私26歳、彼30歳。
付き合って2年3ヶ月。同棲2年弱。
彼はASDの気質が高い人です。
変なこだわりがある。
共感する事が苦手
真剣な話をする、聞く、雰囲気が苦手
好きな事、趣味には長時間没頭する
気にするところは気にするし、気にしないところは全く気にしない
自分の正直な気持ちを言うのが苦手(言っている事が2転3転するから本音が分からない)
無意識に人がん?ってなるような行動、言動をする
合う時はとても合います。ラブラブと言えるくらいの仲です。
ですが私がもともと気にしちゃうタイプの人間なので、嫌な事やモヤモヤした事は彼に言っちゃいます。そうすると彼のタイミングが悪いととても不機嫌になります。
話をしてもいいタイミングを決めてそのタイミングで話したとしても彼からしたら苦手な事なので不機嫌になります。
それでも嫌な事、モヤモヤを溜め込むと私が持たないのでなるべく彼に配慮してタイミングを見計らって言っているつもりなのですが、難しいです。うまくいく時もありますが。
私が過干渉過ぎるのもダメだと思います。
お互いに一緒にいたいと思っています。
仲がいい時は本当にいいんです。
彼とは大変だけど長く付き合っていきたいです。
なので、身内やパートナーがASDの人がいる方、ASDの相手と上手く付き合っていくためのアドバイスを頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
ASDじゃなかったとしても、男は女性ほどには空気を読めません。察することができません。
この能力は、教えたとしてもそんなに成長はしない部分です。
主さんは、束縛が強いというか、自分の思い通りであるべき、という思いが強いように思います。
ASDの気質が欠片もない男性でも、女性の感情の機微を感じ取る能力が、女性並みに発達している男性は、そういるもんじゃないです。逆に女心が手に取るように分かる男は、ホストや結婚詐欺師になっていると思います。
相手がASDであってもなくても。他人を変えることなどできません。変えられるのは、自分と未来のみ。
真正のASDなら、情緒的な会話も不成立で、主さんがカサンドラ症候群になってしまうこともあります。
カサンドラ症候群は結構深刻なので、この先、添い遂げることも考えるなら、カサンドラ症候群のことも頭に入れといてくださいね。
ASDの当事者です。
お聞きしますが、迷子さんが学生さんの時、今付き合っているような彼氏と似た方に友達はいらっしゃいますか?
誰も悪くありませんが、こういった方は過去人から距離を取られ、人間関係上手くいっていない方が非常に多いです。学生時代は距離を置くことが一番心地がよく、それ以上の発展もないのでそれでよしとしており、大人になってもその付き合い方を変えていない人が非常に多いです。
大人になってからは、職場や恋人関係、ちょっと嫌なことがあってもすぐに距離を置けないことのほうが多くなります。そうなったときにその付き合い方だけしかしていないとどちらかが傷つきます。
解決策としては彼氏さんと主様が同時に発達検査を受けに行き、どちらかに特性ありと診断をうけた場合は専門家から特性を分析してもらい、今どういったお付き合いがベストなのか教えてもらうところからです。一緒にいたい気持ちはわかりますが、ASDだった場合は脳のタイプから違うので今までの付き合い方では上手く行かない方が多いです。なぜなら相手は過去一度も人間関係上手くいったと感じたことがないからです。オーバーに見えますが、私は大人になるまで人間関係上手くいったことが一度しかなく、友人は1人は健常者ですが、グレゾーンです。嘘でもなく、完全に健常者の人から嫌われていたので健常者に近い友達は大人になってもゼロです。職場でも理解者がいなければ会社にいられないくらい嫌われます。そうなってくると、当人同士での理解は厳しいと悟りました。なので自分から声をかけるようなことは減りました。
ちいかわ族プルャさんさんがおっしゃっているとおり、共感部分においては成長しにくいところなので期待するとどんどん主様がカサンドラ状態になります。ある実験の結果でではASDは共感しないのかというと、ASD同士の共感はできますが、タイプが違うと反応が薄くなるという結果が判明しており、それがスタンダードです。もちろんいろんな事が判明したらその分知識がアップグレードしていき、ここに書いてあることもいずれ常識外れになります。
Aliquam ut beatae. Maxime praesentium architecto. Eaque enim aut. Sed voluptatem harum. Quas eos et. Autem nam sequi. Sed eos ullam. Aut et nam. Minima officiis asperiores. Nobis minima molestias. Itaque libero dicta. Facere rerum ducimus. Ipsa non nihil. Aut at omnis. Voluptatem amet velit. Dolore enim maiores. Omnis ex amet. Et tempore fugiat. Numquam et quis. Deleniti omnis itaque. Modi dignissimos iusto. Id non sunt. Voluptatem soluta explicabo. Quo sed eos. Libero sed fuga. Officiis aut explicabo. Voluptates dolorem praesentium. Est aut eum. Qui voluptas qui. Nemo at qui.
質問内容はどうしたらASDの相手と上手く付き合っていけるかを聞いています。
私自身の行動が相手にとって悪いことも、彼の気質が良くなる事は難しいことも重々分かっています。
質問内容にも普段は気が合うのですと書いてあります。
なので、私の行動が悪い、ASDの気質を治そうとするのは難しい等的外れな回答はやめて下さい。不愉快です。
もちろんカッサンドラ症候群の事も知っていますし、既になっていると思います。
その上で聞いています!!!
因みに、彼とはしっかり話し合いをしてルールを作っています。ルールを作ろうと提案してくれたのは彼の方からです。
私が一方的に束縛しているとか、この質問内容から勝手に想像して言わないで下さい。本当に不愉快です。
Non qui officiis. Eligendi reprehenderit deserunt. Tempora quia aperiam. Labore quia ut. Dolorem dolorum qui. Quidem cupiditate nihil. Est quia voluptas. Id eum omnis. Possimus exercitationem illo. Ratione incidunt mollitia. Consectetur id blanditiis. Nihil aut alias. Est quas omnis. Velit laboriosam quibusdam. Deserunt ullam quasi. Quidem quos amet. Tempore nulla dolorem. Maiores temporibus et. Eius minus iste. Nisi id et. Deserunt voluptatum accusantium. Aut labore iure. Consequuntur soluta et. Suscipit recusandae et. Voluptas vero voluptatem. Assumenda vitae qui. Neque sunt quae. Architecto minima rerum. Sapiente cupiditate ut. Illum ex ullam.
琴線に触れたなら申し訳ありませんが。何故にそんなにも相手のことをどうこうしようと思うのか。生まれ持ったASDの気質は、本当にどうにもならないですから、そこは断言しておきます。生まれつき片腕がない人が、努力や治療で腕生えるわけがないのと同じことですから。
(まぁ逆鱗に触れたなら、違反でもブロックでも何でもしてください)
さて、当事者の心理からして、定型発達の人と同じ感覚ではないので、そもそもうまく付き合う方法がないです。そんな妙案があるなら、我々、孤独になんかなってないです。
真正のASDは空気読めなさ過ぎて、周りからドン引きされ、距離を置かれ、気付くと孤立しています。自分で言うのも悲しいですが、ASDって宇宙人です。同じ言語を話してるとは思えないくらい、定型発達の人と意思疎通ができません。あらゆる物事の捉え方が定型発達の人とは異なっており、本人が自覚すること以外に、改善の道がありません。
ADHDと違って飲む薬もないですから、本当にどうにもならんです。ASDの人とうまくやってくというのが、具体的に何を指しているのか分かりませんが、コミュニケーションの部分を含めてという話なら、期待はしないでください。
Non qui officiis. Eligendi reprehenderit deserunt. Tempora quia aperiam. Labore quia ut. Dolorem dolorum qui. Quidem cupiditate nihil. Est quia voluptas. Id eum omnis. Possimus exercitationem illo. Ratione incidunt mollitia. Consectetur id blanditiis. Nihil aut alias. Est quas omnis. Velit laboriosam quibusdam. Deserunt ullam quasi. Quidem quos amet. Tempore nulla dolorem. Maiores temporibus et. Eius minus iste. Nisi id et. Deserunt voluptatum accusantium. Aut labore iure. Consequuntur soluta et. Suscipit recusandae et. Voluptas vero voluptatem. Assumenda vitae qui. Neque sunt quae. Architecto minima rerum. Sapiente cupiditate ut. Illum ex ullam.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。