質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

もうどうしたら良いのでしょう

2018/09/01 20:56
16
もうどうしたら良いのでしょう。

毎日お疲れ様です。
小5男子自閉症&ADHD、私精神疾患の母子です。
病院と学校で相談の上、通院と普通級で2学期は様子見となりました。

夏休み
宿題ノート全部に問題書いたり、仕事休んだり、飲食店引きこもりや車中泊したり、毎日取っ組み合い喧嘩?(虐待?家庭内暴力?)しました。

その結果、遅寝遅起、会話も無くなり、黙って外出、貯金箱からお金を使ったり、電話も出ない、怪我もしました。

親バカかもしれませんが、愛想も良く、気遣いが出来、お年寄りや小さい子には優しい子です。
クラスでも何か言われても言い返さず、積極的に行動するタイプとの事です。
勉強は学校のみで、少しずつ点数が落ちてきています。

二学期が始まり、宿題を始めとして、生活していけるのか??

この夏休みで息子がキレた時怖くなりました。
これから本当にどうしたら良いのか分かりません?
一緒に暮らすのは無理なのでしょうか?
私はどう関わったら良いのでしょうか?
どんな小さな事でも教えてください。
よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ビッケさん
2018/09/08 00:06
とても沢山の回答を頂きありがとうございます。
体調を崩してしまい中々お一人お一人に返信が出来ず、お時間が経ってしまいました。
皆さん本当に丁寧に親身に回答をくださり本当に感謝感謝です。
まとめてのお礼となり申し訳ありません。
そして本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/114748
退会済みさん
2018/09/01 21:45
ビッケさん、こんにちは😊
夏休み、本当にお疲れ様でした。
我が家も喧嘩に疲れはてて、息子と最悪の夏休みだったね、これを底にしよう、とさきほど話したところでした。酷暑だったこともあり、私の体調も最悪でした😥もともと、自律神経失調症と更年期で思うように動けません。おまけに難聴もあり、怒鳴り合いがもろに体にきます。

息子はまだ小2なので、どうにかなっていますが、いや、なってないのですが、体で押しきられることはないのですが、いずれやられるかも、という思いはいつもあります。
そのときは、入院しかないと思っています。

ただ、夏休みはだらけすぎて、特性が強く出るというのはあるのではないでしょうか。大袈裟ではなく、地獄のような夏休みだったと(少なくともうちはそうでした)、心から労いを送りたいのですが、二学期のルーティーンにのれば本来の優しい息子さんの一面も見えてくるかもですよね。

あと、夏休みを振り返って、母子二人っきりの時間がお互い本当に嫌でした。お互い逃げ場なし、という感じでしょうか。どんな予定でも行くべきところがあった方が息子はよかったとのことなので、来年はそうしようと考えています。

私は田舎育ちなので、年齢関係なく、なんとなく近所の子と遊んだり、地域の行事がしょっちゅうあったりしましたが、都会の夏休みは工夫しなければ乗り切れないということを学びました。

すみません、ちょうど私も疲れきっていたところで自分の話ばかりになってしまいました・・・。

具体的なことは何も言えるほどの経験も知識はありませんが、いまこの瞬間、同じ疲労感と無力感を味わっているものとしてコメントさせていただきました。
https://h-navi.jp/qa/questions/114748
退会済みさん
2018/09/02 10:24
うーん。
うちにも、こういう子はいるんですが

発達障害のある子がこうなったら、まず整えるべきは早寝早起き朝ごはん。のところですかね。

そこ最優先に対策することをオススメします。

きちんと寝て食べて生活のベースを作り上げないと、質は低下していきます。

宿題は捨てていいです。
気になるなら、親が手を出していいです。
学校に交渉することも考えて。

また、宿題を手伝う時は、手書きで問題を書き写すとかではなく、コピーして貼るとかでいいと思います。それすら、付き合う親は疲れますのでね。

主さんの対応にも改善すべきところはあるなぁと同じ道を通って来てるものとしては思いますが、今はまず早寝早起き朝ごはん。そこから!でどうでしょう。

そこが整うまでは、宿題なんてどーでもいい。
そう思いますね。
宿題はせめて早寝が定着してからやらせてください。

金銭管理は鍵つき。
夜間外出したら迷わず通報。

辛口になりますが、主さんの言うお子さんのよいところ。
自閉症スペクトラムで周りより精神的に幼いところがあるから。だからです。

優しい子なのに、ほんとはできる子なのに。も最低限生活リズムが整ってないと維持できないと親子とも自覚が必要と思います。
体力や気力も今後は必要ですが、そのためにも生活リズムです。

優しさ、おっとりしたところ、社会性がある。
そこが良いところであるのは確かなんですが、ところどころ幼児なところを持ち合わせた子が小学校に行って高学年の教室で諸々求められてるんですから。必死ですし、ヘトヘトなんです。

いい子だとわかってくれるお母さんがいるのは良いことですが、言い返せないのはそれだけの能力が伴ってないからで、優しいからでは全くないかもしれません。

そのぐらい、よい面と悪い面をきっちりと見つめていかないと、来るべき中学生活は乗り切れません。

少なくとも、親子で同じ土俵には立たず、高いところから眺める形にシフトするにあたり、中学になって生活が乱れていたら、最悪です。
とにかく、まずは早寝早起き朝ごはん。です。

眠れないなら薬を活用することも一つ。
睡眠の質があがらないと、彼の最大の良さである対応力やおっとり力も発揮されなくなってしまいます。 ...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/114748
はじめまして。
大変な状況にお察しします。

息子さん、学校で良い子過ぎるのでは?
自分を抑えて抑えて、家で爆発タイプ?
自分の気持ちを伝える事が苦手じゃないですか?

高学年なので、親の言うことも聞かなくなりますよね…

放課後デイとか利用されていませんか?
家以外で発散出来る、相談出来ることがこの先重要ですよ。
担任だとほぼ毎年代わるので、先輩とかいると良いのですが…
カウンセリングは、やらされ感がありますよね。
息子さん、自ら必要だと気が付いて、誰かに相談出来ると良いのですが…
とにかく、少し離れる時間も作りつつ、定期的に相談かなと思います。
放課後デイで、買い物練習とかクッキングとか自立に向けたトレーニングもやっているところを探しては? ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/114748
退会済みさん
2018/09/01 22:44
小児科医の立場から、実際に診ないと確かなことは言えませんが、いくつかお伝えします。何か一つでも「そうだな」と思えることがありましたら、お試しください。
1.医療機関を受診し、しっかりと主治医を得られてください。職業的な専門家・医療者として、お子さんが信頼し尊敬できる(ここが大事!)家族以外の第三者の存在が望まれます。家庭や学校でどうあれ、「この人には盾突けない。言うこときかないといけない。」と素直に思える、権威ある存在が必要と思います。そして、そのような信頼関係がないと、良いこと・悪いことを判断し、悪いことをしないという規範意識がなくなります。信じてもらえない・気にかけてもらえないと、自分のことがどうでもよくなるからです。
2.薬物治療を受けてください。お子さんは、お薬が必要な段階であり、それも、かなり経験を積んだ先生による上手な処方が必要と思います。まず、睡眠リズムを安定させることから、続いて癇癪を予防し、課題に集中できるように、薬物で生活リズムと心を応援してあげる必要があると判断します。 ...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/114748
春なすさん
2018/09/01 22:39
夏休みお疲れ様でした。
うちの子もストレスがたまると暴れたり、パニックになったりが低学年までありました。が、今はありません。
助言もあり、週2~3は運動をしています。習い事なので、普通にかなり沢山疲れる位動きます。ストレス発散になっているようです。
また 昨年から支援級となり、昨年は交流がなく、うちの子にとってはそれもストレスでした。今年やっと交流に毎日のように行けるようになり、はりきって学校に行ってます。

特にADHDがある場合は、体をとにかく動かし、精神的な安定をはかるのが一番かと思います。教室から出たり人に危害を加えるような知り合いの子も、正に毎日のようにスイミングやらサッカーやらに通っています。
勉強に関しては、家で頑張るか、それでも難しい教科があれば通級を学校に相談してみてはいかがでしょうか。気分転換にもなるし。 ...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/114748
ミルさん
2018/09/02 10:51
お疲れ様です。
うちの子が小2の頃、取っ組み合いしましたね…
力づくで家の外へ出したこともあります。
小2とはいえ、キレてる子どもこの力はとても強く、負けるか!!!とこちらも必死でした。

私は元々そういうことは好きではなく、またこんなことを続けたらいつか子どもに刺されるだろうと思い、力で抑え込むのはやめました。
小5ですと暴れると敵わなそうですね。

子どもは今、小4です。
「やらない」が、「できない」なのかも、と気付いてから子どもにたくさん叱責してきたのをやめました。

心理士さんに、凹を伸ばしたくて何か足そうとしてしまいますが、凹凸さんは足すんじゃなくて引かなきゃいけない、と言われました。
まず安心して学校に行けるように環境を整えること、自分の気持ちを話せるようになること、自信を持てるようになること。
これができるようなってから、何かを足すことを考えてもいいぐらいだと言われました。

うちでは子どもが家では穏やかに過ごせることを優先し、宿題を引きました(元々、宿題をやらないことでもめていたので)。
やらなくても声掛けのみ、少しでもやれば褒めて、できなければ明日はできるといいね。
横についてあげればできる子もいるようですが、私が準備しても無視、鉛筆をもたせようものなら大暴れするのが分かるので無理強いしないようにしました。
担任には宿題ができないことを説明して理解をしてもらいました。
点数は当然下がりました。
癇癪を起こしても感情で巻き込まれないように気を付けました。


その後4年生になり、家で暴れなくても学校で癇癪を起こしてしまい、服薬を開始しました。
担任との相性などありますし、仕方ないこともあります。

続きます。




親がどうしたらいい?と困っているとき、子どもも困っているのだと子育て講座で聞いたことがあります。
まだ発達さんと知る前で、できるのにやらないと思っていた私には目から鱗でした。
うちも普通級で、みんなとおなじようにできることもあるので、つい頑張ればできるのでは?と思うときもありましたが、悩んだときはこの言葉をいつも思い出します。
...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると12人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

いつもお世話になっております

小5の子どもがいます(ASD+ADHD、普通級+通級)。今回は、子どもに「目上の人には失礼のない態度をする」ということをどういう伝え方をし...
回答
お返事拝見しました。 そうですね… おかしいと言うか息子が受けているものと違う印象です。 皆さんおっしゃるように、息子さんが自分のことをど...
25

いつもお世話になっております

小5長男(ASDとADHD)との会話が噛み合わなくて嫌味を言ってしまったのですが、どのように話せばいいのか考えが浮かばず。どのように修整し...
回答
エンジンがかかりにくいのですね。 そして、登校班にまにあわないなら、どうせ、だめだし、いいや、って感じだとおもいます。 風邪をひいたら、病...
26

子供2人とも発達障害です

夫は息子に虐待していたので離婚しました。2人ともWISCを受けて、医師からはこれは本人は苦労していると思いますよ、と言われています。それほ...
回答
仕事をしないで、二人のお子さんを養うのはかなり大変かと思います。やはり仕事は必要不可欠ではないですか。 週末等休みに目一杯付き合って体を動...
7

本人の意思は飲みたくない

毎日薬を渡すと嫌がるが最終飲んでくれるので続けれる限りつづける。薬を辞めれば間違いなく過去のトラブルや2次障害がうまれるが本人の意志を尊重...
回答
お医者さんに相談してはいかがでしょう? 卒薬の基準はあると思います。 「こういった状態になれば、服薬は卒業できるから、それを目指して一緒...
4

知的境界域の小6息子の事です

先日姉(中2)の貯金箱から2000円も盗んで使っていた事が判明しました。話がややこしくなるので詳細は割愛しますが訳あって息子は2ヶ月分のお...
回答
ちびねこさん 自制心が弱くて衝動的に盗んで買い食いしてしまったんだと思います…。 学校で指導してもらえるのでしょうか? 支援級なので相談...
23

発達障害の診断を受けている者です

20代女性です。コミュニケーションについて人の言うことがわからなくて困っています。人と会話したりLINEしたりしているとほぼ毎回「え?それ...
回答
障害者枠で、就労ではなく一般就労なら、やはり主さんが、ご自身で。 会社側に、配慮を申し出るのが、一番かと私も思います。それをするのは、と...
5

私の家族全員発達障害です

自分はこだわりの強いASD対人恐怖症。旦那は常に何かしてないと死んでしまうADHD。お互い健常者を偽って学生時代を乗り越え仕事先で結婚。2...
回答
極論かもしれませんが、 まだ小学生だし、学校をお休みして温泉や静かな所へいってみてはどうですか? 我が家は森林浴もできる観光地のお寺や...
11

中学2年生の男の子のことで相談にのってください

ADHDとASDの診断を受けていますが、普通学級に在籍しております。1年生の時は、多少の登校しぶりがありましたが、どうにか登校できており、...
回答
うちの娘タイプですね。 現在ゴミ溜めの中寝落ちしてるから悩み眺めてますけど(꒪⌓︎꒪) プライドが高く、失敗に怯え、人のせいにして自分を...
11

ADHDの子の睡眠問題について😓来月から6年生になる男の子の

母です。ADHDの子は寝ない子・寝付きが悪い子が多いと言われていますが例にもれずうちも小さい頃から寝付きが非常に悪く、そして寝ると朝本当に...
回答
違う切り口からの回答なんですが、職場で専門機関監修の睡眠改善セミナーを受けた中で使えそうなテクニックをいくつか。 ・睡眠環境を整える →...
7

こんにちは!いつもお世話になります

ちょっと想定外の出来事が起きたので、ご意見頂けると嬉しいです。この四連休の息子の宿題、なんとコロナで学校で調理実習ができないから、勉強以外...
回答
春なすさん ありがとうございます。 申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが、 私が正直、料理キライ、苦手なので助かりました^^; 高学年...
18

娘は小学校3年生

自閉症があり知的障害はないと言われてますが、苦手も多く支援学級にいます。作文などの文章問題は一切できません。また今年もきた地獄の夏休みの宿...
回答
宿題を応援してくれる家庭教師とか欲しいところですね。 ドクターに相談して、学校宛てに一筆書いてもらうといいと思います。 1行の作文を返して...
16

私(親)に関する問題です

現在、年長6歳の息子(ADHDと自閉症スペクトラム)と、生後半年の息子がおります。お兄ちゃんの育児に疲れたのか、限界というわけではありませ...
回答
たまごさん、はじめまして🐱 ご夫婦で子育てをしていて、下のお子さんが生後半年だと、無我夢中できて、やっとご自身の事を気にすることができる...
8