質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

はじめて質問させて頂きます

2019/07/22 17:35
28
はじめて質問させて頂きます。
よろしくお願い致しますm(_ _)m

もうすぐ6歳の男の子、発達障害の可能性で知能検査(WISK-IV)を受けました。
全検査→80
言語→86
知覚推理→78
ワーキングメモリー→103
処理速度→73

普段の生活ではそんなに困り事は無いのですが、集団生活(幼稚園に通っています。)が苦手なようです。

・幼稚園の活動など参加出来ないことがある。
・ふらふら離席することがある。集会等は特にふらふらしてしまう。
・ボーっとしてて支度が進まなかったり、途中で気がそれる。
・今発言すべきじゃない時にしゃべる。(空気読めない)
・特定の仲良しな子はいないようで、気を引きたいのか、嫌がることをしてしまうよう。手が出てしまう時もある。
・同級生とのコミュニケーションが苦手。
・本人なりに頑張っているが、やる気がないように見える。
・リズム感がなく、体育が苦手。
・気持ちの切り替えが苦手。

毎回ではないですが、こんな感じです。
今まで検診などに引っかた事はなく、言葉は早かったです。年中くらいからアレ?と思うようになってきました。

専門の病院に行く予定ですが、予約が取れなくまだ少し先です。

私なりに色々調べ、診断名がつくとしたら、ADHDなのかな?と思うのですが、どうなのでしょうか??

来年小学校なのですが、普通級か情緒支援級かも悩みます。

駄目だと分かっているのに、この子にイライラしてしまいます(TT)

何でも良いので、アドバイスをよろしくお願い致しますm(_ _)m

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/136723
退会済みさん
2019/07/22 21:17
辛口になりますが、とても大事なことなので、ハッキリ言おうと思います。

皆さんが言うように、基本この数値だけで発達障害がどうなるのかはわからないですよね。
気になるのは明らかに知的障害の境界域であることです。
また、全体的に低いわけではなく、ばらつきがあるのも悩ましいところです。
一番高いワーキングメモリと処理速度の差が30もある点。知覚推理とも30近い差があります。下位検査の結果によっては相当苦労するというか、もとあるポテンシャルをなかなかうまく発揮できないところがあると思います。

おそらくは聞いて一時的に記憶はできても、それを活用したり、理解、比較、利用して処理する力とのバランスが悪いので、本人はこの先、違和感や不便さも抱えるでしょう。
話せていても言われた内容の理解ができてないかもしれません。

また、運動はあまり得意そうでありませんよね?これも生きづらさに直結しそうです。

就学相談ではIQから通常級判定になるかもしれませんが、私が親なら絶望感を感じる判定です。
何としても支援級へと活動すると思います。
ダメでも通級がしっかり受けられるよう、学校と相談し働きかけると思います。

遊び等では周りとそこまでの遜色はないのかもしれませんが、学校生活では支援員などのサポートがあったり、この子の真面目さや素直さでカバーするにしても相当厳しいと思います。

普通ではないからダメという考えはこの際やめた方がよいと思います。

うちの子は全員発達障害ですが、やはり対応が訳あって遅れた子ほど、本人も我々もしんどい。結局ツケをはらうのは本人です。

障害なんて違うと思いたい、普通だと考えたい。諦めたくない。と思う気持ちは否定はしません。不安なのもわかります。
普通だと思っていたのに、違うといわれることの苦しさは、私も子どもたちも受け止めてきたことです。
また、そういう気持ちはなかなか払拭できませんし時間がかかります。

ただ、「そんなわけない」と先送りしたり、消極的対応をすることはマイナスに働く事の方が多いです。
IQ80は、お子さん本人の力を発揮させる為にはたくさんの理解とさまざまな支援が必要な値だと思って欲しいです。劣等感を抱かせないためにも。今は結果はともかく支援が必要な子どもなんだと、立ち向かうべしと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/136723
ナビコさん
2019/07/22 17:50
これだけでは発達障害か、素人の親ではわかりません。
専門医でも何度か診察しないと診断が出ないことがあります。
特性はあるが、診断基準を満たさないグレーという場合もあるし。

知能検査でわかることは、境界知能(いわゆる知的グレーゾーン)であるということかな。

もし発達障害のない知的グレーゾーンでしたら、普通級の可能性があります。
一方、知的グレーゾーンかつ発達障害であるなら、情緒級も検討した方がいいかもと思います。


...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
https://h-navi.jp/qa/questions/136723
こんにちは。

ナビコさんがおっしゃるように、医師でないと診断できません。
この文面をみると、ADHDとASDのどちらの傾向もあるのかなぁと個人的には思います。
発達検査も、数年後には質問内容の理解力も上がり、IQが上がる可能性はあると思います。
学習面は、どこでつまずくか慎重に見てあげて下さい。
1番気になることは、コミュニケーション面です。
大人と基本的なやり取りを丁寧に出来ることが今は大事だと思います。
可能なら通級指導や療育、放課後デイでSSTなどを検討した方が良いと思います。
問題が明らかになる中高学年から、訓練を開始しようと思っても、本人が拒否する可能性が出てきます。
今から、専門職と相談し、適切な時期に介入してもらうと良いと思います。
必要なくなれば卒業なので…
親にも関わり方を教えてもらえるので、定期的医療や専門職と繋がっておく方が安心です。

イライラはずっとありますよ(^-^;)
ひとりの時間を作り、息抜きしながらお互い頑張りましょう(^-^) ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/136723
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。知的グレーでもあります。というのも幼少の頃軽度精神遅滞(軽度知的障害)と書かれた紙を見たことがあります。

他の方がおっしゃる通り、医師の診断が出るまでは分かりません。が数値を見る限りでは、知的グレーです。知的グレーは1番サポートが届きにくいです。

特に、自分で考えて行動ができないレベルですので、先に考え方を教えておき、パターンとして覚えることが主になります。複雑な話は知的障害の特徴もあるので難しいです。あとは専門家にSSTは受けておいた方がいいと思います。

自分を客観的に見ることも理解が難しいので、ビデオを取って周りからみた自分を見える形にするした方がいいです。

事実、私は大人ですが、考えてと叱られ続けてきましたが、何をどう考えるのか、考えるのがどういったことなのかがイマイチよく分かりません。

お子さんにはまだまだチャンスがある反面、知的グレーは少しでもはみ出ると即人生詰みます。知的グレーと診断されたら肝に銘じてサポートを手厚くしてください。 ...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/136723
ナビコさん
2019/07/23 08:23
まだ6歳前なので、療育で底上げできる時期です。
普段の様子と知能検査の結果があれば、未診断でも療育を受けられる可能性があります。
最近は施設も増えているので、市役所の障害福祉課で施設を教えてもらって、問い合わせしてみるとよいと思います。

うちの子は知的な遅れのない自閉症ですが。
お子さんよりがっつり発達障害の特性が強く、知能も遅れがないというだけで高くなく、おまけに3月生まれで、情緒級に入れました。

学校によって違いはありますが、うちの子の場合は、国語と算数の時間を支援クラスに行き、その他は普通級で過ごします。
こちらの地域は、支援学級でも高校受験できるので、情緒級は普通級と同じ内容で、教科書を使って学んでいます。

情緒級は言葉の遅れの面でもアプローチしてくれるので、1年でだいぶしゃべれるようになりました。
放課後デイサービスも(小学生の療育)週5通っています。

ただあまり勉強してくれない情緒級もあるようなので、見学して質問して、確認されるとよいと思います。

家庭では、タブレットを使った通信教材がおすすめです。
(チャレンジタッチ、スマイルゼミがおすすめ)
経済的に可能なら、個別塾もよいと思います。

...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
https://h-navi.jp/qa/questions/136723
ふう。さん
2019/07/22 18:59
リズム感でハンデがあると、縄跳びとかツラいですよね。縄跳びとか跳び箱とか鉄棒とか、がんばっちゃう園ですか?
やかましい音が嫌いでなかったら、たいことか楽しんでもらえるといいかも。習い事とか、どんな感じですか?
プールはどうですか?楽しめてますか?
昼間はしっかり体を動かして、夜ぐっすり眠れる生活ができるといいです。

就学予定の小学校とは連絡とれていますか?園の先生は心配してくれそうかな?
地域差があることですが、教育委員会の就学相談もあるんじゃないかな、とか。
情緒級はどうかな、と思うんなら見学させてもらいたいですよね。 ...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

はじめて書き込ませていただきます

5歳・幼稚園児の男の子が、年少のころから母子分離不安・場面緘黙傾向で気になっていました。年中に上がってから場面緘黙は和らいできたものの、集...
回答
親御さんは、私も含めて、なんとかしようと焦るものですが、 なんとかならないことも多いんですよね・・・。 すこし、待ってみたら案外うま...
8

現在3歳半の男の子です

診断を受けてしまったことによる保険や、将来のデメリットについてです。2歳10ヶ月の時、療育に行きたいと思い、医師に意見書をもらいに行きまし...
回答
カルテに記載された診断名は消せません。 黙って申告をして保険を通そうとしたところでバレますので告知義務違反になるでしょう。 そうなればもち...
10

いつもありがとうございます

先日、発達障がいと診断された年中のこどもがいます。実情は知的グレーです。新版K式で78です。認知が弱かったです。幼稚園からは自閉症を疑われ...
回答
大人の信念や意見はあくまでも参考的な情報です。 学校に通うのは親ではなく子供なので、子供視点で考えるべきであると考えますよ。 現状、どの...
15

こんにちは

2回目の質問です。幼稚園の時に小学校入学するにあたって、WISC-IV知能検査をしました。全体のIQが79で境界域でした。今年一年生となり...
回答
まず、前回の回答で書字障害について指摘があり、私もその可能性はあるかもなと思いながら読みましたが、IQが低めなので書字障害なのか全般的な発...
8

同じようなお子さんをお持ちの方とか、過去そうだったなど、もし

いらっしゃったら、どうされてるかなと思い投稿しています。小学5年長女です。幼稚園卒園時に発達検査でグレーゾーンと診断、アスペに近いかなと言...
回答
大変難しい問題ですね。 いろいろな手立てを考え、試していらっしゃると思います。 まず、私が気になったのは、お子さんが学校が『しんどい』理由...
16

新1年生になる息子がおります

マイペースで周囲へのアンテナがちょっと低め…な感じで、お友達関係は彼なりに少数ですが遊んでいるようです。すごく声をかけて遊んでくれる子がい...
回答
えれなさん お返事が遅くなり、申し訳ありません。 お薬のこと、詳しく教えていただきありがとうございます。 まずは薬よりも、工夫しながら過ご...
10

私には現在、5歳年長の男の子がいます

もともと言葉が遅い方で二語文を話したのは2歳半ころでした。幼稚園へは年少から通っていますが年中のころに担任より『気分によって集団行動がとれ...
回答
あやっぺさん、お返事ありがとうございます。 とても似たような境遇ですね! うちも、言葉での説明がとても下手くそです。 そして不器用、マ...
10

はじめまして

小学4年生の女の子がいます。小さな頃は、抱っこばかりで歩くのが嫌い、大きな音を怖がる子供でした。何となく育てにくく、少人数の自由保育の幼稚...
回答
女子の雑談が楽しくない女子も結構いると思いますよ。うちの娘もマイペースに1人で過ごしてる時間もあるようです。 無理に友達の輪に入らなくて...
14

未診断のADHDですので、苦手な方はスルーしてください

私は現在高校3年生の受験生です。幼稚園の頃からADHDを指摘され続け、小学校では、6年生になっても授業中席に座らず立ち歩く、それどころか教...
回答
ASD当事者です。 親が40代以降の場合は、説得に苦労するかと思います。この世代の親は、発達障害は甘えといった考えがギリギリ残っている世代...
13

ご意見お願いします

まもなく6歳になる年長の娘がいます。先日のWISC-Ⅳの結果は全IQ80でした。いわゆるネットに書かれているような典型的な自閉症や多動には...
回答
療育などはいかがされていますか。小学校入学までが最もよい時期だと思うのですが、されていますか。されていないようであれば、民間でもよいので、...
16

5,6年ぶりの投稿です

小学高学年の発達ボーダーの女の子がいます。経過観察で通っていた療育は、小学校入学を機に卒業となりました。小学校入学してから、お友達とのトラ...
回答
親御さんの相談先ですか? ペアレントトレーニングを学んでみるとか。 発達障害者支援センターで、情報を得られますよ。 要予約だけど、無料で相...
9

小学校3年生の子供のことです

幼稚園年長さんの時、市の療育に1年間通っていました。通うようになったきっかけは、先生から言われたわけではなく、私自身が上の兄弟やお友達と比...
回答
夜子さん、ご回答ありがとうございます。 板書苦手です。一年生の時に担任の先生に言われたことがあります。 走るのは速いですが、ボールを使うな...
8

4歳の男児です

先日療育を卒園し、来月から幼稚園の年中です。恥ずかしながらまだオムツです。特に排便は、オムツを換える度に少量の便がつく状態で、療育の先生の...
回答
どこにどう相談しようと結局はオムツを外すべく親子で頑張るか浣腸で親が排便を完全に管理するかを迫られるのですがそれでも地域の特別支援学校に教...
3

連日の相談失礼致します

先日、教育委員会から支援学級(知的学級)が望ましいとの通知がきました。確定診断はついてないですが、ASD疑っていると先生に言われています。...
回答
返信読ませていだきました いろいろ不安が重なったのですね。 知識がないから不安になるのだと思うので、まずは進学先の小学校でどのような授...
34

こんにちは

長男、4歳年中の男の子です。ここで質問することではないのかもしてませんが、同じ経験した方がいればと思い書かせていただきました。この一か月間...
回答
リヨさまはじめましてぱんだろうと申します。 発達障害をお持ちの子は、部分的に神経回路がうまく働かないことがあり、 ほかのかたも書かれていま...
16

年中から養育に通っています

今年4月から小学校に通う娘がいます。文章が苦手なので要点が掴めなかったらすみません。会話がチグハグで自分の興味のないことは反応が薄いところ...
回答
こんにちは、同じくグレーの小学生女児の母親です。 娘も基本的なコミュニケーションは取れますが、定型の女の子とはやはりズレがあります。なんか...
13