「知能検査」の検索結果

特別支援学級への転学は白紙、娘は号泣…。しかし「あること」に望みを繋げ教育委員会へ【マンガ発達障害の子どもと私たち/みき編第4話】
発達ナビユーザーの投稿を元にしたマンガ「発達障害の子どもと私たち」みき編第4話(最終話)をお届けします。ASD(自閉スペクトラム症)の小学4年生のみきさんは、学校の勉強につまづき、つらい思いをしています。保護...
公開日:2024/09/12
授業中に離席、脱走…「スクールカウンセリング」が通常学級から特別支援学級転籍のきっかけに【現役カウンセラーのアドバイスも】
こんにちは、もっつんです。 ASD(自閉スペクトラム症)とADHD(注意欠如多動症)のある息子「タク」と定型発達の娘を育てています。私自身もアラフォーになってから発達障害の診断を受けています。 今回はタクが特...
公開日:2024/08/27
発達障害のある子の大学受験。共通テストの合理的配慮申請に感じる高いハードル
大学入学共通テストでは、障害のある子は受験上の合理的配慮を申請することが「制度上」できます。ですが現状では、発達障害のある子が配慮を受けて共通テストに挑戦するのは、私には現実的な選択肢だとは思えません。なぜな...
公開日:2024/08/23
小4娘の「学習の壁」。終わらない宿題に涙…つらそうな後ろ姿に母は…【マンガ発達障害の子どもと私たち/みき編第1話】
発達ナビユーザーから寄せられた体験談を元にしたマンガ「発達障害の子どもと私たち」。今回から新章みき編がスタートします。 小学4年生のみきさんは5歳でASD(自閉スペクトラム症)の診断を受けました。就学相談では...
公開日:2024/08/22
「特別支援学級がいい」学校見学で実感するも、申請期限は2週間後…診察、診断書は間に合う!?
4歳の時に軽度の知的障害(知的発達症)と診断されたものの、就学相談を機に知能検査を再度受けた結果、IQが大きく上昇していた長男。自閉症・情緒障害特別支援学級への就学を希望していましたが、私たちの住む自治体では...
公開日:2024/08/05
新版K式発達検査とは?準備や結果の見方、活用法など【専門家QA】
新版K式発達検査は、子どもの心身の発達の状態を観察し、支援に役立てるための検査です。課題への子どもの反応や回答から、発達の状態を多面的に評価します。このコラムでは新版K式発達検査の検査結果の見方や準備するもの...
公開日:2024/07/27
特別支援学級に入るには自閉症の診断が必要と言われ…IQでは分からない「長男の困り」をどう伝える?
わが家では、軽度知的障害(知的発達症)の長男が年長の時、就学相談を受けました。その際に知的障害特別支援学級への就学を提案されましたが、療育の先生からは「長男には自閉症・情緒障害特別支援学級のほうが合っているの...
公開日:2024/07/05
WISC(ウィスク)検査とは?IVとVの違い、結果の見方も【専門家監修】
WISCはウィスクと読み、5歳から16歳の子どもを対象とした知能検査です。日本で広く使われている知能検査の一つのため、目にしたことがある方も多いでしょう。しかし、どこで受けたらいいのか、どのような問題が出され...
公開日:2024/06/23
「特性を検査する」ってどういうこと?【LITALICO発達特性検査監修者・井上雅彦先生インタビュー】
LITALICO発達特性検査はお子さまの特性と具体的なサポート方法を知るためのオンライン検査です。 本記事ではプロダクトのコンテンツを監修した井上雅彦先生に、「特性」を検査することの意味や、特性理解を日々の...
公開日:2024/06/07
出遅れた!?軽度知的障害息子の就学相談。特別支援学級にも種類がある?療育の先生の意見は…
4歳の時、軽度の知的障害(知的発達症)と診断されているわが家の長男。今回は長男が年長になり、就学相談を始めた時のお話です。
公開日:2024/06/04
もうすぐ3歳になる子供がいます
動き回るので常にハラハラするし奇声もあります。睡眠がまわりより短く夜中起きたりもあり発達障害の子育てって大変だなと感じています。よく子育てはどの子も大変という人がいます。励ましなのかそう言われたことがあります...
投稿日:2024/09/28
自閉スペクトラム症、境界知能IQ79と診断された3歳の子供に
ついて。現在は私立の幼稚園に通っています。今月診断されたばかりなので、療育はこれから見学などして行くつもりです。知能検査は親同席で田中ビネーでした。検査中は途中で飽きたり、集中力が切れながらも最後までやってい...
投稿日:2024/08/24
3歳4ヵ月の息子の乱暴な行動について質問があります
(前提として)今年の春に児童精神科を受診して、PARS-TRと田中ビネー知能検査Vを受けました。検査結果では特別な診断はつきませんでしたが、普段の生活で特性が目立つことがあるため、現在は保育園と併用して週1~...
投稿日:2024/08/01
以下3つ、どれでもよいのでご存知の方がいらっしゃいましたら教
えてください。1、知能検査の結果だけ分かっているが、障害の有無についての診断は受けていない状態でも療育を受けることは可能ですか?2、発達障害と診断が下されたら、就職活動の際にその旨を申告する必要(義務)はあり...
投稿日:2024/07/27
保育園年長、息子の就学先の件でご相談です
保育園より、こだわりがあり気持ちの切り替えができない事から集団行動に揃わないと指摘を受け療育に通っております。療育に通い、成長はみられますが同年代と比べると精神面が幼いです。好きな事がやめられなかったり、やり...
投稿日:2024/07/15
境界域から伸びるのでしょうか?5歳の娘を育てています
持病がある関係で「発達を慎重に見なければ」と主治医が判断し、1歳時点から療育センターのような発達支援施設に繋がり、療育も2か所通っている子です。4歳の時点で田中ビネー83のため、境界知能の領域にいます。5歳に...
投稿日:2024/07/13
1年ほど前にWISCIVを受けました
処理能力が一番高くて110、その他が70〜80で、言語理解が72で一番低く出ました。その1年前に行った田中ビネー知能検査Vでは知能指数は問題ないと言われました(口頭で概ね100と言われました)。ですがWISC...
投稿日:2024/06/30
就学のため、5歳6ヶ月の娘の知能検査をしたところ、想像と大き
くちがって、総合評価IQ63という数値が!!3歳の集中できなかったときよりも下がってる…集中ができないところもあって…と先生がおっしゃいましたが、それにしてもなんであまりのショックで、もう伸びる見込みないなら...
投稿日:2024/06/23
年長さんの女の子です
3歳の時にk式でDQ72の軽度知的と言われ、すぐ療育を始め今の年長に至ります。自閉症asdと言われましたが、傾向は薄めかと思っています。前日5歳11ヶ月で就学前の田中ビネー知能検査とLCーR?という2種類の検...
投稿日:2024/04/19
今度wppsi-iiiという検査を受けます
こどもは現在5歳です。ふと疑問に思ったのですが、このような知能検査は年齢だけでなく、月齢によって内容も変わるのでしょうか。この位の年齢だと、例えば5歳1ヶ月と5歳11ヶ月では、できることなど全然違うと思います...
投稿日:2024/03/27