質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
小6男子ADHD,ASDです

小6男子ADHD,ASDです。
知的障害はないようですが、得意不得意とやる時やらない時の差が激しく、学習面でも四苦八苦の状況です。
反抗期も伴い最近は暴言や癇癪がひどく家でもいつも怒っているので扱いに戸惑っています。
発達障害特有だと思いますが、こちらが悪いことを「悪いこと」と言ってもそう思わない本人は一向に納得しません。
自分の思い通りにならないと(たいていゲームやユーチューブを終わらせるとき)夜中でも暴れて部屋でドアや床をバンバンするなど近所迷惑になることや、欲しいものが手に入らないと人通りの多いところでもこちらの首をつかんだりするようになりました。
「近所迷惑」と言ってもわからない、人がされてイヤだからやめてと言ってもわからない。
罰を与えるとただ自分の欲求を満たすためだけ(ゲームやりたさ)に謝ってきますが、「何が悪いか」「今後どうすればいいか」はわかっていないため、結局2,3日おきに同じことの繰り返しです。

就学前に通級や支援級も考え支援機関に調べてもらったりもしましたが、通常級でなんとか(年に3,4回のトラブルあり)6年間過ごしました。
思い通りにならないと「学校(習い事)へ行かない」と言い出し家でふて寝することも増え、それを起こそうとすると大ゲンカ・・
この先中学生になったら一体どうなるのか(体も大きくなって力も強くなり家庭内暴力になるのか?とか引きこもりになるのか?とか)両親だけで支えていかれるのか不安です。

小学校では担任や支援の先生と連携し、小児精神科医にも通っています(臨床心理士に2か月に1度相談して対応を仰いでいる)。
薬の服用も考えていますが、本人は困っていないので「嫌だ」と。精神科医にも数年間私一人で通っています。

中学生になると一気に支援の体制が減る(中学校は先生のサポートが激減する)らしいので、どこにどのようにお願いすればいいのか、この先どのようなところに助けを求めればいいのかわかりません。
うちの子のように障害はあれども通常級でここまできた子がこの先どうしていけばいいのか、学校、人間関係、進路や就職などどのような対応が有効なのか、同じような経験がある先輩方がいらっしゃればお話を伺いたいです。

長々とすみませんがよろしくお願いします。

この質問は回答受付を終了しました
回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ
2023/01/14 09:51
皆様ご回答ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/172723

残念ながら思春期で自我の目覚めにより、今から訓練や支援など受け入れることは不可能だと思います。
精神年齢にもよりますが、訓練が可能なのは10歳くらいだと思います。
できるとしたら、暴れた時のため、警察に相談し万が一の時は来てもらう、児相に保護してもらう事かと。
癇癪や一時的な謝罪で欲望をかなえてきた誤学習があるため、警察や児相の介入に恨まれそうですが…
ふて寝にはスルーで良いのですよ。
本人の為の学校なので、機嫌をとる行為は一切しない事が正解です。
診察にも親だけが受診している状態で、本人の障害の受容や服薬の必要性も皆無ですよね?
毎回連れて行き、服薬の必要性を主治医から説明してもらうことも困難ですか?
癇癪が家庭内だけで、学校では社会性が保たれているのか、かなり頑張って何とかやっている状態なのかわかりませんが、今後は無理が続いて不適応や二次障害を起こすかも。
中学になると更なる社会性が必要なので、情緒支援級や通級など、息子さんが受け入れたら可能性もありますが。
将来はどのようにお考えかわかりませんが、親のメンタルや安全確保の為に、息子さんはグループホームなどの共同生活をしてもらう方法もあります。
厳しい事を言って申し訳ないのですが、文面から想像すると手遅れな状態です。
今から根気よく対応を修正し、癇癪に負けず改善していけるかどうか主治医や専門職と密に相談して下さい。
服薬は必須の状態だと感じますので、息子さんにはあなたは困っていなくても、家族が困っていると冷静に伝え続けては?
キレられそうなので、ご主人が在宅中に話し合って下さい。
どうか少しでも改善されるよう願っています。

https://h-navi.jp/qa/questions/172723
退会済みさん
2023/01/13 18:23

続きです。

・罰は与えない
罰ではなく、「契約」を結ぶようにしました。罰は一方的ですが契約は合意です。
我が家では言葉での謝罪、行動を伴わない宣言は受け付けない事になっています。
暴れると停止期間は延長されます。
それでも何度も暴れましたが、暴力はなんの効果もない事を理解するまで屈しない覚悟は必要です。

・「学校へ行かない」などの脅しは全無視です。そうですか、お好きにどーぞ。で、交渉材料にならない事を示します。

・不登校になる事を折り込み済みにしておく
多分不登校になるだろう。という予測の元、色々準備しておくといいと思います。
「不登校にならないように」ではなく「不登校になってもいいように」です。
うちは入学前に校長に「多分不登校になると思う」という事を伝えました。
担任の先生も事前から分かっていたせいかとても良く対応していただいています。
今は市の不登校児のサポート機関で月イチで相談にのってもらっています。(親のみ)息子は半年の完全不登校の後、自ら希望し精神科に通い服薬しています。医師からカウンセリングを勧められますが毎度全拒否です(笑)

・やりたい事は「一生懸命」させる
誰しも満足感を持てないと、嫌な事を頑張るモチベーションは上がりませんから…
どうせすぐ辞めるでしょ?とか言わないで全力応援してあげます。

・嬉しかった事をお手紙で渡す。
「何々ありがとう」「あれが助かってるよ」などの短い言葉を付箋に書いて机に貼り付けてやってます。嫌がらせ付箋と呼ばれてますが、嬉しいみたいです。

コツは「コントロールしようとしない事」かなと思います。やめさせよう、分からせようとして色々やったことはことごとく逆効果でした😅
こちらがコントロールしようとするのが子供も分かっているから、暴力や脅しを使ってこちらをコントロールしようとしているんじゃないかと思うんです。
夜遅くに騒音を出すのは、マナーや常識を理解していないのではなく、親が嫌がるという事をよく理解しているからだと思います。

即効性のある解決策ではありませんが、仲良くケンカしながら信頼関係を作る事が一番重要な事だと思っています。 ...続きを読む
Cum officiis fugiat. Aut accusantium necessitatibus. Temporibus voluptas voluptate. Rerum magni nobis. Quasi velit labore. Quia aliquam qui. Nulla odit magni. Accusamus fugit adipisci. Voluptatum et rerum. Exercitationem dignissimos maxime. Aperiam odio repellat. Ut nobis magnam. Ea et qui. Beatae aspernatur sint. Amet quae debitis. Quis consequatur explicabo. Iste distinctio ex. Sit labore atque. Consequatur suscipit optio. Iusto non earum. Neque exercitationem quod. Tempore ducimus eveniet. Accusamus tenetur qui. Assumenda quia consequuntur. Voluptatem aut commodi. Nesciunt eos dolor. Doloremque eum autem. Eum optio qui. Vero sit eaque. Id quod deleniti.

https://h-navi.jp/qa/questions/172723
退会済みさん
2023/01/13 18:18

初めまして。
我が家にもASDとADHDの息子がいます。
小2頃に通級や放課後デイサービス等の利用も試みましたが、他の子からどう思われるのか分かっているという理由で頑固拒否でした。小さい頃から「自分がやりたくない事をするくらいなら死んだ方がマシ」レベルの子です。医師は「通級はこの子には向かないねぇ…」と。大人の魂胆をすぐに見抜き、天邪鬼な行動を好みます。質問者さんのエピソード、我が子とそっくりです。

うちで試行錯誤してやってきた対応で、効果があるんじゃないかと思うものをご紹介します。

・子供の行動の良し悪しを親が決めない
自分で「いいか悪いか?」考えさせてます。
そしてどんな答えであっても「間違っている」とは言わない。「君はそう思うんだね〜。私はこうだからこう思うよ。」と意見交換に留める。

・「なんで?」ではなく「それでよかった?」と言い換える。
事実確認だとしても「なんで?」は批判に聞こえるそうです。
それは君にとってどんなメリットがあった?と聞くようになって反発が減りました。
...続きを読む
Ut molestias delectus. Rerum est optio. Quaerat explicabo nihil. Dolores officia quae. Sint ut praesentium. Dolores possimus dolorum. Sunt exercitationem dolorem. Incidunt eum quas. Veniam corrupti in. Voluptatum amet dolorum. Distinctio quis expedita. Asperiores vel sunt. Debitis reprehenderit nostrum. Esse voluptatem nemo. Consequatur modi similique. Ut non reiciendis. Necessitatibus ducimus vel. Recusandae exercitationem ea. Quisquam qui animi. Nemo adipisci dolores. Id quis temporibus. Occaecati aut ex. At ducimus nesciunt. Soluta repellendus delectus. Ullam aperiam voluptas. Culpa eveniet quo. Recusandae facere eligendi. Consectetur praesentium atque. In alias nobis. Labore quia sunt.

https://h-navi.jp/qa/questions/172723

通級利用しなかったのは何故ですか?とても不思議です。
申し訳ないですが、通常級で乗り切ったとは傍目に全く思えないのです。

年にその数のトラブルはかなり多いです。

親御さんの耳に入るレベルのトラブルって、6年間で一度もない子だってザラにいます。(あっても被害者とか。故意の行為によるトラブルではない事のみ。)
どんなに少なくても、親の耳に入っている5〜6倍は皆を困らせるトラブルがあるはずで、そんなに身勝手なのであれば学年でもそれなりに浮いていると思います。

乱暴や暴言のある子は浮いていても、孤立しにくいんです。
ただこの先、もっと孤立して荒れる可能性大だと思います。

この6年、通級利用を学校から促されるなどはなかったのでしょうか?
うちの小学校であれば、お子さんのようにグレーまたは黒のお子さんで、そんなにトラブルがあったら通級利用か、知的レベルや学力によっては知的支援級を1年生の段階からかなり勧められます。

ちなみに、親御さんの対応なのですが、私ならそんなふうにしないなぁということがとても多いです。

学校行かない。

あ、じゃ。好きな習い事なども当然やめてもらいます。家事のコレとコレやってくださいね。

習い事行かない。

あ、じゃ。すぐ辞めるね。

夜中暴れる。人前での暴力

無視する。
他者に迷惑がかかるとか、暴力は即座に警察に通報。警察には障害児として連携も予めしておく。

もしくは倍返しで応戦。

それに、そういうストライキを起こしたり、暴れるようになるまでは絶対追い込まないように配慮もしています。

お子さんですが、学校でついていけないとか、うまく行ってないのではないでしょうか?

なんだかんだで色々なところで親御さんが根負けしておられるのが気になります。

また、この子に悪いことをこれ以上こんこん教えても多分無駄。
教えてないし、わかってないことは教えないといけませんけど、何度も教えた事は伝えなくてもいいのでは?

続きます。 ...続きを読む
Est nulla mollitia. Minus aliquid quia. Rem sit iure. Quod ea illo. Est sint repellendus. Dolorum numquam ut. Magni repudiandae in. Voluptatem saepe magni. Omnis eum quaerat. Et omnis ut. Vero qui doloribus. Quo quis quisquam. Repellat illum autem. Quis quo rerum. Porro sequi repudiandae. Et commodi illo. Quia id ut. Ex totam aut. Optio qui maiores. Iste et doloremque. Rerum voluptatem reiciendis. Atque et sunt. Repudiandae nobis est. Id qui sed. Vel quo vero. Excepturi at distinctio. Neque est pariatur. Fugiat tempore et. Sit dolorum ipsum. Accusantium ad molestiae.

https://h-navi.jp/qa/questions/172723
ねこ*さん
2023/01/13 14:39

ゲームやりたさに謝ったりしてくるお子さんなら、それを利用して通院までもっていけませんか?
「通院についてきたら、あなたの条件をのんであげるよ」と。
困っているから、こんな行動をするのだと本人が気がつかないと治療や療育などは難しいとおもいます。

中学生になってもソーシャルスキルをしてくれる放課後デイもありますよ。

家族意外の存在であるドクターや心理士さんと本人をつなぐことで自分を冷静に見つめ直し、困難な点や困りごとなどが明確に認識できると思います。
いまは自分が困っている、ということ事態理解できていないんじゃないかと思います。

あとは、

ウチの子の場合ですが、

もっと小さい頃に

癇癪を起こしたり暴れたりしたときは、

ものすごく冷静に話しかけます。

あなたは○○がいやでイライラして暴れているのね。
これを数分で終わらせるのか?
ずーっと暴れて嫌がっていて、で○○もずっと終わらないの。

どっちが早く楽になるかな?

など、冷静に対応しました。

息子が幼稚園のときは、

テレビを見る、みないで、六時間くらい戦いました。

小学生の宿題なんかは毎日三時間くらい戦ってました。

何年も戦った結果15歳になりましたが、

成績も底辺ですが、昔よりは提出物に向き合えるようになりました。

「嫌だけど、やらないといけない」を

言い方が悪いけど、刷り込むまでに10年以上かかって今も多少戦ってます💦

お子さんと向き合うためにそれなりに覚悟が必要です。

まずは受診だとおもいます✨

( ´∀` )b





...続きを読む
Illo aliquid error. Explicabo ipsa fugit. Est autem et. Quia sit perspiciatis. Architecto recusandae delectus. Maxime est voluptatem. Et distinctio at. Nobis nesciunt natus. Ratione error impedit. Id voluptate delectus. Aspernatur quis facilis. Est non sit. Tenetur ab nihil. Explicabo minus atque. Qui voluptatum voluptatem. Et molestiae est. Labore tempore cumque. Vero unde qui. Provident aperiam amet. Aut hic officia. Cumque aut mollitia. Commodi quos et. Est aut id. Eum voluptatem excepturi. Explicabo ipsam totam. Sint aspernatur sit. Ad provident maiores. Fugiat minima et. Corrupti qui numquam. Molestias sed aperiam.

https://h-navi.jp/qa/questions/172723

続きです。

手に余るからと腫れ物に触るようにしてますよね。

それと、通院したから解決するというわけではないですし、傍目に病院なりの助言が良い形になっているとはあまり思えないです。
親御さんの相談先にはなっていると思いますが、それだけでしょう。


本人は居場所がないし、親には障害者扱いやダメ出しされるばかりのようで
これまで、この子の居場所(学校、学校外、家庭それぞれにおいて)はどのように考え、失わないように配慮してこられたのでしょうか?

全く見えてきませんでした。

まずは、おこさんの好きなゲームを一緒にやったり、好きなユーチューバーの話などを日常的に教えてもらえる関係になるまで

まず親子関係をゆっくり改善した方がいいと思います。難しいなら理不尽は受け入れず、きちんと一貫性をもって耐える他ないですよ。

好きなことしかしないから。と本人の言うとおりにして来られてきたのでは?と思います。

好きな事はどんどんやらせていいと思いますが、本人ができる我慢や忍耐について考えずに、常識的なレベルのことを求めすぎたのではないでしょうか?
できることからコツコツやらずに、本人にとって高尚な事ばかりを当たり前に求めたらこうなりますよ。

ご苦労はお察ししますが、もっとスモールステップで本人が苦手なこととむきあえるような環境を整えてあげるべきでした。

保護者さんの思う支援では圧倒的に足りなかったということかと思います。

仮にお子さんが私の子で、通級が希望しても行けなかったのだとしても
私ならその状況なら通常級でやりくりできたとは全く思わないから、通級を受けられずにもったないことをしてしまったと思ってると感じます。

主さんは通級や支援級無しでやりくりできた。と思っておられるようですが

その時点で価値観が全く違うと思うのですが

返す返すも幼児期から療育を12歳まで続けていたら多少はお子さんは違ったと思いますよ。

通級利用という話が学校から一切出なかったのなら不思議です。
仮にそうなら学校では過剰適応気味なので、より自体は深刻です。

通級利用していれば、居場所ぐらいは今よりはあったんじゃないでしょうか? ...続きを読む
Nulla eligendi illum. Similique dolorem recusandae. Laborum aut aut. Voluptas deserunt hic. Saepe sit sunt. Maxime aut in. Aut ea magnam. Aut eum enim. Doloremque voluptatum harum. Est voluptatibus dignissimos. Mollitia consequatur quia. Nihil tempora ut. Sed qui et. Aut laboriosam et. Iusto dolores quis. Nobis accusamus voluptas. Et molestiae sapiente. Voluptatem sed optio. Molestias qui laborum. Molestiae enim et. Consectetur corporis occaecati. Corporis eius molestiae. Molestiae tenetur ex. Magnam officiis officia. Quaerat quae veritatis. Ut iure commodi. Iusto iste error. Dolores vel ipsa. Officia autem est. Dolorum est ut.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

2日前に中学生の息子の事について質問をさせていただきご指摘を

皆様から受けたものです。今回息子の登校拒否についてアドバイスを頂こうと思いましてこちらで相談をさせていただきます。まず簡単に息子について説明するとADHDの疑いがあり、中学1年生のときに(今は中学2年生です)登校拒否状態で今年の3月に改善したと思いましたが、夏休み明けからまた登校拒否状態です。夫は朝遅かったり早かったり時間バラバラで出勤し電話や直接の説得、等して学校に行かせようとしますが前回書いたように息子は起立性調節障害?と言ってすぐに休むか遅れると言って休みます。(夫や私は息子に何度も裏切られてます)また明日から毎日学校に行かないと息子の部屋にあるものや息子の物を全て捨て部屋を使わせないようにし(夫は勉強しないなら部屋の意味とかなくない?と言っています)夫の祖父母を連れてきて毎日説教をしてもらい無理矢理行かせると言っておりそれはやり過ぎたと言っても聞く耳を持ちません。また明後日病院に行くのですがその時に精神科に入院させ特別支援学校に転校させ言葉遣い、態度等を改善させて健全でより良い子に育たせると言っています。でも私からすると無理矢理行かせたり入院させたりしても良いことはないと思いますが第一病院に連れていっても何もないと言われるので意味がないと思います。皆様はこの状況はどう思いますか?また夫の行動は正しくないと思うのですがどう思いますか?皆様のご回答お待ちしております。

回答
登校拒否の原因が何か、がわかってませんよね。 学校に居場所がないのか、授業についていけないのか、イジメなのか、ただ単に行きたくないのか…。...
27
ありがとうございました

回答
算数は宿題も含めて問題ないようですので、支援の先生についてもらうのを、算数ではなく国語に変更してもらえたらいいと思うのですが。 あるいは国...
18
小学校5年生ASD、ADHD混合の特性を持つ男の子の癇癪につ

いてです。普通級に通っており、学校ではイライラする事があってもある程度我慢をして何とか日々を過ごしています。昨年度までは週1回通級指導を受けていたのですが、低学年の頃に比べると学校では癇癪を起すことが無くなったとの理由で今年度の支援は切られてしまいました。家では学校で我慢していることもあり、ちょっとしたことですぐに癇癪を起して大声をだしたり暴れています。特に勉強で癇癪を起すことが多く、宿題が多かったり、解けない問題があったりするととたんにイライラし始めます。できないところがあったら飛ばして出来そうなところから取り組むようにアドバイスしても1番から順にしないとダメという思いが強く受け入れられないようです。また一度癇癪を起してしまうとやり方など説明しても「意味わかんねぇ~」と叫んで手が付けられないので、一度落ち着いてからやり直そうと提案すると「今、やり方が知りたいのに何で教えてくれないの!!」とさらにヒートアップしてしまいます。医療機関にもかかっていて環境調整の後、コンサータの投薬をしてみましたが癇癪に対しては効果が見られず断念しました。小さい頃から家での癇癪がひどかったのですが、保育園や学校など公共の場ではかなり頑張って我慢している様子が見られましたので、多少は仕方ないのかな・・・年齢とともに落ち着くかな・・・と思って家族が我慢をしてきました。ただ、最近は勉強も難しくなり、友達との関係やかかわり方も複雑になってきて本人も学校でストレスを貯める場面が多い様で私(母)が仕事から帰宅するとそのストレスを全てぶつけてくるのでかなり参ってしまっています。夕飯の支度をしている時も構わず話しかけてくるので「今は忙しいから夕飯の後でお話聞くよ」というと「なんで話を聞いてくれないんだ。お母さんは意地悪だ!」と不機嫌になります。勉強については親より専門家にお任せした方が良いかと思い、12月からオンライン家庭教師を始めましたが、始めたころは本人も緊張があったからか丁寧な言葉使いで先生に質問していました。しかし、先日様子を確認してみたところ1時間の指導時間中、半分以上怒っていて「なんだよそれ!意味が分からない!」を連発していました。先生は何度も説明をしてくれているのですが、癇癪を起しその説明が聞けていない様子でした。このまま続けても意味はないと思い現在のオンライン家庭教師については辞めようとおもっています。このように家での癇癪が酷い子への対応方法とおすすめの勉強法などアドバイス頂きたいです。それとネットでインチュニブが癇癪に効果があるという情報があったのですが、実際にインチュニブの投薬を受けている方の投薬中の様子など教えていただきたいです。子供向けのアンガーマネジメント本をつかってイライラした時は深呼吸やその場を離れるなどの対処法を本人に説明しましたが実践が難しいようです😢

回答
こんにちは 癇癪のあるお子さんの対応って、DVに怯える女性と毎回かさなります。 気になったのは、 >公共の場ではかなり頑張って我慢してい...
14
小学六年生男児、知的遅れのないASDです

現在、公立小学校の自閉情緒の支援級に在籍しており、中学も学区内の公立中学校の支援学級希望です。年明けには決定通知が来る予定です。中学以降の放課後の居場所をどのように探すかで、悩んでおります。(悩んでいるのは本人ではなく、親(私)です。)現在は、放課後は学童に行っています。宿題も学童で済ませ帰宅します。中学は小規模校のためか、部活動が充実しておらず、オープンスクールに行った際の印象では、部活動に所属しているのは全校生徒の2割から3割くらいなのではという感じです。本人は工作系かロボット系か化学系の部活があれば入りたかったようですが、残念ながらそれはなく。部活に入らずとなると、家と学校の往復だけになってしまいます。自宅での自営業なので、帰宅してきた子供の相手をしようと思ったら、こちらの仕事を早く切り上げないといけません。毎日それは辛い。また、子供は帰宅しても宿題もせずに動画やテレビやゲームしかしないのは目に見えています。それを毎日「宿題しなさい」と言い続け、するように何度も促すのはしんどいです。習い事は現在は、隔週でのオンラインでのプログラミング教室のみです。スマイルゼミもやっていますが、こちらが言わないとほとんどやりません。1)中学からも入れる放デイを探すか?小学五年生の時に、空きを待ってようやく空いた療育に半年ほど通ったことはあります。月一です。楽しそうでしたが、コロナ禍もあり、私が足が遠のいてしまって、結局、「行かなくても変わらないし、人気のところに在籍だけして欠席ばかりも、キャンセル待ちの人に申し訳ない」と思い、辞めました。しかし「療育」となると、もう中学生は対象外で。そうなると放デイとなるかと思うのですが、小学校入学当時に何ヶ所も何ヶ所も見学に行きましたが、どうなのだろう、と。狭い部屋に詰め込みだったり、遠方すぎたり、車の送迎がついていても素人の送迎なので事故など怖いですし、狭い閉じた団体だったらそれも怖いし。支援センターにどこか良いところがないかと聞いても、一覧を渡してくださったり、近所の放デイを教えてくださったりはしますが、結局探して見学して判断するのは親なわけでして。どうやって選べば良いのか行き詰まっています。2)塾に行かせるとしたら、目的は?暇つぶしに塾に行く人はいないでしょうし、少人数か一対一の塾でないと学習は難しいでしょうし、勉強あまり好きではないので塾に行かせようとしても嫌がるでしょう。今のところ学習に問題はないそうですが、学力がどうなのか、先生にまた聞く必要があるかもしれません。3)市立図書館が近いので、学校帰りに図書館に寄らせて、図書館で宿題をして帰るように言う?図書館に通うことは良いことではありますが、人との交流が希薄にならないか、高校生ならまだしも中学生で大人の目が急に届かなくなるのはどうなのか。児童館は遊びに来ている小学生が主で、他は幼稚園以下でしょうか。中学生が来ている印象はありません。皆さまは、お子様の中学校の放課後は、部活に所属していなかったらどのように過ごされていますか?また、過ごす場所はどこに相談してどのように決められましたか?どうしたら良いだろうばかりが頭を占めて、どうにも混乱して頭が回らなくなっております。お話お聞きできれば助かります。よろしくお願い致します。

回答
毎日早く帰って来られては、私(親)が困るというなら、あれこれ欠点をあげてないで預かってくれるデイにお願いしたらいいと思います。 そんな全て...
10
夫の事なのですが…同じ境遇の方(カサンドラの方)いましたらア

ドバイスお願いします。愚痴みたいな文ですが本当に悩んでいます…尚、ASD当事者の方にとっては不快な思いをされてしまうかもしれません。すみません。すごく長文です。お時間ある方、読んでください。私の夫は未診断ですが、おそらく軽度ASD(受動型)なのだと思います。理由は、娘がASDと診断された時、ASD関連の本を読みながら夫自身が「俺のことだ!」と言った事。日常の生活言動からそう思いました。私は理解はしようと日々歩み寄っています。娘と似ている点が多い為、障害について勉強しつつ、娘に対応できる事を夫にも対応したり…限りなく歩み寄っているのですが…やはり夫が何を考えてこの言動なのか?が分かりません。いくつか思いつく原因があっても、私の考えと夫の考えが合っているのか?違うのか?確認も取れず(話しても会話にならない為)毎回何だったんだろう?で終わります。私の考えも、考え通りに伝わっているのか?その確認もできず何なんだろ…とモヤモヤして時間がすぎていくって感じで、私はスッキリしません。具体的な例として…細かく書きます。ここからかなり長文になります。ある日曜日。夫は一日ぶりの休み。(シフト制。金曜休みで土曜仕事。で日曜日休み)でした。金曜日は1日寝て過ごし、日曜日は家族で出かける予定をたてていました。夫も了承済みでした。昼すぎに夫、娘(小4)私で自宅から50分ほど離れた遊園地に行きました。大きな遊園地ではなく市が運営する幼児が楽しめるような乗り物が10個くらいある小さな遊園地です。初めてではなく5回くらいは行ったことある場所です。駐車場が混んでいて少し探したりしました。いつもならイライラしだす夫ですが、今日はまぁまぁ穏やかに駐車場を探して停められました。そして約2時間半くらいの間、三人で楽しく何事もなく遊びました。その後、遊園地から15分程の私の実家に届け物をしに行きました。(この予定も事前に了承済み)その道中、車の中でその日の夕飯の話を軽くしました。お弁当でも買って帰る?どうする?と三人で話しました。娘が実家で食べてから帰りたいと言ったので、私は、ばあばが食べていきなって言ってくれたらそうしようね。と言いました。娘もうん!わかった!と嬉しそうでしたので、私は実家で食べることになりそうかな?と思いながら、特に言葉にせず、その後夕飯の話は終わりました。そして、実家で遊んでから帰りたいと娘が言ったので、普通に、いいよー。と返事しました。この時、夫に特に了承を得たりはしませんでした。ですが、話は聞こえていたはずです。実家につく前に夫に、遊んでからって言ってるけど、少し長くなるかもしれないよ?大丈夫?と声掛けすると、大丈夫。と答えました。長居したら疲れてるだろうし気まずくない?大丈夫?と念を押すと、大丈夫だよ。と普通に返事しました。この時、夕飯はもしかしたら実家で食べるかもしれないよとは話しませんでした。実家に着き、普通に仲良く話をし、お茶やお菓子を食べ…と普通に何事もなく過ごしました。娘が庭に遊びに行きたい!と夫を誘うと渋りました。なので私と二人で庭で遊びました。その間疲れもあり、夫は座ったまま目をつぶっていたそうです。庭で母に、夕飯を食べていけば?と言われ、娘は大喜び。私もやっぱりそうになると思ったーなんて考えながら、夫に伝えようと部屋に入りました。夕飯食べていけばって言ってくれたけど?食べてく?と夫に質問すると、んー。と目をつぶりながら答えたので、食べてから帰るものだと思ってました。夕飯まで40分くらいありました。疲れてると思ったので夫に、畳の部屋で横になって休んでと私が言うと、拒否しました。ずっと座ったまま目をつぶっていました。一人で畳の部屋に行くのも嫌なのかな?と思い、声をかけ、私が先に畳の部屋に行きました。すぐに娘がママ~と部屋に入ってきました。パパも呼んでおいでって言うと、呼んだけど来なかったと言いました。15分くらい畳の部屋で、娘はゲーム。私は横になってテレビを見てました。その間、座ったまま寝ている夫に母が、座ったままじゃ…と心配し、よかったら畳の部屋で横になってね。ゆっくりしていって。と声をかけたそうです。それからすぐに畳の部屋に夫が来ると、すんごい形相で、帰らねーなら泊まっていけ!といきなり激怒。びっくりして私が、え?夕飯食べていかないの?と聞くと、お前が食べていきたいから食べることになったんだろ。と激怒。この時私の頭は???状態でした。夕飯を食べていくつもりでいた娘は大癇癪。娘をなだめる間も、イライラしている夫。娘もこんなだし…食べていけばいいじゃない?と夫に言うと、は?いつ帰るんだよ!とまた激怒。じゃあ、食べないで帰ろっかと言うと、食べていけばいーだろ!と激怒。どうしたいの?私はどっちでも構わない。と言うと、お前が食べていきたいからこうなった。だから食べていけばいーだろ!とまた激怒。え?そんな事ないけど?というと、夫は、あーもーいい。はいはい。と言い畳に座り込みました。帰りたいんだろうな…と感じたので、じゃあ今日は帰ろう!と言うと無言。この人は何がしたいんだろう?と夫に対してのイライラと何故私のせいになるの?何なの??と思いました。そして、面倒くさいからもう帰ればいーや。と帰り支度をしました。娘にはかわいそうでしたが、帰るよ!と無理やりゲームを中断させ、帰り支度に…もちろん娘は泣いていました。食事の用意をしている母にも、申し訳なかったのですが、帰ることにしたからゴメンね。と…その間、夫は畳の部屋で座っていました。用意ができて玄関で、帰るよーと夫に声掛けすると、すぐ来ました。母も突然どうしたんだろう?というような雰囲気でしたが、夫には笑顔で、またゆったり来てね。何もお構いできなくてゴメンね。と声掛けしてました。夫は、母に笑顔でいえいえ。みたいなジェスチャーをし、車に乗り込みました。実家での滞在時間は1時間半でした。帰りの車内は無言のまま。お弁当が食べたかったのかな?と思って、お弁当屋さんに寄ろっか?と話しかけるも無言。娘は泣きつかれて寝てしまい。険悪なムードのまま帰宅しました。その後もずーっと無言。ご飯を用意しても食べずに無言で寝てるふり。すごく長文になりましたが、このような事が多々あり、まったく夫の言動の意味がわかりません。私がわからないのだから、リタリコの皆さんがわかるわけ無いだろうって思われててしまうかもしれませんが…何が原因なのか??なぜ、私が悪かったのか??全く分かりません。ちなみに、実家と夫の関係は良好です。実家には、兄家族も同居していて、家族皆、仲良く、特に夫だけ省かれるとか、嫌な思いをするような事は今まで一度もないと、夫と実家の家族の様子からそう思います。細かく状況を説明してみましたが、この説明で、夫の怒りのポイントはここなんじゃないかな?というアドバイスがあれば知りたいです。私の鬱もよくなったり、ぶり返したり、カサンドラで辛いです。別れるしかないと医者は言いますが、娘はパパになついているし、離婚の話もしますが、夫は了承せず。会話もできず。私の思いをぶつけても何も返ってきません。同じ境遇の方。どうに乗り越えてますか??理解してあげたい気持ちと、理解できない気持ちと、私の頭の中はぐちゃぐちゃです…長文乱文失礼しました。最後まで読んでくださりありがとうございますm(__)m

回答
主さま お返事ありがとうございます。 私の前の夫が主さまのご主人みたいだったので、心中お察しします。 前の夫ということは、離婚しました...
30
初めて投稿します

息子のことで悩んでいます。拙い文章ですが、ご一読いただき、何かアドバイスなどをいただけると助かります。小2男子、1年生の時にWISKを受けて発達凸凹と診断されました。小学校に通うようになってから先生へ暴言を吐いたり、周りの子たちに暴力をふるったり、という問題行動が増えました。家庭でも叱られると親に対しても罵るようなことを言ったり、2歳上の兄をバカにするような態度をとったりということが多いです。もちろん、学校に出向いて先生やスクールカウンセラーと話し合いもしましたし、再三再四、息子と話をしていますが、全く聞き入れることがありません。衝動性を抑えるために薬の服用も検討するよう言われていますが、まだ病院にすら行っていません。このままでは担任の先生も、クラスの子ども達も息子に気を遣って、ストレスを溜め込んでしまうと思います。他の保護者から苦情がこないのが不思議なくらいです。息子もストレスを抱えているのですが、周りの人を攻撃していい理由にはならないと思っています。本人は学校が「大嫌い」で「すぐに学校を辞めたい」と言っています。共働きのため、学校を休ませて家で見守ることを続けることは難しい状況です。実家を頼ることもできません。いじめなどの理由で不登校になった子どものためのフリースクールはいろいろあるようですが、加害者となってしまうため、学校に通わせるのが困難な状況になった場合の子どもの受け入れ先ってあるのでしょうか。また、薬の服用以外で気持ちを落ち着かせる方法がありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

回答
こつこつさん、こんにちは。悩ましいですね。我が家の場合ですが、今漢方を服用しています。即効性はないかもですが、なんとなくうまく効いてる感じ...
18
もうすぐ小学生になる息子のことです

年年明けにADHDとASDと診断され、抑肝散を飲み始めてひと月弱です。12月から小学生になるという緊張感から、家では赤ちゃん返りになり、ずっとおんぶに抱っこでした。が、飲み始めてひとりで座れることも増えてきました。喜んでいたのですが。。ここ数日、特に疲れた日、夜になるとネガティブ発言のオンパレードです。「自分は悪い子だから保育園で叱られるんだ」「ママに注意されたから僕はやっぱり悪い子だ」他にも数ヶ月前のことを延々とグチグチ言ったり、私がちょっと怒ると泣いたりします。そして、それら全部が少しずつズレていて、特性がかなり目立っています。どうして今まで発達のことに気付いてあげられなかったのだろうと親として愕然としています。今まで、自分の話したいこと以外なかなか会話が噛み合わなかったのですが、男の子ってこんなもの?と思っていたので。抑肝散が効いて、急速に自分のことを言語化できるようになっているのかなと思うのですが、本人があまりにつらそうです。主治医に相談しようと思うのですが、かなり予約が埋まっていて。。こんな経験のある方、いらっしゃいますか?

回答
叱られるのは、悪い「子」だからじゃなくて、良くない「ことをしてしまった」から、あるいはすべきことを「できなかった」です。 叱られたからと...
15
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません

。。。読んでいて下さる人のために報告ですが、「牛乳パックが開けられない件」は、先生が半分開けて残りは本人に開けさせることで解決、「宿題をする時間」はおやつの後にしたらわりとすんなりできそう、ということで解決しそうです。ありがとうございました。それで、息子なんですが、やはり算数の授業について行っていません。。。。授業の時間に専用のノートに書くのですが、授業でやったと思われる個所は白紙であり、それは4ページあり、付箋が付いて戻ってきました。聞けば「授業中にやろうと思ったら疲れた」「チャイムがなった」「友達もできてない」←(これは嘘だと思う)と言っていました。。。。内容ですが、「8はいくつといくつ」「9はいくつといくつ」「10はいくつといくつ」です。いくつといくつ、、、ここでも質問していますが、本当にできなくて。。。ブロックを渡すと1問目はなんとかできるのですが、2問目からは集中力がなくなり、余白に絵を書いたりして次へ進めません。手を使ってみたら?と言っているのですが、不器用だからか手を使ったらわからなくなるらしくやりません。〇を書いて消したら?といいますが、〇を書いている途中で飽きてきて、わざと△にしたりして進みません。ADHDの特性?国語の平仮名とかは集中して取り組めるので、苦手なんだなと。。。また、前日に教えても次の日は「何するんだっけ?」となります。今後することなんですが、1,境界知能なのか学習障害なのかADHDの特性があるため注意が多方面にいくからできないのか不明。そのために8月にウィスクを受けるのでそれの結果を見てまた考える。2,主治医に相談→コンサータを勧められる知人の薬剤師さんと相談しましたが6歳だし副作用があるので飲まなくてもいいんじゃないの?ということになり保留。旦那も飲まなくてもいいかなと言っている。。。3,担任に相談?先週、授業参観がありましたが、担任は一通り説明した後に、息子に声をかけてやるべきことを伝えていました。家でもできていないのに、授業中にワークができるわけありません。。担任は頑張ってやってくれていると思います。4,算数の時間のみ支援級へいく?担任と要相談ですよね5,通級利用?教頭に「支援級と通級の見学をしたいです」と先日伝えたのに、なかなか日程を調節してくれません。1年生の1学期はできないからやりたくないのか。。。ただ私が住んでいる市は勉強の取り出しはしていないらしく、SSTのみらしいです(SSTもすべきだが)。6,7月の懇談会で担任と相談この時に、勉強が付いていけない子は支援級を勧められることが多い、とネットで読みました。そうなんでしょうか??私自身、気になりだすと考え込む癖?があり、すぐに調べる、すぐに連絡、すぐに行動してしまう性格です。今、担任に「算数が付いていけないけど通級?支援級?どうしたらいい?」と相談すべきなのでしょうか?それとも懇談会まで待って相談?それともウィスクを受けて境界値のか凹凸が分かってから相談?少し自分を落ち着かせたいです。頭の中では、「算数ができなくても電卓あるからいいじゃん」とか「普通級で無理していても過剰適応になって辛いだけだから支援級へいったらいいよ」とか「まだ1年生だから大丈夫よ」とか「いくつといくつは今はできないけど、いつかできるようになるよ」とか「本田秀夫さんはASDは学力関係ない」と言っていたから勉強ができなくても関係ないよ・・とか「太田光は単純な計算もできないけど天才じゃん!」とか色々と思うのですが、小学校へ入学してから、あれもできない、これもできないと現実を突きつけられてとても落ち込んでしまいます。1歳の娘がいますがこちらも手がかかり。。。こんな様子じゃ、繰り上がりの足し算・引き算なんて絶対できないよね・・とか、1年生からつまずいていたらこの先どうなるの?とか思ってしまいます。。。長くなりましたが、担任に今、相談したほうがいいのでしょうか?それとも7月の懇談会やウィスクの結果を見てから相談のほうがいいのでしょうか?繰り返しますが、連日投稿、本当にすみません。落ち着かなきゃ、と思っていますが。。娘を保育園に入れて自分の時間を増やすことも考えましたが専業主婦なので入れないです。算数ができないことで息子を追い詰めています。自分が怖いです。かなり落ち込んでいます。

回答
おはようございます まだ閉めてなかったので。 小学1年生でできない事がこの先できるようになっても、苦手な事にはかわりがありません。その頃、...
29
【施設入所、決断すべきか】ASD、ADHDの小6男子の母です

癇癪がひどく、パニックが始まると手がつけられません。暴言、自傷が目立ちます(今はないですが以前は物損や暴力も)。今までの流れです。通常級→支援級→不登校→精神科入院→児童心理治療施設(通所)→一時保護中(現在)小2で診断がつき、私は仕事を辞めてずっと寄り添って支援してきたつもりでした。しかしおさまるどころか悪化しています。私のやり方が間違っていたのかもしれません。家族や兄弟も疲弊しています。息子がとても大切ですが、他の兄弟も同じくらい大切です。他の家族への影響や、本人にとってどうするのが良いのかを考え、児童心理治療施設への入所を検討しています。先日一時保護となり、息子が家にいなくてとても寂しい反面、平穏で静かな我が家の居心地の良さを痛感しています。常に神経を張り巡らせていなくても良い、外部からの緊急連絡にすぐに対応できるようにスマホを握りしめて行動しなくても良い、言葉や態度に細心の注意を払わなくて良い、ことがこんなに楽だったのだと感じています。児童心理治療施設は、基本的に1年から1年半程の入所となるようで、治療後は家庭に戻すのが目的とのことでした。私が未熟なばかりに「どうしても自分の手で育てたい」という思いがあり、ここまで来てしまいました。そのせいで周りも本人も辛い思いをさせてしまいました。私も疲れ切ってしまいました。それでもなお入所に踏み切れないのは、踏ん切りがつかないのは、涙が止まらないのはどうしてなのか‥。情けなくて自分に腹が立ちます。児相や通所施設の方と、これからどうするか面談します。しかし母親としての立場の人と話す機会がありません。機関の方以外に誰にも相談できません。誰かとお話ししたいです。どんな言葉でも良いのでかけてほしいです。涙がとまりません。支離滅裂で申し訳ありません。時間がありません、助けて欲しいです。

回答
通常級→不登校→別室登校→精神科入院→支援級の小6と、 今現在精神科入院中の小2の母です 小6長男は4年生から5年生の半年間入院しました...
6
中学校を、支援級にするか支援校にするか迷っているます

中学でついていけないのは当たり前だと感じていますが、支援校のように、就労のためのカリキュラムをやるよりも、読み書きコミュニケーションを学ぶ学習をしたいと思っています。わが子は、言葉がの遅れを伴う自閉症スペクトラムで、みんなより遅いですが、読み書き計算など、理解するとすらすら解けます。言葉も、聴くことに関してはとてもよく理解できていて、アウトプットを少しずつでものばせば、もっと未来が広がるだろうなと感じています。限界かもしれないですが、いまだ吸収していることも多く、どこかでぐんと伸びてくれると思っているのです。諦めてしまえば楽になるのかもしれませんが、まだまだ人生は長い。この子は、もう少し学んでほしいと思っているのです。中学までが義務教育なら、障害を持つ子は、同じ義務教育の小学校に9年在籍させてくれないかな。と淡い思いも持っています。そんなこと無理ですよね。もうすぐ6年生。決断を迫られていますが支援校へ行く決断ができずにいます。同じような思いをもっている方、また、体験された方、ぜひアドバイスをいただきたいです。

回答
通う学校によりけりだと思いますが 正直、支援級ではコミュニケーションが学べないということもあります。 組み合わせによっては、情緒、知的に...
10
通常学級へ通う六年生の男の子の母です

皆さんのご意見をお聞きしたく書き込みさせていただきました。よろしくお願いします。小学1年の終わりに診断され自閉スペクトラムとADHDの知的なしの男の子です。診断が出てから学校とも相談して国語と算数は個別指導にして毎時間ではありませんが支援の先生も配置してもらえました。六年生になり、新しい担任と支援してくださる先生との懇談にて担任からイライラしたり気持ちがコントロール出来なくて教室で机を叩いてしまったり、蹴ったりしてしまうなどしているのでその事は強く指導させてもらいます、と言われました。指導の仕方にもよるとは思いますが…癇癪やパニックは自閉があるがため気持ちをコントロールするのが難しかったり、伝えるのが苦手だと医師からは言われ対処する方法をいまだ探っている状態ですし、本人も、ダメな事は理解しているのでどうしたらいいかわからなくて葛藤している様です。先生2人共からもう少し子供に負荷をかけてでも色々やらせていくべきだとも言われました。負荷は学校での授業です。私自身は二次障害になることへの不安があり余り負荷をかけすぎてもとも思っています。学校側との考えと私の考えに小さいかも知れませんが違いが生まれてしまい私自身がモヤモヤしてしまっています。どうしていくのがいいのでしょうか?もう少し学校側との話合いをした方がいいのでしょうか?

回答
お返事、拝見致しました。 だから、やはり医師の診断書があれば。 って事なのですよね。 駄目もとで、診断書を出してみたら良いと思うのです...
20
小学三年生の息子、先週病院に行って発達障害と診断されました

投薬を進められて、コンサータを飲んでいます。療育は専門の病院があるのでそこで受けるつもりですが、3ヶ月待ちだそうです。夏休み入ってから情緒不安定で外に出なくなりました。家では好きなDVDをみてご機嫌ですが、外にでると下を向いて車から出ようとしません。一年生の時から勉強が苦手で簡単な問題でもつまづき、泣いたり怒ったりしてます。プライドが高く、できない自分に怒り冷静になれず大声をだします。学校でも同じ状態です。なので成績はとてもわるいです。運動も苦手、臆病なところもあります。例えるならドラえもんにでてくるのび太くんです。工作や絵を描くことは大好きで図工だけは良いです。独創的な子です。外に出たくない理由は、どうやらクラスの子たちにばかにされたり嫌がらせを受けているからみたいです。話がいつも混乱しているので何が言いたいのか?わからないことが多かったのですが、コンサータを飲んでから会話がスムーズになるようになってきました。〇〇君が僕にランドセルをぶつけてきた、△△君が後ろから首しめてきた、断っているのに無理やり遊びに参加させられる。泣きながら教えてくれました。以前から怪しいと感じていたので聞いていて辛かったし、気づけなかった自分が不甲斐ないです。多少話を膨らまして被害妄想なところがある人なので、先生に聞いてみました。返ってきた言葉は、首しめたりランドセルをぶつけたりは把握してない。男の子だから言い方、接し方が乱暴なだけで、よかれと思って注意している、よかれと思って遊びに誘っているということでした。新学期にクラスの子に聞いてみるそうですが、担任の先生が信用できなくて不安です。二年生の時から一緒の先生で、何度もいじめはないか聞いてきました。そのたびにこの答えです。〜君のために、よかれと思って、お世話している…。先生が一番息子をばかにしているようで腹がたちます。息子のことを〜君ではなく〜ちゃんと呼んでいて、確かに周りと比べると幼いところがあるし、泣き虫ですが、差別的で不信感でいっぱいです。指摘してからは君づけで呼んでいるようですが。ここ数日もやもやと考えてどうして良いかわかりません。多分不登校になるかもです。残り数日の夏休み、息子と楽しい思い出でいっぱいにしてあげたいです。

回答
素晴らしいアドバイスありがとうございます! たぬたぬさん うちと似ています。「自分に厳しいのにできない。過度に友達から干渉される絡まれる。...
14
小学5年生の娘がADHD傾向にあると思っています

とてつもなくめんどくさがり屋でサボリ癖があり、忘れ物が多く、やるべきことが出来ず、叱られるとすぐ下を向きイライラして返事もしない。渾々と話し合って約束事をしても翌日にはすっかり忘れています。本当に思い出せないと言います。あんなに何度も何度も確認し合ったのに…と悲しくなります。小学校1年生の時、初めての授業参観で「歯磨きをみんなでやってみよう」という授業だったのですが、磨いた時の唾を吐く用に、先生が給食の牛乳パックは捨てないように声をかけていたようだったのですが、娘だけ牛乳パックがない…。何も言えずに黙ってる娘を先生が見つけてくれ、紙コップを用意してくれました。後で娘に聞いてみても本人は首をかしげるばかりでした。小3の時は「実は宿題を毎日のように出してなかった」と学校の面談で言われ…。娘は民間の学童に通っていて、そこではアルバイトの大学生が毎日宿題やったか確認するのですが、娘は「やったよー」と毎日言っていたそうです。それを叱って理由を聞いたら「めんどくさくてやりたい気持ちになれなかった」と。。。私自身は本当にダメ親で、今までもそういったことが起こるたびに「どうして?どうして?」と娘を叱ってばかり。基本娘は首を傾げたり怒ったり泣いたりと、失敗したことの認識が薄いというか、それを悔やんだりする気持ちがとても薄いようです。娘はピアノと補習塾(算数、英語)に通っているのですが、ピアノの発表会が近いから毎日1時間練習すると先生と約束したにも関わらず自分からやることは皆無。英検を受けたいと言うから申し込んだけど、塾以外で一度も自ら勉強しない。もちろん英検は落ちました。退めてもいいと言っても「退めたくない!」の一点張りで、私が「じゃあピアノ少しでも朝晩練習、英語1日1個でいいから問題やる、とにかくやる気を見せて」と言って「わかった!絶対やる!」と元気に言っても次の日もうやらないし、「昨日の約束は?」と言ってもダンマリです。親としての対応に本当に悩みに悩んで、やはり発達に何か問題があるのでは、と思い、このサイトを見つけ皆さんのご意見や体験を読む中では確信に変わっています。そこで質問ですが、やはり病院に行って診断を受ける必要がありますでしょうか。娘は基本的にはとても甘えん坊で常にべったり。1人でトイレに行ったり、自宅で親のいない階に1人で行くことも絶対にしません。家族といる時はいろいろやるべき課題が出来なかったり、気に入らないとプリプリとヘソを曲げることが多く困ってますが、外ではとても気遣いをしている様子でお友達とのトラブルは全くなく、先生や学童のスタッフからも「性格が純粋でいつもニコニコ無邪気で天使ちゃんだ。」と言われています。勉強はあまり出来ません。塾に行ってるにも関わらず算数が特に苦手です。理解力がないので先生が言ったことがわからないことも多いです。時計を見ながら動いたり、約束の時間になっても焦ったりすることはありません。こちらのサイトで勉強させていただきながら、私は接し方を変えなければと考えていますが、まずは病院で診断を受ける必要性については悩んでいます。将来の娘を思うと私自身は不安も多く、勉強にどんどん遅れていくのでは、自立ができるのか、事件に巻き込まれるのでは、未来の自分のために動くことが今現在できない娘の将来をとても案じています。私自身はとても理屈っぽく心配性で、娘にかける言葉も多くなりがちです。これ以上できない娘を詰って傷つけたり、2人で辛い思いで泣いてしまったりすることをやめたいと心から思っています。私自身も毎晩自分の娘への対応を後悔したり自己嫌悪に陥ったりの日々を変えたいです。娘には幸せに成長して欲しい。そのために病院に行く必要はありますでしょうか?ダラダラと書いてしまいましたが、皆様のご意見を聞かせていただければと思います。宜しくお願いします。

回答
ご意見引き続きありがとうございます。 一つ一つ読ませていただき、納得することも多くあります。 まずは行政の支援センターを訪ねたいと思います...
18
40代主人がADHDと診断されてストラテラ、コンサータを飲み

始めて数ヶ月後、コンサータを飲んだ日に大喧嘩した後し、その日から徐々に急に、お前を前みたいに大切に思えないからつらい、別居離婚したいと言い始めました。日によってすごく仲の良い日と、ずっとつらいとため息をついている日など人格に波があります。仲の良い日も、もう出ていくからとか、今までありがとうと笑顔で言います。頭が整理されて離婚したくなったのか、副作用の敵意や反抗心なのか...。薬を飲む前より空気の読めない発言やADHDの感じが強く出ている印象なんです。服用前はすごくポジティブだったのに、最近は「俺はダメだ、これから1人で生きていく、でもお金がない」と言って負のループにはまっています。私は薬のせいだと思って、やめてほしいとお願いしたのですが、飲むのをやめた時に飲まないとつらいと懇願されて飲んでいます。(私から見たら薬を飲まない数日は少し明るく楽しそうでした)ストラテラやコンサータを飲んでこのような症状がでた方はいますか?薬を出しているお医者さんに私から薬を辞めるもしくは減薬などお願いできるのでしょうか?いまは主人は怒ったりしませんが、離婚の意思は固く、ストラテラを飲んでから急に私への気持ちが冷めたそうです。薬をやめてもそれは変わらないそうです。ここ数年はずっと友達のような同志のような関係でお互いそれに満足していましたが、どうやらそこに疑問を感じ始めているとの事。妻だけEDとのことです。恐ろしい薬だなと思います。更に追記です。decoさん>夫婦は困難を一緒に乗り越えていくものだと私は思っています。彼はそう思ってなかったようです。もう愛情がなく、大切に思えないと言われました。数ヶ月前までは私は心の拠り所だったと言っていたのですが。【2024/5/24追加です】半年前の投稿にコメントありがとうございました。あれから色々ありました。結論から主人は言うと不倫してました。薬(ストラテラ、コンサータ)を飲み始めてから「性欲が増した」そうです。金遣いも荒くなり、後先考えずに家出して、親からも勘当され、破滅に向かっています。精神科の先生にも相談に行きましたが「は?ご主人覚○剤とかやってませんか?」と言われました。コンサータって医療用○醒剤ですよね?あなたが処方したんですよね?と思いましたが、この先生も話が通じず、やばそうだと判断しやめました。主人には情はありますが、薬を飲む前の主人はもう居ないですし、これ以上関わると自分が病みそうなので離婚することにしました。

回答
みなさまご回答ありがとうございます。 昨日話したところ、「ストラテラを飲んだら色々冷静になり、今の夫婦関係に疑問を感じて気持ちが冷めて離婚...
13
発達障害だろうなという人と一緒に働いています

同じ人とずっと一緒ではなく、発達障害だろうなという人は数か月~数年で退職、入職した一人が発達障害だろうなという人、という状態を繰り返しています。最近、発達障害も知られてきているので、診断がなくても、そうなんだろうなという理解で、その都度社会的配慮を念頭に対応しています。でも、人によってできないことの種類もレベルも違いますし、この仕事は完全に任せられるという事がなく、この仕事はここができる、こっちの仕事はここができると、全ての仕事が部分的に任せることになるので、その人の世話もしながら働くことになり職場全体が疲弊気味です。私自身は知的障害者の親なので、対応する事も、相手の言動もあまり苦にならないのですが、他の方はそんなわけにはいきません。いくら本人は上から目線なんて目に見えない事が理解できないんだと研修で聞いても、日々、上から目線で言われ続けていると、「偉そうに言わないで」「偉そうになんて言ってません」と衝突です。最初は「配慮が必要なんだよね」と好意的でも、その配慮を続けなきゃいけないところに疲れてしまい、「風呂見といてね」で済む人に頼むようになってしまいます。※マニュアルで、栓をする・〇度に設定・〇〇のラインで湯を止める等、細かく設定していても、〇日は夏祭りで風呂は水風船用に水をためるという事を、本人に直接説明するのを忘れて、入浴準備がされている。定型発達者の間では月間予定、レク会議などがあるので共通理解できていて当たり前なので、ミスがあってから「そうだったぁ。直接言わなきゃこうなるんだったぁ」と、初めて気づきます。こちらがアタフタと後始末をしていても、私は悪くないという態度なので、こちらが配慮に気付けなかったり忘れていたりすると、えらいことになるかもと思って、仕事を頼めなくなるんです。そのうち当事者が、「私はもっと仕事ができるのに、ここでは仕事をさせてもらえない」と言って辞めていきます。私も間に入って、当事者と職員の話を聞いたり、説明したりしてみますが、受け入れる側が100%歩み寄るしかない現状は長続きしないです。

回答
余談。 なぜそうしなければならないのか?はしっかり理由を教えてあげたり 決まりなの!とおしえこむ必要はありますよね。 カクカクシカジ...
8
消します…

回答
お子さんなのですが、通級利用も放課後デイや定期通院、カウンセリングなども今はしてないのでしょうか? とりあえず、一言で言えば学校生活が限...
11
再び完全不登校中学で支援級を選びましたが学校や放ディに行くこ

ともできないのでソーシャルスキルを学ぶ機会ももてず困っています。①ただ、好きな習い事1つだけは週1取り組めてます。興味のある習い事は自ら準備もし、まわりともコミュニケーションをとり(分からないことをまわりに聞いてる位の会話ですが)、片付けもできます。ですが、それを上達させるため他の曜日もコツコツやる事はできません。その瞬間だけ頑張る感じです。一緒に他の日もやってみようとしますが5分で投げ出します。②朝決まった時間に起きられません、睡眠薬ももらってますが前日の疲れ具合で変わります③学校、フリースクールちょっとした人の一言に傷つきやすく行けなくなりました。被害的に受け取りやすい認知の歪みを直したく話し合いをしょうとすると今言わないでと振り返りができません。無理にやるとその後の予定した事(勉強など)もできなくなるメンタルです。④生活習慣が身に付きません。内服を何度言っても後回し、朝起きて食事したら、洗濯して勉強してからゲームなど。流れを作って生活させたいのですが、気分優位です。無理にさせると胸が痛いとなり途中で投げたします。なんとか手伝いはさせますが休憩が多いです。勉強の量もかなり減らし、内容も簡単なもの。朝夕に分けて計画していた量をこなせないので困っています。なかなか学校も介入してもらえません。ドクターはアスペが強いから疲れやすく休憩時間多くても、本人のペースにあわせてやってといいます。ですがこれでやって来たから本人ペースで何時に何をするといったスケジュールが立てれません。こだわりが強く人形話をすることか絵を描く、ゲームが1日の大半。私も家庭の事やらいろいろ電話対応して構えない時は本人が待てないのでついゲームや携帯を使わせてしまってます。もう学校の勉強ではない勉強でもして過ごす方がよいのでしょうか?ただ家庭教師との学習は1時間できます。私は家にばかりでなく科学館や運動に行くなどしたいのですが、なかなか連れ出しにうまく行きません。例えば運動、動物を見に行く、活動したこと振り返ったり(動物について調べ学習させたり)、放課後学校の先生と会うとか予定組みたくても予定2つぐらいで疲れて勉強できなくなったりします。私自身メンタル的に落ちてるのでできれば辛口コメントは控えて欲しいです。入院や、認知行動療法をドクターにお願いしても今は必要ないとなってしまいます。アスペが強いとスケジュールが決められてると安心な人もいればこだわりが強くてできない人もいるみたいに聞いてます。母親だけが頑張っても意味がない気持ちで毎日過ごしてます。学校が無理でも社会で働けるようにはしたい。何をして過ごすのがよいでしょうか。

回答
二つ前くらい前のご投稿に、回答しましたが、もともと不登校気味のお子さんですよね。 親御さんが、あの手この手で色々と手を尽くしてあげている...
17