締め切りまで
7日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
小4のADHDの息子について2点相談させてく...
小4のADHDの息子について2点相談させてください。
・支援級について
来年度は支援級を勧められると思います。理由は学校から逃走したり、少し他害があるためです。
本人に確認すると絶対に行きたくない!と。現在、週1回の通級指導にも通っていますが、行きたくないとごねています。
支援級にすると不登校になると思っています。
本人には正直にこのままだと支援級に行くことになると伝えたところ、頑張る!と言っていますが、問題行動自体が、カッと衝動的になった場合なので、正直なところ制御が難しいと思っています。
シングル家庭で、生活のためフルタイム勤務のため、毎日学校へ一緒に行って様子を見るということはできません。
やはり支援級を選ぶべきでしょうか?
・盗みへの対応
現状は家の中だけですが、家族のものを盗みます。
貴重品やゲーム等の電子機器は小さい金庫に入れていますが、お菓子や文房具等を盗みます。(主に上の子の部屋から)
気づいたら毎回注意はしているのですが、一向に改善しません。ほとんどの理由は「欲しかったから」です。
どういった対応をすればよいか、方法などがあれば教えてください。
・支援級について
来年度は支援級を勧められると思います。理由は学校から逃走したり、少し他害があるためです。
本人に確認すると絶対に行きたくない!と。現在、週1回の通級指導にも通っていますが、行きたくないとごねています。
支援級にすると不登校になると思っています。
本人には正直にこのままだと支援級に行くことになると伝えたところ、頑張る!と言っていますが、問題行動自体が、カッと衝動的になった場合なので、正直なところ制御が難しいと思っています。
シングル家庭で、生活のためフルタイム勤務のため、毎日学校へ一緒に行って様子を見るということはできません。
やはり支援級を選ぶべきでしょうか?
・盗みへの対応
現状は家の中だけですが、家族のものを盗みます。
貴重品やゲーム等の電子機器は小さい金庫に入れていますが、お菓子や文房具等を盗みます。(主に上の子の部屋から)
気づいたら毎回注意はしているのですが、一向に改善しません。ほとんどの理由は「欲しかったから」です。
どういった対応をすればよいか、方法などがあれば教えてください。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
あのー。
めっちゃ辛口になりますので嫌なら飛ばしてください。
なんで、このままなら支援級になるというような言い方をするのでしょうか。
問題は飛び出ることや他害なのでそれについてどうしたらやめられるのか?を親子で考えるのが先。
絶対やっちゃダメなやつです。
事実でも、そのような言い方では本人が支援級行きにポジティブな印象を持つはずありません。
あなたも余裕がなくて、カッとなってそうなるのでしょうけど。
自分のことは棚に上げておくのは親として必要かもしれませんが
子どものカッとなるのを叱るのでしたら、ご自身もきちんとわきまえないといけないのでは?
それじゃダメだろうなぁと思います。
次に、盗みですが、自分が肯定される場所、居場所、精神的な拠り所ら愛情で満たされているというようか実感が少ない。
そういう子がやります。
わりとおとなしい子の方が多いように思います。
むしゃくしゃしてやってしまうんですよね。
親として、そういう気持ちに本人を追い込んでいるわけではないでしょうが
生まれつき気持ちにスキマできやすく、愛情に飢えているというか、愛情貯金ができない子っているんですよね。
マルチタスクが苦手で、一つのことにしか集中できない、色々予測して行動できないなどがあると、自信を保ちにくく、衝動的なので今どう感じているか?の方が大事なので
それまでの積み重ねは飛んでしまう。
うちもADHDの強い子がそうで、なにかあるごとにやらかします。
いちどオイシイ思いをすると、またその刺激を求めてしまいますので、盗まれたくないものは施錠管理をすることです。
あとは、嫌でも子どもをしっかりかまうことでしょうか。
注意してもやめられないし、あまり薬も効かないというか、だいぶ強いものを飲まないとダメなのでオススメはしません。
ほしかったらどうするのか?どうすればよかったのか?などは繰り返し考えさせたり教えても、結局欲しい場面になると衝動を抑えられないので。
叱るより、欲しかったんだね。
ついとったんだね。
いいことか、悪い事かを考えてみて?
これはお兄ちゃんのものだね。
どうやって返すの?
と、コツコツ考えさせるしかないですよ。
めっちゃ辛口になりますので嫌なら飛ばしてください。
なんで、このままなら支援級になるというような言い方をするのでしょうか。
問題は飛び出ることや他害なのでそれについてどうしたらやめられるのか?を親子で考えるのが先。
絶対やっちゃダメなやつです。
事実でも、そのような言い方では本人が支援級行きにポジティブな印象を持つはずありません。
あなたも余裕がなくて、カッとなってそうなるのでしょうけど。
自分のことは棚に上げておくのは親として必要かもしれませんが
子どものカッとなるのを叱るのでしたら、ご自身もきちんとわきまえないといけないのでは?
それじゃダメだろうなぁと思います。
次に、盗みですが、自分が肯定される場所、居場所、精神的な拠り所ら愛情で満たされているというようか実感が少ない。
そういう子がやります。
わりとおとなしい子の方が多いように思います。
むしゃくしゃしてやってしまうんですよね。
親として、そういう気持ちに本人を追い込んでいるわけではないでしょうが
生まれつき気持ちにスキマできやすく、愛情に飢えているというか、愛情貯金ができない子っているんですよね。
マルチタスクが苦手で、一つのことにしか集中できない、色々予測して行動できないなどがあると、自信を保ちにくく、衝動的なので今どう感じているか?の方が大事なので
それまでの積み重ねは飛んでしまう。
うちもADHDの強い子がそうで、なにかあるごとにやらかします。
いちどオイシイ思いをすると、またその刺激を求めてしまいますので、盗まれたくないものは施錠管理をすることです。
あとは、嫌でも子どもをしっかりかまうことでしょうか。
注意してもやめられないし、あまり薬も効かないというか、だいぶ強いものを飲まないとダメなのでオススメはしません。
ほしかったらどうするのか?どうすればよかったのか?などは繰り返し考えさせたり教えても、結局欲しい場面になると衝動を抑えられないので。
叱るより、欲しかったんだね。
ついとったんだね。
いいことか、悪い事かを考えてみて?
これはお兄ちゃんのものだね。
どうやって返すの?
と、コツコツ考えさせるしかないですよ。
うーん。
「勧められていますが、どうすればいいでしょうか?」というご質問ではなく「勧められると思います」では、来年度支援級はないのでは・・・・・・?
正直、転居や特段の事情がない限り、来年度の相談もそろそろ終了している時期です。
ただ、「逃走してお子さんの安全を図れないこと」、「他害で、よそのお子さんを危険に晒すこと」は、支援級転籍かどうかに係わらず、問題として残ります。
支援級は確かに手厚いけれど、支援級の他のお子さんの安全も大切ですよね?
「教室から」ではなく「学校から」の逃走。
教室から逃げたくなった場合の移動先の確保などは、検討されたことはありますか?
例えば、廊下、あるい階段のこの場所で、チャイムが鳴るまで待機など。(担任の先生が、簡単に安全確認できる場所だと良いです)
保健室は今の時期は難しいかなあ。学校によるかもしれません。
また、上のお子さんの私物の安全も確保してあげてください。
上のお子さんの部屋に鍵、私も賛成です。
ただお腹の減りやすい年齢ではありますので、自由に食べていいおにぎりなど、冷凍庫に確保しても良いと思います。
(レンチンができない場合は、ほかのパンなどの副食で)
文房具をなくした場合の家族共用のストックの棚なども、検討可能でしょうか? ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
「勧められていますが、どうすればいいでしょうか?」というご質問ではなく「勧められると思います」では、来年度支援級はないのでは・・・・・・?
正直、転居や特段の事情がない限り、来年度の相談もそろそろ終了している時期です。
ただ、「逃走してお子さんの安全を図れないこと」、「他害で、よそのお子さんを危険に晒すこと」は、支援級転籍かどうかに係わらず、問題として残ります。
支援級は確かに手厚いけれど、支援級の他のお子さんの安全も大切ですよね?
「教室から」ではなく「学校から」の逃走。
教室から逃げたくなった場合の移動先の確保などは、検討されたことはありますか?
例えば、廊下、あるい階段のこの場所で、チャイムが鳴るまで待機など。(担任の先生が、簡単に安全確認できる場所だと良いです)
保健室は今の時期は難しいかなあ。学校によるかもしれません。
また、上のお子さんの私物の安全も確保してあげてください。
上のお子さんの部屋に鍵、私も賛成です。
ただお腹の減りやすい年齢ではありますので、自由に食べていいおにぎりなど、冷凍庫に確保しても良いと思います。
(レンチンができない場合は、ほかのパンなどの副食で)
文房具をなくした場合の家族共用のストックの棚なども、検討可能でしょうか? ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
ところで通級に通う理由について、お子さんにどのようにお話されていますか?
うちの子は、衝動でズルを重ねたことにより同級生とトラブルになり、トラブルにならない方法を探して練習するためだと通級を勧めました。
本人もトラブルを避けたい気持ちは有ったため、他者視点やアンガーマネジメント、アサーションを学ぶことには意欲的でしたよ。
(それ以外の凹を補うトレーニングは嫌がりましたが)
けして、他害をする問題児や授業に付いていけない子が島流しされる場所では無いのです。
必要なことを適切な方法で学ぶための、前向きな場所なんです。
お子さんも、普通の世界では生きていけないダメ人間ではなく、やり方を知らないだけの苦しんでる子なんです。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
うちの子は、衝動でズルを重ねたことにより同級生とトラブルになり、トラブルにならない方法を探して練習するためだと通級を勧めました。
本人もトラブルを避けたい気持ちは有ったため、他者視点やアンガーマネジメント、アサーションを学ぶことには意欲的でしたよ。
(それ以外の凹を補うトレーニングは嫌がりましたが)
けして、他害をする問題児や授業に付いていけない子が島流しされる場所では無いのです。
必要なことを適切な方法で学ぶための、前向きな場所なんです。
お子さんも、普通の世界では生きていけないダメ人間ではなく、やり方を知らないだけの苦しんでる子なんです。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
知的に遅れが無いお子さんの場合、支援級の立ち位置が見えてしまうので支援級に転籍することを拒否したりするという話結構聞きます。
通うのはお子さんですから親と学校が支援級を希望し本人の気持ちを無視した形で進めたら、おっしゃる通りお子さんは登校拒否になるかと思います。
それだと一人でお留守番も難しいですし余計困るのでは?
診断が付いているのなら投薬をしてみたらいかがでしょうか?
盗みに関しても衝動性が強く関わっていると思うのでまずは投薬をお勧めします。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
通うのはお子さんですから親と学校が支援級を希望し本人の気持ちを無視した形で進めたら、おっしゃる通りお子さんは登校拒否になるかと思います。
それだと一人でお留守番も難しいですし余計困るのでは?
診断が付いているのなら投薬をしてみたらいかがでしょうか?
盗みに関しても衝動性が強く関わっていると思うのでまずは投薬をお勧めします。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
2度目の投稿です。
なぜ学校から逃走するのでしょう?理由を本人や学校の担任に聞き、クールダウンスペースを学校側に用意してもらったり、理由によっては学校を休んだり、調整してみては?と思いました。
嫌な理由を聞き出し、親が学校側と交渉→解決してあげれば、改善することもあります。
また、フルタイムではなく、パートにしても手当は出ると思いますから、働き方を多少変えて息子さんとの時間は取れませんか。息子さんですが、最近嫌な事はありましたか??突発で理由はなく、してる事ですか?何となくですが…寂しいのではないでしょうか?
また上の子の部屋に鍵をかけるのが私もオススメです。盗みをしてしまった場合はペナルティを決めておくといいです。
支援級は悪い所ではありません。
どういう形態かによりますが、普通級でほとんどをすごす支援級や、その逆もあります。よく話を聞いて見て下さい。少人数で生活面までしっかり見てくれます。ただ支援級で過ごすパターンが多い場合、学習面の時間数が減りますし、内容も各学年に合わせた内容ではありません。
勉強についていけて、着席もでき、友達関係も問題ないなら普通級のまま、合理的配慮をうけることを考えます。(学校での他害がないなら)また友達関係は良好でしょうか?
投薬は十分にしているようなので、継続で。医師には他の投薬も検討してもらうといいです。たとえばasd(こだわり)はありませんか?
高学年になると多動は落ちつくという話を聞いているので、もう少し様子をみるのはどうでしょう。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
なぜ学校から逃走するのでしょう?理由を本人や学校の担任に聞き、クールダウンスペースを学校側に用意してもらったり、理由によっては学校を休んだり、調整してみては?と思いました。
嫌な理由を聞き出し、親が学校側と交渉→解決してあげれば、改善することもあります。
また、フルタイムではなく、パートにしても手当は出ると思いますから、働き方を多少変えて息子さんとの時間は取れませんか。息子さんですが、最近嫌な事はありましたか??突発で理由はなく、してる事ですか?何となくですが…寂しいのではないでしょうか?
また上の子の部屋に鍵をかけるのが私もオススメです。盗みをしてしまった場合はペナルティを決めておくといいです。
支援級は悪い所ではありません。
どういう形態かによりますが、普通級でほとんどをすごす支援級や、その逆もあります。よく話を聞いて見て下さい。少人数で生活面までしっかり見てくれます。ただ支援級で過ごすパターンが多い場合、学習面の時間数が減りますし、内容も各学年に合わせた内容ではありません。
勉強についていけて、着席もでき、友達関係も問題ないなら普通級のまま、合理的配慮をうけることを考えます。(学校での他害がないなら)また友達関係は良好でしょうか?
投薬は十分にしているようなので、継続で。医師には他の投薬も検討してもらうといいです。たとえばasd(こだわり)はありませんか?
高学年になると多動は落ちつくという話を聞いているので、もう少し様子をみるのはどうでしょう。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
こんにちは
どのような理由で、逃走や他害がありますか?
息子さんの言葉で落ち着いた時に説明できますか?
様々な学校側の事情もあるかもしれませんが、来年度は5年生と高学年です。
逃走や他害をする前に、保健室や空き教室などでクールダウンする方法など、息子さんと相談しながら何か工夫できると良いと思います。
通級の先生は、何か助言はしてくれませんか?
IQ的には高機能ですよね。
学習内容が簡単過ぎて退屈な時間になっていませんか?
息子さんの好きなことや興味のあることなどで、自己肯定感が上がると改善していくのかなとも思います。
支援級を選択する前に出来ることはありそうなのですが、ゆっくり向き合う時間はないですかね…
外注しデイやフリースクール的な所で、大人とのやり取りから肯定してもらえる居場所が作れると良いのですが。
何か趣味的な活動に特化したデイなどありませんか?
例えばマインクラフトやプログラミングは、好きそうな気もしますが。
おやつや文房具の盗みなら、毎週末は一緒に買い物に行き、ストックしておいては?
今欲しい物ではなくて、数日後のおやつとして考えてもらいます。
欲しいもの全てを買うのではなく、優先順位をつけて何個までと相談するなど…
その代わり、家事を手伝ってもらうなど、関わりが大事な気もします。
お手伝いしてもらっていますか?
家も幼少期は失敗されることが嫌でやらせてなかったのですが、一緒にやる、一部分やってもらうことで、気持ちが触れ合える場面だと思います。
こちらでアドバイスしてもらったことですが、買い物の荷物を持ってもらう→とても助かると肯定される、単純ですが嬉しい気持ちになると思いますよ。
息子もあらゆる支援を受けながら、通常級で過ごしていました。
仕事と育児の両立の大変さもお察しします。
これらのアドバイスが既に対策済みでしたらスルーして下さい。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
どのような理由で、逃走や他害がありますか?
息子さんの言葉で落ち着いた時に説明できますか?
様々な学校側の事情もあるかもしれませんが、来年度は5年生と高学年です。
逃走や他害をする前に、保健室や空き教室などでクールダウンする方法など、息子さんと相談しながら何か工夫できると良いと思います。
通級の先生は、何か助言はしてくれませんか?
IQ的には高機能ですよね。
学習内容が簡単過ぎて退屈な時間になっていませんか?
息子さんの好きなことや興味のあることなどで、自己肯定感が上がると改善していくのかなとも思います。
支援級を選択する前に出来ることはありそうなのですが、ゆっくり向き合う時間はないですかね…
外注しデイやフリースクール的な所で、大人とのやり取りから肯定してもらえる居場所が作れると良いのですが。
何か趣味的な活動に特化したデイなどありませんか?
例えばマインクラフトやプログラミングは、好きそうな気もしますが。
おやつや文房具の盗みなら、毎週末は一緒に買い物に行き、ストックしておいては?
今欲しい物ではなくて、数日後のおやつとして考えてもらいます。
欲しいもの全てを買うのではなく、優先順位をつけて何個までと相談するなど…
その代わり、家事を手伝ってもらうなど、関わりが大事な気もします。
お手伝いしてもらっていますか?
家も幼少期は失敗されることが嫌でやらせてなかったのですが、一緒にやる、一部分やってもらうことで、気持ちが触れ合える場面だと思います。
こちらでアドバイスしてもらったことですが、買い物の荷物を持ってもらう→とても助かると肯定される、単純ですが嬉しい気持ちになると思いますよ。
息子もあらゆる支援を受けながら、通常級で過ごしていました。
仕事と育児の両立の大変さもお察しします。
これらのアドバイスが既に対策済みでしたらスルーして下さい。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
関連の質問
ASDとADHDの息子小学4年生の事で質問させて下さい
回答
今後、一年と言いますがすでに8月末。あと半年と思えば焦らず学校以外の居場所を探していいのではないでしょうか。
発達障害があってもなくても...
5
放課後等デイサービスについて相談させてください
回答
それは嫌なお気持ちになられましたね・・・
上手く言えないですが、個人的には、私はその共通のママ友さんが、なぜその場で、アルコトナイコトオ...
11
はじめまして
回答
吃音は、言葉の教室などが良いと思います。
特性に関して困ってなければ、それは個性です。
今の環境とお子さんの相性が良い関係で、これまで丁...
13
小4息子軽度知的(境界域)、ADHD、自閉症、発達協調性運動
回答
お返事拝見しました。
主さんも忘れ物しやすいのですよね。
毎回の持ち物チェックの可視化はしないのですか?
忘れ物しないよう定着するまで...
23
小4男児、今年から支援級(情緒級)になりました
回答
控え室があれば控え室で、ゲームをさせておくのもありだとおもいます。
うちは、小さいときから何度も法事がありました。
うちは、数珠をもてあそ...
14
放課後デイサービスに通っている小3の息子がいます
回答
放課後デイサービスで多くを望むのは難しいかもしれません。
がしかし、学習支援やその他を特化しているとうたっているのならちゃんとしてもらわな...
6
初めて相談させていただきます
回答
>春なす様
ご回答ありがとうございます。
やはり言っても聞かないもんなんですね…
どちらかと言えば「わかっているけどめんどくさいからや...
33
小学校4年男子
回答
おはようございます
私なら、口喧嘩の始まりをしっかり聴き取りします。自分の子供のいらぬ一言だったりする場合は、そこを注意するかな。
馬鹿に...
9
子供同士で遊ぶ際のルールにこだわります
回答
これですね。私の子達はタイプの違う発達障害なのに、全員コレで躓いております。
ただいま、小一の息子が全く同じテーマで絶賛混乱中です。
微妙...
5
親として、妻として、夫として、イライラをどうやり過ごしていま
回答
しーののさん、こんにちは😊
毎日、本当にお疲れ様です。大変な状況で毎日のやりくり、頭が下がる思いすらします。
比べ物になりませんが、私も...
6
不登校児6年男子
回答
たけのこさん
ありがとうございます。
それです。。主人は、私よりも早く出勤をし、祖父母は無し(死亡)。
息子が人に慣れるまでには年単...
18
小3の男の子です
回答
ご回答いただきありがとうございます。
楽しく過ごせる場所であるか
ゆっくり焦らず見守る
これは大事ですよね。
どうしてもあれもこれもや...
12
学校に行きたくない、の対応について
回答
初めまして!
ウチは母子ともにADHD&LD診断が付いています
私はディスカリキュリア息子はディスグラフィアです
順番でいうとまず私のAD...
12
いつもお世話になっております
回答
情緒級も、フリースクールも。いけそうなところを全部見学にいきました。
うちの息子は人が好き。という特性を生かし。放課後デイサービスでお友達...
12
子供2人とも発達障害です
回答
仕事は行った方がいいと思いますが、育て方についてはツメの甘さは感じますね。
そこで、譲歩すべきでないところをなし崩し的に譲歩しているのがと...
7
大人しいタイプの子と、多動、多弁の子との過ごし方について
回答
うちの子は、ADHDの不注意優勢型です。
デイは年長から、一年生の時に少し行きましたが、
うちは不注意のみなので、いつも我慢ばかりになって...
4
やっと12時半に学校行けました
回答
離婚せずとも小学校の間、三年別居という考えもありますし、そもそも、転校したら行けるという保証もないのだし。
本人に、人数の少ない学校に行っ...
6
もやもやを吐き出させてください
回答
Naokoさん
ありがとうございます。
私も軽度と他害は結びつかないと思います。発達障害であっても、人、それぞれですね。
うちの子ら...
20
何度も質問させていただいています
回答
我が家もシングルマザー、小3女児が不登校3ヶ月目です。仕事を辞める選択肢はありません。
すでに欠勤も3ヶ月目に入り、クビを切られるリスクが...
7
不登校のお子さんがいる方、勉強はどうしていますか?息子は国語
回答
過去形ですが、不登校になった年は放課後デイサービスで勉強の補習をしてもらっていました。
(午前中にお迎えが来て18時に帰宅します)
家に...
9