質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

娘は今年の五月にADHDの診断を受けました

娘は今年の五月にADHDの診断を受けました。それから小学校についてずっと悩んでいます。娘はやはり落ち着きがなく、何回も危ない事をしています。また空気を読めないところなどがあります。運動や学習についても人の何倍も時間がかかるとおもいます。ただ、時間はかかっても確実にできるようになっています。今、年長で、ひらがなはきちんと書けるようにもなりましたし、姉の小学校の教科書を面白そうに読んでいたりもします。知的障害はありません。IQは86で、精神年齢は4歳3カ月だそうです。
就学相談で、教育委員会の方からは支援級の固定で、ということを言われました。娘の安全や友達関係などの学校生活を考えた時に、支援の方が適しているのかなと思い、支援級のことをきちんと調べたところ、小学校6年間で三年生までのこと勉強できるようにする。卒業できるまでに自立できることを重視しているみたいなのです。発達障害と知的障害の区分がなく知的障害の方もたくさんいます。環境としては、危ない行動や、空気を読めない娘にとって安心して通わせたい支援級ですが、学習面では、普通級で、色々なことを学んで欲しいと思っています。
現時点で、家族とは普通級に通わせて様子を見ようと話しています。
コンサータは来年一月から服用する予定です。ADHDのお子様で、現在小学校に通っていらっしゃる方の御意見を伺いたいです。また、コンサータの効果なども教えていただきたいです。よろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/426

自閉症6年一般級です。
1年から5年まで支援級在籍だったため
本人はつらい苦しみの連続でした。
在籍を移すのにものすごく苦労したので
最初から一般級がいいと思います。

>就学相談で、教育委員会の方からは支援級の固定で、ということを言われました

これに関しては、就学相談に行ったから言われたことであって
そもそも就学相談に行く義務はないのですが
「保護者の願いを最大限尊重する」という法律が障害者基本法にありますので
よくお考えになって、保護者の願いをきちんと主張なさって下さい。

6年間で仮に小3までの学習ができたとして
それで中学の一般級は通用しませんので
中学も支援級または特別支援学校しか選択がなくなります。
そして将来は、福祉的就労で全国平均の月額賃金が13000円、
日本の月額トップは福井で月額平均20000円です。
プラス障害者年金をもらえればよいですが
ADHDでIQ86では今現在も手帳は難しいですよね。
18歳の最終判定の頃、
IQが100くらいになっていたとしたら
精神的に落ち着いていたとしたら
手帳もない、障害者年金もない
だけど一般の義務教育は受けてないということになったとしたら
仕事がない、行くところがないということになるかもしれませんが
それでもいい、という覚悟で
入り口を決めた方がいいと思います。

いわゆるグレーの方は、福祉的就労からこぼれ
一般の競争からこぼれ
彼らの居場所はどこでしょうか。
日本のホームレス、日本の刑務所、日本の精神病院
ひきこもり、ニート以外に
ほかに選べるのでしょうか。
何千万円も寄付して施設に入るのでしょうか。
日本のホームレス問題は、分けて排除し、通常学級で見てみぬふりをする教育が根っこにあると思います。
ADHDのお子さんは、一般級にたくさんいます。

支援級は、ホットケーキやクッキーを作ったり
かめにえさをあげたり、大根を育てたりが中心です。
将来作業所に行くことが前提のプログラムです。
IQ86のお子さんのプライドがついていけるのでしょうか。
自己肯定感が育つのでしょうか。

国際社会において、日本の言葉だけのインクルーシブ教育は
限りなくレッドに近い、イエローカードを突きつけられています。
分離教育は、国際社会において、インクルーシブ教育とは絶対に言わないです。
障害者権利条約は世界の条約になりました。
国際法は、日本の法律よりも優位になります。
だから日本の障害者基本法が権利条約をそのまま写したような法の改正になったんです。
障害者基本法は法律です。日本は法治国家です。
この法は、障害のある子どもの学ぶ権利、その可能性を最大限に伸ばすためにあります。
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/rights/rightafter/statement120914.html

http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/seisaku_iinkai/pdf/bukai_iken1-1.pdf
https://h-navi.jp/qa/questions/426
アスペ&ADHD、小6の息子がいます。

入学時の就学相談では通常級&通級の判定だったので、判定に従いました。
結果は…問題行動だらけでした(特に低学年は…)。
息子の障がい特性と担任の先生と支援の先生の理解のなさが重なってすごいことに
なりました。私が毎日、学校に着いて行っていました。
この時期は二次障害がでて大変な事になりました。

3年生になってとっても理解のある先生が担任になってくださって、だいぶいい状態に
なりました。
ほめられる行動が増えたし、お友達も増えたし。息子も私もとても楽しい時間を過ごす
ことができました。

3年生の途中から、担任の先生の勧めもあって支援学級に転籍しました。

うちの子のクラスは、国語と算数はその子に合った勉強ををしてくれますよ。
息子は通常級と同じ内容を勉強しています。
理科、社会、図工、体育に関しては交流クラスで勉強をしているので通常級と同じ内容
です(当たり前ですね)。
家庭科や音楽、その他の授業(書写や英語や年に一回あるような授業など)も交流クラスの
先生が声をかけて下さいます。
内容によっては息子が出られない(息子の気持ち的に)こともあるので交流クラスの
先生も色々と考えてくださっています。

ただ支援級にいる以上、支援級で受けなければいけない授業もあるのでその辺りの調整は
難しいですね。

息子はこの3年間でびっくりするくらいの成長をしてくれました。。勉強面も生活面も
今のところ特に大きな問題はありません。

あとは中学校以降の進路をどうするかも考えていく必要があると思います。
中学校、高校、大学等、就労…。
難しいところですよね。
自治体によっては、中学校で支援学級にいくと全日制の高校に入ることができないと言う
所もあるようですからしっかりと調べなければいけませんね。
そういうところでは中学校から通常級にいく方もいるようです。

この辺は常に情報を入れていかないとドンドン変わります。うちの自治体でもこの1年で
大きく変わりました。

>コンサータの効果なども教えていただきたいです。

うちの子には効いています。
とは言っても(ご存知かもしれませんが)この手のお薬は飲んだからすぐに問題行動が
治まるというものではありません。
薬を飲むことで脳に余裕を作り落ち着いて話しを聞ける状態にして、そこで良い行動を
教えていくことが大切です。

あとうちの場合は副作用が結構きつかったです。
食欲不振になって給食は牛乳しか飲めない日が続きました。「あと1kg減ったら服用中止」
となった途端、副作用は収まり給食も普通に食べられるようになりました。

コンサータを服用して4年半になりますが、今では休薬日でも問題行動がなく落ち着いて
過ごすことができています。

siroさんと娘さんにとって良い選択ができると良いですね。 ...続きを読む
Corporis ullam nihil. Qui vero reprehenderit. Quia fugiat fuga. Expedita excepturi quisquam. Sit nihil ad. Quia sit officia. Quisquam dolorum exercitationem. Fugit consequuntur dolorum. Laborum voluptatum et. Sequi rerum id. Consequuntur sapiente et. Et quia vel. Quae blanditiis doloribus. Qui cumque quaerat. Fugiat molestiae et. Minima molestiae consequatur. Quas et aut. Impedit rem nulla. Ut asperiores aut. Ut architecto qui. Occaecati aliquid et. Quidem consequatur dolores. Vel est odit. Aspernatur quia iste. Sit quaerat et. In et esse. Est voluptas reiciendis. Fugiat qui impedit. Consequuntur repellendus omnis. Fugit recusandae earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/426
やはり普通級は大変ですよね、、。親である私も大変なのですから。
知り合いの勧めで、私立小学校の学校公開に行ってきた時、一年生から六年生までの全クラスの授業を見学してきたのですが、クラスに一人は発達障害だろうな、と思う生徒がいました。そのような子たちは全く授業に参加していなかったので、普通級に入ったらこのようなことになるのだろうと思いました。支援級は支援級で、実際に通ってらしゃる保護者から資料や、実際に授業を見学して、一人一人には手厚いが、殆ど勉強していない印象と世界が小さすぎて、正直あまり入れたくないと思いました。とりあえず最初は普通級でいこうと思いますが、もっともっと悩みが増えるのだろうな、、と覚悟はしています。しかし、今寝ている寝顔を見ると愛しいです。このまま時間が止まってほしいな、、なんておもちゃいます。
こんな弱い母ではダメですね。
コンサータの事もありがとうございました。
牛乳しか飲めないほど食欲がなくなるのですね。すごく心配になりますね。
また相談させて下さい。よろしくお願いします。

...続きを読む
Quia porro quia. Nihil libero sint. Nostrum vel modi. Eaque iure et. Voluptatibus dolor dolores. Autem exercitationem aperiam. Et quos id. Ea aut officiis. Distinctio accusantium suscipit. Rerum dolores ea. Ut voluptatum velit. Qui libero maiores. Quaerat quos nam. Perferendis recusandae a. Consequuntur excepturi eveniet. Consequatur itaque ut. Voluptas ea neque. Consequatur totam similique. Temporibus eos culpa. Magnam in officia. Distinctio dolores maiores. Quaerat officiis suscipit. Soluta est consectetur. Ad ab voluptate. Et eos voluptatem. Nobis quasi accusamus. Molestiae aut necessitatibus. Debitis ratione quas. Aut omnis atque. Temporibus tenetur omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/426
星のかけらさん、詳しく教えていただきありがとうございました。
今悩んでいる小学校の事ばかりを考えていて、星のかけらさんがおっしゃる中学校から社会人になることなんて全く頭になかったです。
就学相談でもこのような話は一切出てきませんしね。娘の将来を考えたら、やはりきちんと学んで欲しいし、一人でも生きていけるように自立して欲しいです。
娘のADHDの診断がきっかけに学校見学や面談を受けてきましたが、本当にグレーの子たちの場所がなさすぎることにがっがりしています。このようなちょっと個性の強い子たちの居場所がもっとあればいいのに、、、。
教育委員会の方から支援級の学校の校長先生と面接をするように言われ、年明けに行くことになりました。
気持ちは普通級ですが、色々な情報やアドバイスを元に入学ギリギリまで考えて見ようと思います。
また相談させて下さい。
貴重な御意見を本当にありがとうございました。 ...続きを読む
Maxime est expedita. Amet eaque nihil. Ipsa itaque voluptatem. Et commodi ut. Quia laudantium aut. Autem hic totam. In fugiat ad. Voluptatem blanditiis nulla. Voluptate dolor aut. Omnis modi nemo. Repellat officia tenetur. Eos eaque voluptas. Occaecati rem repudiandae. Voluptates odit sed. Cum esse quos. Mollitia accusamus dolores. Vero modi autem. Perspiciatis et laborum. Facere id enim. Occaecati aut similique. Doloribus maxime rerum. Laborum sapiente rem. Sit sapiente debitis. Sint doloribus quos. Delectus autem nam. Dicta et repellendus. Illum optio id. Ea libero quaerat. Aperiam est quasi. Natus quis impedit.
https://h-navi.jp/qa/questions/426
皆さんそれぞれのご意見、本当にありがとうございました。
色々な方の意見や学校見学を何回も重ね、支援学級に行く事に決めました。
将来の事を考えると間違っているのかもしれません。
ただ、以前から普通級にいくつもりで、ひらがなや、計算なと頑張って教えてきました。明らかに学習障害もあると思います。毎日、毎日、細かく時間を分けてやっていたのですが、年末あたりから、家が揺れている、天井が揺れているなどと言い出し、主治医に相談したところ、脳が悲鳴をあげているんだろう、、と言われました。娘には悪い事をしたと思ってます。これがきっかけで、無理をさせるのをやめ、支援学級に行く事に決めました。勉強は家庭補って行くつもりです。
いじめなど、やはりつらい経験はさせたくないですし、常に笑顔で小学校生活を送って欲しいと思います。最後に、たーくさん悩んで良かったです!悩んだから、今は気持ちが落ち着きました
、皆さんありがとうございました! ...続きを読む
Quas enim aut. Eveniet voluptate culpa. Nulla rem quis. Beatae id recusandae. Commodi impedit odio. Dolore dolores aut. Totam quas voluptatem. Neque doloribus excepturi. Ducimus delectus dolorem. Ea commodi dicta. Voluptatem aut sunt. Ad optio enim. Modi nihil iure. Assumenda dolorem libero. Et culpa sint. Omnis tenetur assumenda. Quia officia impedit. Dolor laudantium minus. Magnam temporibus illo. Hic doloribus omnis. Rerum fugit voluptate. Quos adipisci eos. Qui incidunt sed. Consequatur reiciendis sint. Inventore veniam exercitationem. Provident fuga sed. Ut dolor totam. Consectetur fuga consequuntur. Reprehenderit dolores qui. Mollitia quo velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/426
退会済みさん
2013/01/21 14:47
次男が小学1年生で、PDDグレーゾーンです。
色々悩みましたが、息子は学力的には遅れがなかったので
支援級に入ってしまうと普通級に戻るのが難しくなるのではないか、
子供の可能性を狭めたくない、という理由で普通級にいっています。

同じクラスにADHDのお子さんがいますが、やはり入学当初
授業中の立ち歩きや、からかいに対する暴力が目立っていましたが
2学期から1部の科目の支援級への通級と薬の服用を始め
それ以降、とても落ち着いていらっしゃいます。

学校側のスタンスもそれぞれだと思いますが
担任と細かく連絡を取り合い、親が見守り、支えてあげれば
必ず成長します。

もちろんトラブルは起こると思います。

でもその都度対処していけば良いのです。

息子も毎日心配です。
先日は数名のクラスメートにトイレに閉じ込められました。

でもそんなお子さんばかりじゃないのです。

最近はトラブルが起きて、うちの子が言い訳できないでいると
「○○さんだけが悪いわけじゃない。」と
ちゃんと状況を説明してくれる子も現れ、とても助かっています。

子供の可能性を信じて、出来る限りの協力をしてあげましょう。

少しずつでも前進していきます。

がんばりましょうね。 ...続きを読む
Voluptas repellat possimus. Praesentium aspernatur tenetur. Nihil in quia. Quod sint provident. Omnis voluptate qui. Eos veritatis unde. Dignissimos est qui. Minima sed porro. Quidem expedita voluptatum. Architecto accusantium illum. Sapiente minus sit. Porro sit et. Praesentium saepe sit. Aperiam iure cum. Et similique est. Et aut ad. At nobis eaque. Officiis iure totam. Incidunt natus dignissimos. Minima facere est. Ut ut suscipit. Voluptate sed modi. Tenetur et rem. Et eum ea. Dolore ratione pariatur. Earum impedit aperiam. Animi nihil atque. Et et deserunt. Officia reprehenderit facere. Et quaerat delectus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると34人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
6年生の娘と今年就学広汎性発達障害ありの娘が居ます。うちは現段階でなぞり書きや意思疎通、一斉指示など集団生活は介助無しには無理なので支援級...
11

我が家の夫は私より18歳年上の60歳です

夫は家族と話をしません。指示は出しますが会話が無いのです。子どもともほとんど話しません。末っ子三男が小2なのですが、今でもご飯を食べさせま...
回答
こんにちはm(__)m 読んでいて、お子さんとご主人様との間で苦しんでる様に感じました。 我が家の夫も近いものがありますがそこまでではない...
15

こんにちは

はじめまして、かわうそと申します。先日、就学相談に行ってきました。息子は、6歳年長、PDD・ADHD、IQは99と正常。最近は、LDの可能...
回答
junkoさん、こんばんは。コメントありがとうございます。 次男が体調不良のため、お返事が遅れてしまい、申し訳ありませんでした。 支援...
10

来年小学校の息子についてです

広汎性発達障害と診断されてきましたが、今年ウイスクの検査をしてIQ69でした。知的障害有りという診断が出ました。お友達は大好きなほうで、元...
回答
ムーキーさん、ありがとうございます。 学童70人!多いですね。見学したり、状況を確認してみますね。 指導員さんも、厳しかったりしますよね。...
4

4歳2ヶ月になる男の子について、教えて下さい

上に、高1、中2の男の子が居ます。年が離れていますが、3人目の子育て中で、2歳頃に言葉が遅いなと思うのと、多動かなと感じて居ました。先月、...
回答
発達検査はどこで受けたのでしょうか?「注意ひき」という事は発達の障害はありませんということですよね。でも、モルモさんは納得が言っていない様...
1

4月1年生男子の母です

昨年K-ABCの検査でグレー、今年度WISC3の検査で知的障害の疑いとの結果です。検査機関が医療系ではなく教育委員会で行っている為、診断名...
回答
楓ふうさん お忙しい中、早速ありがとうございます。 本当に本当にとっても良くわかりました。 姉とじっくり、ゆっくり長男のことを話をしな...
6

小1の息子について、ご意見やアドバイス頂きたく思います

母子2人世帯です。3歳頃から激しい癇癪(一時間以上大声で泣き叫ぶ、パニックを起こしたような様子で泣く)を2-3ヶ月おきに繰り返す事と、人を...
回答
お子さんですが、放課後デイでもある程度気の合うお子さん達との少人数や個別でのSSTが必要なタイプだと思います。 こういった取組の施設を探す...
27

私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです

私は幼少期に、知的障害のない発達障害と診断されました。詳しく言うとASDとADHDの混合で、当時はPDDと呼ばれていました。発達障害の方は...
回答
初めまして、30代ASD当事者です。 私だけおかしい?とおっしゃっていますが、そんなことはないと思います。たまたま主様のいる環境にそんな人...
8

はじめまして

6歳の男の子で昨年の夏、内科検診で指摘がありADHDと診断されました。興味がある事とない事の差が激しい事と物事を順序立てて行動出来ない事多...
回答
保育士さんは医師ではないので、障害の有無や軽重を判断できる立場ではありません。 保育士さんの「軽い方」という言葉は安易に信用しないほうがい...
29

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
わたしは、ユーチャリスプーケさんのお子さんは、個別に指導を受けるほうが向いていると思う。通級でなく、支援学級をすすめます。 支援級にいたほ...
15

小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません

。。。読んでいて下さる人のために報告ですが、「牛乳パックが開けられない件」は、先生が半分開けて残りは本人に開けさせることで解決、「宿題をす...
回答
うちの息子も気が散ってしまうとか、言われていることがわからない、 先生がほかの児童を指導している怒鳴り声に不安になって。。。 などいろんな...
29

こんにちは

小2支援級在籍の男の子かいます。自閉スペクトラムとADHDの診断がついています。療育についてアドバイスいただきたいです。長文でうまくまとめ...
回答
ハコハコさん ありがとうございます! SSTを身に付けるのも難しいですね。やはり健常のお子さんたちと揉まれることで、失敗しながら身につけ...
12

はじめまして

今日、こちらに登録させてもらったこうさきと言います。初コメントさせてもらいます。以前から息子の事でずっと悩んでまして。今、中学1年の息子が...
回答
中学は義務教育ですから、テスト平均が 10点であっても卒業はできます。が、高校は 違います。点数が足らなかったら留年になり ます。入学でき...
10

診断名がまだつかない、5歳の男の子の母親です

私自身もADHDの傾向があると思っています。まためげてしまったので投稿します。最低だということは重々承知です。お叱りはご遠慮していただきた...
回答
そろそろ快方に向かわれてる頃でしょうか。体調悪ければ、よい方には考えが向かないでしょうから、睡眠と栄養で治して下さいね。 私も薬合わなかっ...
18

先日、子供(5歳女児、来春小学生です

)が、発達障害、発達性協調運動障害との診断を受けました。ショックでしたが、できるだけ前向きにとらえていこうと思います。ただ、発達性協調運動...
回答
カピバラさん 療育型の放課後デイについて、詳細を教えていただき、ありがとうございました! 療育は3人の小集団で1時間の活動なのですね。テー...
8