締め切りまで
9日
Q&A
- 療育について教えて!
放課後デイ、行くのを嫌がってる場合
放課後デイ、行くのを嫌がってる場合。
小児精神科のカウンセラーの先生から、放課後デイをすすめられ探していますが
なかなか息子が通えそうなデイが見つかりません。
放課後デイ、療育系の民間の塾も含めて何件か見学にいったのですが、始終イライラしていて、必ず次の日は学校で大爆発です。
逆にストレスたまって、ダメでしたみたいな人いますか??
また最初はストレスでも、慣れてくればプラスになったりするのでしょうか?
小児精神科のカウンセラーの先生から、放課後デイをすすめられ探していますが
なかなか息子が通えそうなデイが見つかりません。
放課後デイ、療育系の民間の塾も含めて何件か見学にいったのですが、始終イライラしていて、必ず次の日は学校で大爆発です。
逆にストレスたまって、ダメでしたみたいな人いますか??
また最初はストレスでも、慣れてくればプラスになったりするのでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんにちは。
お子さんは学校でとても疲れていると思うので、見学も1〜2週間に1件という感じで感覚を空けてゆっくり様子を見てもいいのかなと思いました。
または春休みまで待って、学校が休みになってからでもいいと思います。
以前の質問からは不安が強く周囲を敵視している様子が感じられたので、集団よりは、個別のデイや習い事や心理で、一対一で信頼関係を築いていく方が負担が少しでも軽いのかなと思います。
>最初はストレスでも、慣れてくればプラスになったりする
そういうこともあると思います。
でも主さんの負担もかなり大きくなると思います。
私個人としては、小さい子ならまだいいのですが、嫌がるお子さんを何としても連れて行く信念と覚悟がなければお勧めしません。。
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
お子さんは学校でとても疲れていると思うので、見学も1〜2週間に1件という感じで感覚を空けてゆっくり様子を見てもいいのかなと思いました。
または春休みまで待って、学校が休みになってからでもいいと思います。
以前の質問からは不安が強く周囲を敵視している様子が感じられたので、集団よりは、個別のデイや習い事や心理で、一対一で信頼関係を築いていく方が負担が少しでも軽いのかなと思います。
>最初はストレスでも、慣れてくればプラスになったりする
そういうこともあると思います。
でも主さんの負担もかなり大きくなると思います。
私個人としては、小さい子ならまだいいのですが、嫌がるお子さんを何としても連れて行く信念と覚悟がなければお勧めしません。。
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
カイさん、コメントありがとうございます。
諦めた方が楽。
そうですね。息子をなんとかしよう、なんとかしよう。と思うほど
息子を許せなくなってしまい、悪循環だと思うことがあります。
本当に多くは望まないから、大人になったら
働いて生きていくことができればいいと思います。
まぁ、それがまた難しいんですよね・・・・ ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
諦めた方が楽。
そうですね。息子をなんとかしよう、なんとかしよう。と思うほど
息子を許せなくなってしまい、悪循環だと思うことがあります。
本当に多くは望まないから、大人になったら
働いて生きていくことができればいいと思います。
まぁ、それがまた難しいんですよね・・・・ ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
嫌がる原因は何でしょうか?
まずは原因を追究し,その原因が大人になるために乗り越えるべき事なのかどうか検証すべきとは思います。
なお,本来ディとは,自由に気楽に楽しめるものではないと思います。
ディサービスとは,療育機能などを備えた福祉サービスではありますので,多少なり訓練を伴う部分はありますよ。
そのため,しっかりしたディにおかれては専門医も関わりまして,適切なスケジュールのもと様々なゲームなどを通し学ばせる場を提供している事業所もあります。
例えば,我が子の場合,一定年齢時期になると,ディのスケジュールの流れが窮屈で楽しくないと感じまして,行きたくないと喚いた時期もありました。
しかし,ディという場でのルールは,子供が持ち提示すべき権限ではなく,事業所の先生達のみが許される権限でもあり,我が子の場合においては,ルール変更は出来ないが,具体的にどのような流れを理想としているのかを子供と先生で話し合い,場合によっては月に数回と希望するゲームを募り実施していくなど,柔軟な対応をすることで,子供自身も先生との交渉術を学び,先生も子供の特性を理解したうえでの,適切な対応に努めてくれた過去があります。
現状お試し的体験の時点で,お子さんが行きたくないとのことであれば,通う必要性の理解からお子さんと話し合うべきでもあるかなと。
なお,我が子はよくなぜ行かないといけないかを聞いてきたので,そのたびに具体的に,同年代のお子さんが出来る部分,我が子が出来ない部分を比較させ,それが苦痛になりすべてが嫌になるのであれば,努力する事も必要であり,ディはその応援をしてくれる場所と話し合いしをた事もあります。
親としては,頑張っても出来ない事は仕方ないと思っていますので,出来なくてOK,でも努力は忘れずにとの姿勢を常に持ってます。
ただ,本人も限界はありますし,そういう時は無理せず過ごせるような対応を行っていますよ。
慣れてくればプラスというのは,本人の成長の証でもありますので,まずはお子さん自身の限界把握,乗り越えられるであろうレベルを把握し一歩ずつかなと思います。
...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
まずは原因を追究し,その原因が大人になるために乗り越えるべき事なのかどうか検証すべきとは思います。
なお,本来ディとは,自由に気楽に楽しめるものではないと思います。
ディサービスとは,療育機能などを備えた福祉サービスではありますので,多少なり訓練を伴う部分はありますよ。
そのため,しっかりしたディにおかれては専門医も関わりまして,適切なスケジュールのもと様々なゲームなどを通し学ばせる場を提供している事業所もあります。
例えば,我が子の場合,一定年齢時期になると,ディのスケジュールの流れが窮屈で楽しくないと感じまして,行きたくないと喚いた時期もありました。
しかし,ディという場でのルールは,子供が持ち提示すべき権限ではなく,事業所の先生達のみが許される権限でもあり,我が子の場合においては,ルール変更は出来ないが,具体的にどのような流れを理想としているのかを子供と先生で話し合い,場合によっては月に数回と希望するゲームを募り実施していくなど,柔軟な対応をすることで,子供自身も先生との交渉術を学び,先生も子供の特性を理解したうえでの,適切な対応に努めてくれた過去があります。
現状お試し的体験の時点で,お子さんが行きたくないとのことであれば,通う必要性の理解からお子さんと話し合うべきでもあるかなと。
なお,我が子はよくなぜ行かないといけないかを聞いてきたので,そのたびに具体的に,同年代のお子さんが出来る部分,我が子が出来ない部分を比較させ,それが苦痛になりすべてが嫌になるのであれば,努力する事も必要であり,ディはその応援をしてくれる場所と話し合いしをた事もあります。
親としては,頑張っても出来ない事は仕方ないと思っていますので,出来なくてOK,でも努力は忘れずにとの姿勢を常に持ってます。
ただ,本人も限界はありますし,そういう時は無理せず過ごせるような対応を行っていますよ。
慣れてくればプラスというのは,本人の成長の証でもありますので,まずはお子さん自身の限界把握,乗り越えられるであろうレベルを把握し一歩ずつかなと思います。
...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
我が家もデイに通いだして一ヶ月ちょっとたちますが、
暴れる日も多く、最近は少し慣れてきたのか?落ち着いてきましたが、
そのため、二月は週3回の利用にして
少なくして娘のストレスの具合がどの程度か
ためしてみようとおもいます。
中々あっているところさがすどころか、はいれるところも、少なく、
とりあえずうけいれてもらってるから、
なんとか、
通ってほしいです。
我が家は学校で頑張ってる分、
デイで発散してるのかあまえているのか、
我慢できてない感じです。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
暴れる日も多く、最近は少し慣れてきたのか?落ち着いてきましたが、
そのため、二月は週3回の利用にして
少なくして娘のストレスの具合がどの程度か
ためしてみようとおもいます。
中々あっているところさがすどころか、はいれるところも、少なく、
とりあえずうけいれてもらってるから、
なんとか、
通ってほしいです。
我が家は学校で頑張ってる分、
デイで発散してるのかあまえているのか、
我慢できてない感じです。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
あれこれ考えるより
このタイプは諦めた方が楽ですよ。
行けるところが見つかるまで探し続けてあればラッキーくらいで・・。
家族って単位で見ると
一人くらい大きくカラーの違う子供って出現します。
案外それで家族全体のバランス取れてると考えたら
「しゃーないね」と思えると思いますよ。
ただ、苦しんでる時に受け止めて寄り添ってあげればいいかなと・・。
期待してない方が就職でも進学でもしてくれた時に
それがなんであれ、よかった嬉しいなと思えるかと。
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
このタイプは諦めた方が楽ですよ。
行けるところが見つかるまで探し続けてあればラッキーくらいで・・。
家族って単位で見ると
一人くらい大きくカラーの違う子供って出現します。
案外それで家族全体のバランス取れてると考えたら
「しゃーないね」と思えると思いますよ。
ただ、苦しんでる時に受け止めて寄り添ってあげればいいかなと・・。
期待してない方が就職でも進学でもしてくれた時に
それがなんであれ、よかった嬉しいなと思えるかと。
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
3歳1ヶ月の長男の言葉(特に会話力)の療育について相談です
回答
ナビコさん
回答ありがとうございます!
ABA療法はいちお、児童発達支援でも取り入れているみたいなのですが、おうち療法でもう少しやるべきか...
9
発達障害などについて勉強中です
回答
成人当事者です
私自身は大人になってから、診断を受けたのですが、女性向けの発達障害の書籍は特に読みました
娘さんとのことなので、宮尾益知先...
9
花風社の出版物について初めて投稿させて頂きます
回答
>ハコハコ様ご回答有難うございます。
あかり様も、ご回答くださいましたが、金魚体操は、
体幹を鍛える上で効果があるかもですね。
ウチの子は...
18
発達障害のための食事療法をされていた方は、その効果があったと
回答
たまたま鉄分不足がわかり、
鉄分補充をしました。
爪かみがひどく
爪切りをしたこともなかったのですが、
それがピタッとおさまり、
爪の厚...
6
放課後デイサービスの利用証の更新についてうちの娘は療育手帳、
回答
ゆきまる生活さん
ありがとうございます。
うちの役所の要件が
療育手帳、精神手帳、もしくは県の療育センターの診断書という3択なのです。
...
16
療育はどうやって始めましたか?2歳4ヶ月のダウン症児です
回答
ナビコさん🤗
ありがとうございます!
やっぱり、どんな形でも親が動かない限りいい場所はなかなか見つからないものなんですね。
地域のデイでも...
12
初めまして
回答
はじめまして。
ホームページ拝見しました。
こちらの地域にはない取り組みで、
素晴らしいと思いました。
小4息子がいます。
就学後に診断...
7
こんばんは!通所受給者証について教えてください
回答
うーん…自分もよく家庭の都合や体調不良で子供休ませてますが、指摘受けた事ないですね。(当日連絡だと欠席時加算されますが、利用日にカウントさ...
7
ソーシャルスキルトレーニングや学習サポートの通信教育やDVD
回答
学習サポートにスタディサプリがオススメです。
月980円だし。
マンツーマンで分かりやすい授業、分かりやすい黒板を見る感じ。
動画を見ると...
8
ここに参加されているみなさんのQ&Aを見ながら、いつも元気と
回答
正直、あまり魅力的な放課後デイが近くにはありません。一応運動系のディに登録してますが、週末の個別のみです。そこの魅力は、どんどん普通の子と...
13
今年長で加配の為短時間保育で預けています
回答
なんとでもなります。
不安なら、ママが付き添いでそのデイのスタッフ補助をすればいいかも。
たいていのデイは、人手不足なので、ボランティア歓...
4
軽度の知的障がいあります
回答
もしかして、、、軽度の知的障がいあるのは、会員82136244さんですか?
お子さんは小学3年生ということですが、小学校1年生の問題なら...
3
今後の療育について
回答
ノンタンの妹さん
ありがとうございます。
本人の意思がより大切になってくるのですね。
個別の塾や習い事も少しずつ考えていきたいです。
...
10
中度知的障害の今年4年生になります
回答
こんばんは
ベネッセは異学年の学習を学ぶことができます。たしか電話で申し込みできるはずです。
例えば、1年生を学び直しって言えばそのよう...
3
来年就学の息子の放課後デイサービスの利用についてです
回答
ちなみに、
デイサービスは相談先としてはあまり機能しませんでした。
かなり面倒見がよい施設でしたが、比較的落ち着いている子だと、担当さん...
9
読み書き障害について
回答
息子が年中からメガネをかけ始めました。
キッカケは、迷路の壁にぶち当たってばかりいるので、もしかしたらって事で眼球発達を診ていただける眼科...
9
1人の障がい児が移動支援と行動援護の両方を同じ時期に利用(支
回答
成人当事者です。
お子さんの年齢や状況などがわからないのですが、使えると思います。(併給と言います)
ただ障害支援区分によってひと月ま...
6
言語療法について
回答
幼稚園に心理士の先生がいらっしゃるんですか。ステキ。なんだかうらやましい。
「おかたづけ」とか自分の持ち物の管理ができるとなにかとラクチン...
7
息子は小学3年、ASDです
回答
こんばんは!うちの主人も声の音量調整が苦手なので、なんとなく、想像できます。
うちはいくら言っても、
興奮すると歯止めが効かないのか効果な...
7
はじめて質問致します
回答
家庭教師などらいかがでしょうか?発達関係の家庭教師の方と勉強などであれば、その子のペースで色々できます。送迎もいりません。
療育は大切です...
15