を読んで何かありそうな日には有休取ったり半休で対応したりしますかね。ハラハラしながら仕事をしてしまうと結果職場にも迷惑を掛けてしまいますから。 ...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/142440
K★Tさん
2019/11/02 07:32
ジョギングに行っちゃいます。頭がスッキリしますよ!

思春期に向けて旦那さんができそうな事増やせるといいですね。うちの夫は実母より物分かりがいいので、育て甲斐がありました。家のこともよく分かってるし。

お子さんは自分の意思を適切ではないけど出せる様になったのかもしれません。
分かることが増えてくると、問題行動も増える時期があった様に思います。 ...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/142440
自分が忙しいと、自分に余裕がなくなって、同じ子供の言動にもイライラしたり疲れ切ったりすると思います。

もし主さん自身が、もう少し心身に余裕のある時だったら、
遠足という一大イベントの後に、デイを入れ込もうとしなかったんじゃないかな。

ご自身が忙しく予定もあり仕事も外せなかったからこそ、「お子さんの予定も詰め込んだ」
という結果なのかと思いました。

そしてその結果、主さんが疲れ切ってしまうのも悪い循環。

私は疲れ切って、一人で過呼吸になりながら大泣きすると、
なぜか翌日からスッキリします。

でもそうなる前に、疲れを抜いていくのが親の心身共に健康としても大事ですよね。

お子さんが納得できていないことを強行するシチュエーションにならないよう、常に意識する必要があると思います。

今回は、主さんにとっては沢山説明したつもりでも、お子さんにとっては説明不足だったということだと思います。

わざと号泣必至の映画などのDVDを観て、いったん号泣してスッキリすると、また頑張ろうかなって思えるんじゃないかな。 ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/142440
Kasakasaさん
2019/11/02 20:29
はじめまして。私も最近正に6歳のASDの診断が下りた長男に、同じく、心が折れてしまいそうになっていました。。毎日の躾は容赦なく休みなく続きますよね。。(泣)働きながらの子育て、本当に尊敬します!うちは海外に住んでるので日本とは勝手が違いますが、ベビーシッターさんを頼んでいます。親も子もストレスを抱えていると、悪循環な方向にばっかり向かっていくので。。。ある程度はそれで私の心のバランスが保てているなとは思うのですが。。ある程度距離を置いておくと、リフレッシュしてまた問題に立ち向かうことができています。癇癪はほんとに親の私達に容赦ないですからね。。。

日本に帰ったときに、比較的新しいキッズラインというベイビーシッター制度を利用しようと思っていました。ご参考までに。旦那さんの助けがないのはほんと大変ですよね。。こういうのを利用して自分と向き合える時間を増やしてください。 ...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると19人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
大人の発達障害当事者です。シングルマザーでもあります。 非常に私と似ています。 生活苦しくなりますよ。 私は二次障害の鬱になってしまいまし...
10

生き地獄のような毎日で、苦しくてたまりません

初めて投稿します。よろしくお願いいたします。最近、高機能自閉症とADHDと診断された、4歳になったばかりの息子がいる、37歳専業主婦の者で...
回答
ジャスミンさん 辛いですよね。。。 ご自身なりに一生懸命に頑張っていらっしゃるのが伝わります。 でも、ちょっと頑張りすぎちゃったのかな。 ...
24

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
予想外の結果とありますが、予想外に良かったと言うことでしょうか。羨ましく思う方もいると思いますよ。 本人の好きなこと、ちゃんとわかっていら...
14

私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです

私は幼少期に、知的障害のない発達障害と診断されました。詳しく言うとASDとADHDの混合で、当時はPDDと呼ばれていました。発達障害の方は...
回答
私だけおかしい? そんなことないですよ。 娘の特性にとてもよく似ています。 娘は動画編集が得意ですが将来役に立つかは分かりません。 ...
8

小学校5年生ASD、ADHD混合の特性を持つ男の子の癇癪につ

いてです。普通級に通っており、学校ではイライラする事があってもある程度我慢をして何とか日々を過ごしています。昨年度までは週1回通級指導を受...
回答
お母さんならなんでも受け止めてくれると思っているのかもしれませんね💧 お母さんは完璧ロボットというイメージなのかも。 でも母も人間だから、...
14

言葉のこだわりで悩んでいます

20歳の息子はアスペルガー症候群で、中学生の頃から言葉のこだわりが強くなり、一般的にみんなが使う「~じゃん」という言葉が嫌いで、本人は「若...
回答
もう一度、ひらがな、カタカナ、漢字を学びなおしてみるとか、諺の本とか読んでも良いんじゃないかな。 言葉を伝えやすくしているだけで、それは...
17

現在小学4年生、支援学級に在籍している軽度知的障害と自閉症で

療育手帳B2の息子がいます。中学の支援学級か中学支援学校かで進路を迷っています。息子は今のお友達と同じ学校に行きたいと感じているようです。...
回答
お返事拝見しました。 第三者目線で見れば、お子さんはかなり障害就労向きなのかなと思います。(今のところは、としておきます。ですが、根はこ...
18

支援級か普通級か、今後の選択

自分の無知さと、情報の無さで、不安と疑問だけがどんどん膨らんでいるので、こちらで相談させてください。普通級に在籍する小3息子がいます。AD...
回答
あくまでも私ならどうするか? で書かせて貰います。 そうですね、まず支援級に転籍願いは、教育委員会に出しますね。 今は、苦手意識があって...
9

初めての質問です

自閉症スペクトラムや学習障害、多動などの子供が3人居ます。加えて、主人もアスペルガーの傾向があります。5人家族です。現在小4の息子は支援級...
回答
うーん。 大変なのはわかりますが、主さんがちょっと弱すぎますかね。弱いは悪い意味ではないんだけど。 世間では、旦那に会うのが苦痛だから部屋...
22

お世話になります

長文、失礼いたします。小学一年の娘の母親です。娘の子育てについて、お恥ずかしい話ですがどうしたら良いか方向性を見失っています。私自身、成人...
回答
ニナさん、何度も回答を寄せて下さり、ありがとうございます。 娘は夜行性の典型で、朝がもの凄く弱く登校時間の1時間前に起きても家を出る10分...
22

思いっきり愚痴のはきだしです

四歳年少、自閉症、軽度知的障害の一人息子がいます。普段と違うことがあると癇癪をおこし、自分の思い通りにしないと怒り出す息子。自閉に知的障害...
回答
お気持ち、とても良く解ります。 私も娘が、幼稚園の頃は、主さんのように、思ってました。 でも、今は。娘の将来が心配ですが、娘本人が選択...
24

こんにちは

今メンタル的にとても落ちていて、お返事が遅くなったり、もしくはお返事出来ないかもしれません。でもどうか悩みを聞いてください。子供2人とも発...
回答
みみか様、こんにちは。日々お疲れ様です。 いつも子供のためと頑張って来られてきたのですね。 辛い時はしっかり泣けていますか? 親だからと一...
7

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
息子は情緒ですが知的級の子は、ほぼ、軽度のこが中心。穏やかにみんなで過ごす。わかる範囲で勉強し、交流参加といったとこですね。 意思疏通がで...
17

学童での事で投稿します

両親共働きで、お盆休みはありません。父親は家族に無関心で興味がなく平日に休みはありますが自分の趣味で朝から夜まで不在です。発達障害にも理解...
回答
ゆしゅさんこんにちは 私は公立学童保育所の支援員をしています 全国的に、放課後児童支援員認定資格研修など、学童保育所の先生たちの資質をあげ...
21

相談です

今年になって自閉症スペクトラムと診断された小3の娘がいます。1年の頃から登校渋りがありましたが、学年があがるに連れ連続で休んだり不登校気味...
回答
はじめまして。ギフテッド&ADHD傾向(未診断)の小3の男の子の母親です。 うちの子は得意な科目(理数系)になると大人顔負けの知識と理論...
6