締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
小6男子ADHD,ASDです
小6男子ADHD,ASDです。
知的障害はないようですが、得意不得意とやる時やらない時の差が激しく、学習面でも四苦八苦の状況です。
反抗期も伴い最近は暴言や癇癪がひどく家でもいつも怒っているので扱いに戸惑っています。
発達障害特有だと思いますが、こちらが悪いことを「悪いこと」と言ってもそう思わない本人は一向に納得しません。
自分の思い通りにならないと(たいていゲームやユーチューブを終わらせるとき)夜中でも暴れて部屋でドアや床をバンバンするなど近所迷惑になることや、欲しいものが手に入らないと人通りの多いところでもこちらの首をつかんだりするようになりました。
「近所迷惑」と言ってもわからない、人がされてイヤだからやめてと言ってもわからない。
罰を与えるとただ自分の欲求を満たすためだけ(ゲームやりたさ)に謝ってきますが、「何が悪いか」「今後どうすればいいか」はわかっていないため、結局2,3日おきに同じことの繰り返しです。
就学前に通級や支援級も考え支援機関に調べてもらったりもしましたが、通常級でなんとか(年に3,4回のトラブルあり)6年間過ごしました。
思い通りにならないと「学校(習い事)へ行かない」と言い出し家でふて寝することも増え、それを起こそうとすると大ゲンカ・・
この先中学生になったら一体どうなるのか(体も大きくなって力も強くなり家庭内暴力になるのか?とか引きこもりになるのか?とか)両親だけで支えていかれるのか不安です。
小学校では担任や支援の先生と連携し、小児精神科医にも通っています(臨床心理士に2か月に1度相談して対応を仰いでいる)。
薬の服用も考えていますが、本人は困っていないので「嫌だ」と。精神科医にも数年間私一人で通っています。
中学生になると一気に支援の体制が減る(中学校は先生のサポートが激減する)らしいので、どこにどのようにお願いすればいいのか、この先どのようなところに助けを求めればいいのかわかりません。
うちの子のように障害はあれども通常級でここまできた子がこの先どうしていけばいいのか、学校、人間関係、進路や就職などどのような対応が有効なのか、同じような経験がある先輩方がいらっしゃればお話を伺いたいです。
長々とすみませんがよろしくお願いします。
知的障害はないようですが、得意不得意とやる時やらない時の差が激しく、学習面でも四苦八苦の状況です。
反抗期も伴い最近は暴言や癇癪がひどく家でもいつも怒っているので扱いに戸惑っています。
発達障害特有だと思いますが、こちらが悪いことを「悪いこと」と言ってもそう思わない本人は一向に納得しません。
自分の思い通りにならないと(たいていゲームやユーチューブを終わらせるとき)夜中でも暴れて部屋でドアや床をバンバンするなど近所迷惑になることや、欲しいものが手に入らないと人通りの多いところでもこちらの首をつかんだりするようになりました。
「近所迷惑」と言ってもわからない、人がされてイヤだからやめてと言ってもわからない。
罰を与えるとただ自分の欲求を満たすためだけ(ゲームやりたさ)に謝ってきますが、「何が悪いか」「今後どうすればいいか」はわかっていないため、結局2,3日おきに同じことの繰り返しです。
就学前に通級や支援級も考え支援機関に調べてもらったりもしましたが、通常級でなんとか(年に3,4回のトラブルあり)6年間過ごしました。
思い通りにならないと「学校(習い事)へ行かない」と言い出し家でふて寝することも増え、それを起こそうとすると大ゲンカ・・
この先中学生になったら一体どうなるのか(体も大きくなって力も強くなり家庭内暴力になるのか?とか引きこもりになるのか?とか)両親だけで支えていかれるのか不安です。
小学校では担任や支援の先生と連携し、小児精神科医にも通っています(臨床心理士に2か月に1度相談して対応を仰いでいる)。
薬の服用も考えていますが、本人は困っていないので「嫌だ」と。精神科医にも数年間私一人で通っています。
中学生になると一気に支援の体制が減る(中学校は先生のサポートが激減する)らしいので、どこにどのようにお願いすればいいのか、この先どのようなところに助けを求めればいいのかわかりません。
うちの子のように障害はあれども通常級でここまできた子がこの先どうしていけばいいのか、学校、人間関係、進路や就職などどのような対応が有効なのか、同じような経験がある先輩方がいらっしゃればお話を伺いたいです。
長々とすみませんがよろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
残念ながら思春期で自我の目覚めにより、今から訓練や支援など受け入れることは不可能だと思います。
精神年齢にもよりますが、訓練が可能なのは10歳くらいだと思います。
できるとしたら、暴れた時のため、警察に相談し万が一の時は来てもらう、児相に保護してもらう事かと。
癇癪や一時的な謝罪で欲望をかなえてきた誤学習があるため、警察や児相の介入に恨まれそうですが…
ふて寝にはスルーで良いのですよ。
本人の為の学校なので、機嫌をとる行為は一切しない事が正解です。
診察にも親だけが受診している状態で、本人の障害の受容や服薬の必要性も皆無ですよね?
毎回連れて行き、服薬の必要性を主治医から説明してもらうことも困難ですか?
癇癪が家庭内だけで、学校では社会性が保たれているのか、かなり頑張って何とかやっている状態なのかわかりませんが、今後は無理が続いて不適応や二次障害を起こすかも。
中学になると更なる社会性が必要なので、情緒支援級や通級など、息子さんが受け入れたら可能性もありますが。
将来はどのようにお考えかわかりませんが、親のメンタルや安全確保の為に、息子さんはグループホームなどの共同生活をしてもらう方法もあります。
厳しい事を言って申し訳ないのですが、文面から想像すると手遅れな状態です。
今から根気よく対応を修正し、癇癪に負けず改善していけるかどうか主治医や専門職と密に相談して下さい。
服薬は必須の状態だと感じますので、息子さんにはあなたは困っていなくても、家族が困っていると冷静に伝え続けては?
キレられそうなので、ご主人が在宅中に話し合って下さい。
どうか少しでも改善されるよう願っています。
精神年齢にもよりますが、訓練が可能なのは10歳くらいだと思います。
できるとしたら、暴れた時のため、警察に相談し万が一の時は来てもらう、児相に保護してもらう事かと。
癇癪や一時的な謝罪で欲望をかなえてきた誤学習があるため、警察や児相の介入に恨まれそうですが…
ふて寝にはスルーで良いのですよ。
本人の為の学校なので、機嫌をとる行為は一切しない事が正解です。
診察にも親だけが受診している状態で、本人の障害の受容や服薬の必要性も皆無ですよね?
毎回連れて行き、服薬の必要性を主治医から説明してもらうことも困難ですか?
癇癪が家庭内だけで、学校では社会性が保たれているのか、かなり頑張って何とかやっている状態なのかわかりませんが、今後は無理が続いて不適応や二次障害を起こすかも。
中学になると更なる社会性が必要なので、情緒支援級や通級など、息子さんが受け入れたら可能性もありますが。
将来はどのようにお考えかわかりませんが、親のメンタルや安全確保の為に、息子さんはグループホームなどの共同生活をしてもらう方法もあります。
厳しい事を言って申し訳ないのですが、文面から想像すると手遅れな状態です。
今から根気よく対応を修正し、癇癪に負けず改善していけるかどうか主治医や専門職と密に相談して下さい。
服薬は必須の状態だと感じますので、息子さんにはあなたは困っていなくても、家族が困っていると冷静に伝え続けては?
キレられそうなので、ご主人が在宅中に話し合って下さい。
どうか少しでも改善されるよう願っています。
続きです。
・罰は与えない
罰ではなく、「契約」を結ぶようにしました。罰は一方的ですが契約は合意です。
我が家では言葉での謝罪、行動を伴わない宣言は受け付けない事になっています。
暴れると停止期間は延長されます。
それでも何度も暴れましたが、暴力はなんの効果もない事を理解するまで屈しない覚悟は必要です。
・「学校へ行かない」などの脅しは全無視です。そうですか、お好きにどーぞ。で、交渉材料にならない事を示します。
・不登校になる事を折り込み済みにしておく
多分不登校になるだろう。という予測の元、色々準備しておくといいと思います。
「不登校にならないように」ではなく「不登校になってもいいように」です。
うちは入学前に校長に「多分不登校になると思う」という事を伝えました。
担任の先生も事前から分かっていたせいかとても良く対応していただいています。
今は市の不登校児のサポート機関で月イチで相談にのってもらっています。(親のみ)息子は半年の完全不登校の後、自ら希望し精神科に通い服薬しています。医師からカウンセリングを勧められますが毎度全拒否です(笑)
・やりたい事は「一生懸命」させる
誰しも満足感を持てないと、嫌な事を頑張るモチベーションは上がりませんから…
どうせすぐ辞めるでしょ?とか言わないで全力応援してあげます。
・嬉しかった事をお手紙で渡す。
「何々ありがとう」「あれが助かってるよ」などの短い言葉を付箋に書いて机に貼り付けてやってます。嫌がらせ付箋と呼ばれてますが、嬉しいみたいです。
コツは「コントロールしようとしない事」かなと思います。やめさせよう、分からせようとして色々やったことはことごとく逆効果でした😅
こちらがコントロールしようとするのが子供も分かっているから、暴力や脅しを使ってこちらをコントロールしようとしているんじゃないかと思うんです。
夜遅くに騒音を出すのは、マナーや常識を理解していないのではなく、親が嫌がるという事をよく理解しているからだと思います。
即効性のある解決策ではありませんが、仲良くケンカしながら信頼関係を作る事が一番重要な事だと思っています。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
・罰は与えない
罰ではなく、「契約」を結ぶようにしました。罰は一方的ですが契約は合意です。
我が家では言葉での謝罪、行動を伴わない宣言は受け付けない事になっています。
暴れると停止期間は延長されます。
それでも何度も暴れましたが、暴力はなんの効果もない事を理解するまで屈しない覚悟は必要です。
・「学校へ行かない」などの脅しは全無視です。そうですか、お好きにどーぞ。で、交渉材料にならない事を示します。
・不登校になる事を折り込み済みにしておく
多分不登校になるだろう。という予測の元、色々準備しておくといいと思います。
「不登校にならないように」ではなく「不登校になってもいいように」です。
うちは入学前に校長に「多分不登校になると思う」という事を伝えました。
担任の先生も事前から分かっていたせいかとても良く対応していただいています。
今は市の不登校児のサポート機関で月イチで相談にのってもらっています。(親のみ)息子は半年の完全不登校の後、自ら希望し精神科に通い服薬しています。医師からカウンセリングを勧められますが毎度全拒否です(笑)
・やりたい事は「一生懸命」させる
誰しも満足感を持てないと、嫌な事を頑張るモチベーションは上がりませんから…
どうせすぐ辞めるでしょ?とか言わないで全力応援してあげます。
・嬉しかった事をお手紙で渡す。
「何々ありがとう」「あれが助かってるよ」などの短い言葉を付箋に書いて机に貼り付けてやってます。嫌がらせ付箋と呼ばれてますが、嬉しいみたいです。
コツは「コントロールしようとしない事」かなと思います。やめさせよう、分からせようとして色々やったことはことごとく逆効果でした😅
こちらがコントロールしようとするのが子供も分かっているから、暴力や脅しを使ってこちらをコントロールしようとしているんじゃないかと思うんです。
夜遅くに騒音を出すのは、マナーや常識を理解していないのではなく、親が嫌がるという事をよく理解しているからだと思います。
即効性のある解決策ではありませんが、仲良くケンカしながら信頼関係を作る事が一番重要な事だと思っています。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
通級利用しなかったのは何故ですか?とても不思議です。
申し訳ないですが、通常級で乗り切ったとは傍目に全く思えないのです。
年にその数のトラブルはかなり多いです。
親御さんの耳に入るレベルのトラブルって、6年間で一度もない子だってザラにいます。(あっても被害者とか。故意の行為によるトラブルではない事のみ。)
どんなに少なくても、親の耳に入っている5〜6倍は皆を困らせるトラブルがあるはずで、そんなに身勝手なのであれば学年でもそれなりに浮いていると思います。
乱暴や暴言のある子は浮いていても、孤立しにくいんです。
ただこの先、もっと孤立して荒れる可能性大だと思います。
この6年、通級利用を学校から促されるなどはなかったのでしょうか?
うちの小学校であれば、お子さんのようにグレーまたは黒のお子さんで、そんなにトラブルがあったら通級利用か、知的レベルや学力によっては知的支援級を1年生の段階からかなり勧められます。
ちなみに、親御さんの対応なのですが、私ならそんなふうにしないなぁということがとても多いです。
学校行かない。
↓
あ、じゃ。好きな習い事なども当然やめてもらいます。家事のコレとコレやってくださいね。
習い事行かない。
↓
あ、じゃ。すぐ辞めるね。
夜中暴れる。人前での暴力
↓
無視する。
他者に迷惑がかかるとか、暴力は即座に警察に通報。警察には障害児として連携も予めしておく。
もしくは倍返しで応戦。
それに、そういうストライキを起こしたり、暴れるようになるまでは絶対追い込まないように配慮もしています。
お子さんですが、学校でついていけないとか、うまく行ってないのではないでしょうか?
なんだかんだで色々なところで親御さんが根負けしておられるのが気になります。
また、この子に悪いことをこれ以上こんこん教えても多分無駄。
教えてないし、わかってないことは教えないといけませんけど、何度も教えた事は伝えなくてもいいのでは?
続きます。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
申し訳ないですが、通常級で乗り切ったとは傍目に全く思えないのです。
年にその数のトラブルはかなり多いです。
親御さんの耳に入るレベルのトラブルって、6年間で一度もない子だってザラにいます。(あっても被害者とか。故意の行為によるトラブルではない事のみ。)
どんなに少なくても、親の耳に入っている5〜6倍は皆を困らせるトラブルがあるはずで、そんなに身勝手なのであれば学年でもそれなりに浮いていると思います。
乱暴や暴言のある子は浮いていても、孤立しにくいんです。
ただこの先、もっと孤立して荒れる可能性大だと思います。
この6年、通級利用を学校から促されるなどはなかったのでしょうか?
うちの小学校であれば、お子さんのようにグレーまたは黒のお子さんで、そんなにトラブルがあったら通級利用か、知的レベルや学力によっては知的支援級を1年生の段階からかなり勧められます。
ちなみに、親御さんの対応なのですが、私ならそんなふうにしないなぁということがとても多いです。
学校行かない。
↓
あ、じゃ。好きな習い事なども当然やめてもらいます。家事のコレとコレやってくださいね。
習い事行かない。
↓
あ、じゃ。すぐ辞めるね。
夜中暴れる。人前での暴力
↓
無視する。
他者に迷惑がかかるとか、暴力は即座に警察に通報。警察には障害児として連携も予めしておく。
もしくは倍返しで応戦。
それに、そういうストライキを起こしたり、暴れるようになるまでは絶対追い込まないように配慮もしています。
お子さんですが、学校でついていけないとか、うまく行ってないのではないでしょうか?
なんだかんだで色々なところで親御さんが根負けしておられるのが気になります。
また、この子に悪いことをこれ以上こんこん教えても多分無駄。
教えてないし、わかってないことは教えないといけませんけど、何度も教えた事は伝えなくてもいいのでは?
続きます。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
ゲームやりたさに謝ったりしてくるお子さんなら、それを利用して通院までもっていけませんか?
「通院についてきたら、あなたの条件をのんであげるよ」と。
困っているから、こんな行動をするのだと本人が気がつかないと治療や療育などは難しいとおもいます。
中学生になってもソーシャルスキルをしてくれる放課後デイもありますよ。
家族意外の存在であるドクターや心理士さんと本人をつなぐことで自分を冷静に見つめ直し、困難な点や困りごとなどが明確に認識できると思います。
いまは自分が困っている、ということ事態理解できていないんじゃないかと思います。
あとは、
ウチの子の場合ですが、
もっと小さい頃に
癇癪を起こしたり暴れたりしたときは、
ものすごく冷静に話しかけます。
あなたは○○がいやでイライラして暴れているのね。
これを数分で終わらせるのか?
ずーっと暴れて嫌がっていて、で○○もずっと終わらないの。
どっちが早く楽になるかな?
など、冷静に対応しました。
息子が幼稚園のときは、
テレビを見る、みないで、六時間くらい戦いました。
小学生の宿題なんかは毎日三時間くらい戦ってました。
何年も戦った結果15歳になりましたが、
成績も底辺ですが、昔よりは提出物に向き合えるようになりました。
「嫌だけど、やらないといけない」を
言い方が悪いけど、刷り込むまでに10年以上かかって今も多少戦ってます💦
お子さんと向き合うためにそれなりに覚悟が必要です。
まずは受診だとおもいます✨
( ´∀` )b
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
「通院についてきたら、あなたの条件をのんであげるよ」と。
困っているから、こんな行動をするのだと本人が気がつかないと治療や療育などは難しいとおもいます。
中学生になってもソーシャルスキルをしてくれる放課後デイもありますよ。
家族意外の存在であるドクターや心理士さんと本人をつなぐことで自分を冷静に見つめ直し、困難な点や困りごとなどが明確に認識できると思います。
いまは自分が困っている、ということ事態理解できていないんじゃないかと思います。
あとは、
ウチの子の場合ですが、
もっと小さい頃に
癇癪を起こしたり暴れたりしたときは、
ものすごく冷静に話しかけます。
あなたは○○がいやでイライラして暴れているのね。
これを数分で終わらせるのか?
ずーっと暴れて嫌がっていて、で○○もずっと終わらないの。
どっちが早く楽になるかな?
など、冷静に対応しました。
息子が幼稚園のときは、
テレビを見る、みないで、六時間くらい戦いました。
小学生の宿題なんかは毎日三時間くらい戦ってました。
何年も戦った結果15歳になりましたが、
成績も底辺ですが、昔よりは提出物に向き合えるようになりました。
「嫌だけど、やらないといけない」を
言い方が悪いけど、刷り込むまでに10年以上かかって今も多少戦ってます💦
お子さんと向き合うためにそれなりに覚悟が必要です。
まずは受診だとおもいます✨
( ´∀` )b
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
初めまして。
我が家にもASDとADHDの息子がいます。
小2頃に通級や放課後デイサービス等の利用も試みましたが、他の子からどう思われるのか分かっているという理由で頑固拒否でした。小さい頃から「自分がやりたくない事をするくらいなら死んだ方がマシ」レベルの子です。医師は「通級はこの子には向かないねぇ…」と。大人の魂胆をすぐに見抜き、天邪鬼な行動を好みます。質問者さんのエピソード、我が子とそっくりです。
うちで試行錯誤してやってきた対応で、効果があるんじゃないかと思うものをご紹介します。
・子供の行動の良し悪しを親が決めない
自分で「いいか悪いか?」考えさせてます。
そしてどんな答えであっても「間違っている」とは言わない。「君はそう思うんだね〜。私はこうだからこう思うよ。」と意見交換に留める。
・「なんで?」ではなく「それでよかった?」と言い換える。
事実確認だとしても「なんで?」は批判に聞こえるそうです。
それは君にとってどんなメリットがあった?と聞くようになって反発が減りました。
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
我が家にもASDとADHDの息子がいます。
小2頃に通級や放課後デイサービス等の利用も試みましたが、他の子からどう思われるのか分かっているという理由で頑固拒否でした。小さい頃から「自分がやりたくない事をするくらいなら死んだ方がマシ」レベルの子です。医師は「通級はこの子には向かないねぇ…」と。大人の魂胆をすぐに見抜き、天邪鬼な行動を好みます。質問者さんのエピソード、我が子とそっくりです。
うちで試行錯誤してやってきた対応で、効果があるんじゃないかと思うものをご紹介します。
・子供の行動の良し悪しを親が決めない
自分で「いいか悪いか?」考えさせてます。
そしてどんな答えであっても「間違っている」とは言わない。「君はそう思うんだね〜。私はこうだからこう思うよ。」と意見交換に留める。
・「なんで?」ではなく「それでよかった?」と言い換える。
事実確認だとしても「なんで?」は批判に聞こえるそうです。
それは君にとってどんなメリットがあった?と聞くようになって反発が減りました。
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
続きです。
手に余るからと腫れ物に触るようにしてますよね。
それと、通院したから解決するというわけではないですし、傍目に病院なりの助言が良い形になっているとはあまり思えないです。
親御さんの相談先にはなっていると思いますが、それだけでしょう。
本人は居場所がないし、親には障害者扱いやダメ出しされるばかりのようで
これまで、この子の居場所(学校、学校外、家庭それぞれにおいて)はどのように考え、失わないように配慮してこられたのでしょうか?
全く見えてきませんでした。
まずは、おこさんの好きなゲームを一緒にやったり、好きなユーチューバーの話などを日常的に教えてもらえる関係になるまで
まず親子関係をゆっくり改善した方がいいと思います。難しいなら理不尽は受け入れず、きちんと一貫性をもって耐える他ないですよ。
好きなことしかしないから。と本人の言うとおりにして来られてきたのでは?と思います。
好きな事はどんどんやらせていいと思いますが、本人ができる我慢や忍耐について考えずに、常識的なレベルのことを求めすぎたのではないでしょうか?
できることからコツコツやらずに、本人にとって高尚な事ばかりを当たり前に求めたらこうなりますよ。
ご苦労はお察ししますが、もっとスモールステップで本人が苦手なこととむきあえるような環境を整えてあげるべきでした。
保護者さんの思う支援では圧倒的に足りなかったということかと思います。
仮にお子さんが私の子で、通級が希望しても行けなかったのだとしても
私ならその状況なら通常級でやりくりできたとは全く思わないから、通級を受けられずにもったないことをしてしまったと思ってると感じます。
主さんは通級や支援級無しでやりくりできた。と思っておられるようですが
その時点で価値観が全く違うと思うのですが
返す返すも幼児期から療育を12歳まで続けていたら多少はお子さんは違ったと思いますよ。
通級利用という話が学校から一切出なかったのなら不思議です。
仮にそうなら学校では過剰適応気味なので、より自体は深刻です。
通級利用していれば、居場所ぐらいは今よりはあったんじゃないでしょうか? ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
手に余るからと腫れ物に触るようにしてますよね。
それと、通院したから解決するというわけではないですし、傍目に病院なりの助言が良い形になっているとはあまり思えないです。
親御さんの相談先にはなっていると思いますが、それだけでしょう。
本人は居場所がないし、親には障害者扱いやダメ出しされるばかりのようで
これまで、この子の居場所(学校、学校外、家庭それぞれにおいて)はどのように考え、失わないように配慮してこられたのでしょうか?
全く見えてきませんでした。
まずは、おこさんの好きなゲームを一緒にやったり、好きなユーチューバーの話などを日常的に教えてもらえる関係になるまで
まず親子関係をゆっくり改善した方がいいと思います。難しいなら理不尽は受け入れず、きちんと一貫性をもって耐える他ないですよ。
好きなことしかしないから。と本人の言うとおりにして来られてきたのでは?と思います。
好きな事はどんどんやらせていいと思いますが、本人ができる我慢や忍耐について考えずに、常識的なレベルのことを求めすぎたのではないでしょうか?
できることからコツコツやらずに、本人にとって高尚な事ばかりを当たり前に求めたらこうなりますよ。
ご苦労はお察ししますが、もっとスモールステップで本人が苦手なこととむきあえるような環境を整えてあげるべきでした。
保護者さんの思う支援では圧倒的に足りなかったということかと思います。
仮にお子さんが私の子で、通級が希望しても行けなかったのだとしても
私ならその状況なら通常級でやりくりできたとは全く思わないから、通級を受けられずにもったないことをしてしまったと思ってると感じます。
主さんは通級や支援級無しでやりくりできた。と思っておられるようですが
その時点で価値観が全く違うと思うのですが
返す返すも幼児期から療育を12歳まで続けていたら多少はお子さんは違ったと思いますよ。
通級利用という話が学校から一切出なかったのなら不思議です。
仮にそうなら学校では過剰適応気味なので、より自体は深刻です。
通級利用していれば、居場所ぐらいは今よりはあったんじゃないでしょうか? ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
関連の質問
中三の息子の進路についての相談です
回答
息子さんの特性を話をするだけでは不十分です。特性を説明すれば、入れてもらえるのですか。
志望校側にいっておくことではなく、志望校側から話を...
8
小学校5年の男子、発達障がいです
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
>支援級の先生からは、連絡帳で学校でのパニックや友達とのトラブルなどが長々と書かれて
>いて...
3
色々あたってもいい先生はみつからず子供は相変わらず良いところ
回答
京都市内、近くかなあ?うちは伏見区です。ivoryさんと同じ母子家庭です。子どもは中3、中2、年長児で中3の長男が境界線上発達遅滞です。ス...
11
小学六年生男児、知的遅れのないASDです
回答
希望する部活がない点でロボット系とあったので、ヒントになれば
中学生が参加できる「創造アイデアロボットコンテスト」という行事があり、技術...
10
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
ユーチャリスブーケさんはちゃんとお子さんの今を見て、解決に向かってちゃんとステップを踏まれており、今の状況がそこまで慌てているようには私に...
29
1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど
回答
なかなか、ユーチャリスブーケさんを癒してくれる関係の人をみつけるのはむずかしそうですね。
支援級にはそういう子いませんか?声をかけてみては...
12
小学校5年生ASD、ADHD混合の特性を持つ男の子の癇癪につ
回答
WISC4(ウィスク4)検査における知覚推理指標とは、ザックリ言うと
「目で見た情報を関連付け、意味のあるものへ統合する力」
を指します。...
14
長文でごめんなさい
回答
こんにちは、
人は得体の知れないものを怖がるんです。
私は、こういう人間だ❢って思えたのが良かったのかもしれないですね。
堂々としてたほう...
6
初めての質問です
回答
ここで、相談されるよりお住まいの地域の相談窓口に、
すぐに相談されたほうが良い。
内容の問題だと、思います。
お住まいの地域にある自治...
22
幼稚園年少、発達障害のある娘がいます
回答
補足混乱されるといけないので
大阪は「交流級」がないところが多いです
大阪市ではほぼ聞きません
学校数が多い分、一学年2,3クラスの...
10
この春から中学校に進学した双子の母です
回答
さっちんさん。初めまして。
中学に慣れるまでは、親子共々大変ですよね。
他の方の意見にもありましたが、春は懇談会の機会があるので、その時に...
10
初めて質問します
回答
私も、短時間のお医者様よりも、日々接しているご両親や先生方の感覚を信じられた方が良いのでは。と思いました。診断名についてはそこまで気にされ...
13
初めての投稿です
回答
moggyさん、娘さんの言動の変化やお相手への対応など、大変で色々と困惑されていることと思います。
ご投稿を拝見して感じたのは、娘さんの...
7
初めて投稿させて頂きます
回答
初めまして、azu2014さん、大変な日々を過ごしてきたんですね
気になるなら
専門クリニックの診断を受けて
みるのはいかがでしょうか❓...
10
私は、自分自身が広汎性発達障害と学習障害、5歳の娘が自閉症ス
回答
シリウスの瞳さん、貴重なお話を聞かせていただきありがとうございます。
ルアンジュさんの仰る通り、伝えることって大事です。なぜならどんな子...
10
小1の息子について、ご意見やアドバイス頂きたく思います
回答
こんにちは!
私の娘も最近ADHDと診断されたばかりですので、何か参考になる事があれば...と思い書いていきます🙇♀️
娘のお医者様...
27
娘に優しくできない自分が嫌です
回答
お母さんも娘さんも頑張っていますね。
お母さん◯◯だったから、イライラして怒っちゃったんだごめんねとちゃんとつたえたらどうですか。意味もわ...
8
不登校児の家庭学習に方法について質問させてください
回答
誰かが何か苦言を呈したのでしょうか?
今はそれで良いと思います。
どこかで、家だけ、お母さんとだけのパペットだと納得してくれれば。
納得...
6
小学校5年の息子のことでご相談です
回答
お友達もいる、学校生活を楽しめるお子さんですね!
また出来ることに労を惜しまない誠実な長所をお持ちだと思います。
ただ、他の方もおっしゃ...
10
私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです
回答
初めまして、30代ASD当事者です。
私だけおかしい?とおっしゃっていますが、そんなことはないと思います。たまたま主様のいる環境にそんな人...
8