締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
中1息子のことで相談です
中1息子のことで相談です。
小さい頃から明るく人懐っこいけど喧嘩も多い子でした。
小学生になってからも度々友達と喧嘩したり、授業中の離席もありましたが、その都度先生がしっかり向き合って下さり私たち親も一緒に連携とりながら対応することで、卒業する頃には少し落ち着いてました。
中学生になり、最初こそ張りきって朝も早く起きたり頑張っていましたが、だんだんと起きる時間は遅くなりました。
学校でも周囲とのトラブルが増え始めました。相手が嫌がることをしたり、授業中の離席も目立ち、先生や友達に対する暴言で学校から検査をすすめられ受けたところ境界知能の発達凸凹でした。
まだ診断は受けてませんが、おそらくADHDは考えられます。
近いうちに児童精神科相談の予約を入れました。
正直、小さい頃から密かに疑うことはありながらも、どこか否定したい気持ちが強くあったので検査を受けさせなかったことをすごく悔やみました。
私が世間体を気にしていたばかりに、きっと本人も辛かっただろうにたくさん怒られて否定されて傷ついて、愛着形成も上手くされないままに反抗期を迎え、今は自分でもどうしようもできないんだろうなと思います。
トラブルばかりだけど、本当は学校も友達も好きで、みんなと一緒にいたくて、どんなに寝坊しても学校は休みません。
迷惑かけるようなら学校に行かないでほしいと思うこともあるぐらいです。
フリースクールを提案してみましたが、受け入れません。
検査結果を受け、学校では通級教室を提案されました。
本人が行く気になるならもちろん利用させてもらいますが、週2時間程度の通級で何か変わるんだろうか…とも思ってます。
授業には全くついていけず、みんなが授業している中で一人違うことをしているので、テストの点数はどんどん下がる一方です。
このまま通常クラスで進級して高校受験なんてとてもじゃないけど無理だと思います。
いったいどういう支援を検討していったら良いのか途方に暮れてます。
何かアドバイス頂けると幸いです。
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
こんにちは。
朝起きられないのは、起立性調節障害の可能性もあるかな、と思いました。
寝坊しても学校に行くの、偉いですね。
診断がついたら、投薬で問題行動が緩和される可能性もありますが、薬が合わない可能性もあります。
お子さんはみんなと一緒というのが登校のモチベーションのようなので、通常級のままが良さそうですね。
今のお友達と仲良く過ごすため、通級受けてみたら?と勧めてみてはいかがでしょう。
進学は、通信制高校なども視野に入れれば、面接だけで受験できる高校もあります。
スクールカウンセラーさんや、学習支援コーディネーターの先生などに相談したら、いろいろ教えてくれると思います。
発達凸凹さんは、苦手なことを伸ばすのが本当に難しいし、日々疲弊します。
どうしても叱らなければならない重大事以外は、あまり口うるさく言わないようにしています。
お子さんは困り事を自覚していますか?
困ったら、誰かにsosを出せることが大事かな、と思います。
質問文ですが、こまめに改行(1行空ける)があると、読みやすいかな、と思いました。
朝起きられないのは、起立性調節障害の可能性もあるかな、と思いました。
寝坊しても学校に行くの、偉いですね。
診断がついたら、投薬で問題行動が緩和される可能性もありますが、薬が合わない可能性もあります。
お子さんはみんなと一緒というのが登校のモチベーションのようなので、通常級のままが良さそうですね。
今のお友達と仲良く過ごすため、通級受けてみたら?と勧めてみてはいかがでしょう。
進学は、通信制高校なども視野に入れれば、面接だけで受験できる高校もあります。
スクールカウンセラーさんや、学習支援コーディネーターの先生などに相談したら、いろいろ教えてくれると思います。
発達凸凹さんは、苦手なことを伸ばすのが本当に難しいし、日々疲弊します。
どうしても叱らなければならない重大事以外は、あまり口うるさく言わないようにしています。
お子さんは困り事を自覚していますか?
困ったら、誰かにsosを出せることが大事かな、と思います。
質問文ですが、こまめに改行(1行空ける)があると、読みやすいかな、と思いました。
境界知能の成人当事者です
境界知能という時点で、もしかすると既に殆ど勉強についていけてない可能性が高いです
お子さんにとっては、自分のレベルとはかなりかけ離れた内容の授業を聞いている状態だと思います
今中学生だと、小学生や未就学の段階で診断されたケースよりも外からのアプローチでできることは減ります
学校から通級を勧められたのなら、そこでSST(ソーシャルスキルトレーニング)を学んだりできるのでは?と感じます
また、親御さんも境界知能の勉強をされてみては?と思います
『境界知能の人が見ている世界』『ケーキの切れない非行少年たち』など、境界知能に関する書籍もあります
高校に関しては、他の方が言うように通信制高校もあります
全日制私立高校と変わらない学校生活を過ごせ、週5通学、部活や委員会等ありな学校もあるので、そういった学校を視野に入れてみてはいかがでしょうか?
ネットで検索すると様々な特色のある学校が出てきます
最後になりますが、もう少し内容が改行してあると、皆さん読みやすいと私も思いました
...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.
朝、起きられないのは睡眠障害のせいかもしれません。発達障害のお子さんに見られることがあります。
人懐っこくて、友達が好きというお話について、登校のモチベーションになっていることは理解できますが、違う方向で考えてみれば、人との距離感がわかっていない、近すぎるということが考えられませんか。思春期の友達関係はすごい難しいです。それも踏まえて、空気がよめていない、人の内情に踏み込みすぎるなどはありませんか。決して、友達が好き、人が好きということがよいこととは限らないということを考えてみませんか。
本当に、人が好き、友達が好きというなら、学校が好きなら、暴言などは起こさないと、少なくとも起こさないようにしようとするはずと周囲は思っている。
成績、高校受験は二の次では。特に高校受験は、通信などもふくめていろいろな選択肢があるので、なんとでもなるかと。支援級という選択はそもそも可能ですか。支援級としたときに、お子さんは受け入れられるでしょうか。
あと少しで冬休み。
3学期が終れば、クラスメイトも変わります。その間に学校と対応を考えるしかないけど、支援級には間に合うのかなど学校と相談し、フリースクールなどもみるなど情報収集を早く行うことがよいのではないかと思います。
追記:いろいろ状況が大変すぎて、混乱されているように見えます。
できることからやっていくしかないので現状です。
通級ができるなら、通級に。
フリースクールを本人が拒否といっても、親は見学をしておく。
高校受験制度自体を知り、どのようなところがあるかは今すぐではなくてもいいかもですが、積極的に情報収集。
これまで避けていた分、やることが一気に来た感じがあります。
また、中学校は高校受験があり、周囲からの目は小学校と違って厳しいものがあるかと思います。
小学校ほど学校側の協力も得にくい傾向にあるかと。
...続きを読む
Quo quidem deleniti. Velit saepe autem. Ut magnam eos. Dolore minima unde. Dolor aut quas. Voluptatem similique quasi. Sit excepturi vero. Nulla veniam qui. Rerum quia sed. Non commodi dicta. Rerum est alias. Error sit saepe. Numquam qui pariatur. Soluta ut suscipit. Vel fugit est. Sint consequatur veritatis. Ut quis delectus. Libero eaque est. Molestiae consectetur iste. Dolores ut quo. Quis laboriosam unde. Nam eum optio. Perspiciatis suscipit maxime. Et eos facere. Doloremque ipsum ipsam. Accusantium officiis quo. Qui expedita quia. Quos quidem nihil. Aperiam omnis quis. Sit dolore quia.
もっちゃんさん
YOSHIMIさん
御意見頂きありがとうございます。
文章読みづらかったですね。
すみません、修正します。
教えて頂きありがとうございました!
みんなと一緒にいることが登校のモチベーションになってると言われ、すごく納得できました。
もういっそのこと支援級がいいんだろうかとも思ってましたが、そうではないですね。
息子本人、困りごとに対して自覚しているかどうかも正直分かりません。
自分は授業も受けてるし、騒いだりするのもみんなやってることだ。自分だけじゃない。みたいなことをよく言います。
友達とのトラブルに関しても、自分の否を認めず相手を責めます。
小学生になって学校から連絡が来るたびに不安や心配で、息子のやることなすことが全て気になりました。怒ってばかりでした。
でも、あまり口うるさく言わないこと、気をつけます。
反抗期が重なっているから尚更ですよね。
境界知能について勉強してみます。
高校についても、今はいろいろありますもんね。それが分かると少し安心もしましたが、とりあえず今に目を向けようと思います。
貴重なアドバイスありがとうございました。
...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.
お返事ありがとうございます。
お薬が合えば、みんなと一緒の高校に行くために、頑張って勉強する、という選択肢もあると思うのですが…高校を卒業するのに今以上に苦労しそうです…
手厚く面倒みてくれる高校を選ぶのがいいのかな、と思います。
ご本人や、先生とよく相談されてください。
...続きを読む
Itaque ipsa ut. A distinctio nam. Voluptas voluptate voluptas. Dolorem animi molestiae. Quae sit dignissimos. Repellendus rem consequatur. Explicabo eveniet aut. Quos accusamus doloremque. Similique sunt sequi. Nulla iure quae. Aut in voluptas. Pariatur qui voluptatum. Odit aut facere. Rerum temporibus architecto. Odit ipsum repellat. Eveniet vel rerum. Est deserunt reiciendis. Omnis nisi dolor. Nam dolorem sunt. Est voluptates molestias. Est qui ratione. Quibusdam aut pariatur. Debitis qui est. Velit sint non. Laboriosam reiciendis ea. Aut in id. Quis quam molestiae. Quis dolorem consequatur. Suscipit quod et. Repellendus optio enim.
知的のボーダーがあって、ADHDっぽい…。
で、喧嘩っ早い…。
典型的なパターンのように思います。
なお、お友達が好き…とのことですが、仲良しでいつも一緒にいるような友達がいますか?
いるならば安心ですが、いないとなるとお友達が好きで…というのが、適切な形で成り立っているかちょっと気になりました。
支援ですが、朝起きられないのは病気や何らかの原因があるかもしれないので
こちらは医療機関に相談を。
それと、迷惑をかけるぐらいなら…登校しなくても…とのことですが
厳しいようですが、お子さんが現状こじらせ気味なのは、親御さんが検査その他を先送りにしたからにほかなりません。
同じ中1の子を持つ親として、無責任な発言には本当に悲しくなります。
もちろん、今までは向き合いきれなかった。つい目を背けてしまった。ということに関しては尊重します。
ですが、これからは、直面している問題からはもう逃げてはいけないと思いますよ。
なので、迷惑だから学校に行かなくていいなんて二度と言って欲しくありませんね。
ふと、しんどい時に思ってしまうのは自由ですが、決して口に出さず、文字にもしませんように。
主さんのようなお宅、親子関係の方は実はよくいらっしゃいますが、親御さんが立ちはだかり立ち向かおうとしないご家庭ほどうまくいっていません。
何かあったら親が顔を出す、しっかり手をかけてあげてください。
本人との信頼関係を取り戻すよう、本人にまずしっかり寄り添う事では?
主さんは今ご自身の混乱のことだけで精一杯にみえます。
そこも大事ですけど、息子さんはまだ子どもで、それなりに心細い思いで毎日を過ごしていると思いますからお子さん1stで。
居場所が欲しくてお友達に絡んでいるのだとすると、現状全くうまくいっておらず
勉強でもつまずいているでしょうし
苦しいでしょうね。
週2回でも自分にしっかり向き合ってくれる場所があることが本人にとってはまずは救いになると私は思います。
本人が欲している学校での居場所になるかと思います。
まずは、親御さんが覚悟してください。
棚上げしていたのですから、今からはそうはできません。
この覚悟と寄り添いがないと支援はうまくいきません。
のびしろ
...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
アスペルガー精神3級です
正社員一人暮らしです。34歳男性です。現在、今後の親兄弟との関係について悩んでいます。私は学生時代から親兄弟とトラブルになってしまう事が多く、酷い場合だと病院沙汰レベルの自傷もありました。尚、自傷はトラブルの度に起こってました。因みに犯罪とかではありません。他害もゼロです。あと、親兄弟も他人は良い事しか言わない、家族だから言える、と言っています。そして、今回も自分のとある深刻な短所についてきつく叱られ、規制自傷に至ってしまいました。床を殴った右手は未だに動かし辛いです。自業自得なのは承知です。今回はガツンと言われたのは正解でした。が、同時にこれまでの事があるため、鬱状態が酷いです。親不孝過ぎて十字架を背負っている感触にも駆られています。薬はこないだから新しいのを飲み始めています。深刻な短所は改善努力を継続中ですが、それ以外の今の状況はどうしたら良いでしょうか。あと、同じ相談を知恵袋でしたら傷付く回答が来ましたが、受け入れるべきだったでしょうか。
回答
ごめんなさい。「大変な迷惑」ってかけることができる前提じゃなくて、あと10年後には親御さんも支えきれなくなるかも。
成人の支援については...
8
ADHD疑いの小1男児です
3歳頃から療育手前の教室に通うものの、問題は無さそうと判断されました。しかしやはり小学校に上がると問題が増えてきました。度々担任から連絡があり、困り事がかなりあるようです。今は市の機関に依頼し検査待ちです。困り事ですが、・忘れ物が多い(持たせても提出しない)・授業中ぼーっとしている(集中が続かない)・話を聞いていない(わかったと言ってわかっていない)・やる気がでない・自分の喋りたい事だけ喋り続ける・周りが見えない(空気が読めない)・運動全般ができない(身体の使い方がわかっていない、経験不足と言われました)などです。今のところ、勉強に遅れはないので知能の問題は心配なさそうとの事。正直、夫が特性のある人なので、小さな頃から対処法は考えていました。そこで今一番の悩みなのですが、仮にADHDと診断されたとして、特性のある子には根気よく教えてできる限り周りに近づけるべきか?人とは違うが、対処法を教えて困り事を解決させるべきか?例えば、うちの子はハンカチを一日に何度も落とすそうです。丁寧に畳んでポケットにしまえば落ちないはずです。それが何度言っても出来ないので、クリップで留めてしまえば良いのではと思いついたのですが、上の子からそんな子いないと言われました。根気よく教え続けるべきか、この子なりの対処法で困り事を解決させるか。下の子もおり、根気よく付き合う事が中々出来ず悩んでいます。今後どんな風に育てていけば良いかわからなくなってしまいました。
回答
健常に擬態させるか、本人仕様の工夫をするか、
それは個人の考えによって決めることだと思います。
どちらが正解という問題ではなく。
ハンカ...
12
はじめて質問させて頂きます
よろしくお願い致しますm(__)mもうすぐ6歳の男の子、発達障害の可能性で知能検査(WISK-IV)を受けました。全検査→80言語→86知覚推理→78ワーキングメモリー→103処理速度→73普段の生活ではそんなに困り事は無いのですが、集団生活(幼稚園に通っています。)が苦手なようです。・幼稚園の活動など参加出来ないことがある。・ふらふら離席することがある。集会等は特にふらふらしてしまう。・ボーっとしてて支度が進まなかったり、途中で気がそれる。・今発言すべきじゃない時にしゃべる。(空気読めない)・特定の仲良しな子はいないようで、気を引きたいのか、嫌がることをしてしまうよう。手が出てしまう時もある。・同級生とのコミュニケーションが苦手。・本人なりに頑張っているが、やる気がないように見える。・リズム感がなく、体育が苦手。・気持ちの切り替えが苦手。毎回ではないですが、こんな感じです。今まで検診などに引っかた事はなく、言葉は早かったです。年中くらいからアレ?と思うようになってきました。専門の病院に行く予定ですが、予約が取れなくまだ少し先です。私なりに色々調べ、診断名がつくとしたら、ADHDなのかな?と思うのですが、どうなのでしょうか??来年小学校なのですが、普通級か情緒支援級かも悩みます。駄目だと分かっているのに、この子にイライラしてしまいます(TT)何でも良いので、アドバイスをよろしくお願い致しますm(__)m
回答
辛口になりますが、とても大事なことなので、ハッキリ言おうと思います。
皆さんが言うように、基本この数値だけで発達障害がどうなるのかはわか...
28
こんばんは
悩みを聞いてください。自閉症を抱える小学2年の娘です。普通学級に所属しています。最近学校トラブルが多いらしく先生から電話がきます。・問題を間違えたことが悔しくて筆入れや教科書をなげつける・自分がしようと思っていたことを他の子がしちゃうと押したり叩いたりしてしまうなどです。言葉より先に行動に出てしまいます。家庭での様子は落ち着いていて、間違いを指摘しても、負けてもすんなり受入れる事ができます。学校では周りと張り合ってしまうからなのか…。娘と話し合って、「まぁいっか」と言ってイライラ虫を追い出すんだよと約束しました。他に対処法が思いつかなくて…。それになんだかショックが大きくて…。体験談、アドバイスなんでもいいのでご助言ください。
回答
たくさんのアドバイス感謝します。
皆さんの言葉に涙しながら「私は覚悟が足りなかったんだ」と痛感しています。
今まで「何も問題ないから大丈夫...
17
3歳になりたての息子
食事中座ってられません。お家でのご飯中、集中力が持つのは5分、長くて10分です。少したつと、ママのお隣に行きたい、ママのお膝に座りたいと始まります。どうすれば長く座ってくれるでしょうか。その度に声がけすれば座ってはくれますが、また経とうとしたりします。レストランではやむを得ず動画を見せることもあります。。
回答
まだお子さんの状態としては、長く座ることは難しいとおもいます。
おこさんの集中力に合わせて大人が対応する必要があるとおもいます。
外食と...
3
中学3の後半から不登校になり、全日制高校に入学しましたが、再
不登校になり通信に転学しました。ASDを疑い発達検査wiscVをしたところ、IQ84、ASDグレーでした。VCI88.VSI80.FRI91.WMI97.PSI75です。正直、成績は良く知能が低いとは考えていなかったのでショックです。数学が得意だったのですが…ですが元々計画を立てて進めたりが苦手で親が支援していたのと、中学の時は塾で強制的に学習していたからなのかもしれません。境界知能とは説明ありませんでしたが、数値的にそうですよね?コミュ力低い、字が汚い、手先が不器用、ゼロヒャク思考、人目気にする、不安強い、などの特徴があり、生きにくそうです。この先、どうやって自立に導けばいいのか不安です。
回答
境界知能、通信制高校卒の成人当事者です
高校生当時
・手先が不器用
・0か100思考
・人目を気にする
・不安が強い……という点がお子さん...
8
自閉症スペクトラムとADHDのある一年生の男の子の親です
本日入学後初めての授業参観に行ってきたのですが、その姿が想像以上で。。。悩んだ末、普通級に入り担任からは参加しないこともあるけどがんばっていますよと報告を受けていました。が、今日行ってみると、ずっと椅子にもたれかかり、言われても教科書も出さず、やる気スイッチが皆と違う時間に入り、次の授業になっても前の授業内容のワークをやり続ける、授業でわからないルールのゲームがあり全然わからないと拒否。隣の子ともめて席を立ち先生の机に行ったり、しばしふらふら。本人に聞いたらたくさん人がいて緊張したのと、ママが来て嬉しかったからと。正直多少覚悟はしていましたが、周りの親の目も気になり親としてはとても辛い時間でした。大人数の中での授業や生活は本人にとって辛いのかなと考えさせられました。入学当初から行き渋りも強くなんとか学校に行ってる現状です。知能は普通レベルなのと、学ぶことは嫌いではないので普通級でやっていけたらと入れてみたのですが、それであってたのかなーと。。。園では加配をつけてもらっていました。小学校でも補助の先生をお願いできないのであれば個別に移った方がいいのでしょうか。何か体験談やアドバイスがあったら教えて頂きたいですm(__)m
回答
はじめまして。
普通級に通う中1の息子と小2の娘がいます。
私の息子もよつばさんの息子さんのようでした。小学校の参観日は毎回いたたまれない...
15
高校1年の娘のことで、ご相談させてください
最近発達障害ADHDと診断されました。特性としては、とても軽度と思います。WISC等の結果言語101処理速度107と低め知覚理解122ワーキングメモリー118とやや高め頭で理解してることをそのレベルに表現できないため、課題取り組みがやりにくいだろうとの事です。中学二年で不登校、中学三年は頑張りましたがまたこの秋から不登校です。家では元気です。受験して中高一貫女子校に入り、得意だった勉強も友達関係もうまくいかなくなり、提出物出せず叱られ、自信なくし、周りの目も気にし過ぎ、不登校になってしまいました。いまクラスには昼休みに一緒に過ごす友達が一人もいないと泣きます。部活の友達などでいるにはいるのですが、すごく仲良しはいません。夏休みの多量の宿題がまったく未提出、日々の課題もへんなこだわり完璧主義もあり、仕上げるのが困難になりました。本来勉強は好きです。娘は学校は辞めたくなく、学校もこれからは配慮してくださるとなりましたが、1月もこのままだと進級できません。学校カウンセラーや通院、ストラテラにより、今後改善は期待出来るでしょうか?親として、何か出来るでしょうか?
回答
勉強が本来好きとありますが、お子さんにとって勉強が1番ましで他に夢中になれるものがまだないのでは?
私もADHD診断されてます。合わない高...
19
ありがとうございました
回答
ASDの当事者です。
主様の親が理解するかはどうかは親によりますが、主様が訴えてもその程度が理解できない可能性があります。
その反応を見る...
8
学習、進路についてこんばんは
現在小2、通常級在籍の娘がいます。診断はついていませんが、知的ボーダー(IQ80程度)です。今のところなんとか授業についていけていますが、今後難しくなってくる気配があります。家庭でサポートしていますが、なかなか定着しません。勉強も嫌いで集中力にもムラがあります。学習と本人の様子を見て来年度以降で支援級の交流も視野に入れていますが、◯知的ボーダーのお子さんの場合、小中での過ごし方(通常、支援等)◯中学校以降、どんな進路に進んだか(進学、就労)それぞれ千差万別だとは思いますが、参考までに教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。補足支援級に行く場合診断が必要ですが、就学前の検査時に我が家は知的では取れないだろうとのことでした(現在どうかは再度検査の必要有り)情緒面での特性はなく、知的部分由来の課題が多いです。本人は多少学習の遅れの自覚がありけれど支援級は嫌(みんなと一緒のクラスが良い)今のところ学校、学童でお友だちトラブルはありません。学童と放デイ(週一)を併用しています。それとは別に、週一学校が開催している放課後教室に参加しています。(学習に不安のある児童を対象に国語、算数を教えてくれています)通級は自校にない為他校へ移動することになります。メリットよりデメリットが大きいので考えておりません。
回答
回答ありがとうございます。
実は家庭での学習サポートには限界がある(今は大丈夫でもいつか必ず)と思っていて、学習型のデイか発達に理解のあ...
9
消去します
ご回答頂きありがとうございました!
回答
削除しました
25
削除します
回答
ハコハコさん、ご返信ありがとうございます。
お店に謝る等の行為は当然の事でしたので省かせて頂きました。お店に謝るなどはした上で子ども自身...
2
公開処刑…どう乗り越えてますか?子供の行事や参観の度、公開処
刑になるのではと構えてます。早速公開処刑にあってきました…本人は緊張しつつも、楽しそうでしたし…状況は児発の先生と共有するので良いのです。と受け止めていても、やはり辛いものがあります。私が。皆さんの、公開処刑ヘ行く時の気持ちの持ちよう…凹んだ時のリフレッシュや、落としどころを参考にさせて下さい。
回答
それは、交流級のことでしょうか。
授業参観では交流級での授業だったんでしょうか。
授業中に発表などにあてられるということを想定されるのであ...
12