「運動」の検索結果

小学校入学後すぐに登校渋りの長男。幼稚園とのギャップが…?理由は長女と違って
わが家の長男は発達検査を2度受けています。ASD(自閉スペクトラム症)の診断を受けたのは2回目の検査で、小学3年生の8月でした。今回は長男が小学校へ入学したばかりの頃の様子を書いていきたいと思います。幼稚園年...
公開日:2024/07/26
不登校、親の苦悩…話題沸騰!マンガ「発達障害の子どもと私たち」はるき編を完結までまとめ読み!
マンガ「発達障害の子どもと私たち」は、発達ナビユーザーから寄せられた体験談を元にしたセミフィクションストーリーです。3歳でASD(自閉スペクトラム症)と診断を受けたはるきは小学校3年生の5月の下旬頃から「学校...
公開日:2024/07/25
発達グレー次男、自閉症長男と同じ特別支援学級に?発達検査や就学準備を経て選択したのは
発達障害グレーゾーンの次男ゆうきの就学について、年中の時点まで、特別支援学級か、通級指導教室の利用、どちらかで考えようと思っていました。特別支援学級に通う2つ年上の長男がいるので、2人それぞれの特性や、住んで...
公開日:2024/07/24
通常学級や特別支援学級という「枠」を外していく、日野市のインクルーシブ教育の実践例
インクルーシブ教育について、その実行計画や運用、そもそもの考え方を、教育リーダーズから学ぶための連載です。第三回は、東京都日野市教育委員会の教育長である、堀川拓郎氏にお話を伺いました。
公開日:2024/07/24
発語、指差しなし3歳長男が幼稚園入園。加配対応でも脱走、給食拒否、困りごとは増える一方で…
かしりりあです。夫と発達ゆっくりな三兄弟と毎日バタバタしながらも楽しく過ごしております。 今回は知的障害(知的発達症)を伴うASD(自閉スペクトラム症)の長男りーが幼稚園入園してから気になったことを振り返って...
公開日:2024/07/23
父親が子育ての戦力になるには?「子どもが発達障がいだとわかったとき パパがやること全部」【著者インタビュー】
「保育園の保護者会にはパパの姿がほとんど見えない。パパはどこにいるんだろう?」これは、橋謙太さんが『子どもが発達障がいだとわかったときパパがやること全部』(合同出版)を書いた、大きなきっかけでした。日本の父親...
公開日:2024/07/22
子どものトラブルを工夫で解決!55の保育環境実例集、水中療育や性教育の本、本田秀夫先生編集「神経発達症群」など注目の4冊
今月の新刊紹介は、3歳から始める性教育、水中療育、発達の気になる子どもが過ごしやすくなる保育の環境構成、医学専門書「神経発達症群」など注目の4冊をご紹介します!
公開日:2024/07/21
学校での面談、呼び出しで親もドキドキ!?個人面談で聞くこと、特性の伝え方、合理的配慮は?
定期テストなども終わり、多くの学校で担任の先生との面談が始まる時期となりました。「先生に子どもの特性を伝える際に何を用意したらいいの?」「合理的配慮、どこまでお願いできる?」「学校でトラブルなどを起こしていた...
公開日:2024/07/20
1歳自閉症娘、音楽を通して成長に変化が!児童発達支援に通ったら
親子通所の療育へつながったのとほぼ同時期、私の希望で音楽特化型の療育にも通い始めました。今回はその内容と、長女のまゆみにどんな変化があったかをご紹介します。
公開日:2024/07/19
長引く不登校、ふさぎ込む息子に募る罪悪感…。家族の決断は【マンガ発達障害の子どもと私たち/はるき編第4話】
発達ナビユーザーの体験談を元にしたセミフィクションストーリー・マンガ「発達障害の子どもと私たち」はるき編第4話(最終話)をお届けします。不登校になってしまった小学校2年生のはるき。不登校のはっきりした理由は分...
公開日:2024/07/18
年少(4歳になったばかり)の母です
集中力が途切れやすい、オムツの中でうんちをしても平気なのでオムツが外れないのが悩みです。最近週1で発達支援センターに親子通所を始めたのですが、クラスにいる子の中で叫んで暴れまくる子がおり、その子の真似をしてし...
投稿日:2024/07/24
2歳の息子、とても怖がりで慎重すぎるところに悩んでます
出生児に難産の影響で重症新生児仮死で生まれた背景があります。しかし脳への影響はなく、一歳半で発達検査を受け運動発達は3ヶ月ほど遅れているけどそれ以外は問題なく、病院受診も終了しています。元々赤ちゃんの頃から新...
投稿日:2024/07/20
小5軽度知的障害、自閉症スペクトラムの男児です
特別支援学級に在籍で学習は通常級で行っています。5年生になって初めての面談で、息子が自分の思い通りにいかない事やちょっとしたゲームで負けて事あるごとに不機嫌になり怒ってしまったり、体育の授業でチームに分けてサ...
投稿日:2024/07/12
2歳6ヶ月男の子、自閉症傾向ありで療育に半年通ってます
運動面や身辺自立面はこの半年でかなり成長したと感じています。ただこちらの言ってる言語理解と、発語がなかなか伸びず、重度知的障害かもしれないと心配しています。ご意見お願いします。〜出来るようになったこと〜コップ...
投稿日:2024/07/03
子供が2人います
上の子(2歳半の息子)は保育園に通っています。自閉症スペクトラムです。多動、発語がほとんどない(1歳8ヶ月でママ、その後数語言いましたが現在は言いません。まー!あー!と大声を出すことがあります。)、ちょくちょ...
投稿日:2024/07/03
まだ未診断の2歳10ヶ月の息子がいます
1歳から保育園に通っており、この4月から週1で親子同伴での療育にも通っています。先週療育先で受けた発達検査の結果を今日聞いてきました。以下が結果になります。姿勢運動→DQ85/2歳5ヶ月認知適応→DQ61/1...
投稿日:2024/07/02
いつも参考にさせていただいております
2歳9ヶ月の未診断の男の子がいます。療育に繋がることができそなので民間療育に見学に行っているのですが、どこも良さそうで悩んでおります。みなさんはどのような基準で療育先を決めましたでしょうか?A:60分の個別療...
投稿日:2024/06/25
発達性協調運動症(DCD)の小1の子供がいます
年中の夏から療育に通っています。療育施設に少し不信感があり(面談日や個別療育を忘れられていて担当者が不在だった事が有)、子供も未就学児より落ち着いてきたので、療育のやめどきについて考えています。やめどきの目安...
投稿日:2024/06/24
もうすぐ10ヶ月になる第一子男児を育てています
低月齢の頃より目が会いにくい、呼びかけに反応しにくいといったことが気になりこちらで質問をさせて頂いたこともありますが、以前に比べると反応が見られることも増え、後追いや人見知りらしきものもありました。体の成長や...
投稿日:2024/06/20
現在3歳10ヶ月の息子がいます
3歳5ヶ月の時に受けた田中ビネーの結果と問診により、「精神運動発達遅滞」と診断されました。年少になり、目につく行動も増えてきたため、今年中にはASD・ADHD・DCD・知的障害の診断がつくのかなと覚悟していま...
投稿日:2024/06/13